2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安全運転講習会59

1 :774RR:2018/12/22(土) 11:37:53.02 ID:KcgozHQv.net
警視庁 二輪車交通安全教室
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/koshu/anzen/index.html

警視庁 イベント情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/event/event/index.html


※前スレ 安全運転講習会58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495773330/

841 :774RR:2021/12/26(日) 09:00:16.96 ID:N/JMc/rR.net
古の記憶なんだけど「わQ」?「和Q」?ってこのスレッドに出没していたほぼ荒らしの痛いヤツで合ってる?

842 :774RR:2021/12/26(日) 09:28:48.27 ID:RZlAkGK/.net
>>841
なんか居たなぁ。七輪でサンマ焼いてお昼ごはん食べてた事件あったよね。

843 :774RR:2021/12/26(日) 12:03:10.94 ID:8hYtrmLG.net
あえて言おう、神であると!

844 :774RR:2021/12/26(日) 13:13:05.73 ID:rxJ69RQd.net
その自己顕示欲キモいな…

845 :774RR:2021/12/26(日) 13:16:57.09 ID:ueJlpP2z.net
あのお方は未だに出没しとるで…

846 :774RR:2021/12/27(月) 02:08:32.60 ID:Dgjx5Kf9.net
マフラーとバックステップ弄ってるんですけど講習会に参加しても大丈夫ですか?
一応JMCA対応で規制には対応してるってメーカーで説明所が付いてました

847 :774RR:2021/12/27(月) 02:20:30.31 ID:2+JhvnZK.net
基準オーバーで突き返された場面見たことないけど実際あるの?
ただの建前か

848 :774RR:2021/12/27(月) 02:28:50.89 ID:0E2zWhYR.net
>>846
車検対応マフラーなら大丈夫。参加してるバイクの半数くらいはマフラー変えてると思うよ。
指導員さんのバイクもマフラー変えてるんじゃないかなぁ。
ものすごい爆音マフラーだったら、白バイさんや指導員さんが集まってきて退場させられると思う。

849 :774RR:2021/12/27(月) 02:31:29.38 ID:0E2zWhYR.net
>>846
バックステップは全然OK。ナンバープレートは角度チェックが始まったみたい。
道路交通法が改正になったから、これからじわじわチェックされる。

850 :774RR:2021/12/27(月) 02:51:54.03 ID:Dgjx5Kf9.net
レスありがとうございます
知人がSSか何かで昔に参加した時に取り囲まれて次は参加できない空気で行かなくなった話をしてたので
確かマフラーバックステップキャリパーメッシュホースホイールスクリーン変えてたと
ナンバーは社外のステーですが一応規制の範囲内だったらしいのですが
今度試しに参加してみます
失礼しました

851 :774RR:2021/12/27(月) 06:29:25.71 ID:iKyP/SnV.net
車検対応なら大丈夫だよ、俺もキャブトンSRで参加してた

リフレクターのないフェンダーレスキットのヤツが追っ払われたり、
違法っぽい形のウインカーのヤツがネチネチ言われてるのを見たことがある
不安なら車検対応ですって証拠の書類をスマホで撮影して持っていけば安心

852 :774RR:2021/12/28(火) 22:47:06.56 ID:v6s9ngJ4.net
HMSの桶川と浜名湖って指導方針が違ってたりするんですか?
結果、受講生の走り方(ライディングフォーム等)にも違いが出てくるんでしょうか?

853 :774RR:2021/12/29(水) 14:33:07.28 ID:g5vzYJjq.net
最近で2回先頭で信号待ちしてたら原二がすり抜けたあとかぶせて来てのんびり発進されたんだが
あれって進路妨害で違反だよな。教習所でちゃんと教えてほしいものだ。
すんげー迷惑。

854 :774RR:2021/12/29(水) 16:15:17.04 ID:VwQx9xct.net
原ニスクは、そのトロい発進を出足最強と思い込んでるからなぁ…
お前らが感じてるスピード感と、実際の加速は違うっての

855 :774RR:2021/12/29(水) 18:39:31.05 ID:PSgj57u+.net
>>853
教習と名乗る高額講習だわ。

856 :774RR:2021/12/29(水) 19:13:31.68 ID:hqjGLzed.net
自分もあるわ
大人げないと思いつつ信号ダッシュでアクセル全開にしたら、次の信号で決着がついた
自分は青で通過できたが、敵は赤信号に引っかかったw

857 :774RR:2021/12/29(水) 21:04:12.18 ID:Ua4mk7El.net
>>853
俺はソレを原付き一種のババアにヤラれたから、
交差点で思いっきり大声で怒鳴り付けてやった!
邪魔だババア、
お前は大型より速く走れるのか!
周りを見て走れや!

