2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安全運転講習会59

1 :774RR:2018/12/22(土) 11:37:53.02 ID:KcgozHQv.net
警視庁 二輪車交通安全教室
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/koshu/anzen/index.html

警視庁 イベント情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/event/event/index.html


※前スレ 安全運転講習会58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495773330/

487 :774RR:2020/12/15(火) 09:32:23.75 ID:uERaJLtX.net
そんなん、なんとなくだろ…

488 :774RR:2020/12/15(火) 10:53:56.50 ID:+hRhHkWm.net
スラローム中にもずっと右足出してるんか?

489 :774RR:2020/12/15(火) 12:27:41.95 ID:EpByjFTy.net
>>486
リアブレーキ使わないでこなせるか試してるのかもしれんし、何かしら身体的なハンデ負ってるのかもしれんし、ただ単にクセかもしれん
本人に聞いてみろよ
>>475
みたいに「なんでそんなダサいことしてんの?」って
初心者なんだから人に聞けないとずっと下手なままだぞ
自分一人の考えや試行錯誤じゃ、多くの人が作り上げたノウハウには全く相手になんないよ

490 :774RR:2020/12/15(火) 12:31:34.47 ID:08lIDPdd.net
事故りそうなタイプのやつだなこいつ

491 :774RR:2020/12/15(火) 12:40:38.82 ID:q+t5xG6I.net
阿保がギアチェンで左足使ってるから右足は信号待ちでステップからはずす
阿保ゆえ走り出しても右足をステップにのせる動作を忘れる。⇒次の信号へ
何だろうけど、
リアブレーキどうとかの前に、車に右から抜かれたことないかい?しんごうまちで減速してるときとか、直線で広目の道(大抵白バイがいるから押さえぎみには走る)とかで、そんな馬鹿な事をやる車の運転手のスキルやモラルは信用できる?人の足に当ててもトンズラさ

492 :774RR:2020/12/15(火) 12:42:39.28 ID:EpByjFTy.net

講習会での話じゃないんか?
質問者がアホやから分かりにくいな

493 :774RR:2020/12/15(火) 13:50:25.46 ID:1A5inc0L.net
初心者君拗らせすぎじゃない?右足乗せないのとかカッコつけでもなんでもないと思うし特に意味はないとおもうんだけど

講習会行きだしてその辺のライダーとは意識が違うんだっていう優越感に浸りたい時期なのは分かるけど、そういうつまんないあげ足取りみたいな事してないで黙って走り込んで腕磨いた方がカッコいいよ

494 :774RR:2020/12/15(火) 14:41:46.98 ID:f6/USU5+.net
講習会依存を拗らせ過ぎちゃったお口臭いおじちゃん達は、いつになったら卒業するの?

495 :774RR:2020/12/15(火) 15:34:41.99 ID:TFTmJgXL.net
>>494
まだやってるとこ有るの?このコロナ禍の中で

496 :774RR:2020/12/15(火) 16:07:17.02 ID:EpByjFTy.net
バイク板にいると、コロナ禍って書いてあっても、コロ鍋に見えちゃう

497 :774RR:2020/12/15(火) 16:35:18.71 ID:sHlMe6Hw.net
ナリィ

498 :774RR:2020/12/15(火) 18:02:48.01 ID:EpByjFTy.net
コロ助は呼んでない
(初代の声の人は永遠の俺のヨメだが)

499 :774RR:2020/12/16(水) 10:05:57.24 ID:/lokGMEE.net
謎が解けました。
つまり、右足出したままの人は50代以上で自己顕示が強い方なんですね。
疑問に思っていたのが自分だけじゃないと思い安心しました。
今度一度やってみようかと思っていたのですが、やはり恥ずかしくてできません。
皆さん、お騒がせしました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228072478?query=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%20%E5%8F%B3%E8%B6%B3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%BE

500 :774RR:2020/12/16(水) 12:11:27.27 ID:TgM+pfEf.net
バカな質問してバカだバカだと嗤われて、それでも構ってもらいたくてまた書き込んじゃう人ぐらい自己顕示欲が高い人は、なかなか居ないと思う

501 :774RR:2020/12/16(水) 13:22:20.62 ID:/lokGMEE.net
>>500
右足出したままの人ですか?
足を出しながら走るってどんな気持ちですか?

