2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アマチュア】無線ライダー05【特小デジ簡】

1 :774RR:2018/11/29(木) 00:11:24.99 ID:XQs+Djzc.net
バイクで無線機を運用している人/しようとしている人のスレ

2 :774RR:2018/11/29(木) 00:11:52.53 ID:XQs+Djzc.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1457952109/
前スレ

3 :774RR:2018/11/29(木) 00:13:08.78 ID:XQs+Djzc.net
B

4 :774RR:2018/11/29(木) 01:37:05.10 ID:XQs+Djzc.net


5 :774RR:2018/11/29(木) 17:05:36.20 ID:XQs+Djzc.net
ゴーン

6 :774RR:2018/11/29(木) 19:49:32.89 ID:0HYDirKu.net
ローソク立て

7 :774RR:2018/11/29(木) 20:24:21.01 ID:X0GQOJMp.net
JA7

8 :774RR:2018/11/29(木) 21:41:29.31 ID:txtCjzFJ.net
8エリアツーリング失敗。
※初上陸

9 :774RR:2018/11/29(木) 21:42:35.80 ID:txtCjzFJ.net
9エリア

10 :774RR:2018/11/29(木) 21:43:55.60 ID:txtCjzFJ.net
JA10は、アンカバー。
ホンダのバイクにも「JA10」があったような。

11 :774RR:2018/11/29(木) 21:44:33.29 ID:txtCjzFJ.net
CE11A
JA11
どちらも乗った。

12 :774RR:2018/11/29(木) 21:53:20.09 ID:p/niU0Ji.net
12エレ八木

13 :774RR:2018/11/29(木) 21:57:08.22 ID:1lwLBYt/.net
>>12
やめてくれ。1000まで続くぞw

14 :774RR:2018/11/29(木) 22:55:43.34 ID:+MnUcxHC.net
オナーロール

15 :774RR:2018/11/30(金) 07:18:10.59 ID:PWSTTa1F.net
15の夜

16 :774RR:2018/11/30(金) 11:28:03.67 ID:WPYY2NY1.net
ほしゅありがと。
スレタイの話に戻そう。

17 :774RR:2018/11/30(金) 18:06:46.81 ID:UTKgGdSz.net
2アマを金で買いますた

18 :774RR:2018/11/30(金) 18:40:40.05 ID:QEEuFfiL.net
>>17
講習?eラーニング?

19 :774RR:2018/12/03(月) 01:21:26.81 ID:t5N3m02e.net
ATVは、アマチュア無線家なら「アマチュアテレビ」か。
バイク板の大半は「四輪バギー」と答えるか?

20 :774RR:2018/12/03(月) 09:10:15.51 ID:ltcGSjFe.net
アダルトテレビじゃないのか

21 :774RR:2018/12/03(月) 11:46:27.69 ID:dUeowgep.net
430と144バイクでどちらを使っていますか?理由も教えて下さい。

22 :774RR:2018/12/03(月) 11:49:26.00 ID:gPGblf+U.net
全角

23 :774RR:2018/12/03(月) 12:21:04.24 ID:8OmvhDBy.net
前スレ埋めろや

24 :774RR:2018/12/03(月) 14:43:02.72 ID:ltcGSjFe.net
>>21
どちらもやってません
危ないから

25 :774RR:2018/12/03(月) 18:11:17.90 ID:w1tmnc1k.net
>>21
430
理由
アンテナ

26 :774RR:2018/12/06(木) 18:52:49.29 ID:rDWQ+3gN.net
ほしゆ

27 :774RR:2018/12/06(木) 21:38:46.94 ID:t9Cv0mDW.net
ソフトバンク通信障害起きてた。

28 :774RR:2018/12/08(土) 21:35:38.45 ID:+6g2tt1+.net
PHSに死角なし

29 :774RR:2018/12/09(日) 01:00:50.18 ID:3Uo25QMl.net
>>28
郊外だと死角だらけですね。

30 :774RR:2018/12/09(日) 17:54:04.21 ID:taTBJ/vj.net
数年前に小型AT限定→限定解除(普通MT)→大型MTと取った。大型MTの教習中に、自分は大型バイク持つだけの甲斐性も適性もないのに
気付いた。
無線も、使うアテないのに今年3アマとった。さらに上級をとるか考えてる。2アマはeラーニングあるから取りやすい。でもどうせなら
1アマチャレンジしようか。だったら2アマ無駄になるし。いやそもそも使うアテがない。とグルグル回ってる。
誰か、背中押してくれw

31 :774RR:2018/12/09(日) 18:29:29.06 ID:fKLQGIXr.net
>>30
バイク何でも乗れるって安心じゃね
無線もどんな設備でも運用できるのは安心