858 :774RR:2021/12/29(水) 21:27:38.83 ID:VwQx9xct.net
うわぁ…
大人気な

859 :774RR:2021/12/29(水) 21:56:22.73 ID:1OrDRe3C.net
>>852
浜名湖行ったことないけど、浜名湖の先生が桶川で教えたりしてる
桶川の先生も人それぞれ教え方が微妙に違うので、場所より人かな
教えたいことは同じでも、伝え方が違う感じ

コースレイアウトは広さに縛られるので桶川と浜名湖は違うかもしれない

初級ではフォームに大きな違いが出るほどの教え方の差はないよ

860 :774RR:2021/12/30(木) 07:47:26.89 ID:4jOF6Vyy.net
>>859
ありがとうございます
少し遠いですが、今度浜名湖にも参加してみたいと思います

861 :774RR:2021/12/30(木) 09:16:50.22 ID:JxS7ICGO.net
浜名湖といえばNC750でリーンインかな

862 :774RR:2021/12/30(木) 14:34:44.29 ID:xlQ3Bysg.net
これからは講習会に参加する前に
ネットで講習会関係の事をネットで書くことを禁止させる確約書名をさせるようだな
指導員や警察関係者はやる訳ないので除外で問題ないな

863 :774RR:2021/12/30(木) 15:55:33.10 ID:Lc4lVYCY.net
>>862
署名させてもネットに書き込む事を止められないから意味無いね。

864 :774RR:2021/12/30(木) 22:16:17.39 ID:Encu0669.net
なんか書かれて困る事あるかな、わかんね。

865 :774RR:2021/12/31(金) 08:52:10.36 ID:AuKbrHoT.net
指導員さん達ってここチェックしてるのかね?

866 :774RR:2021/12/31(金) 09:33:16.21 ID:4Yf70P3b.net
まあな

867 :774RR:2021/12/31(金) 09:56:39.03 ID:CUPtfKcC.net
やましいことがあるから、こういう時代に逆行する行為をするんだろうなw

868 :774RR:2021/12/31(金) 17:39:28.26 ID:SVgimirD.net
新年の第一日曜日は講習会お休みだからね。
第三日曜日の末尾偶数ナンバー組の講習会からスタート。

869 :774RR:2021/12/31(金) 22:47:59.45 ID:UaZlsWwb.net
たぶん十年以上前だったと思うけど
正月三が日ぶっ続けで小岩開催があったような気がするw

870 :774RR:2022/01/02(日) 17:40:02.87 ID:jbQAJtJT.net
講習会スレって20年以上前から有るのね
ってゆうかすでにネ申の存在が…

http://ton.5ch.net/test/read.cgi/bike/987760313/

871 :774RR:2022/01/02(日) 21:33:33.75 ID:hipCxuup.net
「あっ、煽ったね!ネ申にも煽られた事ないのに!」
「煽られもせずに一人前になった奴がどこにいるものか!」

※安全運転の為、公道ではもちろん、コーススラロームにおいても適切な車間距離をとりましょう

872 :774RR:2022/01/02(日) 21:36:00.74 ID:2eNa++GO.net
昔は原二じゃなくFZ750とかに乗ってきてたよな
ミントでも来てたがw

873 :774RR:2022/01/03(月) 09:36:44.78 ID:7lVOCQKp.net
てゆう
うましかの証

874 :774RR:2022/01/03(月) 21:45:39.79 ID:foQJHHUF.net
参加者に良し悪しなどない。問題なのは指導員の良し悪しである。

875 :774RR:2022/01/03(月) 21:46:29.52 ID:CNKn+DR1.net
言い訳したね?

