2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン スレ★Part37

1 :774RR :2018/11/10(土) 01:38:34.06 ID:7rtchp2x0.net
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ
★ワークマン スレ★Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541671826/

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part35
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540246102/

ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
ワークマン公式ブログ
https://onlinestoreblog.workman.co.jp/?p=284

※ファッションに関する話題はこちらのスレでお願いします
【WORKMAN】ワークマン Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1540849110/

次スレは>>980が建てること
スレを立てる時には>>1の本文1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

161 :774RR :2018/11/28(水) 23:06:11.57 ID:/sBBOiin0.net
あるいは熱反射で汗かき過ぎて脱水症状起こしてるとか?

162 :774RR :2018/11/28(水) 23:18:59.48 ID:0FXQWWZAa.net
>>160
これに近い気がするなあ。
薄いアルミだから奪われる熱は微々たるもんだろうけど、
微妙な違和感が自律神経に失調をきたすんやろな。

163 :774RR :2018/11/28(水) 23:25:14.72 ID:eThYtElZ0.net
裏アルミのシャツはなんか変に熱くなって体温調節が効きにくい感じはする
裏セラミックのはまだそんな感じ無かったんだけど今無いんだよな

164 :774RR :2018/11/28(水) 23:29:39.49 ID:eThYtElZ0.net
ちなみにジャケットの方は特に問題無かったしイージス着るまでもないぐらいの寒さだとよく使ってるわ

165 :774RR :2018/11/29(木) 07:16:52.16 ID:VqI4L0FE0.net
エアストレッチブルゾンの胸ポケットがハクキンカイロと相性良すぎて、何故か1時間設定で12時間くらいあったかい時がある。出すと即発熱やめるけど。

166 :774RR :2018/11/29(木) 10:07:17.35 ID:J6XHio6yM.net
カモリバ普通に売ってるね

167 :774RR :2018/11/29(木) 14:23:48.26 ID:gk6a8Pqn0.net
ハクキンカイロとUSB充電式カイロのどっち買おうか迷う
価格はほぼ同じくらいかUSBの方が安かったりする

168 :774RR :2018/11/29(木) 17:05:53.82 ID:7BWVoBAtr.net
>>167
ハクキンカイロ持ってるけど
持続時間長いし良いぞ、オイルの匂いとオイル入れる手間が嫌ならしかたなし

169 :774RR :2018/11/29(木) 17:20:29.29 ID:/jf55JcP0.net
ワッチョイスレに戻って前スレがいかに酷かったかが分かるな
レス見てるとみんないいやつばっかだし
ワークマンでまた何か買ったらインプレ投下するわ

170 :774RR :2018/11/30(金) 01:14:47.28 ID:cjUobT9q0.net
>>167
充電式は使えば減るので、温度気にして節約で寒い思いをするかもよ。

171 :774RR :2018/11/30(金) 02:48:13.50 ID:3zvZJSbnH.net
この間、久しぶりに店舗覗いたら品揃えに驚いた。
ワクワクしたけど、同時に選ぶのに迷った。
同じような用途、機能、コンセプトの品が幾種類もある。
品数絞ったほうがいいんじゃないかな

172 :774RR :2018/11/30(金) 06:18:23.73 ID:yx09/kDC0.net
>>171
それをカジュアルに絞ったのがプラス
普通のワークマンはガチの作業用として使う人がメイン
派手でスタイリッシュすぎるのがNGな職場は当然あるから同コンセプトでも見た目違いは多い

173 :774RR :2018/11/30(金) 06:19:08.07 ID:m30B3An10.net
暖パンやっと買えたわ
全然売ってねーから結局ネットで取り寄せた

174 :774RR :2018/11/30(金) 07:44:33.40 ID:LuT66rUxM.net
ロゴがない無地のアウターってないの?

175 :774RR :2018/11/30(金) 08:04:57.37 ID:hZE0xqig0.net
MA-1タイプならロゴ無しだよ

176 :774RR :2018/11/30(金) 11:33:01.11 ID:Gzulg0VZM.net
MA1って世間で流行らせてるけど、皆さんはカッコイイと思いますか?
個人的にはあまりいいイメージが無かった

177 :774RR :2018/11/30(金) 11:43:06.96 ID:Ec3cyMSo0.net
足が長いとかこいい

178 :774RR :2018/11/30(金) 12:37:37.20 ID:n39+n+zN0.net
>>173
暖パンってどれのこと?

