2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.11

1 :774RR:2019/10/28(月) 21:00:55 ID:MTRou6A+.net
※ここは50歳以上のライダーの裏スレです。
秘密話やら本スレで言えない様な笑い話しようぜ!

前スレ
50歳以上のライダー(内緒話)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528024635/l50
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533735209/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539726677/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547025137/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549981187/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554958661/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560910541/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563694972/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569445883/

237 :774RR:2019/11/28(木) 03:51:03.18 ID:TnL4vI5P.net
無線は分からんけど、ガキの頃の友人が短波?ラジオ放送だかにハマってて海外局からベリカードとかいうのを集めて嬉々としてたっけ

238 :774RR:2019/11/28(木) 07:31:14.38 ID:73conQAu.net
一時パーソナル無線が流行ったよね
かりますチェック〜とか言ってた

239 :774RR:2019/11/28(木) 07:47:00.27 ID:BvscG+6Z.net
パーソナル無線も改造して固定チャンネルを持つクラブがでて
そのケツ持ちに893や政治団体事務所が付いてたんだよな
クラブ看板を見ればすぐにバックが分かる時代だったね

240 :774RR:2019/11/28(木) 07:49:37.30 ID:TTrwFDYR.net
AMラジオ聞いてると飛び込んで来る違法CB無線って無くなったな

241 :774RR:2019/11/28(木) 08:57:50.62 ID:Bkj4tvQM.net
>>238
メインテーマで野村宏伸が喋ってたな

242 :774RR:2019/11/28(木) 09:17:29.76 ID:Bk2MpHVf.net
>>239
うちは00004を使っていてマークが笹に盃だった
ややこしかったので1年位でやめた

243 :774RR:2019/11/28(木) 09:37:56.00 ID:nHB4CV1+.net
>>237
BBCとかラジオオーストラリアは人気あったな。 アルゼンチンの声が幻の日本語放送とか言われてたっけ
みんなスカイセンサーばっかりだったんで俺はワールドゾーンっつーちょっと高いラジオを使ってた

244 :774RR:2019/11/28(Thu) 10:55:17 ID:3gbi+FRu.net
カンガルージョッキーの最終回をカセットテープに録音したが
ラジカセット文化自体消滅してしまったwww

245 :774RR:2019/11/28(Thu) 11:31:29 ID:ZQo7mA/m.net
>>243
俺はクーガを買った
デザインに惹かれてたからだけど、性能的にはスカイセンサーの方が上で後悔

246 :774RR:2019/11/28(Thu) 11:34:22 ID:ZQo7mA/m.net
>>239
今でも〇〇会と名の入ったプレートをダッシュボードに置いてるダンプを郊外の街道でよく見かけるよ

工事現場で違法無線搭載ダンプを見かけたら、元請けのゼネコンに通報しようってスレがどこかにあったな(バイク板じゃない)

247 :774RR:2019/11/28(Thu) 16:37:17 ID:0R2MOxp8.net
スマホで世界中とPTTで交信できるアプリもあるし、世の中変わったよ
今だにアマチュアもBCLもやってる

248 :774RR:2019/11/28(Thu) 16:56:03 ID:b1cITdhZ.net
合掌
https://m-78.jp/heroseries/aztecaser/images/chara10.jpg

249 :774RR:2019/11/30(土) 16:56:39 ID:C5vICXNc.net
来週F先生が阿佐ヶ谷でjazzライブをやるとの事で、観に行ってきます。
F先生の家がギターだらけになってしまってるとかで、先生のストラトキャスターを下手くそな僕に貸すから使ってくれとの事で困惑しています^^;

サボり魔の僕に何故貸してくれるのか?(^-^;

250 :774RR:2019/12/01(日) 08:49:49 ID:ixTt4iWG.net
お前に貸したストラトはビンテージで200万は下らないのだが
この傷はいったいどうしたのかね?買い取ってもらわないと困るなあー(F)

251 :774RR:2019/12/01(日) 09:55:59 ID:dwKqPUR2.net
先生ー
頼まれたビンテージのレプリカですが
代金2O万円になります

252 :774RR:2019/12/01(日) 22:25:52 ID:2s5TVVa2.net
うざい。
よそでやれ。

253 :774RR:2019/12/02(月) 09:34:43.17 ID:oHD3r4cZ.net
全然うざくないよ

254 :774RR:2019/12/02(月) 10:44:46 ID:NiL02Mm4.net
お仲間かい?

