2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】ハーレー初心者スレ29【質問】

1 :774RR:2019/09/06(金) 21:17:51.24 ID:oZLg5jgC.net
ハーレーダビッドソンのバイクに関する質問スレです。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

■質問する初心者へ!
・初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう。それが大人のマナー
・違法改造、違法行為を助長する発言禁止

■答える側の注意
・優しく答えましょう。
・経験の伴った回答をしましょう。
・回答者が間違っても過度に叩かず注意で指摘する事。
・ケンカしないようにしましょう。初心者はそこまで詳しい見解は求めていません。

▼アドバイスor回答をもらった方の心得
・必ずお礼の書き込みをしましょう。
・回答がしばらく付かなくても泣かない。スルーされているなら再度アンカーで>>聞いてみましょう。
・返事がなくても何度も催促しない。回答者とてわからないことはあります。

■長文語り、煽り、車両の叩き行為の禁止
長文粘着、煽り、車両の叩き行為は荒らし行為です。質問スレには不要、一切書き込み禁止
自身のブログか自分でアンチスレを立てて、そこで思う存分語ってください 。
キャブ派、インジェクション派の論争もスレ違い、質問スレにはこないように

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1547531623/

■次スレは >>970 が立ててください

605 :774RR:2020/01/02(木) 12:25:46.23 ID:42hAKFxb.net
>>604
ガソリン臭いときは車体裏側の後ろの方にある箱?からガソリン漏れてないですか?自分のM8はエンジン温度が高い時のアイドリング中に時々漏れてる印象。通常はガソリン入れすぎると給油口の側面の穴から入ってここから排出されるらしいです。

606 :774RR:2020/01/02(木) 14:16:53.32 ID:AEIwuC36.net
目の前の端末で専門店以上の知識が得られるのになぜ活用しないのだろうか

607 :774RR:2020/01/02(Thu) 18:55:35 ID:MOQjjAOb.net
スポーツスター(iron)納車したんだけど皆はどういうやり方の洗車してます?
シートやエアクリを防水養生して水洗い?

調べるとそもそも水を使わず綺麗にしてる人もいるし、何が一番ベストなんだろうか?

608 :774RR:2020/01/02(Thu) 21:06:45 ID:F8R3vHYp.net
>>607
洗車で水洗いはメリット・デメリットがあって結論が出て無い感じ
水無し洗車は汚れ具合にもよると思うし
HDディーラー系の洗車動画参考にしてる
ベストを目指すなら
エアーコンプレッサー(エアーダスター)があった方が良いと思う

汚れを減らす工夫で屋内保管だけど内側に安くて薄い
マイクロファイバーの毛布かけてからシート掛けてる
シートの下側をクリップで閉じて砂埃とバタつきを減らしてる

609 :774RR:2020/01/02(Thu) 22:05:55 ID:gFbSrqRp.net
工場経営してるから、水洗い後にエアで水分飛ばしてから実走で乾燥させてる
エアで吹かないとネジの頭とか水が溜まって錆びると思う

610 :774RR:2020/01/02(Thu) 22:11:12 ID:gFbSrqRp.net
コンプレッサー買うならサブタンクを増設しとくとエア工具使うのにも良いよ

611 :774RR:2020/01/03(金) 10:13:08 ID:PLNpviDu.net
2015年のダイナに乗ってるんだけど17リットルぐらいタンクあるよね?この2年間給油しても毎回10リットルなんだけど浮きでもひっかかってんのかね

612 :774RR:2020/01/06(月) 22:45:29.83 ID:6eJKwAHi.net
はじめましてのハーレー
後期エボ買ったんですが
ウィンカーについて
ウィンカー付けて交差点曲がると自然とウィンカー消えてる時があるんですが、自動で消える仕組みがあるんでしょうか?

613 :774RR:2020/01/06(月) 22:54:51 ID:JqgWNPrR.net
>>612
その頃のウィンカーが同じか知らないけど
今のハーレーは車体の傾きに応じてウィンカーを解除してくれるよ
傾きが僅かでセンサーが反応しなくても、20回の点滅で勝手に消える
すごいね

614 :774RR:2020/01/06(月) 23:07:25 ID:6eJKwAHi.net
>>613
ありがとうございます!
納得しました!

