2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.11

1 :774RR:2019/10/28(月) 21:00:55 ID:MTRou6A+.net
※ここは50歳以上のライダーの裏スレです。
秘密話やら本スレで言えない様な笑い話しようぜ!

前スレ
50歳以上のライダー(内緒話)
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1528024635/l50
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533735209/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539726677/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547025137/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549981187/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1554958661/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560910541/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563694972/
50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569445883/

2 :774RR:2019/10/28(月) 21:03:19 ID:MTRou6A+.net
建てときました。
本スレで話せない様な皆さんの面白い話が聞きたいです(^^)

3 :774RR:2019/10/28(月) 21:04:05 ID:MTRou6A+.net
前スレ埋まってから使ってね(^^)

4 :774RR:2019/10/29(火) 10:07:37.01 ID:Es7uffrp.net
義兄がたしか日産役員やったかな・・?
>>1 ストマ君 乙

5 :774RR:2019/10/29(火) 10:58:42 ID:ZdvU6Jl0.net
>>4
トヨタですw
販社のお専務さんになりましたw

6 :774RR:2019/11/02(土) 23:25:34 ID:CNBBef7C.net
いちおつ
いつの間にか何とか爺とともに取り巻きも消えて
平和が戻りました

7 :774RR:2019/11/02(土) 23:37:35.57 ID:tQMoQKhf.net
田んぼの様子見に行ったきりらしい

8 :774RR:2019/11/03(日) 07:15:22.72 ID:fgB5zT7/.net
今日は休み貰ったので、今から自分とこの周辺公園のお祭り(おおたフェスタ)に妻と息子嫁と行ってきます。
朝から飲みまくるぞ〜(^^)

9 :774RR:2019/11/03(日) 10:48:33 ID:dHMjvj41.net
お酒が好きな義兄がいたんだけど、休みの日は朝から終日飲んでた
60代で早世してしまったわ
気を付けてね

10 :774RR:2019/11/03(日) 12:25:11.16 ID:NEbpa1wk.net
オイラ毎日必ずの晩酌派だったんだけど
(飲むためにキャンプツーリングしてたぐらい)
10年位前にドクターストップかかっちゃった

当時は飲まない日なんて有り得ない
と思ってたんだけど意外と禁酒できちゃったんだよね

最近ドクタースタートもらって
飲めるようになったんだけど
毎日は飲まなくなったんだよ

飲むと睡眠の質が落ちるって事が
解ったのも有るんだけどね

11 :774RR:2019/11/03(日) 12:50:02 ID:fgB5zT7/.net
>>10
睡眠の質ですか…
自分は飲まないと寝られないって思っているんですけど、こりゃ勘違いなんですかね?

12 :774RR:2019/11/03(日) 13:03:35 ID:awr6/7FE.net
>>11
飲酒すると入眠は早いけど眠るが浅くなるらしいよ

13 :774RR:2019/11/03(日) 13:33:48 ID:dHMjvj41.net
ドクターストップは聞くけど
ドクタースタートって初めて聞いたわ〜
医者の許可が出たって意味だろうけど

14 :774RR:2019/11/03(日) 14:07:06 ID:bAEiIp5H.net
心臓のカテーテル手術から1ヶ月経ったオレもドクタースタート
明らかに酒に弱くなっているのがわかるw

15 :774RR:2019/11/03(日) 14:09:25 ID:pwxarV+4.net
ドクタースタートってなんか響きがやばい

16 :774RR:2019/11/03(日) 14:17:50.83 ID:WcJyU8qT.net
ナーススタートしたい...

17 :774RR:2019/11/03(日) 17:09:48 ID:kcDj2X9K.net
>>9
60代に早世って使うのは微妙だな
まぁ今はみんな歳とっても元気だから、早いたていえば早いんだが

18 :774RR:2019/11/03(日) 23:41:32 ID:sqB9yHmG.net
うちの息子国内トップシェアのカテーテル作ってる会社の開発担当にいるわ
あの世界もものすごい技術の進歩してるみたいだな

19 :774RR:2019/11/05(火) 09:42:30 ID:FaUW7mtZ.net
>>18
すげえな、うちの息子なんか堀の中にいるわ

20 :774RR:2019/11/05(火) 10:09:48 ID:O/5jYNRN.net
おっ・・・おぅ

21 :774RR:2019/11/05(火) 10:15:38 ID:/DXhcWvp.net
>>16
うちの奥さんナースだよ、ババァだけど。
でも給料良いから助かるよ。

22 :774RR:2019/11/05(火) 11:20:41 ID:HCeyIZuf.net
>>19
堀の中?
皇居で働いているのか?
十分凄いじゃないか

23 :774RR:2019/11/05(火) 11:34:49.80 ID:7rfODxA0.net
>>22
そりゃ堀の内側だろ
中なんだから水遁の術使ってる人なんじゃないか?