255 :774RR:2019/12/02(月) 10:46:48 ID:IeKOqrOl.net
すべってる話を延々やられるのは確かにきついな。

256 :774RR:2019/12/02(月) 16:03:42 ID:n7avb2N8.net
童貞の猥談みたいなもんやな

257 :774RR:2019/12/02(月) 19:37:46.68 ID:EcxfXxKK.net
もうボーナス出た?
今期低迷してたからあきらめモードでしたが
どうやら別部門が絶好調のようで俺史上最高となったもよう
ブヒッ

258 :774RR:2019/12/02(月) 19:46:08 ID:s+bKzn1x.net
ごっつぁんです

259 :774RR:2019/12/02(月) 21:08:56 ID:/sQl5xgx.net
ボーナスは4年前に倒産離職してから貰ってないな

260 :774RR:2019/12/02(月) 21:24:05 ID:mxzeiohK.net
初老になってから10年以上もらってない。

261 :774RR:2019/12/02(月) 23:24:43 ID:5oFltv+B.net
ボーナスって美味しいの?状態ですが

262 :774RR:2019/12/03(火) 01:28:18.99 ID:lx/hy+HR.net
年俸制らしいのでボーナスは都市伝説

263 :774RR:2019/12/03(火) 01:40:37 ID:IJt10SFC.net
人生で一度も貰った事無い

264 :774RR:2019/12/03(火) 07:30:18.65 ID:MgsjxGlN.net
年俸制に移る前のころは異常のような
茄子と給料だった。
毎月軽自動車か400tバイクの新車買っても
家が建った。

265 :774RR:2019/12/03(火) 07:57:04.10 ID:Wb3EPlTj.net
堅気じゃねえな・・

266 :774RR:2019/12/03(火) 08:20:00.18 ID:VPWcU6uV.net
>>265
昔のアルトじゃないか?
45万位
昔は信用金庫に入りたての女の子でも夏120万冬200万もらってたしね

267 :774RR:2019/12/03(火) 18:07:30 ID:GJ4pjsG5.net
今どきの人気ユーチューバーは毎月高級外車が買える程度は稼いでる、と本人たちが言ってたな

268 :774RR:2019/12/03(火) 18:14:41 ID:PYDIzUWb.net
問題はそうなれないユーチューバーがその陰に大勢いるということだな
AV女優がNHKに出るまでになるくらいに狭き門よ

269 :774RR:2019/12/03(火) 19:10:56 ID:LyaBiNid.net
ユーチューバーに恨みはないが、
動画サムネイルにユーチューバーが目玉ひんむいて口を縦に開いて何かを指差して驚いてる様が写っていると
かなりイラッとする

270 :774RR:2019/12/03(火) 20:39:07.26 ID:mW/vg20J.net
あのテンションが嫌だわ〜

271 :774RR:2019/12/03(火) 20:42:39.65 ID:ZJFt/aVH.net
>>266
バブルの頃は証券会社入社したての短大卒の女の子が
メーカー勤務の大卒のお父さんよりボーナスいいって話題になっていたな

272 :774RR:2019/12/03(火) 22:49:03 ID:37hhkaBC.net
バブルの頃に知人の妹が高卒で入社した工場
入社した年の夏のボーナスが45万だったと聞いて驚いた記憶が

273 :774RR:2019/12/04(水) 06:16:47 ID:YI9D62yY.net
バブってた頃は新入社員の給料が毎年のように上がって、先に入社した先輩たちの仕事へのモチベーションだだ下がりという問題が起きた企業も結構あったとか

274 :774RR:2019/12/04(水) 06:30:38 ID:5+PsEA04.net
>>273
新入社員の給料が前年入社の社員の給料の額を超えていた

275 :774RR:2019/12/04(水) 10:10:01 ID:tXKNod9x.net
俺は初任給の手取りが6万だった。
それで母親にアルミニウムのサイクルを買ってやったら、
喜んでくれて、長い事乗ってた。

276 :774RR:2019/12/04(水) 10:17:44 ID:e8grwnrk.net
>>275
アルミフレームの自転車って事?

