2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原付2種】小型自動二輪 取得スレ5【125cc】

1 :774RR:2019/09/21(土) 22:25:04.32 ID:uAPZAJD5.net
前スレ
【原付2種】小型自動二輪 取得スレ4【125cc】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1550507460/

639 :774RR:2020/02/19(水) 18:38:56 ID:BQeOZK2a.net
先生が橋本環奈ならついていけるのでは?

640 :774RR:2020/02/19(水) 22:05:49 ID:aT+GO2+t.net
>>635
ヴェクスターの生まれ変わり
横からのフォルムそっくりw

641 :774RR:2020/02/20(木) 06:10:04.03 ID:nbWsCK8f.net
>>638
おれAT限定だったんだが
一本橋は手前で一時停止してから走り出すけど、地面に足をつけてる状態から姿勢を正すでしょ
そのときに無意識に上半身を振ってバランスとってたんだよね、原付乗ってたときは
右手でアクセル操作しながらハンドルも振るから左右に揺れるんだよね
左半身をがっちり固めてハンドル押さえて、右手はアクセル操作
バランスとってゆっくり走行ができるまで自己錬したわー

642 :774RR:2020/02/20(木) 18:51:00.40 ID:1Bww/Pcn.net
一本橋の延長線上に真っ直ぐ車体を停止できれば成功率は格段に高くなる
あとは遠くを見ながら橋に勢い良く乗っかってタイムは気にせずグイグイ進む
これしかない!

643 :774RR:2020/02/20(Thu) 19:34:16 ID:Kf9ViJmQ.net
一本橋はその教習所伝統の目印があるはず、教官に聞いてみては。

644 :774RR:2020/02/20(Thu) 22:25:07 ID:vwXpY/Dt.net
出来る人は何にも考えなくても出来る
出来ない人はいくら考えても出来ない

645 :774RR:2020/02/21(金) 12:33:56 ID:vVi81hBL.net
>>638
51歳のオサーンですが、私も一本橋が
苦手で卒検2回中止、3回目3.7秒で渡り
きり、なんとか合格しました。
一本橋の練習メインで2時間補習を受ければ
大分上達すると思います。
時間とお金はかかるかもしれませんが、
必ず合格します。
今は普通二輪MT取得してますが、
原2スクーターに乗ってます。
便利で楽しいですよ。

646 :774RR:2020/02/21(金) 23:58:45.82 ID:j4x8qPfr.net
一本橋のコツ。
シートの1番前に座り、足は平行か内股気味で姿勢は前屈み気味。ハンドル持つ手は肘を伸ばさず軽く曲げて、ハンドルを肘から先で操作する感じでバランスを保つ。アクセルは軽く開けっぱなしでリアブレーキを軽く掛けながら視線は遠くを保つ。

647 :774RR:2020/02/22(土) 02:11:34.17 ID:IJqmx5S0.net
それじゃ考えること多すぎて難しいよー
 1勢いつけて乗っかる
 2遠くを見る
 3徐々に減速して時間稼ぎ
最初の段差でバランス崩しやすいから、速度上げて乗っかるといい

648 :774RR:2020/02/22(土) 02:31:41.50 ID:v94xqlVs.net
>>647
2だけでOK

649 :774RR:2020/02/22(土) 18:52:36 ID:ECJqIbV4.net
1も大切
最初、ゆっくり乗ろうとしてすぐにふらつき、落ちることが多かった
勢いよく乗っかるとふらつかない

650 :774RR:2020/02/22(土) 19:05:36 ID:nydXF82R.net
スタートラインの位置どりも重要
一本橋の延長線上に真っ直ぐ停車できればもう貰ったようなもんだ

651 :774RR:2020/02/22(土) 20:56:10.22 ID:w7JUl+Hh.net
難しく考えすぎでしょ
 1停止線直前で止まる
 2発着点から発車するつもりでクラッチを入れる(スロットルは使わない)

これだけだぞ
減速なんかしなくてOK、減点されないしされたとしてもせいぜい5点くらいだし

652 :774RR:2020/02/23(日) 07:42:47 ID:eLzBQet8.net
あー、その通りだね
その通りなんだけどうまくいかないから、コツとかないのかなって話でしょ?

