2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン スレ★Part35

913 :774RR:2018/11/07(水) 17:20:24.56 ID:BmOj33J+.net
破れたバイク用グローブからカーボンプロテクター外して
移植した

914 :774RR:2018/11/07(水) 17:23:03.81 ID:puGemkHF.net
457 ノーブランドさん (ワッチョイ 5ab3-KaIt) sage 2018/11/07(水) 17:08:48.31 ID:foQsN3Ak0
TBSで特集されてた。いつもの土屋常務がインタビューに応えてたが
チャコールのユーロ着てたw

雪山爺の正体はこれか?

915 :774RR:2018/11/07(水) 17:24:16.55 ID:qCdHrP9f.net
そのミヤネ屋の生放送は観れなかったが動画で見たw(アドは知らん)
https://youtu.be/yzpLWYjgUAI

916 :774RR:2018/11/07(水) 17:58:11.95 ID:NAD6C+KZ.net
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2564
これ買ったら今シーズンは終了かな

917 :774RR:2018/11/07(水) 18:12:58.21 ID:NSNvqVcH.net
>>899
見た、西友で
撥水、透湿度のやつね
意外と厚手で中にフリースでも着れば都内なら何とかなりそうな感じだね

918 :774RR:2018/11/07(水) 18:14:52.86 ID:BhMc6HMg.net
>>916
ファ板行けよ滑り止めついてないしバイク用には論外だろ

ワークマンで買ってよかったのは今のところイージスとH008とWM3619とフェルトインナーしか実感無い
HP002Bは試しに買ってみたけどユニクロより劣るのでリピートはないな
グローブはエンジニアグローブ以外はNG

919 :774RR:2018/11/07(水) 18:22:38.53 ID:NAD6C+KZ.net
インナーグローブって書いてあるだろバカか?

920 :774RR:2018/11/07(水) 18:43:44.11 ID:U5sQIaL5.net
ファ板行けっていう奴は荒らしだから全力スルーすれば良い

921 :774RR:2018/11/07(水) 19:31:35.05 ID:QXEc0PHx.net
>>901
良いなそのインナーグローブ
買ったらレポよろ(・ε・` )

922 :774RR:2018/11/07(水) 19:33:29.34 ID:U5sQIaL5.net
安価つけたら負けかね

これTC品か
4028 インナーグローブ TC 980円
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2564

https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2564ma01.jpg
>>916

923 :774RR:2018/11/07(水) 19:34:25.18 ID:U5sQIaL5.net
良く見たらネオプレやん、、、自分は無理汗でびちょる

924 :774RR:2018/11/07(水) 19:59:13.97 ID:BhMc6HMg.net
何かあるといつも単発IDで擁護するのな

925 :774RR:2018/11/07(水) 20:02:39.72 ID:6mwoP441.net
ニトリルの使い捨て手袋はめ蒸れない人、手汗で濡れない方はどうぞネオプレン使ってください

926 :774RR:2018/11/07(水) 20:04:40.82 ID:f8P6YXp/.net
>>922
文章があれなだけでネオプレンじゃないやろこれ

927 :774RR:2018/11/07(水) 21:02:56.09 ID:OBG7Xvk0.net
>>918
インナーグローブに滑り止めもなにもないだろアホか
ワッチョイスレまじで頼むわ

928 :774RR:2018/11/07(水) 21:05:00.04 ID:bk25pezo.net
プラス2号店は
普通の店舗をプラス仕様にしただけか

929 :774RR:2018/11/07(水) 21:06:35.66 ID:YQ10y6le.net
ネオプレンのハンカバのみで冬をしのぐ
楽勝である

930 :774RR:2018/11/07(水) 21:10:45.14 ID:QBA9ZGVF.net
>>926
そやね。透湿仕様
でもネオプレン上にすると台無し
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/2564ma03.jpg

931 :774RR:2018/11/07(水) 21:30:16.52 ID:VOONwe9S.net
ネオプレン手袋のインナーだけど
そもそも手袋二枚重ねって2輪どころか4輪でもズレ易くて危なくね