876 :774RR:2022/01/03(月) 22:22:19.29 ID:75YVAIms.net
>>875
あいつの口癖だw

877 :774RR:2022/01/03(月) 22:27:08.23 ID:EuoZqeQh.net
よく順番待ちで説法受けたっけなぁ

878 :774RR:2022/01/03(月) 23:32:39.18 ID:BsxJDN2a.net
>>874
教え方を知らないで勝手なことほざく奴も珍しくないから。
「はい!バランスを保って!」「遠くを見て!顔上げて!」の連呼
ハズレ指導員に当たったら諦めが肝心。

879 :774RR:2022/01/04(火) 00:28:16.05 ID:gG27yTzv.net
ポッポがW爪先少し内向きWになんてしてたら様にならんか…

880 :774RR:2022/01/05(水) 11:33:40.92 ID:uB/yltfR.net
西部警察署二輪車安全運転講習会

講師: 特別車両機動隊 鳩村巡査長
テーマ:乗車姿勢 下半身での車体ホールドの重要性
 「下半身でしっかりホールド出来ていれば、両手を離してもバイクは安定します。」

同時開催イベント
・車両展示(マシンX、スーパーZ、マシンRS-1・2・3、特別機動車両サファリ4WD)
 ・大門巡査部長によるデモ走行
・二宮係長による安全運転講話「運転マナーと、ルールの遵守について」 

881 :774RR:2022/01/05(水) 17:14:02.53 ID:Lpex1q2U.net
ギア上げずに「ンボボボボ」させた方がタイムよかったんかね?

882 :774RR:2022/01/05(水) 20:44:02.69 ID:nQd6e0k5.net
>>881
???

883 :774RR:2022/01/06(木) 10:05:13.05 ID:yDqnYV20.net
最近は名物安全運転講習会受講生来てんの?
急に目立つ指導員の話も全然でなくなったのが怖い

884 :774RR:2022/01/06(木) 12:36:54.54 ID:cyO8rR9Y.net
彼は死んだよ

885 :774RR:2022/01/06(木) 13:57:40.78 ID:eJytoVK5.net
確かに年齢からすればありえるな
色々軋轢はあったが人として誇りを持ち俺は冥福を祈る
逆パターンだとざまあみろって大笑いされちゃってるんだろうけどな
最近の不祥事の連発で信用も地に落ちかかってるんだが世の中こんなものだ

886 :774RR:2022/01/08(土) 18:37:01.03 ID:gg4/UbMR.net
明日のHMSキャンセル待ち4番来なかった。

887 :774RR:2022/01/08(土) 19:29:30.37 ID:zM3oQFmn.net
このクソ寒いのに相変わらず人気なのかHMS

888 :774RR:2022/01/08(土) 19:50:46.56 ID:x0UzupDa.net
寒いけど暑い時期より全然ましだからなあ

889 :774RR:2022/01/08(土) 20:55:46.31 ID:Xc+6bO/H.net
パイスペは今がベストシーズン

890 :774RR:2022/01/09(日) 01:13:11.76 ID:4SxH9UBY.net
HMSですごい上手そうなのにCB1300とかじゃなくて400cc以下のを乗ってる人いるけどなんでだろう
ああいうジムカーナ的な走りでは低排気量のほうがむしろ有利なのかな

891 :774RR:2022/01/09(日) 01:19:57.16 ID:34KdJxg8.net
SRXあげ

892 :774RR:2022/01/09(日) 07:54:16.77 ID:U4dfR/eJ.net
>>890
軽くて、ホイールベース短くて、タイヤが細い方が、曲がるのは得意
練習するのは大きいのでやっとけば、どちらでも大丈夫になるよ

893 :774RR:2022/01/09(日) 16:22:14.60 ID:4SxH9UBY.net
>>892
そうなんだ
自分のバイクがミドルのツインなので近いものがいいだろうといつもNCに乗ってるけど
250ccとかの車種も試してみようかな

894 :774RR:2022/01/09(日) 16:25:10.53 ID:wQWaohQO.net
ここ見てる人はガセ情報信じないでね
警察関係で個人情報漏れや利用した誹謗中傷なんてあったら大変だよ?

895 :774RR:2022/01/09(日) 16:28:56.05 ID:wQWaohQO.net
複数で自演して滅茶苦茶に荒らして無かった事にしようなんて
絶対に
絶対に
絶対に
無いからね!!!