653 :774RR:2020/02/23(日) 08:07:06 ID:JBs9vm4n.net
俺が通った所は一本橋を渡り切って右折になるから右折合図灯を出してからスタートするんだけど、最初の頃はそれで橋の右側に落ちてしまうことが多々あった(笑)
遠くの目標(民家の垣根の支柱)も微妙に右側にズレていて困ったw

654 :774RR:2020/02/23(日) 08:53:50.23 ID:08xnzRSr.net
停止線とバイクが垂直になるように停止、ニーグリップと目線上向きくらいかな?
でも一本橋はなにも考えないほうがうまくいく、公道ですり抜ける場合はごちゃごちゃ考えてたらすり抜ける前に信号変わるしね

655 :774RR:2020/02/23(日) 13:22:30.71 ID:2pQ0Foec.net
考えすぎ考えすぎ
Hな事でも想像してる方が意外と上手くいくよ

656 :774RR:2020/02/23(日) 13:58:55.60 ID:RXMwQBwF.net
自分AT小型の教習通ってるんですけど、1段回目の見極め落ちました。
コース覚えないで実技受けたからしょうがなかったのかな?
1ー1の実技の時教官がコース覚えてきて!って言わなかったんですけど、それで1ー3で見極めの授業やることすら知らなかった。

小型ATってストレートで卒業するの難しいですか?

657 :774RR:2020/02/23(日) 14:02:35.47 ID:45UZqIJV.net
>>656
俺が受けたところはコース覚えてなくても問題なかったな
まあ、乗る時間自体が少ないから、卒検までにコースをカンペキに覚えるってのは大変っちゃ大変だけども
技術的な面では、50cc乗ってた経験があるかどうかで難易度大きく変わると思う

658 :774RR:2020/02/23(日) 14:22:40 ID:RXMwQBwF.net
>>657
普段から原付乗ってるからクランクも1本橋もできるけど、
直進は40キロ出してからカーブの前まで減速するってやつでダメだった、と教官に言われました。
みんなほ話聞いてても自分が当たった教官が厳しかったのかな?

659 :774RR:2020/02/23(日) 14:28:22 ID:RXMwQBwF.net
みんなほ ×
みんなの ⚪︎

660 :774RR:2020/02/23(日) 15:35:19.18 ID:zlrVEH7b.net
>>658
技術ありそうなのに落ちるのは厳しいと言うか不可思議ですね。減速でポンピングブレーキ不良とか?
ランプ点滅させりゃイイんだろってブレーキをカチャカチャやってたら、「きちんと2回ブレーキぎゅっとして」と指示された事はある。

661 :774RR:2020/02/23(日) 15:43:46 ID:/LF631q+.net
>>658
原付経験者のデメリットは安全面を舐めること

法規的には2、3回に分けてのブレーキ
急な曲がり角なら巻き込み確認も
急な曲がり角は徐行なので時速8〜10か
カーブの最中はブレーキ使わない

俺は届出教習所で安全面について叱られてから試験場に向かったよ

662 :774RR:2020/02/23(日) 15:50:32.49 ID:45UZqIJV.net
>>661
安全面を舐めてるってのはあるかもな
40km出さなきゃいけないところ以外は、もの凄く低速でって意識しながらやったな、、、

663 :774RR:2020/02/23(日) 19:28:35.40 ID:zuSmtqgH.net
スピードにメリハリつけて走らないと駄目だってのは言われた
60km出していい原二だからそういうことなんだろう

664 :774RR:2020/02/23(日) 20:39:40.90 ID:Eb295vou.net
指示速度は30qじゃなかったかな?
急制動は大型普通40qで小型は30q。

665 :774RR:2020/02/24(月) 06:28:58.05 ID:dlvvbqv+.net
>>656
自分とこは1段階見極めは数人で30分ぐらいグルグル走ってる最中に教官が全員分見てくれた
コース覚えてなくて苦労したけど(逆走までした)、途中で大型の人にたまたまついていけたので合格したよ
そんなもんだから自分は卒検は厳しそう

666 :774RR:2020/02/24(月) 09:54:54.21 ID:vFN68Iu9.net
ここはAT小型自動二輪限定とスレのタイトル変えた方がいいと思う
見てるとほとんどAT小型の人たちばかり

667 :774RR:2020/02/24(月) 10:03:54.14 ID:M2pq0eja.net
>>666
だからって絞る意味ないだろ
書き込み数多いわけじゃあるまいし

668 :774RR:2020/02/24(月) 10:05:50.18 ID:M2pq0eja.net
>>664
俺のところは急制動は30kmで、それ以外で速度出すべきポイントは40km出してって言われたな
まあ、急制動に関しては手前のポイントで35kmにしてアクセル抜けって感じだったけど