615 :774RR:2020/01/07(火) 10:22:17.28 ID:XOZQ/PAe.net
今、中免の教習所通い始めました。そのまま大型も取得する予定です。
つまり超初心者ですが、street750を買おうとかも思ってますが、問題ないでしょうか?

616 :774RR:2020/01/07(火) 10:39:41.30 ID:p997b9hG.net
何故ハーレーでそれを選ぶのかは疑問だが免許を持てば問題なんて無い
好きなのを選べばいい

お節介な話だけど乗りたてはこかすからボロい中古の国産でも買ってある程度してから好きなのを乗ったほうがいいとは思う

ディーラー近くないと不便だなとか荷物積めたほうがいいなとかバイク乗る時荷物なんか持たないなとか乗ってて思うことと今思う事は違う事もあるぞ

617 :774RR:2020/01/07(火) 10:50:04.45 ID:XOZQ/PAe.net
ありがとうございまーす!
人気ないすね!street750!

618 :774RR:2020/01/07(火) 11:21:29.01 ID:Eo2up1zc.net
いきなり大型とってハーレー乗ってるけどなんの問題もない。ダイナを選んだからだと思うけど…

619 :774RR:2020/01/07(火) 12:29:31 ID:337rQqDd.net
せっかくハーレー乗るならナックルかパン行っとけよ常識だろ
それ以外は国産のハーレーもどきと変わらん

620 :774RR:2020/01/07(火) 12:35:54 ID:GDmk/sDO.net
安全に乗りたいから旧車には興味無いなぁ
三拍子?どうでもいいしピカピカのエンジンが好きだ。

621 :774RR:2020/01/07(火) 13:26:29 ID:0mZkj9YN.net
それな
駐車場で虚しくキックを繰り返してるの見ると特にそう思うわ。

622 :774RR:2020/01/07(火) 14:17:03 ID:337rQqDd.net
ご丁寧にわざわざ反発して見せてくんの笑うわ

623 :774RR:2020/01/07(火) 19:37:44 ID:8jw+3lYu.net
今更パンだのナックルだのプレミア価格で買うんじゃなくて、エボとかTCとかm8がプレミアになるまで乗ってみろってんだ
どうせちょっと調子悪くなると治しもせず乗り換えちゃうんだろ?

624 :774RR:2020/01/07(火) 21:06:55.17 ID:vNAr69EU.net
プレミアム価格じゃない時に買えたジジイが羨ましいわ

625 :774RR:2020/01/07(火) 22:08:23 ID:tWqdQrak.net
ストリート750は普通に扱いやすくて初心者に向いてると思ったよ
素人相手なら何処産でもハーレーはハーレー
バイク何乗ってるの?と訊かれて、国産とハーレーじゃブランドのパワーが違う

626 :774RR:2020/01/07(火) 22:11:47 ID:zxned0hp.net
ハーレーの現行クルーザーで最も走行(運動)性能が高いバイクはなに?

627 :774RR:2020/01/07(火) 22:16:08.05 ID:yBALhMQF.net
ブロンクスが気に入ってるけど日本で買えるの1年以上?先とかなんとか

628 :774RR:2020/01/07(火) 22:19:33.21 ID:yEfHd7YC.net
>>626
XL1200CXとかじゃね

629 :774RR:2020/01/07(火) 22:24:23 ID:zxned0hp.net
ロードスターなのか〜

630 :774RR:2020/01/07(火) 23:37:30 ID:NlQbnO8O.net
>>626
ドカのパニガーレ

631 :774RR:2020/01/08(水) 03:12:50.24 ID:kP7/APsu.net
>>630
落ち着いてよく読め(

632 :774RR:2020/01/08(水) 15:51:12 ID:jB8hlo1S.net
ツーリングモデルだったらロドグラって聞いた事はあるような
運動性能ってよりはコーナーリング性能だけど

633 :774RR:2020/01/08(水) 20:13:13 ID:Qtnocjvm.net
質問すみません
当方19年モデルのスポスタなんですけど、錆び対策やエンジンなど各パーツの艶出しにおすすめのお手入れ商品ありませんか?

