2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原付2種】小型自動二輪 取得スレ5【125cc】

1 :774RR:2019/09/21(土) 22:25:04.32 ID:uAPZAJD5.net
前スレ
【原付2種】小型自動二輪 取得スレ4【125cc】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550507460/

759 :774RR:2020/03/15(日) 18:28:11.90 ID:dLmv2Cmo.net
確か何速に入ってるかとか前後ブレーキとか何キロかに達するとそれぞれの色が点灯するんじゃなかったったけ
後ろから教官が見てるからそれで判断してるような話を聞いたことある

760 :774RR:2020/03/15(日) 18:30:35.46 ID:dLmv2Cmo.net
俺も小型atだけどNINJAとかCBRとか見て乗りたくなってくるよね
限定解除で行こうか迷ってる
車運転するより全然二輪の方が楽しい
免許取る前は二輪否定派だったのにw

761 :756:2020/03/15(日) 19:56:53 ID:yQGLeO04.net
>>758
風俗と船釣り行くのお休みして、
お金を工面し、大型二輪教習に行きます。
>>760
僕は小型二輪ATから普通二輪MTで
なんと
18時間補習がつきました。
つまり、お金と時間があれば、
大型二輪教習受けたほうがいいかも
しれません。

762 :774RR:2020/03/15(日) 21:17:04.32 ID:ysssXIDG.net
https://youtu.be/XKfVOVgKnAc
ランプの状態から速度とかいろんなことみとるんやな

763 :774RR:2020/03/16(月) 20:40:41 ID:mTip9tki.net
小型AT取ろうと思ってたけど安いとこ見つからんから普通MTにしようかなぁ
なにをいってんだこいつと思うかもだけど

764 :774RR:2020/03/16(月) 20:45:48 ID:HAd+S+IR.net
>>763
正しいんじゃね

765 :746:2020/03/17(火) 05:12:12 ID:6ZZIOYIp.net
>>747
小型AT
原付持ってるけどジャイロだし(笑わないでくれ)
車の免許ないから、学科も受けなくちゃいけなくて、飛び込みはできないんだ

766 :774RR:2020/03/17(火) 08:59:12.59 ID:FeeMTZ2O.net
これから免許を色々取ろうとしてる時が一番楽しいかもしれないよ
車の免許も大型二輪免許も取ってしまった俺は
やる事がなくなって虚しさを感じる時がある

767 :774RR:2020/03/17(火) 09:09:41 ID:fvHGctaF.net
一旦返納して取り直そう

768 :774RR:2020/03/17(火) 12:14:28 ID:hKHxsfxg.net
>>766
まだ船がある

769 :774RR:2020/03/17(火) 14:28:47.93 ID:FeeMTZ2O.net
>>767
免許を取れない虚しさと違って
俺のは免許を制覇したという充実感のある心地いい虚しさなんだよw

770 :774RR:2020/03/17(火) 15:44:05 ID:IloyRf2c.net
>>769
賢者モードですね

771 :774RR:2020/03/17(火) 17:24:26 ID:qelgwBcs.net
>>765
小型ATの新規料金が12〜13万円するのはまあそうだろうなと思うけど
安心パックが2〜3万円って高過ぎじゃない?

772 :774RR:2020/03/17(火) 18:46:15 ID:aFLLwXSO.net
>>765
そうなのか
ジャイロって初めて知ったわ
いや別に笑わんよ
そういうことなら健闘祈る
小型ATでも取ったら世界変わるよ
車本当に乗らんくなったわ

今日は奈良から甲賀までちょっとしたツーリング行ってきた
市場食堂の海鮮丼食べて、水口城から広徳寺
最後は陶芸の森周って帰ってきた
これから暖かくなるから小型でもツーリングシーズンだよ

773 :774RR:2020/03/17(火) 19:00:05 ID:iF8BwbDH.net
>>772
やばい最高にワクワクするわ。免許取ったけどまだバイク本体が来てないから毎日妄想ばかりが先走ってる
下道しかいけなくても全然遠くまで行けちゃうんだろうな

774 :774RR:2020/03/17(火) 19:24:07 ID:OpgUcEET.net
2つ県を跨ぐぐらいなら余裕でいけるしなー

775 :774RR:2020/03/17(火) 19:26:26 ID:QDmmGpZU.net
神奈川から下道1国オンリーで大阪まで行ったことある
途中休憩しながら12時間くらいかけて行ったけど楽しかったな