932 :774RR:2018/11/07(水) 21:41:22.95 ID:puGemkHF.net
>>927
お前が立ててそっちの隅っこで一人でレスしてろやカスが

933 :774RR:2018/11/07(水) 21:42:01.56 ID:Syl+elUF.net
今年はテムレスの黒が出ると聞いて待機中

934 :774RR:2018/11/07(水) 21:52:16.77 ID:MS0OPOmk.net
>>933
見本市で企業の人が黒テムレス開発中っていってたよ。
そろそろ販売してほしいな。

935 :774RR:2018/11/07(水) 21:54:21.29 ID:q2bdfvHI.net
>>933
マジかよ
販売開始したら教えてくれ

936 :774RR:2018/11/07(水) 22:40:57.36 ID:xqKbs5It.net
>>933
ホームセンターとかでは売らないらしいよ
もう販売されてるみたいだけど

937 :774RR:2018/11/07(水) 22:43:37.80 ID:5HGxs+D4.net
>>928
近隣住民が大迷惑

938 :774RR:2018/11/07(水) 22:47:44.78 ID:VOONwe9S.net
黒テムレスは販売チャネルが普通と違って登山用品店なんかで既に今月から売られてる
パッケージもロゴも別物

939 :774RR:2018/11/07(水) 22:53:10.56 ID:TGwx1HG8.net
30640 イージス防水防寒ツナギ服を買おうと思っているのですが
厚着したりダウン着たりする冬専用として考えた場合はワンサイズ上を買った方が良かったりしますか?
173cmでやせ型なので表で言えばLなのですがLLの方が良いのか迷っています
セパレートタイプのレインコートは持っているので雨具としてではなく
防寒専用としての購入です

940 :774RR:2018/11/07(水) 23:03:07.71 ID:c3pApbdB.net
>>922
たっかwドライバー手袋で充分だわ

941 :774RR:2018/11/07(水) 23:08:00.07 ID:bk25pezo.net
イージスより
ヒートなんちゃらとかの方が良くね?
雨に打たれる可能性のあるバイク乗りはともかく

942 :774RR:2018/11/07(水) 23:08:23.89 ID:MSpf8x9+.net
一部ワークマンで残りはバイクウェアの人と全身ワークマンの人では大きな差があるよね

943 :774RR:2018/11/07(水) 23:20:41.00 ID:gJAnMD8l.net
>>939
イージスツナギは昨年1着、今年1着買った
168cm痩せ型で LL買った
ツナギの下には厚着+コミネメッシュプロテクタージャケット着ている

944 :774RR:2018/11/07(水) 23:31:03.88 ID:cp+LkakI.net
>>942
日本語で

945 :774RR:2018/11/07(水) 23:41:52.84 ID:TGwx1HG8.net
>>943
レスありがとうございます!
LLで大き過ぎるって感じはないですか?

946 :774RR:2018/11/07(水) 23:54:44.35 ID:gJAnMD8l.net
>>945
夜の愛犬の散歩にも着てる
当然プロテクターなどなく普段着(厚着)の上に着る
スニーカーで散歩のときは脚の裾はやや長いと感じるので数センチ折っている
上半身は大きいと感じたことはない

バイク運転時はブーツを履いて足のすそはもっと長くてむしろいいくらい
最大限伸ばしてもやっと冷機が進入する隙間がなくなるくらい

冬はどうせ着込み可能性があるのでLLにしておいて大正解だった
むしろLにしてたらここまでの自由度はなかったと思う

ちなみに当方地方は極寒の極寒の長野市
本気の冬はイージスツナギだけの防寒では耐えられないのでイージスツナギの上にイージスプロを着るつもり
そのイージスプロのサイズは3Lを買った

947 :774RR:2018/11/08(木) 00:10:46.27 ID:+1QGdr06.net
>>915
レポーターのババアがウザい
アッチコッチでデタラメ喋っててわろた

948 :774RR:2018/11/08(木) 00:22:22.49 ID:51xNxhfo.net
>>946
イージスonイージス

949 :774RR:2018/11/08(木) 00:36:27.80 ID:iz0cHckg.net
>>946
ありがとうございます!
めちゃめちゃ参考になりました!