でもバイク無線だけなら全くいらないよね

32 :774RR:2018/12/09(日) 18:33:44.13 ID:oZA5CG/0.net
総務省の従免がカッコいいので3アマ取った
別に陸特でも航空特でも良かった

33 :774RR:2018/12/10(月) 09:20:44.24 ID:vvnJLdgZ.net
>>31
そもそも「どんな設備でも」ってのを、
持ってる人がどんどんサイレントキーになってるしなあ
自分でそこまで設備するか、って話だが

まあそんな事言うと、
俺の大型(車)の免許も似たようなもんだけどさ

なので自分に挑戦、という事で1アマに挑戦してくれ>>30
脳みそは使わないとどんどん老化していくぞ

34 :774RR:2018/12/16(日) 10:58:29.46 ID:z8zJMHgN.net
>>30は「俺って凄いだろ」と言いたいだけだから、触っちゃダメw

35 :774RR:2018/12/16(日) 11:24:58.28 ID:rcj3Xie+.net
オートバイの運転免許を取りましたとか
3アマ取りましたとか
そんな話をすると「俺って凄いんだろ、と言いたいだけだ」と考えちゃう奴も居るんだ
世の中、どこで他人の妬みを買うかわかんないもんだなぁ

36 :774RR:2018/12/16(日) 21:41:57.66 ID:YB7pPysB.net
>>35
全くだな。>>34はなんでそんなになっちまったんだw

37 :774RR:2018/12/19(水) 17:02:37.78 ID:hT1qc2Gt.net
自演までしてかなりお怒りですねw

38 :774RR:2018/12/19(水) 17:46:26.29 ID:YbkDUeew.net
デジ簡の上空チャンネルって陸上で使ったらあかんの?

39 :774RR:2018/12/19(水) 18:29:33.63 ID:n591XHug.net
>>37
どれが自演に見えるんだろ?

40 :774RR:2018/12/19(水) 23:02:55.03 ID:YrTE8K5/.net
>>38
ええんやで(にっこり)

41 :774RR:2018/12/20(木) 09:19:55.33 ID:d21dxoeC.net
こんなんだからアマチュア無線は衰退する

42 :774RR:2018/12/20(木) 09:24:23.55 ID:y33DtOsU.net
今日もバンドプラン無視の業務局がお盛んじゃないか
違法局一局所在地突き止めたら10万円くらいくれないかな、いいお小遣いになるのに

43 :774RR:2018/12/20(木) 09:46:04.55 ID:Y5ZeF6zi.net
1万円でもするぞ
総務省主催フォックスハンティング

44 :774RR:2018/12/20(木) 20:51:59.67 ID:geJ2yGOk.net
ただ筑波山レピーターみたいに正義感を履き違えた暴行とか起きてもアレだから
通報するだけねw

45 :774RR:2018/12/21(金) 08:09:00.64 ID:pEu5i6AE.net
やったことないんだけど
走行中にダイヤルグルグルとか無理っぽくない?
CQ聞こえたら止まって交信するの?

46 :774RR:2018/12/21(金) 09:23:57.28 ID:ckfCPWMK.net
>>45
ダイヤルグルグルどころか、
バイク運転しながらだとコールサインの交換だけで脳みそのリソースを使い切ってしまう
バイクは運転が全身を使ってるから、想像以上に脳みそ使ってるんだよなあ

普通に会話するってのはあまり問題ないけどさ

なのでCQ出したりとかは停止してからでないとマジで事故る

47 :774RR:2018/12/25(火) 21:38:10.62 ID:nZGO1EUQ.net
>>44
なにそれ詳しく

48 :774RR:2018/12/25(火) 23:50:17.01 ID:pfyOnDz/.net
>>47
http://www.geocities.jp/chiba2_archives/jr1wa.html

49 :774RR:2018/12/26(水) 09:39:38.23 ID:bkxumJDt.net
>>48
携帯が普及してなかった頃はレピータって大事だったんだ、
とズレた感想を抱いてしまった

50 :774RR:2018/12/26(水) 10:33:30.44 ID:+J2Krrrw.net
>>49
いや、それが普通の感想だと思う
今の携帯が当たり前の若者には何を必死になってたんだ位の感覚じゃないかと
昔はQSY先の周波数がずれたらそれっきり連絡がとれないこともあったわけで
そういう点でレピーターに常駐することによる通信の安定性は絶対だったしね

51 :774RR:2018/12/26(水) 10:54:24.73 ID:PWX+0MRz.net
他のレピーターで筑波山より恐怖政治のとこはあったのかね?
自分は練馬レピーターでカミナリオヤジが能書きたれてたのを聞いてた世代だからわからんw

52 :774RR:2018/12/26(水) 15:05:33.90 ID:fwHyWwI4.net
>>48
俺のコールサイン載ってて草
管理団体とは懇意にしてたけど会員ちゃうでワシ

