2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安全運転講習会59

1 :774RR:2018/12/22(土) 11:37:53.02 ID:KcgozHQv.net
警視庁 二輪車交通安全教室
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/koshu/anzen/index.html

警視庁 イベント情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/event/event/index.html


※前スレ 安全運転講習会58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495773330/

128 :774RR:2019/03/18(月) 16:06:46.80 ID:6ZoaHrgh.net
>>127
以前、イエローペイントのある交差点で車の間を縫って
先頭に出て信号待ちしてたら、白バイさんに呼ばれてお説教をくらった。
物凄くきつく叱られたけど、切符は勘弁してくれた。
「スーパーシールに恥じない、皆のお手本となる走りをしてください」だと。
それ以来、後方確認して「後方よし」と呟いてから発進するようになった。

129 :774RR:2019/03/18(月) 17:18:12.41 ID:XVImPwbG.net
>>128
最後そこすり抜け始めたら完璧だった

130 :774RR:2019/03/18(月) 22:03:16.83 ID:HjDxouWO.net
>>129
すんません、言ってる意味が分からんのですが・・・
日本語で説明して頂いておk

131 :774RR:2019/03/18(月) 22:13:52.00 ID:D3PgyaYx.net
後方を呼称を併せて確認してからすり抜けするようになったのなら完璧とエスパー

132 :774RR:2019/03/18(月) 22:40:49.10 ID:cp6O3hH2.net
俺昔黄色すり抜けで白きっぷもらってから後方ヨシしてからすり抜けてる、趣旨と違う坑道でスマンな。おかげで免許ゴールド。スマン

133 :774RR:2019/03/18(月) 22:52:27.56 ID:InqDLezR.net
この間、片側2車線の道路の、右側車線で信号待ちをしている講習屋っぽいのを見かけた
信号が変わって右後方確認してから発進していったけど、どうせだったら左後方も確認すればいいのに
と思った
なんかポーズというか、自分に酔ってるように見えた

134 :774RR:2019/03/18(月) 23:05:16.41 ID:cp6O3hH2.net
そりゃ口臭モドキのH○○だな。
口臭なら右ヨシ、左ヨシするのは身についてるだろ、

135 :774RR:2019/03/18(月) 23:13:02.85 ID:llTTrGY2.net
講習屋は急ぎの時は右側だけでは

136 :774RR:2019/03/19(火) 13:56:16.08 ID:qwpdV/21M
>>133
>なんかポーズというか、自分に酔ってるように見えた
意味わからん。それ講習会でもいえよ。

137 :774RR:2019/03/23(土) 22:12:42.47 ID:OA5iY1am.net
>>135
講習はよく名誉とかほざいててSDカードとか見せびらかしてる。公道できっぷ切られるような間抜け行動はしないんじゃない?

138 :774RR:2019/03/24(日) 16:18:10.97 ID:hTcBoK3J.net
本日、府中警察署主催の府中ライディングスクールに参加してきました。
雲ひとつ無い青空でしたが、風のせいか意外と寒かった。
参加者は70名くらい。HPni掲載されていたけど、時間が9時から13時になっていました。
受付開始が8時30分から9時までで定例のセーフティーライディングスクールより30分早く
受付開始なので注意が必要。
4輪コースで派手な追突事故みたいなのあったみたいだけど、どうしたら事故が起きるのやら?

139 :774RR:2019/03/24(日) 19:55:17.93 ID:VWpNB9V4.net
煽ってたんじゃね?遅いとつつくようなやつおるし。

140 :774RR:2019/03/24(日) 20:20:42.92 ID:hTcBoK3J.net
>>139
オカマ掘られたホンダST1100のライダーは今日の参加者の中で上位5人に
入る上級者だったよ。
指導員試験受けて明日からでも指導員出来るレベルの人。
受講生で彼を煽れるやつはまず居ない。

141 :774RR:2019/03/24(日) 21:13:59.13 ID:/BVZ/ZN4.net
後ろが掘ったのか前が掘られたのか
絡むのを避けるマージン取るのもスラの流儀