669 :774RR:2020/02/24(月) 14:41:32.65 ID:nAy5lqvx.net
小型二輪MT自体が需要ないから放置でOK
乗るのは原二スクーターだがATよりMTのほうが簡単だから選んだって人くらいかな

670 :774RR:2020/02/24(月) 21:17:36.77 ID:a6EjRLcl.net
いまさら一本橋の話。もし原付の免許あるならバイク屋で50ccレンタルして迷惑にならない範囲で低速運転の練習したらどうかな。自分はその方法で慣れて、コツなんかどうでもいいレベルになれたよ。遠くを見ずに真下をみても渡れるし、ゆっくり乗り上げてもふらつかないし。

671 :774RR:2020/02/24(月) 21:37:58.32 ID:MbX5Kdw2.net
直近の一本橋の話題の人は、cb125rに乗りたいと言ってた人でMTなんだと思ってた。

672 :774RR:2020/02/24(月) 22:31:41.27 ID:A9vHxTlv.net
小型MTとる気満々なんだが見捨てないでよ

673 :774RR:2020/02/25(火) 16:46:50.23 ID:RkBaEl73.net
[>>353,372-373,380,424,470,592]です
土曜日の卒検に合格!! し、本日午前中運転免許試験場で更新を行ってきました
正午すぐに保険を原1から原2に切り替え、廃車する原付を引き取りに来てもらいました
やっとPCXに乗れます、長かったぁ

674 :774RR:2020/02/25(火) 18:47:48.48 ID:Hnfk/vSZ.net
明日3,4コマ目 3はシミュ
一週間空いたことが幸いに前回の一本橋のマイナスイメージはここの多くのアドバイスを読みながらうまく忘れたはず
送迎バスは遅れぎみなので帰りだけ利用します
よろしくおねがいします

675 :774RR:2020/02/25(火) 19:04:34.05 ID:4i577BlF.net
>>673
おおー
おめでとう

676 :774RR:2020/02/25(火) 19:05:39 ID:4i577BlF.net
>>674
ま、ぶっちゃけ一本橋は卒検では走り抜けちゃっても減点だけですむんだし、なんとかなるよ

677 :774RR:2020/02/25(火) 22:31:20.32 ID:/p7WmBpA.net
皆さん新型コロナウィルスは意識してるのかな
今、教習所に通ってる人って大変だね
教習所には人たくさんいるよね
実は俺もうとっくに免許は遠い昔に取った
ここは癒しで見てるだけ

678 :774RR:2020/02/25(火) 22:40:54.58 ID:DZPHLK1W.net
免許更新の4月の誕生日に合わせて去年末通ったけど今となっては早めに通ってて良かったな
ただ試験場に併記しに行く時に貰うんじゃないかと不安が残る

679 :774RR:2020/02/26(水) 00:02:14 ID:2enUEC7K.net
去年4月から今月までに新しく2輪免許取ったと人は東京モーターサイクルショー無料でいけるから申請しとけよ

会場で会おう

680 :774RR:2020/02/26(水) 20:42:17 ID:ceu51/T3.net
本日3,4コマ目
3コマ目はシミュ
4コマ目は外周後にatと立ち海苔の体験
s字クランク2回ずつ ふらふらだが通過
その後一本橋急制動坂道のみっつを4,5回練習
急制動と坂道はいけそう
一本橋は五割成功 すたーとしっかり目線目線目線目線目線目線目線目線目線
よろしくおねがいします

681 :774RR:2020/02/28(金) 12:54:23 ID:3Nqe6ssL.net
今日、キャンセル待ちで入れて、法規走行の補講と急制動終わらせた!
あと、3時間で卒検、学科もあと3コマ
もう補講はやだよ がんばろっと

682 :774RR:2020/02/29(土) 17:39:45.94 ID:ot9O59YH.net
本日5コマ目 一段階目みきわめ
先生の後をついてウォーミングアップ
その後ひとりでその1コースをひたすら走る 雨もあって何周もすると集中力が低下し細かいミスもでる
一本橋は最初の一回失敗 本番に緊張したらできる自信はない
なんとか二段階には進めるみたいで好きな部位はディスクブレーキです
よろしくおねがいします

683 :774RR:2020/02/29(土) 20:00:01 ID:XsAUj+nM.net
小型ATで二段階目の見極め落ちました。
停止線で5秒は待たないとダメだよ、って言われました。
これで1段回目と二段階目両方落ちたことになる、、、
見極めレベル高くないですか?
めっちゃ細かいこと言われるんですけど、、
7年間ほぼ毎日原付乗ってきて1回も事故起こしたことないのに見極め落ちるなんて、、
コースも完璧に覚えてたのに、、
学校や指導教官によって難易度違うんですかね?