277 :774RR:2019/12/04(水) 10:26:08.31 ID:tXKNod9x.net
左様
平成の初め頃だったからねぇ。
今の研修医は恵まれているよね。

278 :774RR:2019/12/04(水) 12:38:43 ID:CBym89iE.net
アルミニウムのリサイクル?

279 :774RR:2019/12/04(水) 12:46:09 ID:yicyr2x9.net
ドーンとテルミットしようぜ

280 :774RR:2019/12/04(水) 13:05:05 ID:e8grwnrk.net
>>277
なんだ、お医者様なのか
じゃあ、今は電動アシスト自転車を色違いセットで
母親に買ってあげられるぐらい稼いでるのか

281 :774RR:2019/12/04(水) 21:31:34.08 ID:VsXefU4l.net
俺は爺遺品昭和武骨鉄製自転車で20q通学やったわ

282 :774RR:2019/12/05(Thu) 00:15:33 ID:NuBSMQnp.net
実用車ほすい

283 :774RR:2019/12/05(Thu) 05:27:51 ID:cf7Eot/Z.net
買え
https://www.welbycycle.com/%EF%BD%90%EF%BD%89%EF%BD%83%EF%BD%8B-%EF%BD%95%EF%BD%90-%EF%BD%82%EF%BD%89%EF%BD%83%EF%BD%99%EF%BD%83%EF%BD%8C%EF%BD%85/%EF%BD%83%EF%BD%8C%EF%BD%81%EF%BD%93%EF%BD%93%EF%BD%89%EF%BD%83-1/%EF%BD%95%EF%BD%98/

284 :774RR:2019/12/05(Thu) 10:09:17 ID:cljf6XRw.net
何だよ可愛いじゃないかよ(^^)
壇蜜ちゃん

https://i.imgur.com/kuTSEVj.jpg

285 :774RR:2019/12/05(Thu) 10:21:29 ID:/zj82I0v.net
ふう

286 :774RR:2019/12/05(Thu) 11:14:09 ID:XTc3QREV.net
地震が多いから保存食買い足してきた。水、無洗米、レトルトカレー、スパゲティ、棒ラーメン。アマゾンの保存食って割高だよね。

287 :774RR:2019/12/05(Thu) 12:35:23 ID:sxLOytVf.net
>>284
この髪型の方がいいな

288 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:03:38 ID:BH86qvEI.net
>>286
無洗米よりアルファ米かな
あと色んな缶詰やカップ麺や袋麺

カップ麺や袋麺は常温水で食える。15〜30分待つだけ。途中で一度(ほぐせたら)ほぐすと良い
ただ、この方法に向いてる商品と向かない商品がある
「向かない」とは、出来上がってもあまり旨くないということ
今のうちに自分が好きな商品で試しておくと、いざという時になって泣かずに済む

ちなみに、カップヌードルのスタンダードな奴とシーフードは完璧に仕上がるw
真夏など熱くないカップヌードルを食べたい時にも使えるテク

袋麺はジップロック(Mサイズ以上)などのビニール袋に麺と指定量の水をぶっ込んで待つ
袋から空気を抜いて麺全体が水に浸るようにするのが肝
柔らかくなったら途中で軽く一度揉みほぐす