896 :774RR:2022/01/09(日) 17:47:25.73 ID:420fRNSG.net
ID面白い

897 :774RR:2022/01/10(月) 02:47:40.24 ID:uq3Eql1S.net
CB400Fに乗ったことあるけど、リアブレーキが効かなさすぎてビビった
ゆっくり停車するときに穏やかにリアブレーキ踏んだら全然止まらなくて焦った

898 :774RR:2022/01/10(月) 10:55:27.60 ID:9tGzC9u+.net
>>897
CB400はリアブレーキ普通に効くぞ。
それって単純に整備不良の車両だぞw

899 :774RR:2022/01/10(月) 21:58:01.56 ID:pSmesQJE.net
リア効かなきゃ効かないなりに乗り方はある。フロントサス、すかすかならそれなりに乗り方はある。その日限りのレンタルならな。そしてその中で練習しろ

900 :774RR:2022/01/10(月) 23:50:09.03 ID:/qPo5H4R.net
その通り
俺は空気圧チェックすらしません

901 :774RR:2022/01/11(火) 12:42:40.26 ID:r0/RnQh+.net
>>898
それCB400SFじゃないの?自分が言ったのは二気筒のCB400F
二回乗ったけどどっちも同じ感じ
とはいえ普通に乗りやすいしいいバイクだと思う

902 :774RR:2022/01/11(火) 14:24:31.31 ID:y7bms/5b.net
SRXってどうですか?

903 :774RR:2022/01/11(火) 16:07:20.48 ID:LZ0WNo/9.net
>>902
ものすごくいいバイク、ヤマハの名車だよ。
俺の最初のバイクだった。下手くそでちゃんと乗ってあげれなかったけど、上手い人に貸すと
みんなべた褒めしてた。当時、峠族がNSRで膝すりしてる仲間がSRX乗ってNSRより凄いと感動して
乗り換えてた。
府中の講習会のT特別指導員もSRXの素質の良さを絶賛してた。部品取り用に2台キープしてたほど。
俺がヨタヨタ乗ってたSRXがT指導員が乗ると水を得た魚のようにスイスイ走っててびっくりした。

904 :774RR:2022/01/11(火) 16:39:22.80 ID:y7bms/5b.net
やはり伝説のSRXはあったんだ!
バルス来る?

905 :774RR:2022/01/12(水) 19:28:01.40 ID:frsMePmg.net
SRXの400乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スロットル捻ると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツバイクなのに400だから操作も簡単で良い。単発は力が無いと
言われてるけど個人的には速いと思う。四発と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道レムニーとかで止まるとちょっと怖いね。400なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分600も400も変わらないでしょ。600乗ったことないから
知らないけど大型免許があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも400な
んて買わないでしょ。個人的には400でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど講習会のコースラでマジでNSRにビタ付けした。
つまりはNSRですらSRXの400には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には
大満足です。

906 :774RR:2022/01/12(水) 23:22:55.67 ID:hkI7y/lX.net
今日+2198かよ
今度の府中やるんだろうか

907 :774RR:2022/01/13(木) 00:25:40.76 ID:S9dUStDi.net
>>906
やると思うけどなぁ。建前上50人で制限すると言っていたのを、80人まで拡大したし。
今度は81番目は無慈悲にお帰りいただくみたいだよ。
早めに現地入りしないと追い返されるよw

908 :774RR:2022/01/13(木) 23:51:32.13 ID:uNvGZ7NQ.net
>>906
都の施設(動物園・水族館)も前回と同じ全面休業に成ったし…

警視庁も直近8人の感染者を発表する位だから、
明日の警視庁ホームページ辺りを見ると中止発表が出そうな勢い。

909 :774RR:2022/01/13(木) 23:57:51.59 ID:mUm80wrQ.net
宮ヶ瀬の荒らしの伝説のSRXアゲ

910 :774RR:2022/01/16(日) 11:20:38.93 ID:yrkEbdap.net
指導員は国の心技体のテストと直接面接を受けて合格してる
そんなエリートが変な事をすると考える事の事態がおかしい
みんなは変な奴に惑わされないようにね

911 :774RR:2022/01/16(日) 11:43:10.92 ID:G18F6+WB.net
そんな国の心技体のテストと直接面接を受けて合格した小岩指導員さんを
汚い言葉でボロクソ言ってたTというカスがおったのう・・

912 :774RR:2022/01/16(日) 23:40:48.34 ID:eenovjAW.net
もう、水に流せ

913 :774RR:2022/01/17(月) 00:07:09.38 ID:fOHItD3Z.net
結局府中はやったの?