684 :774RR:2020/02/29(土) 20:42:45 ID:qtdomuBw.net
>>683
停止線5秒は知らんな

「そんな細かいこと言うてたらハゲますよ。っていうか私がハゲてるねんけどね」って言いながらメット取って教官に投げつけろよ

685 :774RR:2020/02/29(土) 23:56:34.66 ID:FwtutJDL.net
>>683
結構厳しいねえ
7年間毎日原付乗ってて無事故だって言ってるけど、それが道交法守った運転できるって根拠にはならんからな
そういう変な自信のせいで、運転雑になってない?

686 :774RR:2020/03/01(日) 05:51:46.40 ID:sW7XA5zm.net
>>683
>>685
一本橋がオーライだったならあとは大丈夫
いままで「何となく」やってたことを修正されてると思えばいいさ
停止線で5秒とかいうならその間に路上だったらクルマが来ないか、
頭ぶんぶんして確認するとか
速度60Km出る二輪を運転するんだってことを忘れずに

俺が「何となく」やってたことを修正されるまで1コマ何ぼのカネがいくら飛んでったか…

687 :774RR:2020/03/01(日) 09:47:36 ID:0j2FHgGG.net
もうそれなら飛び込みで行った方が良かったかも
よほどドンくさくなければ受かるよ
7年も乗ってきたなら余裕と思うけど
月に1,2回乗る程度で2回目で飛び込み試験受かったし
1時間だけ教習は受けたけどね

688 :774RR:2020/03/01(日) 17:51:53 ID:Wl3gAQjR.net
本日2-1,2コマ目 2-1はシミュ
2-2は危険会費と速度かえながらカーブ
先生めっさ速くてついてくの必死
その2こーすを先生の後をついてその後ひとりで途中まで走って時間切れ
カーブに入る前で減速を終わらす
右折前はしっかりセンターよっておく
交差点右折は矢印とひし形のあいだをとおる
一定速度をつくることでミラーやメーターや周りの認識しやすくなる
余裕なくてミラーみるふりになってるのばれてた
一本橋は二回とも成功
先生は2-1は商社でも成功しそう 2-2は怖そうだけど怖くなくて一緒に酒飲んだら楽しそうでした
よろしくおねがいします

689 :774RR:2020/03/01(日) 17:56:00 ID:4ZFddkfl.net
原付だけ乗ってたから右折何それ状態になってしまう
右折車線って概念が全くなくて今とても困ってる
コースでも左折2回で曲がらせてくれ

690 :683:2020/03/01(日) 22:01:30 ID:B1KZQGPn.net
皆さんの話聞いてものすごく勉強なったし優しすぎて感謝です、、

2ちゃんの色んな人の話聞いてるとみんなだいたい見極めも卒研も一発で受かってるのに俺だけ受からないなんて、、。
ちなみに自分は沖縄の人間なんですけど、沖縄はバイクのマナー違反交通が多いから厳しいのかな?
そんな気がします、、
沖縄はアホみたいにすり抜け運転多くて他の都道府県の人に呆れられてます、、

691 :774RR:2020/03/01(日) 22:12:19 ID:O4FTItO4.net
5秒というより首を左右に振って確認しているのがわかるようにする必要がある。実際の路上では必要ないくらいのオーバーアクションが教習の基本。下手に原付で慣れちゃうとそれがクセになって法規走行でつまずくんだ。

692 :774RR:2020/03/01(日) 22:54:40 ID:yAR/y8EK.net
>>690
卒検の一発率はそんな高くないみたいだけどな

693 :774RR:2020/03/02(月) 01:39:37 ID:nG0MJVPY.net
だから言ってるでしょ!! 教官のマネをしろと!!