502 :774RR:2020/12/16(水) 13:32:07.58 ID:kFEcKQaN.net
>>501

>>476
から、声に出して良く読んでごらん
理解出来なかったら、また最初から
ちゃんと声に出して読もうね

503 :774RR:2020/12/16(水) 14:08:38.49 ID:/lokGMEE.net
>>502
マウンティング厳しいですね。。。
免許取り立てって「右足出したまま」よりみっともないんですか?

504 :774RR:2020/12/16(水) 14:27:45.25 ID:pD30VnDK.net
俺たちチンコ出しっぱなし。

505 :774RR:2020/12/16(水) 16:02:54.69 ID:+/v2rs7N.net
>>504
下半身はチャップスのみがスースーして最高だよな!!

506 :774RR:2020/12/21(月) 10:15:34.84 ID:SRNbIUaV.net
スレが伸びないですね。
せっかく盛り上げたのに・・・
右足だしっぱネタも少し引っ張りますか?

507 :774RR:2020/12/21(月) 10:22:22.98 ID:2PUfr5T3.net
×盛り上げた
○恥をかいた

508 :774RR:2020/12/21(月) 13:36:17.82 ID:SRNbIUaV.net
了解しました。
もう消えます。

509 :774RR:2020/12/23(水) 10:29:43.47 ID:V1VWDzDM.net
制服新しくなって、指導員目指す人増えるか!?

510 :774RR:2020/12/23(水) 11:41:36.77 ID:Nbhh945b.net
エネオスも制服変えたらバイトが増えるか?

511 :774RR:2020/12/23(水) 11:48:57.58 ID:wZZ9LkqD.net
制服をマッドマックスのMFPの制服みたいにしたら
世代的に指導員増えそうw
で、トゥーカッター一味みたいな服着た参加者を追い回すと

512 :774RR:2020/12/23(水) 21:01:07.22 ID:J+r53WH6.net
笑わせてくれるのは、
俺が何回も指導員服はボッタクリで、回数に依っては還元や、
貸与制にすりゃ良いのに…って書いてたからか?
今回の制服更新のご案内に、
指導員服は強制では御座いません!
指導員章のワッペンは着用義務が規則には記載されています!って言い逃れが書かれてたな!

俺が指導員に成った時には、
警視庁の交通総務の管理官殿迄来て、
指導員で参加の際には日当が出ますから、
その金で指導員服代位は賄えます!
だから指導実績を積んで下さいとか…
詐欺的な(制服を買え!と)勧誘してたと思うが…
今まで指導員で参加しても、
最高で昼飯代で千円貰ったのが最高だけどなぁ…

513 :774RR:2020/12/23(水) 23:07:56.36 ID:93sqeCr1.net
>>512
あ、やっぱりお手当て出てるんですね。
たとえ千円でも、虚栄心を満たしてお金貰えるなら全然OKじやないですか。

514 :774RR:2020/12/24(木) 07:45:04.50 ID:LTCdPoWg.net
>>513
だから、
出ても!で有って、
過去かなりの署の手伝いをしたけれど、
3箇所ダケだったかな…
昼飯代とガソリン代を足したら赤字だよ!

515 :774RR:2020/12/24(木) 07:47:11.03 ID:LTCdPoWg.net
管理官と安協の説明係氏が、
一日お手伝い戴くと7千円の日当が出ますから!って説明した位だよ…

516 :774RR:2020/12/24(木) 08:04:58.47 ID:fVH1oB98.net
主催者の懐に入ってるってこと?

517 :774RR:2020/12/24(木) 08:50:24.06 ID:h2XGSMq+.net
来年こそ府中免許センター復活しないかな
検査の邪魔になるなら、日曜日に午前午後に分けて食堂使わないようにすれば良いやん
バイク事故率上がってるから、ツーリング前とか久々に乗るとかの人を救ってくれよ

518 :774RR:2021/01/01(金) 00:41:25.86 ID:nsRrgwVF.net
皆の衆、今年も安全運転で宜しくお願いします

519 :774RR:2021/01/04(月) 19:56:35.97 ID:jqLuP15V.net
「もっとうまく、かっこよくバイクで走りたい」。

520 :774RR:2021/01/06(水) 07:09:17.48 ID:2wmT1cxB.net
グッゴーン!