634 :774RR:2020/01/08(水) 22:50:42 ID:UICsgZuf.net
メッキングを月に1度
それでも錆びるから諦めなさい

635 :774RR:2020/01/08(水) 23:08:20 ID:GeJ4vKP9.net
>>634
本当その通り
数年前ツーリング系買う際盗難防止、雨対策兼ねてガレージ建てたけど本当あちこちよく錆びる 呆
特に梅雨のシーズンは最悪
ブレーキディスク、マフラーetc
ガレージ建てて空調完備して湿気対策すれば多少は違うかも 笑
でもメッキングは良い商品だよ

636 :774RR:2020/01/08(水) 23:30:05 ID:J1BrNwz8.net
ここはハーレー を今頃〜気になってるいる俺には
神スレなのか

637 :774RR:2020/01/08(水) 23:36:59.24 ID:4H6zV4kF.net
>>635
プライベートガレージうらやま
関東でガレージ付き賃貸探してるけど家賃高いわ
ちな今は空調完備のとこ預けてるが
乗らなきゃ錆は全く進行しないよ

638 :774RR:2020/01/09(木) 08:04:20.34 ID:oYov4XS+.net
会社の倉庫をガレージ代わりに借りてるけど、バイクの周りに除湿剤?を2-3個置いて気休め。広すぎで意味無い。

639 :774RR:2020/01/09(木) 08:19:56.26 ID:tFM6Oe5u.net
>>633
お手軽なのはシュアラスターゼロフィニッシュ

640 :774RR:2020/01/09(木) 10:06:38.73 ID:hVqJgD5Y.net
>>633
・メッキの白い曇り取りはブラシを使ってクレンザー
・メッキのの艶出しは定番ピカール (雑巾を使わずにサランラップを折りたたんで使うと研磨力倍増)
・ホイールとディスクの汚れは水垢取りシャンプー(塗装面に優しいのに洗浄力高い)
・錆び止めはシリコンスプレーをシュッシュッする(定期的に小まめにやるのが重要)
・錆び取りはサンポールでつけ置き後に中性洗剤溶液に浸す(取り扱い注意な作業)
・ゴムの保護や艶出しには脱脂後にワコーズのフッ素スプレー105
・鍵穴の引っ掛かりや滑り復活にもワコーズのフッ素スプレー105

641 :774RR:2020/01/09(木) 10:18:14.89 ID:hVqJgD5Y.net
>>633
年式新しいんでクレンザーは無しで

642 :774RR:2020/01/09(木) 10:33:15.31 ID:hVqJgD5Y.net
>>633
中性洗剤溶液は記憶が微妙
必要なら自分で調べてくれ

643 :774RR:2020/01/09(Thu) 12:23:59 ID:/bHaOson.net
>>633です
皆さん詳しく沢山のアドバイスありがとうございます‼
錆びやすいとは聞いていたのですが何からどうすれば良いのかも分からず戸惑っていた次第です
可能な限りは綺麗に乗っていたいので助かります

644 :774RR:2020/01/09(Thu) 12:38:10 ID:ShWVCBx9.net
ハーレーは錆びがカッコイイんだと言い聞かせて放置してる

645 :774RR:2020/01/09(Thu) 12:40:12 ID:ixILfrpw.net
クロームメッキ部品は磨いてるけど、アルミポリッシュ部品は錆びるままにしてるわ
磨いたらキリがないからね

646 :774RR:2020/01/09(Thu) 12:56:08 ID:hVqJgD5Y.net
通常アルミは表面をコーティング処理してあるけど
経年劣化でその膜がダメになって白錆びだらけなら台所用クレンザーのジフをブラシ等でゴシゴシしてやれば良い
仕上げに556なんかを薄く塗りこんでおくと錆び止めにもなる
でもオイルよりシリコンスプレーの方が良かったかな

647 :774RR:2020/01/09(木) 13:39:30.73 ID:IrlkyaC4.net
>>644
それは旧車だけね
高年式で錆び錆びとかないわ