950 :774RR:2018/11/08(木) 01:24:31.67 ID:uKxK5p6f.net
>>943
ツナギは手を上げるとキンタマがキュッっとなりませんか?

951 :774RR:2018/11/08(木) 01:47:18.66 ID:UKLo4yZw.net
>>944
安全意識の問題じゃね?
一般的に高卒とかブルーカラーは安全を軽視する傾向にあるのがデータとして明らかになってる

952 :774RR:2018/11/08(木) 03:00:02.65 ID:H4Sz5e+Y.net
>>949
中に着込むつもりなら店に行く時は服を持参した方がいい
そんで店で試着してから決めろこの一言に尽きる
スレ内の数少ないインプレは参考程度に聞いておいてね何しろ誰も責任取れないからな

953 :774RR:2018/11/08(木) 06:50:50.04 ID:VtC5BwVr.net
>>940
貧乏人

954 :774RR:2018/11/08(木) 07:56:56.09 ID:iz0cHckg.net
>>952
ありがとうございます!
実際試着するのが一番だとは思うのですが
住んでる県にワークマンの店舗が一つもなくインプレだけが頼りな状態ですorz

955 :774RR:2018/11/08(木) 11:55:59.11 ID:b1S6zjCK.net
ワークマンが無い県???
マジか

956 :774RR:2018/11/08(木) 12:06:01.36 ID:YtmW08Zj.net
近所にオープンしたから、雨用に360リフレクト買って来たわ

957 :774RR:2018/11/08(木) 12:06:44.64 ID:b1S6zjCK.net
>>939
173cmでLLは普通にデカい
MかLで悩むんなら分かるけど、痩せ型ならLしかない

ワイは172cmちょい痩せ型でL
シャツとかインナーはMを買うこともある
無印イージスは下にメッシュのライジャケ着ることもあるけど、Lで別にキツくない

大は小を兼ねるとは言うけど、明らかにダボダボなのはどうかと思う

958 :774RR:2018/11/08(木) 13:06:36.12 ID:iz0cHckg.net
>>955,957
宮崎なんですがないんですよorz
デカさを感じるのはツナギだとやはりお股の位置と裾の長さになりますか?
ライジャケ着る時の着心地とかはどうですか?
ツーリングや通勤用で一度着たら暫く脱がないって感じなら多少着難くても
着た時に違和感なければジャストサイズの方が良さそうですが
買い物とかで頻繁に脱いだり着たりする場合は見た目よりも
着易さや脱ぎ易さを重視して大きめもアリかな?と思ってます。

防水防寒ツナギ服がそのままスーパーやイオンに入っても平気そうな感じなら
脱がなくて済むのでそうなると基準が変わりますがどんな感じでしょうか?
「雨具脱げよ」って思われそうな見た目や質感ですか?

959 :774RR:2018/11/08(木) 13:51:51.17 ID:9P44MFVA.net
ワークマンを宮崎に!どげんかしとくれー!全国828店舗もあるのにおかしいだろ?ワークマン無県解消運動開始!

960 :774RR:2018/11/08(木) 14:28:12.73 ID:uashz34p.net
フランチャイズ展開なんやから君がオーナーになれば解決するんやで

961 :774RR:2018/11/08(木) 14:41:45.04 ID:t8LoHZtv.net
セブンイレブンとスタバはあるの?

962 :774RR:2018/11/08(木) 15:21:35.29 ID:0gG880Y6.net
おまえら、裏起毛マスクフーディー購入したか?
一昨年流行った潜水服並みに暖かいぞ!
オススメは黒
なぜか黒だけ生地が厚い
グレーが一番着こなしやすいが、一番生地が薄い

963 :774RR:2018/11/08(木) 15:23:46.00 ID:RJ2jBbyG.net
今日はバイク板担当のステマスタッフがいなくてワロタ
二号店の応援にいったか?

