2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安全運転講習会59

1 :774RR:2018/12/22(土) 11:37:53.02 ID:KcgozHQv.net
警視庁 二輪車交通安全教室
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/koshu/anzen/index.html

警視庁 イベント情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/welcome/event_koshu/event/event/index.html


※前スレ 安全運転講習会58
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1495773330/

2 :774RR:2018/12/22(土) 11:38:53.23 ID:geHGOanW.net
神奈川
https://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0012.htm
大阪
http://www.osaka-ankyo.jp/contents/nirin/nirinkousyuu/nirin.html
グッドライダーミーティング
https://www.jmpsa.or.jp/safety/gm/gm.html
埼玉
http://www.saitama-ankyo.or.jp/course/motorcycle/
北海道交通安全協会
http://www.safety110.jp/motorcycle-class.html
広島
http://www.hiroankyo.or.jp/convention/nirin_kosyu/nirin_kosyukai.html
千葉
http://www.chiba-ankyo.or.jp/news/news_53.htm
ナップス ライディングスクール
https://naps.co.jp/school/

3 :774RR:2018/12/22(土) 12:01:01.46 ID:ZSeaK7g5.net
>>1
スレ立ておつ

4 :774RR:2018/12/22(土) 15:07:36.35 ID:mm8mhjaM.net
おつ
千葉のはリンク切れだよ

5 :774RR:2018/12/22(土) 15:48:03.57 ID:6yVUFn08.net
ここでも名古屋飛ばしなのか

6 :774RR:2018/12/22(土) 16:10:13.10 ID:+E1O4GyX.net
全国大会が復活するからスレも復活か。
現金だな。

7 :774RR:2018/12/22(土) 21:05:28.98 ID:yBLI/NE/.net
スレ立てありがとうございます

8 :774RR:2018/12/22(土) 23:46:28.73 ID:7azXLTPY.net
誘導されたので来たよ。

グッドライダーミーティングすげえ興味あるんだけど改造車だから入れてもらえないかもしれないと不安。
ジャッジの厳しさはどの程度なの?

9 :774RR:2018/12/23(日) 06:58:47.69 ID:urlKvi7P.net
>>8
音と電飾
マフラーがノーマルならほぼ大丈夫だよ
逆に排気音が五月蝿いと、住所氏名が某所に渡る

10 :774RR:2018/12/23(日) 18:24:49.95 ID:oVa0ZYkJ.net
フェンダーレスにしてリフレクターがないバイクや、
横から全く点滅が見えないような形の社外ウインカーのバイクは
帰らされたのを見たことがある。
簡単に言えば車検通るバイクならOK。

11 :774RR:2018/12/23(日) 20:54:24.26 ID:hVhU82mY.net
>>10
250の場合はどうしたら…
社外マフラーなんだよね...

帰らされた場合、参加料は返金して貰えるの?

12 :774RR:2018/12/23(日) 21:19:57.94 ID:vfakzDmO.net
参加出来るできないで考えてる人がいるようだけど
安全講習会には交機が必ず指導に来るから、変な改造はマークされるぞ

13 :774RR:2018/12/23(日) 22:18:42.36 ID:UouWFEHn.net
社外マフラーで排気デバイスカット、音はバッフル入れれば検査対応と言う噂もあるけど
多分無理な音量。。。
やっぱだめかねえ。

14 :774RR:2018/12/24(月) 06:29:43.83 ID:oyjQD86d.net
>>13
ダイジョーブダイジョーブ
バッフル入れずにまず行ってみ
帰れ言われたら、会場の周りで一日中コールかましてやれ

15 :774RR:2018/12/24(月) 10:11:01.91 ID:2hVOgtl+.net
>>8
開催される場所による。(近隣迷惑具合)
山中や河川敷にある免許センターなら警察主催でも緩め。
とは言え白バイさん多数が集まる場所に如何にも車検無理は避けた方が無難w

民間は教習所をお借りする例が多く、車検対応でも断られる例がある。(1回でも苦情が来たら開催が危うくなるため)

16 :774RR:2018/12/24(月) 14:01:27.51 ID:C+Zl8WnI.net
>>11
返金されるかどうか知らないけど、警視庁ならたった200円だから諦めたほうが利口だよ
社外マフラーでもJMCA認定品なら問題ないはず
自分は認定品のキャブトンで出たことあるけど、何も言われなかった
バイク屋かマフラー屋に相談してみたら?

河川敷で騒音関係がゆるいかどうかは知らないが、警察主催の砧でリフレクターなしで帰らされた人がいた
都内は甘く見ないほうがよさそうだよ

警察以外が主催の場合は、事前に主催者に確認したほうがいい
当日断られるのは精神的に落ち込むぞ

17 :774RR:2018/12/25(火) 21:35:03.33 ID:lm5SFxNP.net
警察に教えて貰おうってんだからその期間くらいノーマルに戻そう。その方が学習効率も良い。

18 :774RR:2018/12/26(水) 04:37:07.78 ID:vUeshaET.net
CBかNC教習車仕様を皆買おうぜ!

19 :774RR:2019/01/09(水) 15:08:00.32 ID:9REpvhAe.net
妙な改造してる時点で“グッドライダー”じゃないだろ

20 :774RR:2019/01/09(水) 15:57:09.84 ID:u6TTVFrD.net
論点が違う。

21 :774RR:2019/01/20(日) 18:08:56.52 ID:6qB/PFkd.net
本日の府中は風も無く天候にも恵まれ127名の参加でした。
女性白バイ隊員さんは着ていたジャンパーに特練を思わせる文字が
書いてあったようですが、東京代表チームの方だったのでしょうか?

22 :774RR:2019/01/20(日) 18:20:31.05 ID:9882VDHp.net
夜露死苦?

23 :774RR:2019/01/20(日) 19:08:05.49 ID:NmRWe34w.net
仏恥義理?

24 :774RR:2019/01/20(日) 21:11:46.70 ID:fGsiTR/Q.net
女王一番星?

総レス数 1010
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200