2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四国ツーリングスレッド その3

1 :774RR :2019/07/21(日) 11:15:27.64 ID:IhmdctaP0.net

前スレ 四国ツーリングスレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544847725/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured

114 :774RR :2019/08/12(月) 19:43:39.71 ID:Hs0ICIBd0.net
徳島市の阿波踊り本日初日ですがアミコラインパークの駐輪場は今のところまだ空いてました
大型バイクいける駐輪場はここくらいしかないんでオススメ
明後日以降は台風くるからあれやけど

115 :774RR :2019/08/12(月) 21:28:32.13 ID:HAEIB4JA0.net
>>112
上級者だと首から大量のメダル提げてる人とかたまにいるけどそんなにレベル差があって浮いてるのかな?

116 :774RR :2019/08/12(月) 21:41:17.60 ID:UvTh4fPQ0.net
後半になるとメダル貰えない人を
励ましてる仲間たちが微笑ましい

117 :774RR :2019/08/12(月) 21:45:39.91 ID:HAEIB4JA0.net
>>116
まぁ、技術的に何をどうやってももらいない人も中にはいるけどな。




俺とか!

118 :774RR :2019/08/12(月) 22:29:17.45 ID:L8ESp3kO0.net
「上級者」と形容したのは、
ダイナミックすぎて、周りと大きくずれてる様子に充ててみました。

メダルを指して 個人賞 とは言うけれど、団体競技だから揃ってなんぼなのよね。

119 :774RR :2019/08/12(月) 22:33:08.62 ID:L8ESp3kO0.net
4日間でまったく雨が降らなかったのは、何年ぶりでしょうか。
炎天下の踊り、お疲れさまでした。

120 :774RR :2019/08/13(火) 12:16:38.32 ID:M6N0S7Vep.net
暑い。
ケツにデキモノ出来た、痛い。
腰が汗とパンツのゴムでかぶれた、痒い。

もう、夏要らん。帰れ。

121 :774RR:2019/08/13(火) 16:19:41.26 ID:YcZ8WWhe+
>>113
はるかに高いですよ。
2人料金が1万7〜8千円だった。
同じような住箱使った長野県白馬の方は、5万近くしますので安いのかもしれませんが。

122 :774RR :2019/08/13(火) 18:33:51.75 ID:M6N0S7Vep.net
こんだけ暑けりゃバイクも殆ど見ないな。
今日乗ったが意識朦朧とした。
マジ乗らん方が良い。
バイク乗るの控えて高松の花火大会見に行こうと思ってたら花火も中止とか。
延期じゃなく中止というあたりに行政のやる気無さを垣間見たな。

123 :774RR :2019/08/13(火) 19:14:16.63 ID:3UWfcThI0.net
体感温度が数字にするのも怖いレベルよのぅ。

しっかし、高知にとって最も悪いコースで台風きました。
県道レベルは仕方がないにせよ、主要道路は無事であってほしいわな。 >>1,000mm予報

124 :774RR :2019/08/13(火) 20:15:49.22 ID:ksFFMrxgx.net
こりゃ水没すっかも
はるばる都会から数日使ってキャンツーしに来た人はまくって帰るしかないかな

125 :774RR :2019/08/13(火) 20:52:56.21 ID:QOqLkQUvM.net
三坂峠も通行止めになるレベルだよな

126 :774RR :2019/08/13(火) 23:23:38.58 ID:c7dospK00.net
明日からの阿波おどりは中止ですよ!

127 :774RR :2019/08/14(水) 01:44:27.18 ID:MxApyG780.net
日頃の行いガーと抜かすアホはおらんか。
大人になっても、そういうことを喜々して抜かすのは
オツムがアレな輩しか見たことがない。

128 :774RR :2019/08/14(水) 06:28:07.35 ID:lRnZLtLnx.net
そんな事より台風準備だ

129 :774RR :2019/08/14(水) 07:21:17.18 ID:IiUROVLm0.net
昨日の朝一には、公共施設の15日の営業とりやめの張り紙してあったからな・・・。

130 :774RR :2019/08/14(水) 12:05:02.23 ID:+VdazFp40.net
松山直撃か

131 :774RR :2019/08/14(水) 12:09:46.59 ID:4BbSHikgp.net
去年の風雨災害でも四国の西と中国地方は道路環境壊滅したからな。
帰れるヤツは今日帰るのが吉。
キャンプなんぞしてたら死ぬぞ、マジで。
台風通過後は道路もどうなってるか分からんしな。
はよ出んと橋は風で二輪通行規制かかるぞ。