521 :774RR:2021/01/09(土) 22:51:35.50 ID:A/DppCJZ.net
上手くなるより、速くなれ!
じゃなかった


速くなるより、上手くなれ!

522 :774RR:2021/01/09(土) 23:26:45.44 ID:k8BKsx97.net
先月くらいに女性白バイ隊のスクールに行ってきたけどうまいって言われた(*´ω`*)
法規走行もきちんとできてるって

523 :774RR:2021/01/10(日) 02:25:31.34 ID:yPfkr10Y.net
俺も褒められてぇー

524 :774RR:2021/01/10(日) 08:40:34.25 ID:nriuJnLP.net
夜のライディングも褒められてぇー

525 :774RR:2021/01/10(日) 08:58:15.88 ID:hfuSL6bY.net
寧ろ、女性白バイ隊にビシバシしごかれたい

526 :774RR:2021/01/10(日) 09:02:15.29 ID:PM4ev2cz.net
クイーンだけにな

527 :774RR:2021/01/10(日) 09:58:27.12 ID:mUAVcn7i.net
警視庁の女性白バイ隊に一人人妻いるよね

528 :774RR:2021/01/10(日) 10:07:14.61 ID:t1wOO1u3.net
だからナニ?
キモいんだけど

529 :774RR:2021/01/19(火) 12:37:31.70 ID:YRYjr03v.net
https://www.youtube.com/watch?v=k8yvVjQJu70

これって場所どこ?

530 :774RR:2021/01/19(火) 15:33:52.47 ID:Jz9TWpa4.net
>>529
江東区夢の島
新江東清掃工場の隣…
最近は明治神宮外苑の絵画館前とかで、
出動式をヤラ無く成って、
殆どココでヤッテます。
(一般人の入場は厳しいかも?)

531 :774RR:2021/01/19(火) 16:03:35.67 ID:YRYjr03v.net
>>530
ありがとうございます
詳しいですね

532 :774RR:2021/01/23(土) 13:26:34.25 ID:Q0YBa7r5.net
世界一の交通安全都市「東京」を目指して、頑張るぞっ!!

533 :774RR:2021/01/24(日) 10:02:24.47 ID:bHi5Zft+.net
フップラケェー!!

534 :774RR:2021/02/07(日) 02:41:17.73 ID:0O2g0guV.net
都内在住だけど近場の安くてオススメなライスク教えて

535 :774RR:2021/02/07(日) 04:46:45.22 ID:gGwGXdaj.net
レインボー埼玉

536 :774RR:2021/02/08(月) 23:40:15.54 ID:W4MGHoAm.net
ホンダのやつか?
高いよ

537 :774RR:2021/02/09(火) 00:27:52.89 ID:kOdhmdCY.net
>>534
警視庁のやつあるやん

538 :774RR:2021/02/09(火) 00:46:20.29 ID:zXXQuoJ2.net
警視庁の息子

539 :774RR:2021/02/09(火) 09:52:58.32 ID:6U1aM11s.net
ホンダは高いし遠いがバイク貸してくれてちょっとしたレンタルバイク気分、
内容も限られているからみっちりできる
警視庁は人大杉で待ち時間が長い、低速バランスなども一通りやるので幅広く勉強になる

費用は2桁違う

540 :774RR:2021/02/09(火) 09:56:14.38 ID:foTCOl9v.net
ホンダのは内容を考えると破格の安さだと思う

541 :774RR:2021/02/09(火) 12:20:13.41 ID:6U1aM11s.net
HMSが破格の安さとは思わないなー
妥当だとは思うけど(なので何回も行っている)

値上げするみたいだね
割引も少なくなるみたいだし、残念だ
まあコロナで大変だろうから仕方がないとは思う

542 :774RR:2021/02/09(火) 14:00:27.17 ID:6UC8B2O2.net
レンタルバイクの値段見るとHMSはプラスの指導付きコース走行代ガソリン代が実質タダなんだよな。

543 :774RR:2021/02/09(火) 15:06:56.10 ID:VPB+OBbU.net
>>542
比較的近場に有れば良いけど、片道2時間だとちょいきつい

544 :774RR:2021/02/09(火) 17:17:04.49 ID:poA9alEw.net
SRTTも興味あるけどどうなんだろう。
サマーランドより府中の方が近いし
トミンより袖森の方が近いんだよな、、