袋麺はその気になればスナック菓子代わりにバリバリ食ってもいいw

289 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:41:03 ID:JqE8HoNS.net
田舎だから、シJAの貯蔵庫、カントリーエレベーターの保管庫、各農家の保存庫に米なら山ほどある
人口が少ないから、普段の付き合いしてれば、緊急時ならどれだけでも譲ってもらえる地域だわ
畑も、田んぼもかなり広くて、年中季節の野菜には困らないほどもらえるし、緊急時には畑に植わったまま
出荷されない野菜もどんとある
山に入ればあけびや栗、山菜、池に行けばある程度食べられる魚も釣れるし、少し山に入れば危険だけど
イノシシや鹿もいる
津波は大丈夫ない程度の標高だし、ありがたいことに大規模な太陽光発電所があり、天然の湖と人工の貯水池がある
倒れるような高圧鉄塔も近隣にはない
ここは本当に災害には強い地域だと思う

290 :774RR:2019/12/05(Thu) 14:01:24 ID:XTc3QREV.net
>>288
常温で袋麺を食う方法ありがとう。アルファ米の方が向いてるのか。
>>289
自分は魚も獲れるし野外も得意だけど家族は都会じゃ台風如きで物流ストップでアウトなんよ。そんな豊かな地方が羨ましい。

291 :774RR:2019/12/05(木) 15:13:41.27 ID:JqE8HoNS.net
>>289だが
別に利便性も悪くないし、大規模ショッピングセンターもある
うちの周辺には、個人開業の医者も多くて、内科心療内科外科整形外科皮膚科歯科眼科耳鼻咽喉科と普段必要な部門の医者はほぼ揃ってる
それなのになぜか、地方の郡部というだけで、田舎田舎と言われて、人口も増えないのはどうしてなんだろうねぇ
高齢者になったら、ワシの周辺なんて本当に楽隠居生活するのにはもってこいなのになぁ

292 :774RR:2019/12/05(Thu) 18:07:36 ID:XTc3QREV.net
>>291
やっぱり結局経済の都合じゃないかな。
都心のタワマンなんて防災・持続性からもバカげてるけど欲しがる奴がいるからさらに不動産屋は煽るし。

293 :774RR:2019/12/05(木) 23:49:05.52 ID:73bvtuoa.net
>>284
意外と細いんだよね・・
細けりゃ良いってもんでもないが いい とてもいいです

294 :774RR:2019/12/06(金) 14:11:17.24 ID:drOsbBEX.net
田舎に住んでると直撃しない大災害なら電気水道GASが止まって遠くまでいく道路がなくなるくらいのもんだからな。
数日キャンプの真似事して、気がつけば元通りになってる。ありがたいことだ。

295 :774RR:2019/12/06(金) 19:23:48.23 ID:B8G7brh4.net
整形だな

296 :774RR:2019/12/06(金) 23:41:53 ID:NaAVexYk.net
田舎の良い所は外で煮炊きが容易にできることだな
薪になるような枝もいっぱい落ちてるし
おまけに井戸だしプロパンだし

297 :774RR:2019/12/07(土) 07:24:14.18 ID:Q04OBcGH.net
ウンコもそこら辺に穴掘ってビニールシートで囲めば処理もしなくていいしな

298 :774RR:2019/12/07(土) 08:07:19 ID:cGN74v+i.net
戸田恵梨香ぺったんこ
たまらんなあ

299 :774RR:2019/12/07(土) 11:00:50.07 ID:MiZA+UDu.net
戸田恵梨香可愛いけど俺はペッタンコ興味わかないな
爆乳も嫌だが

300 :774RR:2019/12/07(土) 12:01:02 ID:MLJq9yOz.net
戸田恵梨香がエリカ様かと思ってた
まあどうでもいいけど

301 :774RR:2019/12/07(土) 12:59:05.64 ID:wAj6sS4X.net
今日は戸田恵梨香が出てるフジテレビのドラマ、コード・ブルー尽くしだ