179 :774RR :2018/11/30(金) 12:38:47.47 ID:FnZjXqR/0.net
トムクルーズが着てからずーと流行ってる

180 :774RR :2018/11/30(金) 13:03:59.58 ID:tPW0/1dC0.net
トップガンの事を言ってるなら、トム・クルーズは劇中ではMA-1着てないよ

181 :774RR :2018/11/30(金) 13:45:00.22 ID:SIaGfIcF0.net
着てるイメージあったが違うのか

182 :774RR :2018/11/30(金) 14:00:18.68 ID:4y7gXPvg0.net
昭和の黒MA-1大流行が終わった後ホームセンターでも売るようになり
農家のオジイちゃんが着るよのが定番なり今に至る
今流行ってるのは細身でアルファ社のボッテリしたシルエットとは別物

個人的にはB-15風の襟ボア付きパイロットジャンパーのダサさ加減が好き

183 :774RR :2018/11/30(金) 14:07:02.95 ID:0qC1srvQM.net
黒のB-15D MODを着てるけど
周りの人からは
「こいつも流行りのMA-1かよww」って蔑んだ視線で見られるのが悔しくて父ちゃん涙でてくらぁ(´;ω;`)

184 :774RR :2018/11/30(金) 14:09:21.95 ID:YjyciJYuK.net
ホムセンなんか売ってる最近のMA-1はストレッチ素材使っているんだよな

185 :774RR :2018/11/30(金) 15:21:43.64 ID:rMsL0a5K0.net
>>183
それなんてハッチャク?

186 :774RR :2018/11/30(金) 15:56:01.20 ID:3n2+d73Wa.net
2、3年前〜に若い奴らの間でMA-1が流行って、
それを見て昔流行ったアルファ社とかのミルスペック付いたゴツイMA-1をタンスから引っ張り出してきて得意気に着てるオッサンが一定数いた
あれは悲しかった

187 :774RR :2018/11/30(金) 16:38:11.21 ID:K7e7Qfm1a.net
気にしないでずっと毎年ミルスペックのとバズのスヌーピーパッチ付きの交代で着てるわ
軍服は合理性の固まりだから作業着になるのは必然的だな
お洒落関係もミリタリーはぐるぐる回ってる…と言うか定番化してるし今更だよ

188 :774RR :2018/11/30(金) 16:47:06.25 ID:n39+n+zN0.net
ワークマンの宣伝効果すごいな
今までじゃ絶対に見なかった小さい子連れの親とか結構いた
しかも店員にイージスのこと聞いててリフレクトがどうとか言ってたっぽいから間違いなく宣伝によるもの
イージスは増産したけど今後は今まで以上に売切れが早くなりそう

189 :774RR :2018/11/30(金) 19:05:04.81 ID:EFC7eF6Y0.net
狭い通路でドカタとすれ違う緊張がよかったのに女子供は来ないでほしい

190 :774RR :2018/11/30(金) 19:06:14.52 ID:T72rQLUO0.net
ほんとワークマンに女子供来てると吉野家コピペ思い出すな

191 :774RR :2018/11/30(金) 19:33:59.60 ID:+/GpdG/Q0.net
誰が来てもいいけど、日曜はさむともう目当てのサイズがないような売り方やめーや

192 :774RR :2018/11/30(金) 21:15:46.35 ID:Brm4mvHz0.net
そもそもの入荷数が少ないところに一気に客が来たからシャーナシやな。
去年はクソ寒かったから防寒着自体がほとんど売切れだったのに比べたらイクラかマシなんだけど。

193 :774RR :2018/11/30(金) 21:34:28.06 ID:W72trTil0.net
ただでさえ、毎年、土方+お前らと商品の奪い合いやってんのに、
一般人まで相手しなけりゃならんようになるのか…。

194 :774RR :2018/11/30(金) 21:37:14.06 ID:Brm4mvHz0.net
数少ない救いは一般人アピールで作ってる商品のほとんどが
自分にはそれほど響かないってことかな。