648 :774RR:2020/01/09(木) 14:46:29.98 ID:5UDlrTiE.net
俺も半年前に新車で買ったのがこの前ナットに錆がでてて国産だとありえないと思ったけどあちらの製品だと当たり前なのか

649 :774RR:2020/01/09(木) 14:54:24.54 ID:CkhbA5CH.net
>>648
具体的に何処のボルト?
最初に腐食するフォークのボトムケースは日本製なんだよね(現行はタイ生産かな

650 :646:2020/01/09(木) 16:13:34.56 ID:5UDlrTiE.net
>>649
バックミラーの根元裏 袋ナットかな?そのナットだけ錆が出ていたこれでわかりますか?w

651 :774RR:2020/01/09(Thu) 16:31:28 ID:CkhbA5CH.net
>>650
あー…そんな錆びそうなナットありましたね。ミラー替えてて盲点でしたスミマセン。

652 :774RR:2020/01/09(Thu) 16:33:54 ID:w9tDYq26.net
俺のもミラー止める袋ナット超さびてるわ
フォークだけは錆びないようにしてる。点錆あるけど。スポークホイールだし基本諦めてる

653 :774RR:2020/01/09(Thu) 20:53:44 ID:FcwomcIw.net
都会在住なら電車で通える田舎の貸しガレージって選択肢無いの?

654 :774RR:2020/01/09(Thu) 21:47:04 ID:kfIcNEDD.net
乗り出したい時に乗れなきゃ…
そう考えたら錆びても青空!

655 :774RR:2020/01/09(Thu) 21:51:35 ID:HsSi6aR5.net
http://www.goobike.com/smp/spread/8503132B30190928001/index.html
これどう?

656 :774RR:2020/01/09(木) 22:28:02.82 ID:g89ORL8O.net
かっこいい

657 :774RR:2020/01/09(Thu) 22:34:05 ID:D7oUiKN5.net
たかい

658 :774RR:2020/01/09(Thu) 22:37:15 ID:kfIcNEDD.net
男は黙ってダイナ乗ってろや

659 :774RR:2020/01/09(木) 22:42:06.59 ID:D7oUiKN5.net
うるせーバカ

660 :774RR:2020/01/09(Thu) 23:00:39 ID:2anlJHhB.net
中途半端な年式のハーレーなのに車両価格148万・・・
キレイだしカスタムが好みだったらアリ
自分が同じ金額で買うなら
中古で新しいローライダーか新車のスポーツスターにする

661 :774RR:2020/01/09(Thu) 23:04:40 ID:g89ORL8O.net
俺がもう一台買うならエボダイナがいーな

662 :774RR:2020/01/09(木) 23:27:17.17 ID:UTrXqeGl.net
HIDライトな時点でお察し
中途半端すぎるわ

663 :774RR:2020/01/09(Thu) 23:59:22 ID:HsSi6aR5.net
ではなにがいいのか

664 :774RR:2020/01/10(金) 00:23:03 ID:FCUT6U0u.net
ホルスターを固定したファットにショットガン差して流したいわ

665 :774RR:2020/01/10(金) 07:55:47.96 ID:GW9/M4ok.net
バッテリー充電器ですが、ハーレー専用を使ったほうがいいですか?

666 :774RR:2020/01/10(金) 08:48:40.65 ID:30uaaFMN.net
昔、ディーラーに修理で半年預けてたら錆びた箇所多数で戻ってきた
預けてる間ってそういう面倒までは見てくれないんだな

667 :774RR:2020/01/10(金) 08:50:33.49 ID:owBL49Dc.net
社外品でもイイのいっぱいあるよ
中身同じでもハーレーのネーム入るだけで高くなる

668 :774RR:2020/01/10(金) 08:56:41.24 ID:uOO1+lme.net
>>665
バッテリーテンダーとかオプティメイト等お好きな社外品で問題ないです。自分はオプティ3を未だ使ってるけど問題なし

669 :774RR:2020/01/10(金) 13:32:24 ID:4XrGPb1m.net
>>667
本当そう
ハーレーロゴが付くだけで数千〜数万UP
前にアライとのコラボヘルメットなんてマーク付くだけで2万程高くデラで売ってたのには『詐欺じゃん』って普通に思った。
でもデラ派は拘るんだろなぁ

670 :774RR:2020/01/10(金) 14:31:08.47 ID:txYir7Zm.net
世の中そんなもんでしょ。ブランド物でもそうじゃん

671 :774RR:2020/01/10(金) 14:38:14 ID:yBje31Ys.net
グラフィックモデルが割高なのはしゃーないでしょ

672 :774RR:2020/01/10(金) 17:41:41 ID:s6n4t6Nl.net
グラフィックとは話が違うだろ

673 :774RR:2020/01/10(金) 17:47:31.78 ID:q+LDSRXe.net
>>672
何が違うの?