776 :774RR:2020/03/17(火) 20:18:17 ID:aFLLwXSO.net
>>773
余裕余裕
小型AT取得後、5ヶ月で近畿2府4県プラス三重は制覇した
彦根・長浜は往復300kmあったしね
食べたもので一番美味しかったのは、熊野の漁業組合がやってるマグロ丼(500円)
4月入ったら、琵琶湖一周、三方五湖一周、淡路島一周
あと1泊で串本も行きたい
下道でも充分行けるよ
妄想で楽しみながら、免許取得成功願ってます

777 :774RR:2020/03/18(水) 08:05:43 ID:uOvHi6iO.net
知らない道にもおくすることなくどんどんいける
小さいころ自転車で遠くを探検してたあのわくわく
目的地は決めてもいいし決めなくてもいい
腫れて免許を取得した暁には思う存分少年に戻って
究極のひとり遊びを体験できるでしょう
まずは今すぐ乳工手続きから!

778 :774RR:2020/03/18(水) 17:22:42.70 ID:xP85Ts4W.net
いいなあ。俺も教習所通って二輪免許取りたいな。
でも今すぐ払えるお金がないからキャッシング……いや免許は取れても肝心のバイク買うのが遠のくからだめか

779 :774RR:2020/03/18(水) 17:29:50 ID:vvhoUH8n.net
ローンがあるじゃないか。
IYHするよろし

780 :774RR:2020/03/18(水) 17:36:01.72 ID:xP85Ts4W.net
ものすごく久々にIYHを見た気がする。いっちゃおうかな

781 :774RR:2020/03/18(水) 17:46:26 ID:SzixenCU.net
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。

イヤッッホォォォオオゥオウ!

782 :774RR:2020/03/18(水) 17:48:00.99 ID:Fpf0UOZ8.net
>>778
車よりバイクの方が運転も楽しいし中毒性あるからオススメ

41歳で小型二輪免許取った俺限定解除で二輪MT取ろうと思ってる来月から行く予定

783 :746:2020/03/18(水) 17:57:35.54 ID:7t/ocgik.net
>>778
二輪免許とってる間も教習所でちょっと乗れるよ
4月になれば学生もいなくなるし行ってみたら
欲しいバイクを見かけたときに免許なきゃ困るよ
最初はとりあえずのバイクでもいいじゃない

784 :774RR:2020/03/18(水) 18:17:30.39 ID:bUnfDIo5.net
小型取ると免許証にさらに限定が増えるから普通にするか迷っちゃうな

785 :774RR:2020/03/18(水) 18:33:04.82 ID:9LiSRvb5.net
いいじゃない有効期限もゴールドならまた5年伸びるし 資格取って損する事はないよ

786 :774RR:2020/03/18(水) 18:43:45.86 ID:NLK0FO4i.net
400MTって簡単?

787 :774RR:2020/03/18(水) 18:55:20 ID:SzixenCU.net
そう難しくはないかと思います

788 :774RR:2020/03/18(水) 19:14:28.63 ID:9LiSRvb5.net
難しくないですよ
四輪と同じで慣れですね

789 :774RR:2020/03/19(Thu) 06:03:17 ID:Cfa50YyU.net
このスレで言うのは元も子もないけど、普通免許→普通自動二輪の順で取るのが効率的w

790 :774RR:2020/03/19(木) 15:27:17.12 ID:0tTikUr2.net
>>789
今は学科が統一されたから、
二輪から四輪でも、
四輪から二輪でも、
そんなに差が無いかも?
ただ、教習所に四輪の駐車場が有る所が少ないから、
通学?には、先に二輪を取ってた方が楽かも?

もぅ1つの利点は、(先に二輪なら)仮免学科試験を受け無くて良いかも?→昔に免許を取ったから、正しくは聞いた方が良いです。

791 :774RR:2020/03/21(土) 18:00:22 ID:Oc4VZRi8.net
京都の伏見デルタってどうですか?
行ったことある人います?

自宅から一番近い教習所と伏見デルタで悩んでます
教習所には20分もあれば行けます
デルタには原チャで55分ぐらいかかります(車は持ってません)

小型AT取得希望です

792 :774RR:2020/03/22(日) 01:00:26.98 ID:cnx9oiJ7.net
デルタ卒業生だけど、デルタしか知らないから善し悪しはわからん。
ただ教習予約は埋まる事なく毎回スムーズに出来た

793 :774RR:2020/03/22(日) 16:10:08.02 ID:LINjDoXw.net
ウイングマン「デルタエーンド!」

794 :774RR:2020/03/23(月) 17:26:46 ID:Bk+hQaJ2.net
ゴールドに切り替わるタイミングってどうやってわかるの

795 :774RR:2020/03/23(月) 17:39:30.94 ID:5Ovg79dh.net
え?