132 :774RR :2019/08/14(水) 12:13:11.03 ID:4BbSHikgp.net
金と時間に余裕あるヤツは早めにホテル2連泊確保した方が良い。
風当たらない場所にバイク停めれるトコな。

133 :774RR :2019/08/14(水) 12:32:24.80 ID:5/UrNWqIp.net
河川周辺に居るヤツは速攻逃げとけ。
1000mmクラスの雨とか、ダムは何も考えずに一気に放水するから下流はほぼ決壊するぞ。

あ、今JR四国15日終日全線運休のアナウンス出たな。
つか、今迄これほど注意喚起出た事無くね?
マジで今回ヤバいんかな?

134 :774RR :2019/08/14(水) 12:46:39.13 ID:ENmeqDvC0.net
風と雨出てきたなー
もう今のうちに雨戸閉めて引きこもるか
現時点で965hPaだから規模的にはそこまで
直撃コースなのと西日本豪雨から慎重になってるんじゃね

135 :774RR :2019/08/14(水) 12:56:58.11 ID:28Wgv80yd.net
キャンプでどうしても避難難しいなら役場とか学校の避難所行っちゃうの良さそう

136 :774RR :2019/08/14(水) 13:48:08.53 ID:5WjFdTTG0.net
愛媛のダムは事前放流を数日前からやってるみたいだが、肝心の高知大丈夫なん?
四国山地にぶちあたって停滞する雨雲のせいか雨量が増えまくりそう

瀬戸大橋も二輪通行規制始まってたしホテル泊で下手に動かん方がいいかもな

137 :774RR :2019/08/14(水) 14:40:03.67 ID:5Ii5UytJ0.net
俺は高知南側周る予定を変更して昨夜急遽フェリーで帰った
バイク込みで15000円近くの豪華客船に乗る羽目になったけど正解だったわ

138 :774RR :2019/08/14(水) 20:02:51.89 ID:oWn1o22sM.net
今日の明石海峡大橋は怖かったで

139 :774RR :2019/08/14(水) 23:57:25.85 ID:KJYML984p.net
現時点で2輪通行止めは瀬戸大橋だけか。
意外と大丈夫なもんだな。

140 :774RR :2019/08/15(木) 04:08:45.50 ID:Nthzx3l70.net
0時回った途端から荒れているけれど
やかましくて起きた。
これから12時間後の台風の予想位置が、ほとんど変わってないじゃんかぉぃ。

近所のマックが昼の12時から開ける予定とかで
張り紙していたのは、無理筋よのう。

141 :774RR :2019/08/15(木) 05:42:33.05 ID:Xn4tJZm40.net
>>139
普段なら少しの風でも通行止めなのに観光ライダーに忖度したのか
道路公団にしちゃ度胸あるな

142 :774RR :2019/08/15(木) 08:07:06.57 ID:FuYScr5u0.net
室戸で風速40m/sオーバー
瀬戸内海来る時はちょっと弱まるだろうがトラックとかマジで橋から落ちそうだしな

143 :774RR :2019/08/15(木) 10:17:54.87 ID:Fb2RNd5cM.net
四国山地がええ仕事してるんだよ。
そこを越えたらどうなるかわからんが。

144 :774RR :2019/08/15(木) 10:40:44.10 ID:yqVwLiN4d.net
香川、嵐の前の静けさか!?

145 :774RR :2019/08/15(木) 10:49:12.79 ID:+2pNmH7D0.net
目がオフセットしてるからか八幡浜も台風来てるのかと思うくらい静か
吹き返しは強そうだね
雨もあまり降ってないけどゲリラ豪雨みたいなのは勘弁してほしい

146 :774RR :2019/08/15(木) 11:38:33.22 ID:3HJlKcxaM.net
来週火曜にスーパー林道のファガスの森行こうと思ってるけど無理かな?

147 :774RR :2019/08/15(木) 11:58:41.00 ID:UxNKU7pmd.net
大雨の後の数ヵ月は近づかないのか鉄則、奴等は後からやってくる。

148 :774RR :2019/08/15(木) 11:59:21.94 ID:Nthzx3l70.net
台風の目の進路ど真ん中って、拍子抜けするレベルで荒れないよね。
四国山地が壁になって、吹き戻せないからだろうけど。

149 :774RR :2019/08/15(木) 12:04:26.49 ID:6cgBmn3Yd.net
なんか、香川は警報から注意報に格下げ、まだ来てないのに