674 :774RR:2020/01/10(金) 17:48:07 ID:FCUT6U0u.net
https://www.treasure-f.com/smartphone/images/blog/21/201712252056321.JPG
こんなお粗末なものをラフィックモデルの範疇に入れてしまうなら
アライ ショーエイの通常の無地単色に自社ロゴのみでも立派にグラフィックモデルだな
こんなのに2万もお布施するのはただのカモ

675 :774RR:2020/01/10(金) 18:04:26.09 ID:q+LDSRXe.net
>>674
こんなのあるんだ、知らんかったわ。ラパイドとかclassicジェットの奴かと思ってた。まぁ、こんなんでも欲しい人いるんだろからいいんじゃね

676 :774RR:2020/01/10(金) 18:15:41 ID:FCUT6U0u.net
一応それらしいのもある
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/dotharley/cabinet/00404415/98327-14va.jpg
http://harleydavidson-yokohamatotsuka.com/uploads/2018/09/06/inline_kf51e4bd607268a14a13db06bd5fad73_f2b06cf4a84b.jpg
https://img1.croooober.com/api/v1/photo/ec/dw=700;dh=;/00000/1910/1910584/1910584005218/1910584005218s0.jpg

677 :774RR:2020/01/10(金) 18:21:32.80 ID:1tdyCc8O.net
舶来品は贅沢品

678 :774RR:2020/01/10(金) 19:00:31 ID:fb5uHqa7.net
ディーラーで新車買ってたらアパレルは割引があるからそんな割高でもなくない?
ヘルメットは対象外だったかも

679 :774RR:2020/01/10(金) 19:25:53 ID:b6N85RTI.net
デラ主催のツーリングたま〜にツレと参加する時あるけど参加する度に違うハーレーロゴの革ジャン、セーター、ヘルメット、手袋と全身純正身に纏って参加してるおじさん(勿論バイクパーツも純正品)
の休憩時話しを聞いてたら『俺がショップの店員食わせてる』みたいな事言って自慢してたけど、こういう人もいるんだなと思ったよ。
ツレはカモにされてるだけじゃんと後で笑ってたけど

680 :774RR:2020/01/10(金) 19:53:40 ID:EaN6TMxh.net
ハーレー乗ってハーレー着るとか絶対嫌だ笑

681 :774RR:2020/01/10(金) 20:12:14 ID:vMMFL4xE.net
俺30歳なんだけど
自分が一定の歳になってきてこういうアパレル買っちゃう人の気持ちも少しわかるなー

682 :774RR:2020/01/10(金) 20:43:33 ID:jhPeOGgV.net
ハーレー乗りながら無名というのかブランドロゴのない身だしなみが普通だろ…

683 :774RR:2020/01/10(金) 20:47:38 ID:FCUT6U0u.net
きもっ

684 :774RR:2020/01/10(金) 21:09:56 ID:EaN6TMxh.net
>>682
ちょっと何言ってるか分かんないんで。

685 :774RR:2020/01/10(金) 21:36:10 ID:vMMFL4xE.net
SUって始動性でどうですか?

686 :774RR:2020/01/10(金) 21:36:28 ID:vMMFL4xE.net
で、じゃなく
て、です

687 :774RR:2020/01/10(金) 21:49:40 ID:8y8m1Wth.net
SUがいいのはカッコだけ
CVのがいいよ

688 :774RR:2020/01/10(金) 21:52:08 ID:GW9/M4ok.net
>>668
ホームセンターで買ったやつでも大丈夫ですか?