142 :774RR:2019/03/25(月) 10:05:43.52 ID:+LLjN8eP.net
まあ貴景勝も昇進が懸かった一番だったから格上であっても遠慮なくぶちかましたんだろうな

143 :774RR:2019/03/25(月) 14:33:32.86 ID:BHJfRQWH.net
栃ノ心の角番とは言え足の悪い中強行出場か切ない
来場所10勝してくれ

144 :774RR:2019/03/25(月) 15:21:38.75 ID:j5rpgSzV.net
ちょんまげスレッド

145 :774RR:2019/03/26(火) 21:13:14.36 ID:7N+HMOJS.net
ST1100ってかつやの駐車場でグリグリ8の字やってから講習会に参加する迷惑な奴だろ

146 :774RR:2019/03/26(火) 21:23:37.97 ID:0bT0Aw4Q.net
ST1100/STX1300に乗ってる奴にロクな奴は居ないな。

147 :774RR:2019/03/27(水) 09:38:00.71 ID:upGDrg6U.net
さりげなくSTX1300を入れてくるな…

148 :774RR:2019/03/28(木) 19:58:32.91 ID:osNypl5p.net
もしかして安全運転大会が復活?

149 :774RR:2019/03/28(木) 23:04:31.54 ID:HlKrvAne.net
>>148
全国大会復活!

150 :774RR:2019/04/03(水) 22:17:50.69 ID:ThE2zQMx.net
全国大会の選抜はどーすんだろ

151 :774RR:2019/04/04(木) 15:51:58.77 ID:EGmff8F9.net
各都道府県による。

152 :774RR:2019/04/04(木) 21:04:44.85 ID:7Af93l8b.net
つるちゃんも復活

153 :774RR:2019/04/11(木) 00:03:14.77 ID:xVxXgJU4.net
誰かの悪口吐いていないと持続出来ないのか?ここは???

154 :774RR:2019/04/11(木) 09:01:24.27 ID:JWkzR5HV.net
>>153
毎日パワハラがつらいんだろ

155 :774RR:2019/04/11(木) 09:30:58.57 ID:cDHLYJQC.net
利己的な中二病の集まりだからな。
しかも高齢化が止まらない。

156 :774RR:2019/04/11(木) 11:49:27.33 ID:4GxOxa6i.net
なんだよ、極小バランスって!
スゲー難しい。おまけに時間規定も有るのかよ!

157 :774RR:2019/04/13(土) 23:53:18.06 ID:ynMuouQlQ
しかし、あんな高齢化した中の誰かが2chに書き込みしてると思うと
なんともいえない気持ちになるな。

158 :774RR:2019/04/17(水) 15:26:16.87 ID:CXzNHMeG.net
4月28日の府中での指導員研修会 バックレさせていただきます ヨロ ( ´ω`)/

159 :774RR:2019/04/17(水) 21:13:41.66 ID:wpeo4CHX.net
10連休の真っただ中に、研修会するなんて、
なんて不敬な警察機関…

160 :774RR:2019/05/05(日) 23:51:30.91 ID:rRPQyyG3.net
荒川3署酷いなぁ
なんの為に、荒川区民・在勤にしたんだか…
8?9人で講習会を開催して何に成るのか?
(3署から来る警察官の方が多い様な…金網越しからでも分かる)

確かに70人・80人は異常だけれど。
最低限度?都民限定とか、23区民限定?足立ナンバー地域?にすれば
50台程度とかで落ち着きそうなのに。

161 :774RR:2019/05/06(月) 06:09:41.92 ID:N37bADPI.net
>>160
身内で声かけあわないと人が集まらないってのは在るべき警察イベントの姿だと思うけどね。

162 :774RR:2019/05/06(月) 12:10:18.54 ID:l+W6Rn9l.net
>>160
府中は逆に東京在住に限定しないと人数が凄すぎ
神奈川、埼玉が全然講習会しないのが問題なんだけどね

163 :774RR:2019/05/06(月) 18:45:07.85 ID:MOo9YLwV.net
先生に言われて渋々来ました高校生、警察勤務の親族に頼まれて駆り出された爺さん婆さん等、交通ルールって何だ?的ノープロテクション原スクorカブ野郎どもに一日中「ヘルメットのあごひもを付けて下さい」と言い続ける姿こそ講習会の最終到達点。
バイクが乗りこなせない?HMSでも行って下さい。

164 :774RR:2019/05/07(火) 20:28:52.93 ID:YzyRcDnn.net
>>162
以前砧?は都民限定とかって聞いたけれど、
府中はマダ資格制限して無いんですか?