796 :774RR:2020/03/23(月) 18:29:50.86 ID:DrPNx6B2.net
まずブロンズになる
そしてその後にシルバーになる

797 :774RR:2020/03/23(月) 18:55:51.95 ID:wXlnZz6U.net
免許証の色か?
免許センター、警察署にある端末で何時ゴールドになるかを
知ることができる

798 :774RR:2020/03/23(月) 20:05:22 ID:DBTK+xiM.net
>>796
それは聖闘士や

799 :774RR:2020/03/23(月) 21:30:06.39 ID:7arZQ2le.net
9年半ブルーという実刑が今年終わる
更新1年と半年で違反(残り1年半)
更新で3年
更新で5年

いやこのクソシステム劣化してるだろ
青の5年更新は罠だよ

800 :774RR:2020/03/29(日) 00:47:32 ID:qPEIFTeg.net
初めて乗ったけど難しかった

801 :774RR:2020/03/29(日) 01:00:54.58 ID:GQpkFzCY.net
テレワークが始まったか先週から時間に余裕出来て通い始めたわ
全然予約取れねえ 人多すぎ

802 :774RR:2020/03/29(日) 10:08:08 ID:XWSJA+ec.net
最初は緊張もあって体が固くなっとるがね 二段階になるころには教習の流とかにも慣れてだいぶらくになってくるがや

803 :774RR:2020/03/31(火) 20:04:46.96 ID:WheJ2v2G.net
高生時代から今に至るまで32年間、原付スクーターしか乗ったことが無いけれど今更原付二種のカブ110って操作難しいかね?
乗ってみようかと思い立ち免許取得を考えている

804 :774RR:2020/03/31(火) 20:20:29.84 ID:GT2fQtTK.net
とりあえずさっさと入校手続きしちゃえって 誰でも大丈夫だって
最終的には誰だって乗れるこんなもん

805 :774RR:2020/03/31(火) 20:21:56.21 ID:UFf5U/jo.net
>>803
偏差値たりなさそうなやつが400とか乗ってるんだから
大丈夫だよ

806 :774RR:2020/03/31(火) 20:42:09 ID:WheJ2v2G.net
Youtube動画見れば見るほど大丈夫かなという不安感が沸き立つ

807 :774RR:2020/03/31(火) 21:01:23.18 ID:8zNbodDL.net
>>806
43歳の俺でもクロスカブに憧れて年末に免許取って今バリバリ乗ってるから大丈夫やで。

燃費60は走るから四輪全く乗らなくなったわw
ガソリンメーター全然減らねえw

808 :774RR:2020/03/31(火) 21:43:12.19 ID:ksc+lmuJ.net
>>807
乗らないけど所有してるんでしょう?
それとも現在バイクオンリー?

809 :774RR:2020/03/31(火) 22:27:15.94 ID:1gUF5wfI.net
>>808
NBOX持ってるけど家族も使うからね
ワイは月1-2回しか運転しなくなったなぁ 1人で出かける時はバイクオンリーになった

810 :774RR:2020/03/31(火) 22:28:59.73 ID:1gUF5wfI.net
あid変わってるけど807ね
車だとどこ停めるのも金がかかるけどバイクだとほとんど無料か初めの数時間は無料だから。この差はでかいね。

811 :774RR:2020/03/31(火) 23:22:02.80 ID:Unt79+t3.net
教習所に入ったけど夜しか予約取れないや。
いや取れるだけマシかな

812 :774RR:2020/04/01(水) 07:34:59 ID:QFvvK0CI.net
自分もカブ110欲しいけどスクーターしか乗ったことなくて不安だわ
ホンダでカブの練習させてくれたらいいのになあ

813 :774RR:2020/04/01(水) 07:44:47.07 ID:FtrlFKXr.net
30きろ制限からの開放はいいゾ〜☆
株で下道トコトコのんびりツーリングたのしいゾ〜☆

814 :774RR:2020/04/01(水) 07:47:34.85 ID:QFvvK0CI.net
>>813
フットブレーキ忘れてフロントだけかけて転んだり
ニュートラルでエンジンかけて慌てて1速にして転んだり
そういうのが怖いんだけど、大丈夫なんかね

815 :774RR:2020/04/01(水) 08:21:07.85 ID:MCqe+iXQ.net
みんなそうやって転んだり転びそうになっておぼえるんだがや
どんなやばいやつでも自転車のれんやつでも安心ぱっくつけて入校しちゃえばあとは教習所がなんとかしてくれる
とにかく最初の一歩だがねなんも始まらんがや
まあ実際ほんとにそんなむずくないから
最初数メートルのればあぁ今はまだ慣れないけどこれは練習さえすればいずれのれるなって間食とともに早く自由に走りてーってわくわくすることであろう