150 :774RR :2019/08/15(木) 12:46:47.28 ID:B/hk8Bb70.net
>>148
東四国は酷い、これなら直撃の方が良かったかも
まだまだ雨風止みそうにない

151 :774RR :2019/08/15(木) 12:49:40.62 ID:arQTYu+sH.net
徳島とかヤバそうだね

152 :774RR :2019/08/15(木) 13:01:19.78 ID:E067FuCdp.net
香川だと小雨なのに

153 :774RR :2019/08/15(木) 13:50:29.65 ID:bvUGlpoEd.net
香川普通の曇天、もっというと青空見えそう

154 :774RR :2019/08/15(木) 14:51:22.98 ID:Fb2RNd5cM.net
松山吹き返し始まってるよ。
雨はしとしとよりちょい強いくらいで風は弱い。

155 :774RR :2019/08/15(木) 17:02:00.85 ID:yajOb33B0.net
普段の雨の日って感じでした。 @松山市

156 :774RR :2019/08/15(木) 20:41:06.78 ID:FuYScr5u0.net
せっかくの盆休みもこれで終わちゃった
観光地興味なくて山道走るのが主だから台風過ぎても道が荒れてアカンわ

157 :774RR :2019/08/15(木) 20:59:02.68 ID:W2mixralp.net
香川はいつ台風通過したのか分からないレベル。
昨日からのいろんな前フリは何やったん?

158 :774RR :2019/08/15(木) 21:18:52.50 ID:Nthzx3l70.net
予想円の西端を進んでいったからね。

159 :774RR :2019/08/15(木) 23:40:45.06 ID:+KE8Jildd.net
香川、普通の雨よりショボかった

160 :774RR :2019/08/16(金) 06:04:16.49 ID:Z9XMULV/0.net
>>156
樹木のある道路とか葉っぱで埋もれてるからなあ
2〜3日経たないと走れないわ
車でもタイヤハウスにこびり付くと高圧洗浄じゃないと飛ばないんだよな

161 :774RR :2019/08/16(金) 06:09:35.97 ID:fE5+b6H9p.net
今回大型で1000mmクラスの台風より普通の真夏日の方が怖い事が分かったわ。

162 :774RR :2019/08/17(土) 11:17:27.30 ID:wcSQ7bFt0.net
走りたいけど暑いから外出したくないジレンマ

163 :774RR :2019/08/17(土) 11:41:03.95 ID:u/sw2M1TM.net
>>162
走り出すとそこそこ涼しいぞ
昼飯食いに店に入るともっと涼しくて外に出たくなくなるがw

164 :774RR :2019/08/17(土) 12:19:15.31 ID:HtewHch10.net
今帰ってきたけど山の中は涼しかったけど下界は暑すぎる

165 :774RR :2019/08/17(土) 20:35:58.30 ID:bpv2i6+u0.net
8月1一杯は夏
という誤った習慣を植え付けられているから
うっかり薄着で標高を上げていくと凍えます。

166 :774RR :2019/08/17(土) 21:30:07.62 ID:GY5E8vJN0.net
昼間でも室温が32℃程度だし今年は猛暑じゃないよね
普通の夏なら35℃超えることも度々

167 :774RR :2019/08/17(土) 21:59:37.39 ID:I6TEfsYE0.net
今、牟礼町の石あかりロードから帰宅中結構涼しくなったぞ!

168 :774RR :2019/08/17(土) 22:34:18.14 ID:Iw2751Hnd.net
山っていっても、最低でも1000m越えないと涼しくないでしょ。
となると、涼しいとこはきまってくる。
この台風明けのタイミングてそんなとこにいたのなら非常識。
そこ以外で涼しいといってるのはただのプラシーボ。

169 :774RR :2019/08/18(日) 09:15:58.92 ID:Osa59tOh0.net
あのな、街の中で温度が高く熱して糞暑いのはアスファルトとコンクリートの中に居てエアコンの室外機からも大量の温風が渦巻いてるからだぞ
土の大地、草木に自然の風、川や湖、これだけでも大気は冷やされるんだぞ
熱が放熱し貯まらないからね
更に高度は上がれば気温は下がっていくのだから

170 :774RR :2019/08/18(日) 09:31:11.95 ID:eQcbIYGV0.net
川沿いの北側斜面とか低地の昼間でも涼しく感じたりするね
コーナー抜けたら熱感じるんだけども
キャリパーとクラッチのOH前の走り納め行くかな