>>163
昔…個人情報保護法云々の無い時代は、
高校に免許を取った生徒の名簿を貰って、
葉書を出したり、免本から管内の二輪免許新規取得者名簿が回ってた時期や、

あとは古株氏に聞いたのは、路上で軽微な違反バイクを白バイが引っ張って来て、
2・3周して行け!って時代が有ったらしい。

165 :774RR:2019/05/07(火) 23:02:58.02 ID:4mUe70D/x
>>163
それは正しいね。
今はプロテクターをつけるのが義務だけど、よく考えたら、つけてないような人に来てもらってこそ趣旨ではと。
常連やガチ勢を嫌ってる人がいるけど、現状はそういう人じゃないと来づらいシステムになってる。
き〇たとかで帰らされてる人とかみるとね。

166 :774RR:2019/05/07(火) 23:06:23.54 ID:4mUe70D/x
あと、ふち〇うとかで服装についての講義があるけど、ここではプロテクター義務なんだから、俺らにいっても仕方ないだろっていつも心で思ってる。

167 :774RR:2019/05/08(水) 23:24:59.16 ID:8bl8r5vy.net
よし!次回の講習会はフルプロテクターの長袖スケスケインナーで行くぜ!

168 :774RR:2019/05/08(水) 23:55:30.25 ID:YmusOWYS.net
>>167
季節かw

169 :774RR:2019/05/09(木) 00:19:36.82 ID:/iOsZoHt.net
黒乳首チラ見せか

170 :774RR:2019/05/23(木) 20:22:48.18 ID:gwN5/qm6.net
そろそろスケスケ黒メッシュ長袖出すか

171 :774RR:2019/05/23(木) 22:08:31.53 ID:Dgx5swFr.net
26日の東京大会、予想気温32℃か…

172 :774RR:2019/05/26(日) 22:18:29.15 ID:jjx47irs.net
ちなみに今日の府中測候所の最高気温は、
13:35に33.2だったそうです。

173 :774RR:2019/06/01(土) 19:14:11.04 ID:17K8OSbR.net
今年バイクの免許取った大学生です
GWにバイクが納車されたときにバイク屋さんからグッドライダーミーティングを
教えてもらい先日参加してきました。
教習所とは違い目線やステップの足の位置など実践的なことを教えてもらって
大変楽しかったです。次回も参加しようと思ってます。
そこで”指導員さん”という方に教えてもらっていたのですが、あの指導員さんというのは
どういうポジションの方たちなんでしょう?
最初は非番の白バイ隊員さんだと思っていたのですが違うようで、バイクメーカーから
派遣されているのかとも思ったのですがそんな感じでもないし・・・
指導員 という職業の人たちなのでしょうか?

174 :774RR:2019/06/01(土) 19:22:05.50 ID:nSSr7rUa.net
>>173
場所や時期によって違うと思うけど、地元沼津で開催された時は浜名湖HMS(ホンダのバイクスクール)のイントラさんだった。

175 :774RR:2019/06/01(土) 19:47:50.49 ID:OIviZNPe.net
>>173
すべての講習会がそうではありませんが、交通安全指導員という資格を持つ人が一定数います
管轄団体は日本二輪車普及安全協会ですが、各都道府県の安全協会で受付をしてますので
興味があったら資格基準等を確認して目指してみてはいかがでしょう

資格基準はかなり厳しいです、難しいではなく厳しめ

176 :167:2019/06/01(土) 21:27:15.50 ID:17K8OSbR.net
>174
>175
よくわかりました、ありがとうございました。

>興味があったら資格基準等を確認して目指してみてはいかがでしょう
ハイネックのシャツと変な色のズボンでバイクに乗るのは勘弁してくださいwww

177 :774RR:2019/06/01(土) 21:49:01.86 ID:YUaXbWTN.net
やはり、指導員になりたがる人が少ない一番の要因は、あのダサい制服か…

178 :774RR:2019/06/01(土) 22:00:28.09 ID:dZIJb8Eg.net
しかしアレをカッコいい誉と称えるのが昔HMSに居てな。
埼玉辺りで指導員してるとは風の噂に聴いたがそもそも埼玉で講習会なんてやってないからデマだろうな。

179 :774RR:2019/06/02(日) 09:48:44.35 ID:78c63+r8.net
今年は特連あるんですか?
Tさんは?