前フラップなし&フード付きははなから選択肢に入らないし。
つか、このタイプの商品ばかり増え杉だろw

195 :774RR :2018/11/30(金) 23:31:18.08 ID:0P/syFKlH.net
定員のおばちゃんから、テレビ見て来たんですか?って言われた。
テレビcmながしてんの?nhkしか見てないからわからん。
若い人がいっぱい来るようになったって喜んでたけど。

196 :774RR :2018/11/30(金) 23:52:44.46 ID:vYe28B480.net
えねちけしか見てない人が定員てw

197 :774RR :2018/12/01(土) 03:37:25.86 ID:kZNNut4ya.net
>>191
去年までもそうだったやん
忘れるの早すぎや

198 :774RR :2018/12/01(土) 03:40:08.23 ID:kZNNut4ya.net
>>195
CMは昔っから流れてるけどそっちじゃなくて番組で取り上げられる方だと思うよ
情報系のでワークマン+の特集とかやってくれるからな

199 :774RR :2018/12/01(土) 07:01:39.82 ID:VMNY1SuvM.net
>>196
君の読解力の無さに、父ちゃん情けなくて涙が出てきた

200 :774RR :2018/12/01(土) 07:49:16.49 ID:Dis5s90j0.net
>>199
そうじゃないと思う
誤字を指摘したんだよきっと

201 :774RR :2018/12/01(土) 08:08:53.23 ID:sGZIqTfeM.net
住みなれた♪

202 :774RR :2018/12/01(土) 08:52:17.71 ID:mB57dvZ80.net
やる気わくわくバーミヤン♪

203 :774RR :2018/12/01(土) 08:56:07.58 ID:RkeG5TEl0.net
パッとサイゼリヤ♪

204 :774RR :2018/12/01(土) 10:01:01.56 ID:ASxo0IbD0.net
>>193
ほんこれ
自分の所は取り置きしてくれる店舗なのはいいけど
H600Jが先行販売されてなかったら流石にH600のときに3Lって言わなかったろうな
来てからしか分からん商品もあるからなかなか争奪戦が辛くなってくる

205 :774RR :2018/12/01(土) 10:40:51.02 ID:8ob7/kcm0.net
>>199の読解力の無さに、父ちゃん情けなくて涙が出てきた

206 :774RR :2018/12/01(土) 12:23:34.27 ID:/DoP7GcJ0.net
父ちゃん情けなくて精子が出てくらぁ

207 :774RR :2018/12/01(土) 12:33:57.71 ID:y0Ugfx2ra.net
おまえらじじいばっかりじゃないか

208 :774RR :2018/12/01(土) 13:17:12.26 ID:4Sb/lN/S0.net
199円の防寒ゴムライナーいいなこれハンカバにはちょうどいい
防寒ブーツのケベックはなんで内側オレンジにしちゃったのかなブラックのままでよかったのに

209 :774RR :2018/12/01(土) 14:17:52.43 ID:vUFq0h+10.net
>>200
誤字っていうか語彙力

てんいん○
ていいん×

全く違う言葉だから誤変換でもないし
雰囲気みたいなネタだとしても全く面白くない

210 :774RR :2018/12/01(土) 14:42:12.67 ID:+UOTSU3YM.net
転院ならおk?

211 :774RR :2018/12/01(土) 17:50:37.40 ID:tALouT720.net
しょうもない事言うなと思ったらバイク板だもんなw
もう冬物商品買ったのか?
12月はもう増産はないので在庫のみだと店長が話してた。

212 :774RR :2018/12/01(土) 23:04:25.97 ID:mB57dvZ80.net
初代イージスからの買換えで〜リフレクト上下デビューしたが
言われてるようにモコモコ感減少&防寒性能も若干落ちてるように思えるけど
逆にミドルで調節出来る余地が出来て真冬以外でも着易くなったのは怪我の功名というのかw
昨シーズンまではH-008+ミドル厳選で乗り切ってたところをリフレクト+ミドルならもっと雑に選択出来る感じ。