964 :774RR:2018/11/08(木) 15:41:01.99 ID:Vaav0QSc.net
ユーロは試着した瞬間重過ぎて無理だ
防寒も無理なのか

965 :774RR:2018/11/08(木) 15:54:44.78 ID:rk0Zer4L.net
ユーロ重杉って人は、普段何着てんの?

966 :774RR:2018/11/08(木) 15:55:44.43 ID:iz0cHckg.net
>>960
フランチャイズなんですね
よし。イージスを試着する為に加盟するか

>>961
セブンイレブンはナゼか結構早い段階で進出して来ましたw
スタバは結構遅かった方かと…
コメダ珈琲に至っては2016年にやっと…

967 :774RR:2018/11/08(木) 15:56:57.51 ID:9P44MFVA.net
2,900円なりの価値はあるんじゃね?。イージスの出番じゃないポカポカ陽気の冬の晴間とか。

968 :774RR:2018/11/08(木) 16:04:14.82 ID:/YO5D5IZ.net
ユーロよりもプロテクターフル装備メッシュジャケットのほうがずっと重いんだが

どんだけ虚弱なんだよ
バイクの押し歩きも出来ないんじゃね?

969 :774RR:2018/11/08(木) 16:17:19.49 ID:z7HTZSDA.net
>>964
重いけど結構ストレッチが効くのでそんなに苦痛じゃない。

今ぐらいの15度ぐらいの気温で、普通に出歩くぐらいなら下にTシャツだけでちょうどいいが、
バイクに乗る時の防寒着と考えてはいけない。

970 :774RR:2018/11/08(木) 16:31:06.52 ID:uKxK5p6f.net
ユーロが重いって
バイク乗ってて牛革の革じゃん着た事ないの?

971 :774RR:2018/11/08(木) 16:32:55.83 ID:7rYlYGz4.net
牛革の革ジャン

972 :774RR:2018/11/08(木) 16:43:30.67 ID:Og1KKsKV.net
このスレ的にマイクロウォームパンツはダメなん?
試着して履いた瞬間暖かかったから買ってもうたぜ
確かにユーロは試着した中で1番重たかったな

973 :774RR:2018/11/08(木) 16:46:10.62 ID:H4Sz5e+Y.net
次スレは↓の再利用で

38774RR2018/10/23(火) 14:22:52.12ID:phww7XxR
アホがスレ乱立してるからここはPart35としてスレ消化し下のスレは実質Part36として消化するか
★ワークマン スレ★Part35(実質Part36)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540220713/

>>36
お店の評価が発送遅すぎ商品が違うってレビューばっかりだし荒らしがレスした商品なんか買わない方がいいよ

スレ乱立してるくらいだから荒らしはよっぽどワッチョイスレ立てられるのが怖いんだろうな
Part37立てる人はマジでワッチョイ化頼むわ

974 :774RR:2018/11/08(木) 17:31:06.08 ID:WXpUOSpg.net
バイク乗りガァーッ、じゃないけど
ユーロが重いってのはバイク乗りじゃ無いよな
ウインターライディングジャケットとか倍くらい重いからな

だから無印イージスの軽さに感動して戻れなくなったわ
マジ、ライジャケは肩凝るくらい重い

975 :774RR:2018/11/08(木) 18:06:42.06 ID:j/02MBR5.net
>>972
このスレ的には防風も有る4D防風ウォームパンツの方が人気有るんじゃないかな

976 :774RR:2018/11/08(木) 18:11:33.31 ID:K8+Bzo3u.net
女のあたしでもユーロ重くないわよ

977 :774RR:2018/11/08(木) 18:13:12.95 ID:zwyvDIj1.net
俺も女子だけど軽いわよね

978 :774RR:2018/11/08(木) 18:13:51.53 ID:4ZLfgB3P.net
>>975
去年の評価は逆だったけどね

979 :774RR:2018/11/08(木) 18:52:00.96 ID:akSJsRvu.net
去年は4Dはサイズ感おかしい&生地が薄いので冷気が染みてくるから単体では使えない。
ということで、上にオバパン履く前提なら4Dよりマイクロウォームの方が快適という解が出てる。
防風系素材はゴワつきと蒸れの問題がね…