180 :774RR:2019/06/02(日) 09:49:54.81 ID:SftqQDAr.net
深川混んでるな〜

181 :774RR:2019/06/02(日) 18:42:11.93 ID:mPicqYDt.net
>>180
今日は空いてた方だよ。
親方が何故か普段は50分まで待ってやろう!って言ってんのに、
今日は何故か40台超えた辺りでいきなり門を閉めようって言いだしたから、
4台お帰りいただいた。
普段50〜55台なのに、今日は45台。

182 :774RR:2019/06/08(土) 08:58:34.09 ID:Sk935DSX.net
プロテクター等の重要性が認知された今、あの制服に存在意義は「0」
普段着用している安全なウェアの上に、メッシュの指導員ベスト着れば良いだけ
ボランティアの指導員にくだらない金銭の負担をさせるのは、癒着の構造があるからだろな

183 :774RR:2019/06/09(日) 12:39:52.63 ID:Bd2EWfg+.net
テスト

184 :774RR:2019/06/09(日) 12:44:57.95 ID:Bd2EWfg+.net
この前セリア(百均)に行ったら、
指導員帽子に酷似した帽子が売ってた…
違いは帽子の白い部分が灰色に成っただけ…

ちなみに天下りから買うと確か2100円に更に消費税…
どんだけ泥棒?

ボランティアを募集しといて、
そこから暴利を得ていりゃ、頭の良い人は、
指導員になんか成らんわなぁ〜

最新の機動隊員は、(この前テレビを見てたら)サッカーのビブスを着用して識別してる位だし…
受講生用のゼッケンと同じで開催したい署は各自10枚位作成すれば、
帽子1つ?2つ?の代金で済むのでは?

185 :774RR:2019/06/09(日) 17:09:49.45 ID:mFssn7jx.net
>>184
視野が狭い

186 :774RR:2019/06/10(月) 00:56:44.25 ID:1g1i8yLF.net
爽やかな印象を与えるカラーリングのシャツとスラックス
マシンのリズミカルな快音とともに、あこがれの的になりそうですw

187 :774RR:2019/06/14(金) 15:54:00.65 ID:xLCS1d03.net
いつからここは指導員スレになったんだ

188 :774RR:2019/06/17(月) 08:15:56.83 ID:ytCNH98A.net
神奈川って安全講習会は少ないの?

189 :774RR:2019/06/17(月) 19:14:34.59 ID:Vx8MxiVO.net
>>188
東京と比べればすごく少ない。

190 :774RR:2019/06/18(火) 12:37:43.82 ID:YV2Fjz0h.net
交通安全大会は各県で足並み揃わず微妙。
シャカリキに頑張る人はジムカーナに行くだろう。
参加者の高齢化で5ちゃんに書くのも面倒。
府中の晒し挙げを皆さん警戒してネタがない。
ここに残ってるのは指導員位というのはあながち間違いではない。

191 :774RR:2019/06/18(火) 12:40:44.54 ID:ozmO1GcL.net
講習会やってるのに事故率高いと面目立たないやろ?

192 :774RR:2019/06/18(火) 21:57:42.60 ID:MnqTm8R5.net
>>191
なんで?