213 :774RR :2018/12/01(土) 23:20:05.93 ID:4Sb/lN/S0.net
>>198
来年は一般客急増で土日は今より店内が騒がしくなって色々と品切れが増えそう
>>211
まだバイク板はファ板より影響弱いだろうから比較的自由に書き込みできるね
>>212
無印とリフレクト着比べてみたけど少なくとも0度では差を感じなかったよ
2018無印はロゴス製造じゃなくなったらしいのでリフレクトとほとんど差は無いと思う

214 :188 :2018/12/01(土) 23:54:50.21 ID:ovo4dWfrH.net
>>196
「店員」ね。予測変換で間違えたよ

215 :774RR :2018/12/02(日) 16:37:39.77 ID:6DAcbR/l0.net
ワークマンのバケイラとかケベックとかやっぱコスパ良いんだな
地元スーパーのチラシ見てると同じような価格だと撥水ばっかり

216 :774RR :2018/12/02(日) 17:02:29.54 ID:+PSgF3Pf0.net
ららぽーとのプラスにバイクで行ったけど激混みであきらめた
しょうがないからららぽーとの目の前の既存店に行った
リフレクトを買いに行ったけど無し、無印はまだあった
直営のプラスはほとんど欠品が無いらしいからあの場所でのフランチャイズは
キツイな
プラスは平日の閉店間際に行こうかと…

217 :774RR :2018/12/02(日) 17:15:32.58 ID:Uiav+yCcr.net
スレがいっぱいあるからマルチだがすまん、アルティメットの黒探して7店舗全滅、、、
https://i.imgur.com/ZcYA9a7.jpg
自転車用に最適かと思い購入
1900円でこれはお得かな?

218 :774RR :2018/12/02(日) 17:30:52.44 ID:6DAcbR/l0.net
>>217
アルティメットは各店各サイズ1着〜2着しか入荷してないっぽいから早い者勝ち
それともう1つの同名スレは偽スレでここがスレ立てされた経緯は偽スレの>>162が詳しく書いてるよ

155774RR2018/11/29(木) 12:26:03.44ID:gyWIgowX>>187
バイク板ワークマンスレでバイク用途と関係ない話を続ける奴がいる。
→ならファ板にスレ立てろよ。
→ファ板にスレが建つ。隔離ネタスレと思われたがメディアで取り上げられたこともありファ板WORKMANスレが順調に伸びる。
→ワークマンと関係ない話で暴れる奴が現れ2スレ目にしてワッチョイ導入し沈静化。
→再びワークマンスレで暴れる。
→ワークマンスレにもワッチョイ導入し追い出される。
→ワッチョイ有りワークマンスレ終了のドサクサにワッチョイ無しで新スレ建てる。
→建ったスレは消化するとして次スレはワッチョイ有りに戻そうと早期に建てたのが本スレでその流れに慌てたのかその後すぐに建てられたワッチョイ無しのスレがこの偽スレ。

219 :774RR :2018/12/02(日) 18:53:24.13 ID:tnEF/vjw0.net
そんなにアルティ欲しいか?
Fieldcore  Fieldcore  Fieldcore Fieldcore
だぞ?

220 :774RR :2018/12/02(日) 19:40:48.33 ID:LqGptwhG0.net
オレンジのアルティメット買って染めQで黒くしろよw

221 :774RR :2018/12/02(日) 20:13:20.83 ID:Ha+5xx5GM.net
オレンジと灰色は残っていたな。黒は全滅

222 :774RR :2018/12/02(日) 21:47:39.17 ID:hIJF/LDQ0.net
つーか初動が遅すぎよ
まだ暑い時期に行かないと

と言ってもそんな時に買う意欲ないんだよな

223 :774RR :2018/12/02(日) 22:18:09.98 ID:W6awBbvK0.net
ワークマンMENに大切なのは2、3ヶ月先の想像力だ。
9〜10月の時期に年末年始(以降)の寒さを想定して商品を選択する。
夏物は4〜5月の時期に猛暑時のコーデを考えるんだぜw

224 :774RR :2018/12/02(日) 22:20:17.28 ID:Gg785Pwk0.net
そんなことより公式サイトのchat plusがピロロンって急になりだして怖い
どうやったらこれブロックできるん?
ついでに右から飛び出てくる閲覧履歴のポップアップも