コード・ブルー特別編 ーもう一つの戦場ー
13:35〜15:25

劇場版コード・ブルー×実録ドクターヘリ4時間SP【地上波初放送&完全新作】
19:00〜23:10

ま、俺は、新垣結衣と比嘉愛未と馬場ふみかに集中するけどなw

302 :774RR:2019/12/07(土) 19:09:32.92 ID:m4bAKyjg.net
>>299
歯茎がなぁ…

303 :774RR:2019/12/07(土) 19:49:32 ID:4obbIgjB.net
今の旬は小芝風花だな
部屋が殺風景なんで毎年アイドルカレンダー貼ってるんだが、今年は小芝風花のカレンダーないんだよなぁ

304 :774RR:2019/12/07(土) 21:10:15 ID:JLZmAypk.net
汚れた英雄を見てみたけど草刈正雄の尻ばっかり出てきてストーリーは
全然面白くないな。

305 :774RR:2019/12/07(土) 21:13:35.60 ID:IDXGT/8M.net
(*´Д`)ハァハァ

306 :774RR:2019/12/07(土) 21:17:09 ID:1RPGT0WK.net
>>302
歯茎気になるけど完璧な顔より少し欠点ある方がいいかなと思ってしまう

307 :774RR:2019/12/07(土) 21:25:48.22 ID:MiZA+UDu.net
>>304
あれはストーリーどうこうより主人公の生き様をカッコいいと思うかどうかだな
ジゴロになって複数の女からレース資金集めてでもレーサーとして極めたいという
最後は最高峰のレースで死んでしまうわけだが

308 :774RR:2019/12/07(土) 21:34:25 ID:QVFhUhuD.net
4輪になるけど、レース系の映画だとグッバイヒーローとラッシュがいいな
ラッシュはBELLのヘルメットやタイレルの6輪、当時のFISCOをよく再現していて

309 :774RR:2019/12/08(日) 01:01:44.51 ID:XSZZmAz0.net
>>304
原作を読みましょ
映画化するとつまらなくなるのは仕方が無い

310 :774RR:2019/12/08(日) 01:59:39 ID:eiqnwgCV.net
そそ、原作読め
映画と同じなのは主人公の名前くらい
戦後の日本のバイク史、世界のレース史もわかる
主人公が舗装路を探すのに苦労する場面に時代を感じる

311 :774RR:2019/12/08(日) 02:01:47 ID:8Y8nHnWO.net
>>304
原作は厚めの文庫本4冊、4部からなる長編小説。実在の人物たちも登場する
映画はそのほんの一部だけ切り取って2時間にしたもの
言ってみれば、1クール13話のドラマやアニメの1話だけ観たようなもん
面白いわけがないよ

とはいえ、原作も映画も登場してから時間が経ち過ぎている
今読んだり観たりしても当時ほどは面白く感じなくても当然かもしれない

劇場版ワイルド7(2011年)の方がまだ新しいから面白いかもしれないw

312 :774RR:2019/12/08(日) 02:07:28 ID:eiqnwgCV.net
大藪春彦の本って廃番になったのか本屋でも図書館でも見かけなくなった
「汚れた英雄」の本をアマゾンで調べたらプレミアがついてる
引っ越しの時に捨てるんじゃなかった

313 :774RR:2019/12/08(日) 02:30:29 ID:eiqnwgCV.net
>>311
どう見てもデヴィ夫人だろってのが登場するね
大学時代のセフレ達も実在の企業名をひねった会社の社長令嬢って設定
伊藤史朗やジョン サーティースの名前もこの小説で知った
映画公開時に海外のバイクウエアやグッズを
扱ったショップがオープンしたけど、店主の話じゃ真っ先に売り切れたのがMVアグスタのマークが入ったトレーナーだったらしい(小説読んでのファンが買ったんだろうけど)

314 :774RR:2019/12/08(日) 07:52:19 ID:rlWAHFgI.net
実況の伊武雅刀が

315 :774RR:2019/12/08(日) 08:11:54 ID:/kC/MMzX.net
フェニックスが甦ったぜ!