694 :774RR:2020/03/02(月) 06:41:07 ID:PgydytDi.net
>>690

技能検定1コース模範走行
https://www.youtube.com/watch?v=qQ1Bdyadl8E

技能検定2コース模範走行
https://www.youtube.com/watch?v=tb9vAKJ4fbI

卒検コースを間違えたり覚えられない時どうしたらいいのか(二輪教習)
https://www.youtube.com/watch?v=NQg-Xqk9-xs

まあ見て覚えてや

自分が乗ろうというのが速度60kmまで許されてる、自動車並みの速度で走れる125ccだと
それ忘れんように

695 :774RR:2020/03/04(水) 19:11:05.97 ID:K9HoSu7a.net
本日2-3,2-4コマ目 2-4はセット教習
2-3は先生の運転する車にのって交差点や見通しのわるいとこでの危険性を体験
その後その1コースとその2コースを一周ずつ ウインカー毛しわすれた
その後時間まで自由走行 放棄走行の不安をなくしコース間違えても落ち着いて対処できるイメージをつけた
一本橋もたくさんやって全部成功したけど緊張したらどうなることやら
リアボックスは34Lのやつをつけようとおもいます
よろしくおねがいします

696 :774RR:2020/03/04(水) 19:22:17 ID:mf0EUpmV.net
ここでくらい毛の話はしないでほしかったよ

697 :774RR:2020/03/04(水) 19:27:04 ID:BHWvsMbW.net
>>696
逃げるな 乗り越えろ
免許はその先にある

698 :774RR:2020/03/04(水) 19:39:17 ID:+HXqEhx2.net
>>697
大型二輪毛免許w

699 :774RR:2020/03/04(水) 19:40:37 ID:+HXqEhx2.net
すまん、小型二輪スレか
小型二輪毛免許
免許取っても二輪の毛、しかも小型のしか生えないのかw

700 :774RR:2020/03/05(Thu) 22:23:30 ID:YI7Zx+eB.net
>>646
完璧だね。俺的には内股が一番重要だった
原付15年乗ってきてがに股、右足着く、ブレーキは指一本などの変な我流を大分矯正してもらったよ

>>683
今特に引っ掛かることなく卒検までいったけど
そんなの聞いたことないな。その教習所だったらやばかったかも
俺が今のところにしたのはコースが小さくてなんとなく甘そうっていうのが決め手だったから
2回目の見極めなんか制動線超えたのにやり直してOKみたいな

701 :774RR:2020/03/06(金) 13:13:01 ID:VhOHGCm/.net
左利きだから何度言われて矯正されても右足着地は全く改善されてない俺

702 :774RR:2020/03/06(金) 13:26:11.72 ID:eVlVlBPR.net
私も元々左利きで、箸や鉛筆は右手だけど、とっさに左足つくのはなかなか難しい
幼稚園の頃から左足着地をしつけてほしかったw

703 :774RR:2020/03/06(金) 20:05:25 ID:vWgZiwcr.net
利き手利き足は相関はあるだろうけど絶対じゃないんじゃないの?

704 :774RR:2020/03/06(金) 22:42:08 ID:TG30ix1S.net
左利きだけど利き足は右だな

705 :774RR:2020/03/06(金) 22:53:53 ID:JtWNciOY.net
この中には女の子が案外いそうな気がするな
自分から女とはわざわざ言わないだけで絶対いる
もちろんいてもいいんだよ

706 :774RR:2020/03/07(土) 17:27:03.14 ID:mK4DXeGp.net
本日2-5コマ目 極み
うおーみんぐあっぷ後その1その2をひたすらくりかえす
今日はコーヒーをたくさん飲んで気持ちもあえて緊張する方向にやって臨む
途中で上半身ガチガチなのを指摘してもらいふぉーむを修正
なんとか判をもらう
そっけんは明日
よろしくおねがいします

707 :774RR:2020/03/08(日) 17:18:41.19 ID:GGm6USmE.net
本日卒検
うおーみんぐあっぷで周回を一回り自由につかってから開始
どんな走りしたかまったく覚えていないがおまいらのアドバイスのおかげもあり一本橋も堕ちずに無事合格
終わってからの待ち時間にロビーからながめるコースの景色がめっさよくみえた
学校と先生にも大変満足した おしぼり使いまくったった
ぜひおすすめするトヨタさんのとこ
こんどは公道で会ったらよろしくおねがいします
ありがとうございました

708 :774RR:2020/03/08(日) 18:03:02.63 ID:BcxxwaTv.net
>>707
おめ!