980 :774RR:2018/11/08(木) 18:53:16.90 ID:/aVABKq6.net
汗ばむわ〜ん❤

981 :774RR:2018/11/08(木) 19:12:35.82 ID:b/s8txft.net
ユーロ着てるヤツ見かけたら指差して笑ってまう

982 :774RR:2018/11/08(木) 19:19:23.03 ID:dO5CP3lU.net
昨日今日と暑かった@九州
今半袖でビール飲んでる。昼はh600だと蒸れた

983 :774RR:2018/11/08(木) 19:21:17.39 ID:cQ9glDzO.net
イージス手袋良くなってるけど内側の生地と外側の生地がスロットル操作のたびにズレて気持ち悪い

984 :774RR:2018/11/08(木) 19:24:32.71 ID:H4Sz5e+Y.net
ヤフーでも単独記事が載るようになったんだね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00010004-houdoukvq-bus_all

985 :774RR:2018/11/08(木) 19:26:20.32 ID:dO5CP3lU.net
ノースのパクリ靴買おうかと思ったが
これ3E-4Eくらいあるよね
日本人の平均はE-2E

https://4.bp.blogspot.com/-bSi2tUgsewU/W9kgKGpLm9I/AAAAAAACvhs/gl50uOY0vCcWq-VRowiuN1Hv0aFmnDPegCEwYBhgL/s1600/5255th02.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-vYqdS1dbBD4/W9kgLTrQjeI/AAAAAAACvh8/3Zu5fecEzZwEIoI-we2oa_SGgE74OvRRQCEwYBhgL/s320/61irqYyRi%252BL._UL1500_.jpg

諦めた

986 :774RR:2018/11/08(木) 19:27:01.22 ID:dO5CP3lU.net
暇だ誰か遊んで

987 :774RR:2018/11/08(木) 19:27:45.82 ID:dO5CP3lU.net
酔った寝るか

988 :774RR:2018/11/08(木) 19:40:05.74 ID:ymVLt9M7.net
>>965
ワイシャツ

989 :774RR:2018/11/08(木) 19:40:35.26 ID:r5ryVsXz.net
バイク板のワークマンは正真乞食住民だけ!

990 :774RR:2018/11/08(木) 19:41:40.52 ID:Unh32PeX.net
>>985
なんかパクリのほうがかっこよく見える

991 :774RR:2018/11/08(木) 19:45:47.78 ID:twdi7nvF.net
パクリの方ソール白にすればもっと売れた

992 :774RR:2018/11/08(木) 19:47:48.73 ID:jqlPndqq.net
ワークマンに慣れてると
本物見た時に物欲出まくるな


https://i.imgur.com/yM38hTP.jpg

993 :774RR:2018/11/08(木) 20:10:34.39 ID:9P44MFVA.net
バイク乗ってないんじゃ、このスレでもワークマン批判ぐらいしか書けんじゃろ。写真つけてもことごとくバイクノリの興味からハズレてるし自演もバレる。ファ板と同じ奴だ。

994 :774RR:2018/11/08(木) 20:18:59.12 ID:E+X6uCFA.net
今日近所の店行ったら、おばさんがプラスの商品あるのか店員にきいてたぞ

995 :774RR:2018/11/08(木) 20:26:22.23 ID:k4S0R6yd.net
>>979
去年4D買って全くその通りだったんで
今年はマイクロウォームを買ってみたんだよね
裏のマイクロフリース?がマジで暖かい、でも蒸れないのが良いわ

996 :774RR:2018/11/08(木) 20:35:02.19 ID:VmdO64Tk.net
>>990
パクリ元が違うと思うよ
ベージュのやつとかまんま同じデザインの婦人靴を見たことある
たしか防寒ブーティとか言ってた