24 :774RR:2019/11/05(火) 12:10:01.58 ID:ZGshrqcI.net
>>18
今は太くて硬いのより細くて軟らかいのが流行りだしね

25 :774RR:2019/11/05(火) 14:10:44 ID:FaUW7mtZ.net
堀の字と塀の字はよく似ている・・・から

26 :774RR:2019/11/05(火) 16:11:48.98 ID:DJcMCP4W.net
>>25
何と?!

27 :774RR:2019/11/05(火) 19:13:46 ID:4Dc88To+.net
若いという字は苦しい字に似てるわ

28 :774RR:2019/11/05(火) 20:03:55 ID:YS2GQWHJ.net
>>27
くさ冠に右
つまりいつも右手がイカ臭いのが若いって事なんだよw

29 :774RR:2019/11/05(火) 20:41:18 ID:vtvOg2Ji.net
僕は左手でしつ…

30 :774RR:2019/11/05(火) 20:42:41 ID:DJcMCP4W.net
右利きなのに左手でしゅ

31 :774RR:2019/11/06(水) 18:26:21.45 ID:JW/JGzaa.net
日中会社で寝てるとさすがに帰宅後は元気になるな
飯食って寝るわ

32 :774RR:2019/11/06(水) 19:15:30 ID:xDsatW1a.net
朝寝て昼寝て夜眠る

33 :774RR:2019/11/07(Thu) 11:33:31 ID:G116yeQP.net
チューブで繋がれ早5年

34 :774RR:2019/11/07(Thu) 12:33:48 ID:4wNL+RgE.net
娼年ってのを観たけどあんなにぴちゃぴちゃどばーってなるん?
西岡徳馬もすげえ飛んでたけど

35 :774RR:2019/11/07(木) 12:36:04.56 ID:4wNL+RgE.net
Fしてもらった後にチューせがまれて
口移しにだらっと流し込まれたのはいい思い出

36 :774RR:2019/11/07(Thu) 23:05:38 ID:avJxr6ms.net
えー、フェラさせたらキスも嫌だなあ

37 :774RR:2019/11/08(金) 00:11:00 ID:zW/aF2BG.net
>>36
そこは
「愛する女に自分が口に出来ない様な物を咥えさせたり出したりする訳ないだろw」と
口移しされたモノを口の中でガラガラってやって返すと
女は喜んで後は言いなりだぞ
と、知り合いの矢鱈若い良い女連れてるオッサンが言ってたw

38 :774RR:2019/11/08(金) 09:50:06.39 ID:niEPYpFz.net
>>36
昔渡辺和博も言ってたな
イラスト付で

39 :774RR:2019/11/08(金) 15:15:28 ID:O7iyO4ab.net
おしっこやうんちが出るとこ舐めてるのに?
ちんちんいやなの?
厨房の頃に誰だって自分のちんちん舐めたことあるだろうに

40 :774RR:2019/11/08(金) 17:46:07 ID:5Mz/licP.net
届かなかった

41 :774RR:2019/11/08(金) 17:55:19 ID:O7iyO4ab.net
そう?ベロは届いたよ
しゃぶりは出来なかったけど

42 :774RR:2019/11/08(金) 17:57:34 ID:O7iyO4ab.net
喜劇新思想体系で晴助がやっていたので真似てみた

43 :774RR:2019/11/08(金) 17:58:42 ID:DZAacEru.net
>>41
凄いな
ポコちゃん長いんだな

44 :774RR:2019/11/08(金) 20:02:34 ID:aZLEUCQS.net
温泉の洗い場で椅子に座って床にモノが届いてる人なら見たことある。

45 :774RR:2019/11/08(金) 21:35:37 ID:jdaS7r1o.net
宅急便が風呂場までくるんか?