545 :774RR:2021/02/16(火) 22:21:19.24 ID:1VVdvTbg.net
>>537
警視庁は緊急事態宣言で多分来月の第一日曜辺り迄どこも中止だと思うが…

なんせ某署長は警務課付けに更迭される位、
外部の接触を控えろ!って指示が出てる位だろうから…

546 :774RR:2021/02/16(火) 22:27:39.90 ID:sMZFzOV9.net
警視庁の息子

547 :774RR:2021/02/27(土) 11:13:58.53 ID:xgYzKU54.net
ピンクナンバーだらけの今、この世に125cc以上は不要説を唱えてた尊厳師様はどうしているのだろうか。

548 :774RR:2021/02/27(土) 15:07:39.75 ID:aq0lYA4s.net
公式には載ってないけど今ってライスクやってる?みんなどこで情報仕入れてんの?

549 :774RR:2021/02/27(土) 15:23:27.65 ID:dBKgEnSx.net
警察のは問い合わせるしかない
HMSとヤマハは募集してるね
HMSはすぐ定員になっちゃうけど

550 :774RR:2021/02/27(土) 16:29:27.07 ID:vWMIwuCk.net
ヤマハは抽選だよね
どんくらいの率で当たるの?

551 :774RR:2021/02/27(土) 18:58:25.20 ID:dBKgEnSx.net
5倍って噂があるけど、真偽のほどは定かではない

まだ当選したことがないけど、5倍ぐらいはありそうな気がする

552 :774RR:2021/02/27(土) 20:54:08.36 ID:mom7Sdfk.net
抽選の意味分かってなくて笑う
そんなん毎回要望者の数が変わるんだから、当然倍率も変わるやん

553 :774RR:2021/02/28(日) 01:43:29.23 ID:kS0f3T8o.net
>>551
何度か申し込んで当選まだなんだ?
自分こないだ初めて申し込んだけど期待しないほうがよさげだな
HMSより安いからありがたいのだが

554 :774RR:2021/02/28(日) 12:10:08.95 ID:5aCvPlS/.net
>>553
うろ覚えだけど3回ぐらい申し込んだかな
今回も申し込んだけど、そろそろ当たって欲しい

555 :774RR:2021/03/12(金) 19:02:06.32 ID:CmDKHsHl.net
明日のサタデーナイト教室楽しみにしてたが無理そうだな

556 :774RR:2021/03/12(金) 19:02:35.33 ID:CmDKHsHl.net
ナイトは余計だった

557 :774RR:2021/03/12(金) 19:08:52.79 ID:UDqTqzJn.net
夜の講習会か…(ゴクリ

558 :774RR:2021/03/18(木) 23:06:59.67 ID:tynzw0cZ.net
ヤマハライスク今回も2日程とも落選 ┐(´〜`)┌

559 :774RR:2021/03/18(木) 23:17:46.12 ID:BrN/Cqjt.net
俺も

560 :774RR:2021/03/19(金) 19:54:51.06 ID:6i1TpfdG.net
炎の講習会

561 :774RR:2021/03/29(月) 22:30:14.69 ID:V6accdTm.net
ところで、鼻眼鏡な西やん指導員て何で消えちゃったんですか?

562 :774RR:2021/04/04(日) 14:53:01.34 ID:oyt5C/tY.net
築地跡地でライスクあったみたいだな

563 :774RR:2021/04/04(日) 23:11:39.67 ID:/e7Wrfc5.net
どこ主催のやつ?

564 :774RR:2021/04/05(月) 00:56:03.57 ID:rrxLWnRs.net
築地署でしょ
ニュースでやってた

565 :774RR:2021/04/05(月) 01:08:10.23 ID:91eFBe0u.net
ネズミ講習会

566 :774RR:2021/04/05(月) 21:26:02.85 ID:ohiFTmlb.net
>>564
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4238244.html

567 :774RR:2021/04/08(木) 21:35:05.57 ID:wcjm1wj3.net
HMSって予約開始日の夜じゃ予約間に合わない?
どうすりゃ取れるんだ
開始時間(0時?)に張ってないと厳しいのか?