5ちゃんでのステマくらいならかわいいもんだが公式サイトにこういう気持ち悪いの仕込むんやめてくれんかな

225 :774RR :2018/12/02(日) 23:05:52.86 ID:hTeykGoy0.net
さっきやっってた下町ロケットでエキストラがオレンジのアルティメット着ててワロタ。フードギンギラしてた。

226 :774RR :2018/12/03(月) 01:15:26.90 ID:ut0yNAwE0.net
21時31分と21時45分だな
本家かと思って調べてみたら胸のチャックの色が違ってた
しかしオレンジは目立つなw
あれだけ大勢のエキストラの中でもすぐに分かる
フードもたしかにギンギラしてた

227 :774RR :2018/12/03(月) 10:37:49.15 ID:EZpaxJ89K.net
裏返しで着たMA-1並みの恥ずかしさだな

228 :774RR :2018/12/03(月) 12:44:26.23 ID:EXfUPSNhd.net
今年は9月中旬にオーシャンがあってなぁ…
早すぎるだろって思いながら買ったわ
結果 9月上旬に買った360をメインにしてて二回しか着てない

229 :774RR :2018/12/03(月) 13:06:50.38 ID:YZOaPyT2M.net
9月30日既にワークマン店で販売していたイージスリフレクトを買ったオンラインは抽選のみだったわ!

230 :774RR :2018/12/03(月) 13:20:12.17 ID:FJRjY8HZ0.net
5800円の無印イージスと6800円のライダーイージスの違いがわからん、、、

231 :774RR :2018/12/03(月) 13:50:24.69 ID:3jthRahqa.net
ライダーイージスってどれ?

232 :774RR :2018/12/03(月) 14:10:47.48 ID:FJRjY8HZ0.net
>>231
上下セットのリフレクトのやつ!

233 :774RR :2018/12/03(月) 14:28:24.28 ID:GjWKwVNZp.net
>>230
5800のは無印じゃないよ、こちらはパンツがついてこない

234 :774RR :2018/12/03(月) 15:35:05.99 ID:jvFSuh8Z0.net
イージス
イージスリフレクト
イージス360リフレクト
イージスプロ
ライドオンイージス

あとなんかある?

235 :774RR :2018/12/03(月) 15:47:20.39 ID:L3Smn7ZIM.net
オーシャン

236 :774RR :2018/12/03(月) 15:48:55.33 ID:b+XJb27Od.net
>>234
イージスオーシャン
イージスつなぎ
R600
H600
H600J
2.5レイヤーハードシェル

237 :774RR :2018/12/03(月) 15:53:22.94 ID:hYFpaCrPM.net
(スノー…)

238 :774RR :2018/12/03(月) 15:54:40.65 ID:b+XJb27Od.net
あと番外にバイカーズ

239 :774RR :2018/12/03(月) 16:49:54.91 ID:FJRjY8HZ0.net
>>233
そうなのか。無知ですまん。
その上で聞きたいんだが、原付で夏冬の雨とか防寒でオススメなのってリフレクトか360かオーシャンか2018年モデルでいったらどれになるかな?

240 :774RR :2018/12/03(月) 16:54:24.76 ID:XXH5AXnZ0.net
>>239
ttp://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/9/39940610.jpg

241 :774RR :2018/12/03(月) 16:59:12.56 ID:jvFSuh8Z0.net
>>236
あー、忘れてた。まだそんなにあったのね。もう多すぎてカオスやな

242 :774RR :2018/12/03(月) 17:38:01.11 ID:fgYkphq4p.net
>>239
バイクで夏用のレインコートはこれ
https://store.workman.co.jp/feature/bikers.html

冬用は防水防寒でこれ
https://store.workman.co.jp/lottery/lp/?event_id=1&item_id=4792

243 :774RR :2018/12/03(月) 18:29:43.34 ID:X9XELeJZa.net
>>232
あー基本はどっちも一緒
と言うか値段はどっちも6800円だろ
リフレクトは限定色なだけ
綿が少し少ない…と言う話もある