46 :774RR:2019/11/08(金) 21:41:01 ID:poRTBFcw.net
>>44
洋式便所で用を足したらクソと一緒に流れそうだなw

47 :774RR:2019/11/08(金) 22:44:48 ID:zW/aF2BG.net
スパ銭で子供を抱いて立ってるパパさんの
膝小僧の間でブラブラ揺れてる亀頭なら見たことは有る
4度見したわw

48 :774RR:2019/11/09(土) 00:36:20.52 ID:FYDLLwCH.net
一度でいいから「子宮に当たるううう」とか言われてみたいわ

49 :774RR:2019/11/09(土) 01:31:19.37 ID:xN71bTPv.net
>>48
何度も言われたが、痛がる人が多いので奥まで入れないようにしてる

50 :774RR:2019/11/09(土) 06:21:34 ID:VgRHfatz.net
>>44
その人の上流から超熱いお湯を流すと愉快なことになる

51 :774RR:2019/11/09(土) 12:18:13 ID:gtzASZL1.net
>>48
昔の彼女は口から出そうと良くいってた。

52 :774RR:2019/11/09(土) 13:51:22 ID:QIk+fu62.net
女は上になった方がイキやすいのか?
俺の嫁情報だけどイク時は必ず嫁が上になった時
今はもう何年もレスだが

53 :774RR:2019/11/09(土) 14:10:16.41 ID:iLia6IOE.net
>>48
10cmもあれば至急行には届くよね

54 :774RR:2019/11/09(土) 15:38:56 ID:FlWnZbHH.net
なんだこの流れ

55 :774RR:2019/11/09(土) 16:28:18.77 ID:lSN7/UXL.net
遠い青春の思い出語りさ。

56 :774RR:2019/11/09(土) 20:52:13.97 ID:sjVksjdm.net
>>50
中学時代から仲の良かった友達が正にそれで、棒より袋が異様にデカい奴だった。
風呂に行った時に試してみようと後ろから熱い湯を流したらそいつだけ飛び上がったw
しかし、50になる前にバイクで右折車の特攻食らって旅立っちまったよ。

57 :774RR:2019/11/10(日) 10:01:28 ID:rcEh2iJZ.net
>>52
ポルチオ逝きで検索してみれ

58 :774RR:2019/11/10(日) 10:03:47.95 ID:rcEh2iJZ.net
ティンコに自信がないので、長くて昔から器用って言われてた指で逝かせるようにしたら、そちらを求められるようになった
まぁ、一日中やってられるからな

59 :774RR:2019/11/10(日) 20:41:48 ID:mCfRDE2I.net
あれだけしつこかった嘘爺がピタッと居なくなったな

60 :774RR:2019/11/10(日) 22:10:48 ID:849HfZkR.net
ライダーのスレじゃ無いなwww
ただのエロ親父の会話だw
だが それがいい

61 :774RR:2019/11/11(月) 07:17:18.30 ID:NHXM4V8a.net
その昔、不倫相手がバイクの後ろに乗りたいって言ったので乗せてあげたけど
走行中、「これで何かあれば人生パーだな」と思って一生で一番慎重に走行した

62 :774RR:2019/11/12(火) 00:14:12.42 ID:GRY4e/eA.net
>>61
パーになる人生なんてない
むしろ色々な体験ができると喜ばねば
順調な人生なんてもう想像できるし不要だ
波乱万丈七転八倒ワクワクすんぞー

63 :774RR:2019/11/12(火) 00:15:00.37 ID:GRY4e/eA.net
色々な経験を積んでこそ人生修行

64 :774RR:2019/11/12(火) 01:19:09 ID:pbL8KWVJ.net
いやいや、数年関係を続けたが
相手の旦那に見つからずによくまぁ済んだと思ってるよ
慰謝料とかさ

65 :774RR:2019/11/12(火) 02:10:35.12 ID:wm92Drq0.net
皆さん会話が弾んで愉しそうで何よりです(^^)
何の前触れも無く、オイラも明日(水曜日)久しぶりに彼◎と逢おうって話になりまして、昨日はその下準備に大慌てでした。

太っちゃったんだよねぇ、恥ずかしいから逢いづらくて…
と、以前から伝えては有るものの大丈夫だろうか?^^;

66 :774RR:2019/11/12(火) 13:02:41 ID:+3Xk9FNs.net
>>64
旦那は気付いているよ
そしてもうあきらめてる
レスで無い限り舐めたらわかる