816 :774RR:2020/04/01(水) 11:52:41 ID:HyKF821R.net
>>810
あと125以下までは無料とか結構あるからなぁ

817 :774RR:2020/04/01(水) 11:58:50 ID:bYrMNo9u.net
ららぽーととイオンに挟まれてるとこに住んでるけど四輪は何か買わないと無料にならん
二輪は排気量関係なく終日無料

税金含め年間換算したらめちゃ金浮くんだろうな

818 :774RR:2020/04/01(水) 12:19:44 ID:byByUbBs.net
>>812
今月からホンダでレンタル始まるしカブ借りて練習したら?

819 :774RR:2020/04/01(水) 12:47:18 ID:QFvvK0CI.net
>>818
うわまじで?教えてくれてありがとう調べてみるね

820 :774RR:2020/04/01(水) 19:20:31.22 ID:V0FwCRc7.net
明後日卒検
頑張ります

821 :774RR:2020/04/01(水) 20:47:21 ID:M8rbH5Ol.net
>>818
値段で萎えた。
車に比べて(車両価格/レンタル費用)が高すぎるわ。

822 :774RR:2020/04/01(水) 20:48:15 ID:M8rbH5Ol.net
○(レンタル費用/車両価格)
×(車両価格/レンタル費用)

823 :774RR:2020/04/01(水) 22:26:24.43 ID:gi/CLxN7.net
>>812
いい方法があるよ
新聞配達すればいい
そうすれば仕事でお金もらえて好きなカブに乗れて一石二鳥だろ
実は俺も昔カブが乗りたくて仕事を利用して新聞配達してたよ

824 :774RR:2020/04/02(木) 01:49:03.66 ID:yIalvEWS.net
>>807
当方今年で50歳なんですが…

825 :774RR:2020/04/02(Thu) 02:33:12 ID:K7D54Fmo.net
>>810
新都心のコクーンはあまりバイクには優しくなくて逆に自家用車のが優遇されてるレアなパターンかなぁ
アリオ川口、コクーン、ピアラシティと巡らなきゃいけない用事だとコクーンで駐車場代に目を瞑って・・・

826 :774RR:2020/04/02(木) 10:29:21.49 ID:DoZWGBYk.net
>>824
大丈夫ですよ。考えすぎは良くないです

827 :774RR:2020/04/02(木) 17:35:16.14 ID:ZObrw0kJ.net
>>824
案ずるより産むが易し

828 :774RR:2020/04/02(Thu) 17:39:41 ID:HcvxkS3F.net
余裕やろ

829 :774RR:2020/04/02(Thu) 18:03:43 ID:s28njHRM.net
>>824
余裕ですよ
私も50近い歳で取りましたから

830 :774RR:2020/04/02(Thu) 18:27:58 ID:SW/ojkjg.net
>>821
横からですが、>>818が言ってるのはこれかも
ttps://www.honda.co.jp/HondaGO/

831 :774RR:2020/04/02(木) 19:11:01.53 ID:h0y6tjb2.net
私は昨年に62歳で取れました。

832 :774RR:2020/04/02(Thu) 19:38:21 ID:ofuHZ310.net
やりますなぁ

833 :774RR:2020/04/02(Thu) 22:30:32 ID:QgE5SzA4.net
>>824
やらないで死ぬほうが後悔するぞ
免許とって事故って死のう

834 :774RR:2020/04/02(Thu) 22:51:18 ID:3eHDhMXD.net
>>831
小型AT取って現在何乗ってるんですか?

835 :774RR:2020/04/02(Thu) 23:34:27 ID:h0y6tjb2.net
ATやないよ限定なしのMT。モンキー改ですわ

836 :774RR:2020/04/03(金) 00:45:28 ID:DZxA9gNq.net
あれゴリラっぽいシルエットに出来るカスタムキットとかでないかなあと思ったりする

837 :774RR:2020/04/03(金) 14:24:53 ID:2+/b5hl4.net
特に問題も無く卒検通りました
ありがとうございました

838 :774RR:2020/04/03(金) 14:29:38.07 ID:Mn8N4V6v.net
おめでとうございます

839 :774RR:2020/04/03(金) 14:54:10 ID:TeD2QRVM.net
小型二輪取ってから毎日が楽しすぎる。夢のようだわ

840 :774RR:2020/04/03(金) 15:09:30.19 ID:rD0sglCj.net
ほんとそれな
四輪と違って金浮くのが体感で分かるよね 四輪乗りで仕事減った人は今月来る税金滞納する人続出しそう