>>239
こっちの質問はちょっとした雨ならいいけど本格的に降ってるならカッパ着ろ
どれも完全防水じゃないよ

244 :774RR :2018/12/03(月) 18:58:01.19 ID:4nekGPo30.net
ワークマン、楽天でも買えるって知らなかったわ(´・ω・`)

245 :774RR :2018/12/03(月) 19:00:15.15 ID:ip1DRKZ40.net
>>239
防寒だけならイージスつなぎが一番じゃないかな
proも中綿多いって話だし透湿性無い分蒸れるけど暖かいかもしれん
寒冷地仕様のイージスシールドとかいうのも有るらしいけど見たこと無いからそれはなんとも言えない

246 :774RR:2018/12/03(月) 19:53:26.09 ID:Yt3sc9nWi
>>243
基本は・・・?だよ

透湿が3000と5000はやはり違うだろ
作ってと会社がロゴスとワークマンが決定的。

247 :774RR :2018/12/03(月) 21:26:26.03 ID:rM5BeYDC0.net
>>239
プロ

248 :774RR :2018/12/03(月) 22:17:56.57 ID:H2Y6AMBwa.net
スノーって今年売ってるのか?

249 :!random-!random :2018/12/03(月) 23:04:09.84 ID:e3Pspn01a.net
今日店でウォームパンツ見てて改めて思ったけど、イージス上下セットより、ウォームパンツと自分の好きな上着の組わせの方が良くない?

250 :774RR :2018/12/04(火) 02:37:56.96 ID:7NgIAhLha.net
1回目はコスパ重視でイージス上下買ったけど買いかえは360リフレクトの上だけ買った
まあそこら辺は人それぞれなんでは

251 :774RR :2018/12/04(火) 04:43:05.92 ID:6AtMLQLh0.net
>>230
パンツ要らないから5800円の買った

252 :774RR :2018/12/04(火) 07:10:37.86 ID:xrHQqE4S0.net
今年リフレクト買ったけど、上はコミネのソフトシェルジャケット着てるわ
見た目もだけどやっぱりバイク用のほうが風でバタ付かないし快適さが全然違う

上も普段使い用の防寒着として使うつもりだから無駄にはなってないけどな

253 :774RR :2018/12/04(火) 08:11:55.74 ID:vmA+X9Uva.net
イージスオーシャンのこの袖からの手をおおうやつなんなん?
釣りの人用?まあ、暖かくて助かってるんだけど
https://i.imgur.com/KwKiZkn.jpg

254 :774RR :2018/12/04(火) 09:11:05.92 ID:HlafXqiK0.net
いろいろわかってきたが、よく洗わなくてはいけないアウターは透湿素材は洗濯機の脱水で無理やり水を通そうとして繊維がぶっ壊れるそうだ。
ゴアの高いやつなら目も当てらんねぇ。

特に海系は潮、魚血、餌の汚れで毎回毎回ジャブジャブ洗いだ。それでゴアも少ない。漁師着に透湿なし。

だから、オーシャンが全然違う構造だとゆう理由がやっとわかった。

255 :774RR :2018/12/04(火) 10:44:16.26 ID:VFIyQo0Ld.net
>>254
そんだけ汚れるならテフロン加工ユーロジャケットの方が向いてるな

256 :774RR :2018/12/04(火) 11:22:32.67 ID:etywGCwQ0.net
>>253
無印にも着いてるよ。

257 :774RR :2018/12/04(火) 11:52:41.63 ID:S2kkTxzs0.net
>>252
俺もリフレクト買ったけどバタつくね
あと10℃切ると寒い。インナーしっかり着込めばいいんだろうけど

258 :774RR :2018/12/04(火) 12:20:10.75 ID:Qds6oYLQd.net
>>253
それの上から手袋
それ以上は言わなくても分かるわな

259 :774RR :2018/12/04(火) 12:20:29.56 ID:gj44nbTUM.net
>>253
グローブとの隙間が空かないようにするやさしさ

260 :774RR :2018/12/04(火) 13:25:28.10 ID:HlafXqiK0.net
>>255
ユーロの表地はニットだからそもそもあまり汚れるような用途に使わない。

261 :774RR :2018/12/04(火) 14:32:15.07 ID:cuLLDcZhd.net
>>260
ニットなのはコーデュラユーロ

総レス数 1027
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200