171 :774RR :2019/08/18(日) 12:42:19.29 ID:9M/yswtv0.net
田んぼがある辺り走っても涼しくなるよな

172 :774RR :2019/08/20(火) 05:36:48.41 ID:zodKFFwgp.net
週間天気予報じゃ来週から30度下回るようになるな。

これで肉体的・精神的・機械的負荷も減ってくる。
良かった良かったw

田舎育ちだからガキの頃は夏大好きだったんだが。
バイクは無かったが自転車乗ってて、夏休み、プール、川、祭り、カブト虫やクワガタ虫採り、蛍も普通に飛んでて家の庭にも飛んでたし、朝はみんなでラジオ体操。
金は無かったが楽しい事ばかりだったのに。
今はもう全てが無くなったなぁ。

173 :774RR :2019/08/20(火) 07:01:11.59 ID:qXTRxGjCx.net
バイクがあるだろ
見つけに行けばいい

174 :774RR :2019/08/20(火) 09:38:50.60 ID:7atZYUaU0.net
こないだバイクで四国お邪魔したけど今度は車でお邪魔する

175 :774RR :2019/08/20(火) 09:56:40.20 ID:LyOyEWRt0.net
1万円札が落ちていた

香川人→5000円使って5000円貯金
愛媛人→1万全部のみに行く
高知人→更に1万円プラスして飲みに行く
徳島人→更に1万円プラスして貯金する

176 :774RR :2019/08/20(火) 12:25:49.91 ID:ayvZ5rdqd.net
誰も交番に届けんのか...

177 :774RR :2019/08/20(火) 13:26:55.42 ID:aoRauxv9p.net
確かに香川の人間って
ケチ臭い金の使い方をする奴が多い印象

178 :774RR :2019/08/20(火) 13:45:21.96 ID:q1fGBa250.net
香川の人間が一番金持ちなのか

179 :774RR :2019/08/20(火) 15:07:25.51 ID:hHUD5M2r0.net
知り合いに割り勘の時だけ大食いするのがいるわ
松山の人間だったと思う
香川だろ

180 :774RR :2019/08/20(火) 16:40:04.12 ID:vc9GiY7K0.net
徳島人は1円も使わないのか
なるほど 徳島で商売は難しいわけだ

181 :774RR :2019/08/20(火) 19:57:02.04 ID:dFhnJir/0.net
>>180
徳島民とランチに行くとラーメンだからね@650円
香川民はもう察し
関西人だと神戸ステーキ、串カツ定食、てっちり、焼肉など食い物に小遣い全部投入
高知は昼間からビール腹
愛媛はまあどうでも

182 :774RR :2019/08/20(火) 20:20:24.85 ID:IKY8SjIl0.net
>>181
どこのひと?

183 :774RR :2019/08/20(火) 20:53:55.64 ID:urIK0r1q0.net
たっすいがは、いかん!

184 :774RR :2019/08/20(火) 21:34:01.39 ID:yjousGA70.net
愛媛は普通に何でも食う

185 :774RR :2019/08/20(火) 21:34:47.74 ID:q7BoH0nrd.net
だから気違いが多いのか

186 :774RR :2019/08/21(水) 00:35:19.04 ID:y433urUwd.net
高知は魚がうまいな
中土佐とかで一泊したい

187 :774RR :2019/08/21(水) 10:21:29.53 ID:ihzHSlLKp.net
俺はうどん県民だが自分の出身地が別に聖地でも無いし確かに個人的には金には五月蝿いと思ってるよ。
でも人貶すヤツは先ず自分の出身地名乗れ。
それが出来ないなら卑下する相手に劣る卑怯もんだ。

188 :774RR :2019/08/21(水) 11:01:20.61 ID:BDNaTH8fd.net
>>181
だからどこ出身なの?

189 :774RR :2019/08/21(水) 11:17:14.69 ID:ge0mMVdba.net
>>188
知りたい?

190 :774RR :2019/08/21(水) 15:20:33.04 ID:dVx175SB0.net
環の湯の露天風呂は最初からあったかな? 久しぶりに入った。

191 :774RR :2019/08/21(水) 19:16:44.72 ID:0d4epYx00.net
うどん県生まれ・うどん県出身というだけで罰ゲームそのものだわな。
うどん県とは真逆の環境の大都会で身を寄せ合っている県人会も
うどん県人会と改めて顰蹙を買ってみたらどうかね。

192 :774RR :2019/08/21(水) 19:46:53.31 ID:dlOP3Vz40.net
>>191
ばーか

193 :774RR :2019/08/21(水) 19:51:48.52 ID:BUwDKtPL0.net
明日四国カルスト٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!