568 :774RR:2021/04/08(木) 21:37:15.25 ID:I9I2zzUi.net
>>567
あれほんともう年に1人1回とか決めて欲しい
常連のキモいジジイとか誰得なんだよ

569 :774RR:2021/04/08(木) 21:45:57.60 ID:jLAcPxJo.net
HMS、0時半でもうアウトだった
たぶん0時に張ってないと無理

570 :774RR:2021/04/08(木) 22:16:52.03 ID:wcjm1wj3.net
まじかー
ヤマハが全然当たらなくて仕方なく高いHMSにしようと思ったら・・・ヤマハの抽選制って良心的なのね
何十回も行ってる常連が張ってるんだろうな
普通のライダーには別の意味で敷居が高いね

571 :774RR:2021/04/08(木) 22:24:46.42 ID:jLAcPxJo.net
HMS、平日で天気イマイチだと意外とキャンセル出ることもあるらしいよ

抽選制が良心かどうかは微妙かも・・・
落ち続けてる俺から見ると、努力すれば申し込めるHMSの方がマシかも

車校のペーパーライダー講習って手もあるけど、元々やってるところが少ない上に
受付中止中が多くてまいった

572 :774RR:2021/04/17(土) 00:06:58.34 ID:TdNCrkz0.net
HMS埼玉、0時3分で定員(キャンセル待ち)になってた

573 :774RR:2021/04/17(土) 03:12:40.00 ID:TCqZEA0H.net
寝過ごした日々がなつかしい。

574 :774RR:2021/04/17(土) 14:38:22.77 ID:UY0U0Kb0.net
いい加減ホンダも抽選にしろよ

575 :774RR:2021/04/17(土) 14:51:31.86 ID:mKMNY/gE.net
>>574
ほんとこれ(´・_・`)

576 :774RR:2021/04/17(土) 14:52:59.62 ID:+ZedeIih.net
つか、名目は初心者講習なんだから、せめて同一名義年一回にしてもらえれば

577 :774RR:2021/04/17(土) 15:23:19.98 ID:TdNCrkz0.net
何度行っても下手ならともかく、上級中級の予約が取れなかったから
初級に来たんだろうって連中がいるからな

技量認定して、一定以上の腕持ってる人は初級はキャンセル待ちのみとか
工夫する時期に来ている気がする

578 :774RR:2021/04/19(月) 00:01:00.63 ID:2/D99uco.net
HMSの予約は秒の世界。時間前にたたいて鯖の秒カウントと自分の時計の秒カウントの誤差調べて鯖のゼロ秒にたたきこむ。中級以上はそんな勝負してる。キャンまち10以内なら大抵キャン待ち取れる。

579 :774RR:2021/04/19(月) 00:20:11.43 ID:/Vzjl4Dd.net
マジキチ

580 :774RR:2021/04/19(月) 00:38:29.73 ID:2/D99uco.net
そうだよ。あそこ、特に桶川の連中はな。
10年前はおれそうだった。
もう、抜けたがね。

581 :774RR:2021/05/03(月) 13:19:34.02 ID:27SPho2G.net
HMSって初回は必ず初級受けないといけないの?
初中級から受けたいのに

582 :774RR:2021/05/03(月) 13:38:05.35 ID:7e57pJNq.net
スキル的な話しとは別にスクールの目的とかちょっとしたルールの説明もあるので初級から受けた方がいいかも。個人的には初級にこそHMSの全てがあると思う。

583 :774RR:2021/05/03(月) 13:48:15.97 ID:wNksjm0O.net
埼玉は初級受けてからってルールになってる
https://www.rms.co.jp/saitama/school/hms_pre_intermediate.html

初級に行ってみて、コースが物足りない・ペースが遅すぎて嫌な人は初中級へどうぞ

584 :774RR:2021/05/03(月) 17:08:53.60 ID:u3hNrNDE.net
>>581
俺も警視庁のライスクで中級だったから、HMS初回で中級行ったら、スラついて行けなくて泣きそうになった。

HMSは他のスクールよりレベル高い。
初中級なんて中途半端なやつは、大人しく初級受けとけ。

585 :774RR:2021/05/03(月) 17:15:26.01 ID:27SPho2G.net
ありがと
スクールの場所ごとに条件が異なるのね
上の方で初級だるいってレスがあったから気になったけど、大人しく初級受けるわ

586 :774RR:2021/05/03(月) 22:15:22.17 ID:YTLZHUHe.net
場所によりレベルあるからな。桶赤がジム行って半ベソで逃げ帰ったて話もあったな

総レス数 1010
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200