67 :774RR:2019/11/12(火) 15:15:43.21 ID:KatgL6Iz.net
>>65
こら〜〜ストマ君 奥さんと枯れて行く心は〜〜

68 :774RR:2019/11/12(火) 16:55:06.96 ID:1v8iT8P4.net
>>67
大丈夫です。
レスですけど相思相愛、助け合って活きておりますから^^;

69 :774RR:2019/11/12(火) 21:14:43 ID:pbL8KWVJ.net
>>66
旦那の顔本を見たことあるけど夫婦でよく旅行に行って仲良し夫婦だ
しかも旦那は会社経営者で経済的にも裕福(その嫁も会社役員)
それに巨根らしい
んで、何が不満かといえば巨根に頼り切って前戯を全然やってくれない、とのことw

最近、とある経営者団体のサイトでその嫁を見つけた
講師やってたよ
別れてからの劣化ぶりに驚いた
ブクブク太ってるし、顔にも肝斑が

70 :774RR:2019/11/13(水) 13:14:59 ID:gYSHUu1r.net
立川志らく、池袋暴走事故で書類送検の飯塚元院長の言葉に
「なんで当事者が子供を殺してしまった人がこういうことを平気で言えるのか」
https://hochi.news/articles/20191113-OHT1T50044.html

割と無関心だった俺だが
さすがにあの爺は腹に据えかねた

71 :774RR:2019/11/13(水) 21:10:23 ID:JMIlWLAv.net
エリート官僚の人は時々いるね
気持ちがこもってなく自分の起こした罪をかえりみず他人事のように言う人
まだ若い主婦と人生始まったばかりの3歳を殺した罪がどれだけ重いか分かってないような
残された遺族も大きな被害者
この爺はもうすぐ死ぬのにな

72 :774RR:2019/11/13(水) 21:16:26 ID:nWLNOD9/.net
子どもの頃から爺になっても何事も自分が一番なんでしょ
一番の人間は下位の事なんか気にしない

73 :774RR:2019/11/14(Thu) 00:56:31 ID:aWMxZ5vF.net
こいつが許せんのは、はねた人を助けるでもなく110番119番に電話するでもなく、保身のために息子に電話して、あれこれ対策を頼んでいたこと

1分1秒が生死を分ける重体な被害者を放って置いて、自分のWeb情報やSNSやらWikipediaやら消す手配
本当に保身以外、何もしていない

しかもこいつの家を、警視庁SPが24時間護衛してて、マスゴミの報道スクラムを蹴散らしてる

明らかに、ブレーキと思ってアクセルを床まで踏んでるから、100キロ越えるスピードで突っ込んだ
一度縁石かなにかにぶつかり速度落ちたのに、また踏みつけて加速
母娘にまた100キロで突っ込んでる

74 :774RR:2019/11/14(木) 09:27:35.96 ID:VP8QCvqy.net
ハングマンに片付けてもらおう

75 :774RR:2019/11/14(木) 10:40:20.93 ID:LVkpgTcP.net
ハングマン!
さぁたちーあがれよ♪

76 :774RR:2019/11/14(Thu) 18:29:00 ID:MGrMlWXf.net
逮捕基準がどこにあるか国会で質問すれば
クソ野党でも多少は国民が注目してくれるんだろうけど
花見の件で忙しそうだ

77 :774RR:2019/11/15(金) 10:09:40 ID:brB4wUSs.net
首取ってナンボ
そういうことやってるから白ける
ただまあ議員としての問題を大臣辞めればチャラだの
記録もカネも有耶無耶やりたい放題は世も末
右だ左だ以前の問題な

78 :774RR:2019/11/15(金) 12:28:48 ID:RW/axwHG.net
日本はまだましなんだよな
隣と比べてみろよ、自業自得とは言え同情するわ

1960年台に生まれる国を選べるとしたらどこにする?
自分は日本でいいや

79 :774RR:2019/11/15(金) 12:29:58 ID:RW/axwHG.net
ドイツやアメリカでもいいな

80 :774RR:2019/11/15(金) 12:48:27 ID:brB4wUSs.net
ドイツも西と東とありましてな
どっちならいいんだい
まあどっちも冷戦下での安定期ではあったな

81 :774RR:2019/11/15(金) 18:15:47 ID:2PHEZXeD.net
ドイツは西の方がいいはず
統一されてかなり経つけどまだ西の方が暮らしやすいんじゃないかな