709 :774RR:2020/03/08(日) 19:47:27.56 ID:bzXYk+J3.net
>>707
おめー(・∀・)

710 :774RR:2020/03/08(日) 20:28:56.04 ID:ZIbPG2m/.net
>>707
おめでとうございます!
ワシんとこは練習なくていきなり本番っていうハードプレイだったよ。

711 :774RR:2020/03/09(月) 07:30:59.42 ID:G3ag5/Ie.net
>>705
女の子いてもどうせ髪ふさふさの大型乗ってる彼氏がいたりするんだぜ

712 :774RR:2020/03/09(月) 08:20:55.01 ID:2BmbUb/6.net
こんなとこで毛のはなしはやめろよ

713 :774RR:2020/03/09(月) 08:40:04 ID:SOwuqayk.net
ふさふさだったら大型乗っとるわ

714 :774RR:2020/03/10(火) 13:51:11 ID:YOfRPCTi.net
髪の毛はあるが、お金がなく、
コースが覚えられず、
また下手くそなので
大型二輪免許取得は出来そうもない。

715 :774RR:2020/03/10(火) 18:33:24.94 ID:0TkFoG3v.net
>>714
髪の毛があるからって調子にのるなよ

716 :774RR:2020/03/10(火) 19:30:38 ID:LPIBb65C.net
>>714
なにを自慢しとんねん

717 :774RR:2020/03/11(水) 09:27:07 ID:XgyNw4Wl.net
毛がないバイク乗り

718 :774RR:2020/03/11(水) 11:54:43 ID:dKcMciET.net
怪我ないバイク乗り!

719 :774RR:2020/03/11(水) 12:34:43 ID:S/kJATbk.net
      ___
    /  彡⌒ ミ\
   /  ヽ( ´・ω・`)`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[ハゲ警戒月間]
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||

720 :774RR:2020/03/11(水) 12:59:30.57 ID:MnRiz1kq.net
街でみかけるおばちゃんとかじじいとかのピンクナンバーてほんとに免許もっとんのかなあいつら はげとるし
ちゃんと一本橋やったんか

721 :774RR:2020/03/11(水) 15:38:00 ID:wtPB2guX.net
免許はなくてもバイクは買える
自分で運転せずに運転手にやらせるということがあるからな

722 :774RR:2020/03/11(水) 15:43:49 ID:wtPB2guX.net
ただ、二人乗りできない原付だとこの理由が使えないため、バイク屋が免許証見せろとうるさいんだよ
二種はフリーパスだ

723 :774RR:2020/03/11(水) 16:14:13 ID:R0K/+rpX.net
>>720
昔の免許制度の四輪のオマケじゃない?

724 :774RR:2020/03/11(水) 16:40:07 ID:wtPB2guX.net
70代半ば以上だとそういうこともあるだろう
しかし、昔は女性で普通免許持ってる人は限定的だったが

725 :774RR:2020/03/11(水) 17:06:35 ID:vEvZpm64.net
すごい山奥とか田舎地域へ行くと脇道から一時停止も左右確認も無しに優先道路に出てくる軽自動車のオバさんに出会う
あれらは99%無免許やな

726 :774RR:2020/03/11(水) 20:52:37.26 ID:z5VI8Re9.net
今の時期教習所は混んでるの?

727 :774RR:2020/03/12(Thu) 03:50:24 ID:CdOCdM3V.net
例年通りなら繁忙期でしょ

728 :774RR:2020/03/13(金) 12:10:03.28 ID:2pAH6yjj.net
名古屋なんだけど伏見デルタみたいに安い所ない?調べてもクソ高いとこしかない

729 :774RR:2020/03/13(金) 12:38:12.48 ID:7p9SasUZ.net
どこも充満前後やろな

730 :774RR:2020/03/13(金) 14:12:31 ID:2pAH6yjj.net
愛知で調べてるけど安いとこで9万くらいするわ。。まいった

731 :774RR:2020/03/13(金) 17:25:10.12 ID:sxYROpK1.net
ぷらす成績によってはもう何万か必要になるでな

732 :774RR:2020/03/13(金) 20:47:41 ID:/z/Qc17a.net
俺は7万でいけてるわATだけど

733 :774RR:2020/03/13(金) 22:13:55 ID:wbfPTAb9.net
普通免許無しから?

734 :774RR:2020/03/14(土) 08:18:56.25 ID:ZyaVoxPf.net
普通免許ありで9万しかみつからんオワタ

735 :774RR:2020/03/14(土) 08:33:05 ID:TB2umOq8.net
>>733
普通免許ないやつは人間じゃない

736 :774RR:2020/03/14(土) 09:00:11.49 ID:hPSmMv05.net
こうしてまたひとり免許をあきらめるのか…

737 :774RR:2020/03/14(土) 14:15:41 ID:ZyaVoxPf.net
京都民に嫉妬

738 :774RR:2020/03/14(土) 15:15:10 ID:bxzs+mHJ.net
いっその事、合宿で普通二輪取りにデルタ行ってみては?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200