841 :774RR:2020/04/03(金) 16:09:36 ID:6NJpWjCY.net
コロナの影響で車バイク通勤が解禁されたから今小型二輪同僚4人で取りに行ってます。
バイク屋で見てるだけでも楽しいな
ホンダはやっぱり四輪<二輪メーカーなんだな。

842 :774RR:2020/04/03(金) 16:52:29 ID:x3qAnH2v.net
仕事おわってから適当に走っとるだけでたのしい
休日は明るい時間にのんびり走れるのが楽しみ サングラスもかった

843 :774RR:2020/04/03(金) 16:56:40 ID:qpSOSHHI.net
ハンターカブの新型ってもうすぐだっけ いまから通うひとはちょうどいいたいみんぐかもな

844 :774RR:2020/04/03(金) 17:26:07 ID:4xFfFfFK.net
普通自動車の免許持ってるんですけど、小型取るのに学科1時間ありますよね?
あれって何やるんですか?

実は車がペーパーなもので、原付乗るのに最低限必要な標識・標示程度しかおぼえてないんですわ…
テストされたら…たぶん今だと70〜75点ぐらいしかとれないような気がします

845 :774RR:2020/04/03(金) 17:30:12.02 ID:x3qAnH2v.net
>>844
シミュレーターやりながらまったりおしゃべりたいむ
テストとかないからきにしなくてよき

846 :774RR:2020/04/03(金) 20:03:21.80 ID:2+/b5hl4.net
>>844
学科は二人乗りについて話を聞きビデオを見ました
バイクは店で買えますが後ろに乗せる人は売ってませんよね

学科試験は普通免許持ちならありませんでしたよ

847 :774RR:2020/04/03(金) 20:20:43.93 ID:bCkwNlj3.net
>>844
シミュレーターでも標識ちょいちょい聞かれるけど、答えられなくても問題なく進んで判子もらえるから
ほんとただゲームしにいくだけで超楽よ
一緒になった若い子は凄まじいスピード出して脱線しまくりぶつかりまくって「あぶねーなこいつ!」とか暴言吐きまくっても
問題なく次進んでるからシミュレーターは癒しタイムだった
+一時間はその総括となんかビデオ見て終わり

848 :774RR:2020/04/03(金) 22:27:38 ID:UQFSSwYL.net
>>844
ほとんどお遊びタイムだ
目を開けながら寝てればいい

849 :774RR:2020/04/03(金) 23:01:54 ID:4xFfFfFK.net
シミュレーターかぁ

それやって、「どこが危険でしたか?」みたいなのを話し合うわけか

そういや車のときもそんなのやったなぁ

850 :774RR:2020/04/03(金) 23:28:04 ID:GFSmYAqC.net
シミュレーターでたくさんじこっといたほうがいい

851 :774RR:2020/04/04(土) 06:27:05.34 ID:zeN7+erY.net
小型二輪AT免許取得して1年経ち、
二人乗り出来るようになりました。
ヘルメット買いに行こうかな?

852 :774RR:2020/04/04(土) 07:39:59.15 ID:avXBz0U1.net
いいよ

853 :774RR:2020/04/04(土) 08:05:31.75 ID:sPUZfOZ7.net
小型ATカップル
いいね

854 :774RR:2020/04/06(月) 00:53:21.31 ID:wZq7Opip.net
一本道落ちたら即終了とか
きょうびそんな道が路上にねえだろ
どんな想定してんだよ

855 :774RR:2020/04/06(月) 01:06:30.29 ID:OMWmB8uR.net
>>854
クランクも8の字も波状路要らんな で何の練習になる?
あんたみたいな想像力の無い人間は何やっても役に立たんわ どうぞ部屋でモニター前でカタカタ文句打ち込んでろよwww

856 :774RR:2020/04/06(月) 11:25:41 ID:HmDAHTfA.net
あれは道を練習してるのではなく、単純に技術を見極めてるだけって言ってたな。
一本道は公道にはないが、万が一車に挟まれた場合など応用シーンはそれなりにある。

857 :774RR:2020/04/06(月) 11:50:40 ID:OPawDMS1.net
>>854
一本道・・・エロい

858 :774RR:2020/04/06(月) 12:20:10.00 ID:oGy4QLBG.net
君の心へつづく長い〜

859 :774RR:2020/04/06(月) 18:55:22.16 ID:a1fLwZKw.net
>>858
結構、オッサンやな。わしもやけど

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200