53 :774RR:2018/12/26(水) 19:10:42.30 ID:xXXbLsLT.net
>>51
恐怖政治はわからないなあ
妨害が凄かったのは沢山あったけどw
長野から聞いてたけど関東だと10、18、24、長野は32、38
あとは伊豆?も凄かった

54 :774RR:2018/12/28(金) 12:18:32.50 ID:8B2z4Rnv.net
ハムの世界は血の気が多いやつが多いんだな

55 :774RR:2018/12/28(金) 12:30:23.74 ID:ME61zha+.net
アマチュア無線連盟やCQ誌も実質加担してるし金が絡めばヤクザもでてくる
変なのに絡まれたら距離を取るのが安全だよ

頭悪いのは違法CBから流れてきたDQNだけじゃなく純粋にアマチュア無線長くやってる中にも多い
ジャパニーズテンワット

56 :774RR:2018/12/28(金) 15:56:03.90 ID:autSHTSt.net
確かに金が絡めばヤクザもでてくる けど、天下り先にお上も出てくる
ヤクザは揉め事をおさめるが、お上は金を徴収するだけ

57 :774RR:2018/12/29(土) 09:07:54.21 ID:w+j7fHq4.net
>>55
ちゃんとフォネティックコードはジュリエイトって言わないとな!w

58 :774RR:2018/12/29(土) 09:18:42.78 ID:wPFYHNgo.net
ネイティブじゃない人が何となくでそれっぽく話すエセネイティブ英語を聞くとイラッとするw
独自の音頭調でCQ出す人も受け付けない、どうやら自分はアマチュア無線に向いてないようだ

59 :774RR:2018/12/29(土) 10:20:52.78 ID:0CmvqSEj.net
来年の目標、2アマとる。法的には、売ってる無線機で全バンド出れるようになる。

60 :774RR:2018/12/29(土) 14:26:17.27 ID:kN8PQjC4.net
>>59
チラ裏にでも書いとけ

61 :774RR:2018/12/29(土) 14:50:47.72 ID:SDTMvPkB.net
今どきチラシとか老害かよ

62 :774RR:2018/12/29(土) 14:52:37.24 ID:99uguQyw.net
おまえもそのうち歳を取るんやで

63 :774RR:2018/12/29(土) 14:52:55.51 ID:A3AxSbjU.net
>>61
老害だろ。バイクで無線だぞw

64 :774RR:2018/12/29(土) 15:11:19.85 ID:FN1rLtE7.net
気に入らない年配者は全部老害
気に入らない若者層は全部ゆとり

使えない奴ってだいたいこんな感じね

65 :774RR:2018/12/29(土) 15:12:19.63 ID:0CmvqSEj.net
すまねぇ、スレ荒れちまった。

66 :774RR:2018/12/29(土) 15:42:31.12 ID:Nst5Z+Ul.net
バイクも無線も若い人が入ってこないわけでもない
16でバイク乗りだす人もいるし430で声出してる小学生も居る

67 :774RR:2018/12/29(土) 15:47:29.31 ID:Ea7oMf+2.net
【悲報】老害図星突かれて怒るwww

68 :774RR:2018/12/29(土) 16:27:18.55 ID:5umEEO7P.net
>>66
バイクも無線も希に若い人は居る
しかしバイクと無線だとほぼ100%ジジイ

69 :774RR:2018/12/29(土) 19:57:05.83 ID:aaAuoO3A.net
>>68
バイク乗ってて皆が持ってるからと
4アマ3アマ取ってるうちの周りの20代はレアケースなんだろな。

70 :774RR:2018/12/29(土) 20:14:38.29 ID:31fvJt21.net
最新のデータが見つからなかったけど平成20年度だと10代が90人、20代が330人、30代が526人免許取ってるね。

71 :774RR:2018/12/29(土) 20:17:03.19 ID:31fvJt21.net
あ、北海道のみの数だったw
全国だと約20倍だわ。

72 :774RR:2018/12/30(日) 00:18:11.30 ID:Tb/fz1Z9.net
>>64
老害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

73 :774RR:2018/12/30(日) 01:28:52.63 ID:3Hd36jMF.net
>>61
大体このスレにいる段階で終わってることに気付けや

74 :774RR:2018/12/30(日) 01:34:55.58 ID:AFaA9hwk.net
アマチュア無線て割と制約があったよね、雑談NGとか。

75 :774RR:2018/12/30(日) 05:18:36.23 ID:ELWMk1gr.net
>>74
雑談OKだよ
必要なのは呼び出しちゃんねる占拠しない、混信に注意する、業務に使わない、暗号と秘話を使わない、バンドプラン守る、コールサインは最初と10分おきに言うくらい。