997 :774RR:2018/11/08(木) 20:50:00.68 ID:akSJsRvu.net
>>995
オバパン必要になる真冬以外はヤッケズボンか合羽のズボンがあると大分違うよ。あと足カバーもあれば幸せになれる。

998 :774RR:2018/11/08(木) 21:14:11.48 ID:BWc4B7Za.net
>>985
靴底のゴム部分しか防水じゃないので雪に使えないという
ワークマン仕様
オレはやめておく

999 :774RR:2018/11/08(木) 21:17:53.05 ID:9Jern4UC.net
冬用のグローブと靴はワークマンは個人的には避けたい
まだ、靴ならヒラキ辺りの方が同価格帯でマシな感じする

1000 :774RR:2018/11/08(木) 21:31:31.80 ID:9P44MFVA.net
イージスの代表されるように防寒靴も軽い。この軽さを経験すると戻れなくなる。値段がそれに輪をかけてワークマンリピートさせる怖さがある。

1001 :774RR:2018/11/08(木) 21:49:54.55 ID:Xx/He3aa.net
原付スクーターで行動範囲が狭い奴ならワークマンのグローブ、シューズで冬を越せるかもしれないが、
バイク用なら、もう少し価格を上げて考えた方が無難

1002 :774RR:2018/11/08(木) 22:01:20.28 ID:twdi7nvF.net


★ワークマン スレ★Part36
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541671826/

1003 :774RR:2018/11/08(木) 22:05:38.04 ID:pc2Z3g1B.net
シューズはスクーターならワークマンで良いと思う

1004 :774RR:2018/11/08(木) 22:13:40.26 ID:H4Sz5e+Y.net
え、スレ消化しないでまたスレ立ててんの??

1005 :774RR:2018/11/08(木) 22:24:36.91 ID:LO1k7qvj.net
3000円位の某アウター買ったけど
3回ぐらいウオーキング時に着てたらもう毛玉みたいのが出てきた。

1006 :774RR:2018/11/08(木) 22:37:20.25 ID:EYdX1wT+.net
インナーで毛玉ならわかるけどアウターで?

1007 :774RR:2018/11/08(木) 22:59:09.81 ID:4V/xs735.net
中野島のワークマンプラスなかなかの混みぶりですた…
テレビの影響か女性客の多いこと
オバサンがオープン記念セールの皮手袋(溶接用とかの)を大量に買っているのにはワロタww

1008 :774RR:2018/11/08(木) 23:04:24.46 ID:z7HTZSDA.net
>>970
そんなドヤ顔しなくても持ってるよ。
革ジャンは見たまま重い。
ユーロはイメージや見た目より重い。
そう言う事だ。

1009 :774RR:2018/11/08(木) 23:25:28.27 ID:eDk/yxgA.net
>>1007
キ、キャンプの焚き火用だから…

1010 :774RR:2018/11/08(木) 23:33:14.44 ID:Mf8SFM4b.net
そもそもユーロって宣伝文句の通りオシャレ作業着枠やろ
イージスならともかくバイク板で話題に度々上がるのがよう分からん

1011 :774RR:2018/11/08(木) 23:41:59.31 ID:etB0K75o.net
>>455
これはめて雨の中走ったらスポンジみたいに水めっちゃ吸って雑巾ぐらい絞れた
すごい吸水力だったw

1012 :774RR:2018/11/08(木) 23:42:35.67 ID:b/s8txft.net
>>1008
防風なくて重いてのがな

1013 :774RR:2018/11/08(木) 23:43:09.40 ID:rx2AJjAh.net
明日は全国的にイージス日和の荒天だなw

1014 :774RR:2018/11/08(木) 23:55:13.78 ID:EzsuOnrV.net
ユーロそんなに重いか?
確かに軽くはないが気になるほどでもないと思うが

1015 :774RR:2018/11/08(木) 23:57:24.79 ID:d+SxoPRG.net
1000

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200