194 :774RR :2019/08/21(水) 19:53:23.76 ID:kl5ZZZW4d.net
>>175
ダウト! 高知県民はプラスする一万円なんて前日の飲みで使い果たしてる!
愛媛県民はケチだから酒なんか飲まない!
香川県民なのにうどんに絡みないのはネタ的にNG!
徳島県民は拾った瞬間落としたと名乗る人間が二人現れてネコババ扱いされた結果一万円損をする!

195 :774RR :2019/08/22(木) 12:59:55.03 ID:xTPOow1QF.net
四国カルストからの大正町市場でカツオ丼!!
https://i.imgur.com/J8Ga8Pj.jpg
https://i.imgur.com/9eLlHP1.jpg
https://i.imgur.com/gbyNMtL.jpg
https://i.imgur.com/T5ESnFE.jpg
https://i.imgur.com/kIsVO85.jpg
https://i.imgur.com/JixZfq3.jpg

196 :774RR :2019/08/22(木) 13:48:19.62 ID:FzCk7m2k0.net
>>192
またチョンの悪口が始まったな
妬み嫉み僻みしかない馬鹿はスルーで

197 :774RR :2019/08/22(木) 15:52:59.51 ID:L5ASXuql0.net
>>195
スマホで撮ったの?
すげえ綺麗

198 :774RR :2019/08/22(木) 16:03:01.52 ID:CnEgMv890.net
>>197
スマホです。
XperiaのXZ1compactです。

199 :774RR :2019/08/22(木) 21:21:54.46 ID:cSep5hZp0.net
https://www.facebook.com/100004345741930/posts/1367835863371259?s=100024190898074&sfns=xmo

200 :774RR :2019/08/22(木) 23:13:07.12 ID:CjNW03A60.net
>>195
良いね!

201 :774RR :2019/08/23(金) 21:21:11.65 ID:EibJJgk90.net
まーた始まった

202 :774RR :2019/08/23(金) 23:10:31.37 ID:swUxppon0.net
この夏四国ツー行きました
高知から愛媛への山道のどこかだけどすごい画だったんで思わず撮りました
ただの採石場かな?
https://i.imgur.com/WKa2Oj1.jpg

203 :774RR :2019/08/23(金) 23:45:52.78 ID:TCctxXG90.net
>>202
鳥形山だね
石灰鉱山なのよ

204 :774RR :2019/08/23(金) 23:47:33.95 ID:KzAQuyvrx.net
鳥形山の採掘場ですな
人間って強欲ですね。山をこんな醜い形にしてまで石灰石が欲しいなんて

205 :774RR :2019/08/24(土) 06:40:41.85 ID:c0q0zV2Nd.net
四万十川源流のトコの道か
あれって石灰鉱山だったのか

206 :774RR :2019/08/24(土) 10:26:05.56 ID:M3l94yaD0.net
すげー環境破壊

207 :774RR :2019/08/24(土) 11:17:37.90 ID:78QaxPyad.net
>>204
許してください! コンクリ作るのに必要なんです!

208 :774RR :2019/08/24(土) 12:21:07.91 ID:Thjvp2Zdd.net
>>202
ここ行ってみたいわ。メチャメチャデカイ重機があるらしいからな

209 :774RR :2019/08/24(土) 18:57:39.45 ID:f6RAzGgh0.net
あ”〜〜〜〜 もぅ 肝心な所で 雨ばっかり。 ほんといやっ。 っ。 っ。 っ。

この風車の並びに誘われて
ちょっと寄り道 のはずが、すっごい時間消費するよね。
この反対側の景色も、須崎湾まで見通せる高さがあるので
雲が無ければええ場所なんですが。

210 :774RR :2019/08/25(日) 21:40:43.25 ID:qbRoaBiYa.net
>>202
左行けば仁淀川、右行けば風の里公園

googleマップで似たような場所見つけられるけど看板がなぁ・・・
写真かなり古い?最近?

211 :774RR :2019/08/26(月) 07:58:40.64 ID:TuckUPaM0.net
>>210
201ですけどGoogleマップの履歴を調べて見つけました
場所は四万十川源流付近の378号線でぐにゃぐにゃの道ですね
色々ヒントありがとうございました

212 :774RR :2019/08/28(水) 18:57:46.87 ID:dUh+x1YL0.net
>>192
うどん君 悔しいのか?
糖尿病なのか 在日韓人なのか?
答えよ

213 :774RR :2019/08/28(水) 19:08:47.45 ID:dUh+x1YL0.net
>>211
378は違うんじゃない?
381なら四万十の川にぐにゅぐにゅだけど

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200