現実的に430はバンドプラン無視のダンプ屋さんが多いんだけど

76 :事情通:2018/12/30(日) 09:17:20.34 ID:sc4PR+l2.net
>>48
CQの表紙に載る奴って、碌なのがいないんだね。
三鷹二中にいた頃から暴走族に入っていて無線をやっていた実兄の影響で
無線をはじめたと言う、そいつの妹が表紙になってたのを思い出したよ。

77 :774RR:2018/12/30(日) 14:43:30.01 ID:K9StVBwA.net
>>73
終わってんのはジジイのお前だけ

78 :774RR:2018/12/30(日) 16:51:36.13 ID:3Hd36jMF.net
>>77
妄言爺

79 :774RR:2018/12/30(日) 16:52:00.57 ID:ff2a7Uzk.net
若さに自信を持ちすぎてて草

80 :774RR:2018/12/30(日) 20:21:10.16 ID:dZ7a8vQP.net
おじいちゃん
お薬の時間ですよ

81 :774RR:2018/12/31(月) 00:16:17.64 ID:9Am4QsT2.net
>>78
過剰に反応するのは自覚があるからに他ならないよな

82 :774RR:2018/12/31(月) 00:35:13.01 ID:jAOkrhR6.net
まあまあ爺同士仲良くやれよ

83 :774RR:2018/12/31(月) 00:46:13.26 ID:06R3Pvgu.net
>>81
で?

84 :774RR:2018/12/31(月) 01:39:23.10 ID:qfyGYWZG.net
いよいよIC9700が出るけど1200のデジタルとかほぼ秘話装置だよねw

85 :774RR:2018/12/31(月) 07:14:48.07 ID:4pS03v+p.net
>>83
言い返せないんでやんのwww
図星ってんじゃんwww

86 :774RR:2018/12/31(月) 07:23:11.10 ID:UQw53URa.net
来年は3アマでも取ろうかな
過去問やってみたらいきなり60%出来たしこれは危険物乙四より遥かに簡単かもしれん

87 :774RR:2018/12/31(月) 07:38:44.84 ID:0ecQU8rE.net
>>85
で?

88 :774RR:2018/12/31(月) 08:44:33.29 ID:MbzQKCWP.net
4アマや3アマの国試は丸暗記受験する人がほとんどだけど、
3アマは4アマより問題のバリエーションが少ないので、完丸受験なら実は3アマの方が簡単

89 :774RR:2018/12/31(月) 08:57:54.40 ID:XTnZmPC6.net
3アマは電気通信術がめんどくさい。

2アマの問題見てるんだけど、難しいな。

90 :774RR:2018/12/31(月) 09:02:12.76 ID:gPnhCXmK.net
今は1アマまで共通で通信術の技能試験はないよ。
学科に数問モールス関係が出る程度だから逆にサービス問題って感じ

91 :774RR:2018/12/31(月) 09:04:47.10 ID:154rvffH.net
>>88
えーっと、ちょっと完結ないけど質問
4アマに許されている空中線電力の最大値は何ワットだっけ?

92 :774RR:2018/12/31(月) 09:10:40.85 ID:7tSYCYrN.net
>>89
モールスは確かに覚えるのが面倒。

93 :774RR:2018/12/31(月) 09:22:53.47 ID:MbzQKCWP.net
仮に電信の問題を全部捨てても3アマなら合格できるよ
合調語を30個ほど覚えたら、逆に電信問題はサービス問題になるけど

94 :774RR:2018/12/31(月) 09:34:34.24 ID:XTnZmPC6.net
>>91
20Wまで。ボーナスで24Wまで出てても怒られないw

95 :774RR:2018/12/31(月) 09:41:42.55 ID:gPnhCXmK.net
4アマキロワッターとかジャパニーズテンワットなんて言われるように4アマで大出力の人は結構いるw
日本の10ワットはよく飛ぶなって海外でバカにされてるからw

従免持ってれば局免無くてアンカバーとして検挙されても免停数ヶ月程度だし電波法アマすぎるんだよアマだけにw

96 :774RR:2018/12/31(月) 09:41:56.79 ID:pAc5SJoS.net
>>75
ご親切にどうも、きっと隠語を使わないを雑談しないとを勘違いしてたんだな。

97 :774RR:2018/12/31(月) 12:28:22.77 ID:jhY8wJlT.net
>>87
語彙が乏しくて頭悪いねお前

98 :774RR:2018/12/31(月) 12:59:38.69 ID:DqUJo+pJ.net
>>97
で?

99 :774RR:2018/12/31(月) 17:05:52.02 ID:jhY8wJlT.net
>>98
オジサン小学生っぽいね

100 :774RR:2018/12/31(月) 17:30:00.62 ID:DqUJo+pJ.net
>>99
で?

総レス数 1009
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200