316 :774RR:2019/12/08(日) 09:26:00 ID:4k3TuYCr.net
昨夜はF先生のjazzライブに行ってきました。
ギターとウッドベースとサックスだけで演奏しましたが流石プロ!聴かせてくれました。
もう楽しくてノリノリでメーカーズマークをガブガブ飲んじゃいましたよ(^^)
先生のタカミネのエレアコ借りてきちゃいました、もうサボれない^^;
https://i.imgur.com/jktz461.jpg

317 :774RR:2019/12/08(日) 18:36:02 ID:er4CWnOQ.net
おまえらビジカジって何者なのか教えてください

318 :774RR:2019/12/08(日) 21:48:09 ID:/rOwWFr9.net
>>316
ワンコ〜

319 :774RR:2019/12/08(日) 23:18:48.95 ID:BBXZYgXQ.net
>>298
戸田恵梨香ったらデスノートとか流星の絆とか完全に魔性の美少女だったけどなあ

朝ドラ?なんすか

320 :774RR:2019/12/08(日) 23:25:42 ID:K0EnkX34.net
俺的にはSPECの当麻

321 :774RR:2019/12/09(月) 00:54:54 ID:dEXEav+y.net
早々とおばさん顔になる顔立ち

322 :774RR:2019/12/09(月) 07:21:43.66 ID:ThIxVtVs.net
アカン それアカンから今日の分や

323 :774RR:2019/12/09(月) 08:46:10.05 ID:pLUJlMLT.net
初めて海ほたるに行ったんだが
バイクの服装の人はハゲのじじいばかりで
悲しかった

324 :774RR:2019/12/09(月) 09:42:06 ID:IC4gkIvg.net
鏡見たようなもんやで

325 :774RR:2019/12/10(火) 09:21:23 ID:1yMCls1d.net
>>323
軽量化とか進化と言え、いらん装飾は上級高齢国民には不要なのだ
そういう俺はフサ

326 :774RR:2019/12/10(火) 11:50:46 ID:5xc0QwRs.net
小太りやデブがバイクに乗るのが一番カッコ悪いと思う。
小太りやデブは本人の怠惰のせいだから。

327 :774RR:2019/12/10(火) 12:45:39 ID:MmHbyt10.net
身長170くらいで100キロ以上ありそうなデブが隼乗ってる姿見た時は確かにカッコ悪かった
様にならん
アメリカンならいいけど

328 :774RR:2019/12/10(火) 12:50:14.06 ID:wEyexMbk.net
ハゲ専デブ専ばっかかここは

329 :774RR:2019/12/10(火) 13:06:39 ID:2vXKfZIM.net
腹出たオッサンが乗るSSはマジ終わってる
が、しかし、それが普通に多いというのがいやはやなんとも

毎週テレビに出ている御仁までいる始末w

330 :774RR:2019/12/10(火) 13:09:21 ID:wEyexMbk.net
じゃあそのうちスタンダード化するだろ
タンクは腹乗せるためのもの

331 :774RR:2019/12/10(火) 13:17:26 ID:tvvmTrVO.net
最近のモデルは要望を反映してタンクの腹に当たる部分えぐれたSPパーツ売ってるしな

332 :774RR:2019/12/10(火) 15:59:50 ID:X2xy/4tL.net
安藤なつが腫れ乗ると腫れが250に見えるわ (笑)

333 :774RR:2019/12/10(火) 17:41:25 ID:wEyexMbk.net
それJAZZですかみたいな

334 :774RR:2019/12/10(火) 17:42:13 ID:wEyexMbk.net
そういやマクガイヤ兄弟のダックスも
ポケバイみたいだったな

335 :774RR:2019/12/10(火) 20:24:14 ID:VZXM9BhY.net
>>323
別に馬鹿にしているわけではないのだが
若い人がいないのが悲しかった
65以上の人ばかりだった

336 :774RR:2019/12/10(火) 20:29:12 ID:PXz2A1KP.net
>>335
息子にバイク買ってやれよ
娘でもいいけど
先ずは己の出来ることから始めよ

337 :774RR:2019/12/10(火) 20:32:15 ID:jXMAuA4g.net
>>335
私の早朝6時台の通勤路(環七)なんて50代〜が乗る原2スクーターで毎日すり抜け合戦してまっせ!

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200