193 :774RR:2019/06/18(火) 22:02:28.14 ID:gndLj3a/.net
ゆるふわぁー

194 :774RR:2019/06/24(月) 03:59:08.84 ID:OLy3FraAt
東京大会より、埼玉大会のほうが参加者が多いじゃん。
相変わらず、越県して2つ入賞している者もいるし。
こりゃ〜また近いうちに廃止になりそうだな。

195 :774RR:2019/07/13(土) 11:15:30.86 ID:YH5WM/ro.net
練習会だって
https://jmty.jp/saitama/com-etc/article-ciniz

196 :774RR:2019/07/13(土) 11:24:03.15 ID:TClkRO/T.net
>>195
イイネ〜
こういうのもっと増えれば良いね
このご時世、クレーマー気質のが来るから知り合いだけとかになっちゃうのは仕方ないけど

197 :774RR:2019/07/13(土) 14:54:35.74 ID:jDSnfMBi.net
鮫洲ではもうやらないのか

198 :774RR:2019/07/13(土) 22:52:32.27 ID:nij7FzxE.net
マンション住宅に囲まれてなにをしろと。。

199 :774RR:2019/07/14(日) 01:28:17.40 ID:8Gj/gT17.net
あとから来た住民が先住民の仕事を潰すのは都内あるある。
よく老舗ラーメン屋が潰される

200 :774RR:2019/07/18(木) 23:18:42.29 ID:NsUGTu1t.net
ログイン。むやみに掲示板登録したくないからパス。

201 :774RR:2019/07/18(木) 23:24:15.06 ID:NsUGTu1t.net
すみません、途中投稿しました。
埼玉県で参加できる講習会、それに準じるの、諸兄知りませんか?
バイク屋で教わったホンダのはいつ見ても予約はおろかキャンセル待ちさえ取れない激戦みたいなので見る時間が無駄になるからスルーの方向で。

202 :774RR:2019/07/19(金) 07:17:27.21 ID:YhBXYypO.net
HMSは申込開始日の早い時間に申込めば土日のものでも予約取れるよ。
平日開催のものも競争率低い。
時々追加講習(平日が多い)もあるから、こまめにHP見てみなよ。

HMS以外は知らないので別の方の情報に期待。

203 :774RR:2019/07/19(金) 16:43:48.04 ID:B6IEJQxZ.net
>>201
HMSは上の方と同様で、1ヶ月前の申し込み開始時間を狙って申し込んでますが取れなかった事はないです。
逆に「どこか空いてるかな?」ってのは厳しいです。

ですのでHMSが取れる事を前提とすると、ここはおススメです。
なにせバイク貸してくれるのがよく、転がしても気楽なのがよさげ。
HMSは浜松の中上級に参加してますが、70回目、なんて人がゴロゴロいるんでレベル高いです。
ベテランは(戦闘力のない)CB1300SFを選びがちなので、自信がないようでしたらVTR250かCB650Fを選べばついていけます。

204 :774RR:2019/07/19(金) 18:55:37.73 ID:SEAqZk/x.net
>>203
しーぴー
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市

205 :774RR:2019/07/20(土) 21:51:45.87 ID:37bRwtDZ.net
おっと明日は府中ないのね。

206 :774RR:2019/07/20(土) 22:32:06.30 ID:W6DTlHdD.net
今、大会の使用バイクは何ですか?

207 :774RR:2019/07/20(土) 23:00:09.94 ID:rqWxP9w5.net
小平激混みの予感

208 :774RR:2019/07/24(水) 00:12:27.03 ID:c8mL43wz.net
>>201
>予約はおろかキャンセル待ちさえ取れない

今、計ってみたけど、8月24日の桶川中級、予約開始からキャンセル待ちになるまで6分かかっていたよ。

209 :774RR:2019/07/24(水) 13:38:16.85 ID:8jZtRHG5.net
技術向上したいけど何をしたらよいかわからない
お金払ってでも直ぐにうまくなりたい
自分のバイクは壊したくない

これらの人には講習会よりHMS

210 :774RR:2019/07/24(水) 14:04:17.70 ID:MnbqnZCU.net
>>209
HMSの低速バランスと8の字はマニアックだけと有意義だね。
前者は1日中低速バランス、後者は1日中8の字。
前者は握力がゼロになり、後者は三半規管がおかしくなる。

211 :774RR:2019/07/24(水) 14:16:55.37 ID:KIeDaven.net
>>210
8の字は午後からコースラだよ
1日中やるのはパイスラ
あれは修行に近い

212 :204:2019/07/24(水) 14:19:33.50 ID:KIeDaven.net
おっと203で書いたのは桶川の場合ね
浜名湖やもてぎなど他の所は違うのかな?