914 :774RR:2022/01/19(水) 16:54:06.24 ID:5a5fn++1.net
よく本人には分かるようにここに降臨してた関係者も昔はたくさんいたな〜
講習会でもここの話して説教してた指導員さんもいた
口にふたは出来んもんと昔の諺でよく言ったものだと

915 :774RR:2022/01/19(水) 17:13:57.76 ID:ItcaTG7G.net
>>911
小岩の指導員には酷いのいたからなぁ。
俺は初めて参加した時に8の字やらされて、「馬鹿野郎、下手くそそんな事も出来ねえのか」って
罵倒されて二度と行かなくなった。
小岩は初参加者は別の場所で8の字やらされるんだけど、可愛い女の子を担当したかった
チンピラみたいな指導員が俺を担当させられてぶち切れてたw
ちゃんとした指導員もいたんだろうけど、あそこは基本ジムカーナの選手が仕切ってて
安全運転講習じゃなくて速さ追及の練習場所だった。

Tさんが小岩の指導員の悪口を言ったのなら、それは大正解だよ。
正義は清らかな水が流れるがごとく。

916 :774RR:2022/01/19(水) 17:20:12.99 ID:6iWFln4c.net
ジムカーナ系の人って、なんであんなに人格崩壊してる人が多いんだろ?
撮り鉄界隈みたいな

917 :774RR:2022/01/19(水) 17:25:18.77 ID:4pt0OWD9.net
小岩、10年前でもジム現役指導員なんて一人いるかどうかだったような。
他も人は選手辞めて10年経ってるとか、そもそもジムカーナ出てない人らだった記憶。
ジムカーナ選手が仕切ってるってどこ情報なの?

918 :774RR:2022/01/19(水) 17:35:10.57 ID:DzAf0en1.net
小岩を仕切っていたのはジムカーナ関係じゃないわな
ジムカーナ選手の指導員はいたけど、それは小岩に限った話じゃないし

>>915は縦読みでも無いみたいだし
目茶苦茶書いて対立を煽りたいだけのキチゲェなのでわ?

919 :774RR:2022/01/19(水) 17:39:39.00 ID:5a5fn++1.net
府中砧グループと鮫洲グループと小岩グループと派閥が分かれててだな
鮫洲と府中砧はそこそこ仲は悪くなかった
が府中砧グループは小岩と相性が合わずと言うか小岩は普段白馬に乗ってたのがお忍びで来てたりしてだな

もっと書く?もう一般受講者とか晒したりしてるんじゃないぞ?ATの信望者と大門関係者様

920 :774RR:2022/01/19(水) 17:42:50.39 ID:5a5fn++1.net
なんか規制されそうだからここまでに

最近回線が変なんだよね?気のせい?

921 :774RR:2022/01/20(木) 10:05:33.08 ID:xb3Jis0I.net
毎週開催していただき
練習させていただき
お陰様で事故を起こさずに済んでいます
以前小岩を運営されていた方々には感謝しかないです
どうもありがとうございました

922 :774RR:2022/01/20(木) 14:35:16.59 ID:emV3L2/4.net
府中しか行ったことなくてまぁこんなもんかと思ったけど他2つはすごいの?
1万5千払うHMSに比べれば半日で終わる200円のライスクなんて得られるものは知れてると思ったけど
そんなにいいのなら行ってみっかな

923 :774RR:2022/01/20(木) 15:03:48.61 ID:bh0dbonj.net
自分で課題を見つけて取り組むタイプの人には
昔の小岩はじっくりと練習ができ
疑問点を聞くことができる人材も多く
HMSとは違うタイプだけど得るものの多い貴重な場所だった
丹下拳闘クラブと白木ボクシングジムくらい違う場所だったなw

HMSもたぶん赤字で大変だろうけど
他にはない場所だから今後も続けて欲しい・・

924 :774RR:2022/01/20(木) 16:26:03.72 ID:emV3L2/4.net
白馬の王子に色々話聞けるなら行く価値あるな
てかHMSあんだけ予約埋まってても赤字なのか
値上げしてもいいから永く続いてほしい