689 :774RR:2020/01/10(金) 23:14:44 ID:nuBHkf0Z.net
爺さんなら渋いと思うけどさ
ハーレーのロゴ入った服は死んでも着たくない
革ベストとか全身革も無理

690 :774RR:2020/01/11(土) 00:41:48.87 ID:RkHsDZpg.net
俺は普通に工場の作業着で乗りたい
音で魅せるのさ

691 :774RR:2020/01/11(土) 01:23:07 ID:u83OHrrR.net
俺は星条旗柄のヘルメット、スギちゃん風のデニムに足元はウエスタンブーツできめたい

692 :774RR:2020/01/11(土) 01:26:44 ID:Zisd35Uo.net
>>688
トリクルやフロート充電出来る奴ならいいと思うけど、実績あるのはテンダーやオプティメイト。

693 :774RR:2020/01/11(土) 07:18:48.16 ID:bVV1CYP3.net
ヴィンテージのハーレーの型押しの革ジャンかっこええ

694 :774RR:2020/01/11(土) 14:33:30 ID:Stx9Hf6d.net
全身コミネ

695 :774RR:2020/01/11(土) 14:49:38 ID:s+C+Kgwl.net
ハーレー乗るときは作業服メーカーのバートル

ワークマンは流された感じ

696 :774RR:2020/01/11(土) 16:19:30.40 ID:eLxJzS0l.net
ガードッグ バイスガード2 with アラーム
アクセルグリップとブレーキレバーをロックする防犯アラーム使ってみた
一番便利なのはメットホルダーみたいに使える事
ブレーキレバーにメットのD環金具通してからロック掛けれる
もっと安いカギ付きブレーキロックで十分だったかな?
ハーレーってメットホルダーないから

乗る時はサイドバックのドリンクホルダーに入れてる
防犯効果は見た目重視
良い点は外し忘れがありえない
普通のディスクロックって外し忘れるとブレーキ壊れると思う

697 :774RR:2020/01/11(土) 17:58:31.92 ID:CoHrNFqr.net
ハーレーは好きで乗ってるけどロゴ入りのウェアだけは勘弁w

698 :774RR:2020/01/11(土) 18:14:45.48 ID:v7idwcOK.net
スカルの型押しした革ジャンやロゴの型押ししたタイプならありかもだな
でもデラのボッタクリ価格出すならそこそこの革ジャンメーカーの品質が良い物買うよな普通
デラのメカニックが着ている様な柄の革ジャン見た事あるけど最悪

699 :774RR:2020/01/11(土) 18:28:16 ID:2agAG/j9.net
型押しロゴとかのレザーの方がヤバいでしょう。くっそダサいと思う。最近は一周回ってハーレーハーレーしてるウェアが欲しくなったりもする。

700 :774RR:2020/01/11(土) 19:45:31.10 ID:6ENQNoOI.net
何だかんだでシンプルイズベスト
イキリアイテムは論外

701 :774RR:2020/01/12(日) 00:16:17.14 ID:uKnqMB1X.net
般若刺繍の、硬そーな革ベストのおっさん見た時は、動物園でコモドドラゴンと遭遇した時と同じスタンスで見入っちゃったな。

702 :774RR:2020/01/12(日) 09:01:10.93 ID:SPdYWglL.net
アメカジでよくない?
近所にはスーツで乗ってるやついるが…出勤用らしい…

703 :774RR:2020/01/12(日) 09:49:29.39 ID:9cqhoxGm.net
みんなこの時期何着てんの?自分はバズリクソンズのN3B着てるけど意外と袖から空気が染み込んでくる。

704 :774RR:2020/01/12(日) 10:03:38.77 ID:X6rws4eu.net
ショーエイがネオクラシカルなメット出したがカッコええな
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nobby5/20191112/20191112180428.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nobby5/20191112/20191112182743.jpg

名前はグラムスター
色は 黒 黒マット オフホワイト 青メタ グレー 計5色
グラフィックモデルは 黒 白 青メタ 計3色 (おでこが敢えて旧ロゴマークなのがポイント)
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/pastel_soft/20191116/20191116230918.png

※ヨーロッパでの発表 国内での発売現在未定

総レス数 1003
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200