213 :204:2019/07/24(水) 14:21:42.77 ID:KIeDaven.net
連投スマン
203じゃなく204が桶川

214 :774RR:2019/07/24(水) 15:02:11.56 ID:Ksr2b2HG.net
HMSはコスパいいよなぁ
赤字だと思うけど、それでも続けるホンダは偉い
さすがは世界一の二輪メーカー

215 :774RR:2019/07/26(金) 15:56:59.62 ID:ZNQwZGd3X
講習会で走れる距離が10キロだとして、HMSだと中級で講習会5回分、上級で7回分ってところかな。
値段は10倍くらいかかるけど、八の字を1人1か所与えられるなんて講習屋からしたら驚きだろうし、イントラがプロなんで教えてくれるレベルが全然違う。
10人ごとに1人イントラがつくので、必ず1日に数回は姿勢見てもらえるし。
講習会の中級レベルで技能止まっちゃってる人あたりがいくとすごく伸びるよ。

216 :774RR:2019/07/26(金) 15:57:56.76 ID:ZNQwZGd3X
10倍じゃないね。寝ぼけてた。

217 :774RR:2019/07/30(火) 10:44:25.27 ID:AQ0AIAVH.net
HMSなら5人あたり一人のイントラが付いてクセや欠点わかりやすい統一された車両で
一日みっちりスキルアップの為の練習して自分の走りを見てくれる

講習会でHMSレベルの事を教えようとしてる指導員もいるが
20人弱を一人で見て指導員も受講生も車種もバラバラ、スキルもピンキリ、
1課題2~30分で指導して対策しろってのは無理だろうなと講習会5年以上通ってやっと理解したわ

218 :774RR:2019/07/30(火) 12:20:21.45 ID:xMvoshqS.net
安全講習会はド下手からの脱出&安全マージンの確保意識がメインだからね
uターン8の時がスムーズに出来る程度とフルブレーキの練習で良いんだよ
後は自分が下手って認識させる課題があれば良い

219 :774RR:2019/07/30(火) 15:16:42.65 ID:mQbepejN.net
講習会を五年以上・・・・
ひでぇ罰ゲームだ

220 :774RR:2019/07/30(火) 15:37:32.84 ID:L3X1sh+p.net
>>219
ます○ちなんて30年くらい通ってるw

221 :774RR:2019/07/30(火) 17:48:40.26 ID:wH74ISOz.net
鶴に会いたい

222 :774RR:2019/07/30(火) 21:54:16.54 ID:RctOqRPh.net
5年どころじゃない年数通っていて
特に初心者、女性ライダーを対象としたものにもQS目当てでノコノコと参加する口臭屋のジジイは
本当にキモい、と思う

223 :774RR:2019/07/31(水) 00:29:20.74 ID:gyZE5In3.net
これの事?
https://twitter.com/MPD_koho/status/1156010929735135232
(deleted an unsolicited ad)

224 :774RR:2019/07/31(水) 23:42:26.78 ID:fgq3jr7S.net
そろそろ全国大会やね!
今年は仕切り直しの新しい競技もあるから今頃みんなソワソワしてるんだろうな。

225 :774RR:2019/08/01(木) 22:49:00.04 ID:/IUOnR+r.net
謎。
法定走行尊守は当然だよな。減点なしの満点。
あと、コーススラやバランス。
講習会の人、なんで特化した世界に行かないのか?
総合技術必要な世界で特定競技でヘタレがバレるのコワイか?
あっしは昔こちらに居たが、特定競技に軸を振ってるがこちらの人、見ないな。
あっしは特定競技だけで総合のこちらではダメなのは自分が知っている。

226 :774RR:2019/08/01(木) 23:22:00.44 ID:vCfi+yej.net
なんだよこの特定出来そうな言いまわし

227 :774RR:2019/08/02(金) 01:09:03.66 ID:9aiDUWNv.net
コピペ?

総レス数 1010
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200