925 :774RR:2022/01/20(木) 17:25:06.39 ID:EfLjQQrW.net
商売ベースのレンタルバイクの値段考えたら、CB1300を6時間使った段階でもう大損。
さらにガソリン、昼飯つけて、転倒し放題、走るコースとイントラまでセットって絶対ペイするわけない。
同じく商売ベースのSRTTみたいなライスクがバイク持ち込みでほぼ同じ値段で、ウェビックのスクールだと2.5万くらい。
バイクレンタルでビジネスしようと思ったら一日5万くらい取らんとペイしないと思われる。

926 :774RR:2022/01/21(金) 01:13:04.02 ID:qg7x5Y4t.net
前に指導員の人が持ち込んだ新型納車したての新車で講習会中にいきなり転倒して場内の空気が瞬時に凍り付いたの思い出してしまった
やはり人間に絶対は無いのだから万が一の転倒時の被害軽減対策は必要だし

927 :774RR:2022/01/21(金) 01:47:52.80 ID:cPUZXxqO.net
>>925
ホンダの支援があるからもってるんだよな
CB1300酷使して悦に浸るとか完全に自己満の世界だし本来の安全運転講習の趣旨にそぐわない
だいたい価格が同じってのもおかしい
もっと初心者への門戸を開くようなシステムにしたらいいのに

928 :774RR:2022/01/21(金) 08:37:15.83 ID:qKGAxDZl.net
>>927
安全運転講習ではないはず

929 :774RR:2022/01/21(金) 10:02:33.05 ID:4FmZ9zIP.net
>>927 どっちかも分からず書いてんじゃね

一般受講者で講習会だけ参加して普段峠爆走してたりたりタヌキフ厨関係者だとあり得るんだよなw
昔に講習会に参加してた大学生の人が峠で爆走してて転倒してたまたま通りかかった俺が救護した経験もあるし
まあ胸部プロテクターやヒザ肘プロテクター着けてたんだが脊椎プロテクタ付けて無かったせいで結構大変だったみたいだが
脊椎の異常に気が付いた俺が本人や集まった周りの奴らに動かさないようにさせて救護したんで大事に至らなかったんだが

これでもTやAや取り巻きにに嫌われちゃうんだから世の中上ツラだけ良くても以外にアレだぜw

930 :774RR:2022/01/21(金) 13:16:10.91 ID:3HIx7DgZ.net
「俺が動かさないようにさせて救護したんで」
「以外に(原文ママ)アレだぜw」

こういうチョーシこいた文章を、小汚いチー牛オヤジが書き込んでるという地獄絵図

931 :774RR:2022/01/21(金) 17:28:51.84 ID:IofcSJN8.net
age

932 :774RR:2022/01/21(金) 22:34:35.42 ID:bje8I0bf.net
転倒晒しage

933 :774RR:2022/01/23(日) 23:02:55.48 ID:WJ/PsckL.net
なめたらあかん〜
なめたらあかん〜
運転なめずに
飴なめて〜

934 :774RR:2022/01/23(日) 23:18:09.70 ID:dGqx7NvR.net
あの飴配ってるのって桶川だけ?

935 :774RR:2022/01/25(火) 15:56:16.39 ID:UdqoD4wS.net
府中の講習会中に昼食う武蔵家は最高のうまさ
試験場地下食堂でカツカレーよりマクド行っちまうぜー

936 :774RR:2022/01/25(火) 22:17:55.34 ID:BRvOYHhJ.net
>>935
もう午前だけになったんだよ、来月やるか分からんし、嫌だねーコロナ

937 :774RR:2022/01/25(火) 23:17:11.51 ID:e8dhfy4W.net
真摯で真面目な指導員や受講者は頑張ってくれ
俺はその他の消えた連中と共に別の道を進んでるから
まああの人達や一部にいる口には出来ない行為をしてる人間には犬のふんでも踏んでスリップして欲しいね

938 :774RR:2022/01/25(火) 23:42:49.59 ID:hmvBS9gq.net
口汚いなぁ…

939 :774RR:2022/01/26(水) 13:07:14.30 ID:czCWIIZ/.net
https://www.youtube.com/watch?v=cxVbvsIGReI

これ、場所と何の講習会か知ってる人いる?

940 :774RR:2022/01/26(水) 14:00:19.34 ID:GHIGudAX.net
湯河原の木部真吾いけ

941 :774RR:2022/01/28(金) 01:03:17.65 ID:mG5ERxpD.net
hage

総レス数 1010
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200