82 :774RR:2019/11/15(金) 18:37:07 ID:fR7VM/zK.net
西側と比べりゃ経済格差はあったろうが
それでも東欧の優等生で一応失業もない
60年代なら安定はしていたから
欲をかかなきゃ居心地は悪くなかったろう
管理社会だけどな

83 :774RR:2019/11/15(金) 21:11:00.33 ID:ZexShIyr.net
はじめての海外出張が西独のボンだったなあ
ナツカシス

84 :774RR:2019/11/15(金) 22:12:10 ID:wBZlKggX.net
なんだかんだ90年代前半まではボンが統一ドイツの首都機能を担ってたような記憶が

85 :774RR:2019/11/15(金) 23:14:35 ID:cqLuXnmk.net
首都機能とベートーヴェンハウスしかない町だった

86 :774RR:2019/11/16(土) 00:04:33 ID:9GdHX72p.net
>>78
その世代なら東西問わず兵役義務あるぞ

87 :774RR:2019/11/16(土) 00:06:19 ID:rZtgVHKU.net
>>86
1960年代に生まれると、東西問わず兵役義務あったのか
そうだったのか

俺はどうやって兵役義務を除外されたんだろうな

88 :774RR:2019/11/16(土) 00:08:36 ID:9GdHX72p.net
>>82
昨日もテレビで特集されてたけど
旧東ドイツの老人が同じこと言ってたよ
いきなり競争社会に放り込まれたので旧東の工場はほとんど倒産

89 :774RR:2019/11/16(土) 00:09:46 ID:9GdHX72p.net
(続き)
東西の格差をなくすって政府はいってるんだが、優遇されてるのは移民ばかり

90 :774RR:2019/11/16(土) 00:19:21.57 ID:YkC6ZR0b.net
世界中の人間に選ばさせると日本人はTOP10には入ると思う
日本人として産まれるだけでチート級なのに何で文句ばかり言うのだろう

91 :774RR:2019/11/16(土) 01:42:22 ID:9GdHX72p.net
>>87
ドイツに生まれてたら、って話だよ
東西というのは旧東西ドイツな
冷戦始まり、東ドイツは問答無用だけど
西ドイツも戦後の反戦反軍感情が強いしで志願兵で集まりそうにないし無理やり徴兵制

92 :774RR:2019/11/16(土) 05:38:48 ID:CHoeyctV.net
>>87
カタワだから

93 :774RR:2019/11/16(土) 05:42:58.44 ID:CHoeyctV.net
>>89
「帰ってきたヒトラー」面白かったな
移民政策への不満が募る現代のドイツ人見ながら
「好機到来だ」とヒトラー

94 :774RR:2019/11/16(土) 14:32:31 ID:TzLKnUYK.net
>>91
東西ドイツの話とリンクしてるように読めなかったよ
西独も徴兵あったのは知らなかったが
今もあるのか?

ディスカバリーchでドイツ空軍が、F4ファントム戦闘機のスクラップをパーツ取りして、まだ整備して飛ばしてる話があったな

日本はF-35入れ始め、やっとファントムじいさん引退させられるが

95 :774RR:2019/11/16(土) 15:01:27 ID:FyZJhHsl.net
ファントムはファントムなりのイイトコあるからなぁ
偵察用ファントムなんて、結構まだ使えるという話もある
ただ、操縦自体は職人技みたいだが

96 :774RR:2019/11/16(土) 15:20:53 ID:lkWzI5JP.net
うちの車ファントムだわ

97 :774RR:2019/11/16(土) 16:29:37 ID:3UGwiij7.net
>>94
2011年に廃止されてるよ

YouTubeでも取り上げられてるけど
ドイツ軍の戦力は壊滅的な状態らしい

98 :774RR:2019/11/16(土) 16:38:12.49 ID:PA6mUmMM.net
ファントム良いタイヤだったわ〜

99 :774RR:2019/11/16(土) 16:40:57 ID:TzLKnUYK.net
>>97
ドイツ軍の衰退は、NATO軍に頼りっきりなメルケルが原因なの?
EUの主導権握ってる割に軍事力ないのは、何やってるんだかと思うが

100 :774RR:2019/11/16(土) 19:28:07 ID:keO68ivZ.net
ファントム無頼がどうかしたか?

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200