2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン スレ★Part35

1 :774RR:2018/10/23(火) 07:08:22.63 ID:3YJGNITh.net
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ
★ワークマン スレ★Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538983769/

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521279366/
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/

ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/

次スレは>>980が建てること

712 :774RR:2018/11/04(日) 22:16:19.16 ID:Tvkw32ug.net
>>702
これ部屋ばきにする予定だが
もこもこじゃないからワクマン以外のがええかもしれんなと葛藤

713 :774RR:2018/11/04(日) 22:17:28.08 ID:1rkr32Xy.net
>>709
サイズに関しては試着して買えば問題ない
俺は買ってよかった
最近はロンT+H600Jばかり

714 :774RR:2018/11/04(日) 22:30:19.75 ID:kBM/PN6+.net
イージス裾上げしてくれるの?

715 :774RR:2018/11/04(日) 22:42:08.89 ID:7bOcNBmR.net
あれをどうやって裾上げするんだ?

716 :774RR:2018/11/04(日) 22:48:55.49 ID:C+9YJlqX.net
>>714
店に頼んでも断られるだろうけど自分でやればいい
結構簡単よ

717 :774RR:2018/11/04(日) 22:49:01.93 ID:XsJc1/cd.net
>>686
なんか底が滑りにくい靴が小さい子がいる主婦に人気って聞いた

718 :774RR:2018/11/04(日) 23:03:55.56 ID:Tvkw32ug.net
>>717
それ妊婦用じゃなかったか?

719 :774RR:2018/11/05(月) 01:26:35.32 ID:RjIe+hnH.net
H600 Mサイズで丁度良いんだけど
みんなどんだけガタイ良いのよ...

720 :774RR:2018/11/05(月) 02:12:05.54 ID:WgywTlKh.net
>>718
どっちにも人気なんだろう
と言うか同時進行もあるでしょ

721 :774RR:2018/11/05(月) 03:23:28.89 ID:DIFZloAm.net
178cm70kgでH600は3Lでギリギリ

722 :774RR:2018/11/05(月) 03:40:25.68 ID:8dSvxXNo.net
H600買いに行ったけど、サイズなかった
180の70だがLLは丁度すぎて、バイクに乗るには袖が短いし、重ね着もできない感じ
12月に入荷するかもとのことだったが、その頃には雪でバイク乗れない

723 :774RR:2018/11/05(月) 03:43:52.69 ID:8dSvxXNo.net
>>687
あー確かに
今日入ったときはそんな感じだった

724 :774RR:2018/11/05(月) 07:32:54.17 ID:BY1+XzDP.net
【衣料】売値は隣店の1割 ワークマンのカジュアル店がユニクロZOZOよりすごい 超高性能生地 素人ブロガーのデザイン案を採用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541368265/

725 :774RR:2018/11/05(月) 07:46:46.15 ID:X2T5+kWm.net
WM3627ってもしかしてとっくに売り切れた?まだ発売してない?
ライダー向けって言ってた赤青黒のラインナップのやつ

726 :774RR:2018/11/05(月) 08:08:02.77 ID:WwYDseRZ.net
>>725
関東地域では11月1日から売ってる
入庫少ないみたいだから売り切れやサイズ・色に欠品になっていると思う

727 :774RR:2018/11/05(月) 08:13:02.96 ID:y7vI5ZgY.net
181cm bmi22だけどH600はLとLL迷ってLL
H008はL
サイズ感の好み自体人それぞれだろうから
>>721こういう人も出てくるんだろう
自分が3Lなど着れば裾がばたつく

728 :774RR:2018/11/05(月) 09:03:46.62 ID:dlScrhtk.net
>>725
いや売れてないから全サイズ有るけど
イージスのバイカー的なのは売れてないな。今は家族や一般客は増えたけどテレビの影響の商品にしか興味がない感じだね

729 :774RR:2018/11/05(月) 09:30:55.31 ID:dyyT3uDN.net
職人排除した方が売り上げも客層も良くなりそう。
今も職人が持ち込みのズボンの裾上げ断られて店員さんを怒鳴っててドン引きしたわ

730 :774RR:2018/11/05(月) 10:23:48.01 ID:NATAGya3.net
もはやワークマンじゃねーな

731 :774RR:2018/11/05(月) 10:30:30.01 ID:KAIFPlsf.net
ダークマン

732 :774RR:2018/11/05(月) 12:26:03.75 ID:BBLA5T4J.net
今はTV効果で一般客の集客が上がってるけど、その層に行き渡れば売上はそこで止まる。
リピーターの職人さんが一般客のせいで欲しいものが買えないとなるとその店に来なくなるから
一般客が切れた途端に立ち行かなくなって閉店まっしぐらだぞ。
有名になったラーメン屋が潰れるのもこのパターンな。

733 :774RR:2018/11/05(月) 12:30:44.29 ID:Xt3s1+2i.net
だからこそのワークマン+なんじゃないの?
土日とか行くと土方の客層とファミリー客が入り乱れてるし上手いこと住み分けさせたいとかそういう狙いだろうし

734 :774RR:2018/11/05(月) 12:31:36.02 ID:X2T5+kWm.net
>>726
関東ではもう売ってるのか
ユーロの時と同じく関西はしばらく入荷に時間かかるパターンかな

735 :774RR:2018/11/05(月) 12:39:57.59 ID:NCupXH53.net
さすがにデザイン的に女には受けんしファッションとして着る奴はいないだろ
インナーくらいだろ

736 :774RR:2018/11/05(月) 15:41:32.95 ID:kaIJFHLa.net
>>729
有吉のバカに見つかったて発言はコイツみたいなヤツに使うんだろな
優良コンテンツもつまんないヤツや女子供で廃れてくのを何回も見てきた

737 :774RR:2018/11/05(月) 15:47:36.08 ID:kaIJFHLa.net
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

738 :774RR:2018/11/05(月) 16:23:11.88 ID:f4ThDZ7h.net
そもそも何十年も作業着専門店として営業してきて、
今でも作業着の売上が90%以上を占めてるのに、
>>729みたいなニワカ新参バカが的外れ無益な主張を始めるのは
ワクメンとしては不幸だよな

739 :774RR:2018/11/05(月) 16:39:33.54 ID:KAIFPlsf.net
そもそもワークマンがなんでコスパがいいのか、どうして安くつくれるかがわかっとらん。それは、元々作業着屋だから。ファストファストが価格競争できない仕組み。

https://toyokeizai.net/articles/-/224728?page=2

740 :774RR:2018/11/05(月) 16:44:10.43 ID:tEuYndGr.net
作業着もアパレルも両立すれば?
あとアウトドアも展開できそう

741 :774RR:2018/11/05(月) 18:13:59.64 ID:e/o9K5rH.net
ワークマンは透湿性能ないのは致命的
いずれそこに気がつかれ始めるからその時どうなるのか
透湿性能を手に入れられるのか
今の値段ではムリ

742 :774RR:2018/11/05(月) 18:22:35.40 ID:KMIrxfno.net
上下で4800円に戻せとは言わないけど上下別に買えるようにしてくんないかな
6800円だと躊躇するわ…

743 :774RR:2018/11/05(月) 18:23:25.86 ID:rXkBbUah.net
えー、透湿性能ないのかよw
絶賛されてるから今年買おうかと思ってたけどやっぱり値段なりなのか
安かろう悪かろうなんだな

744 :774RR:2018/11/05(月) 18:25:14.00 ID:UzyHgq2c.net
なにを言うてるんだねチミは

745 :774RR:2018/11/05(月) 18:28:50.83 ID:lk434xUL.net
十倍の値段で透湿完璧な服を買えばいいのに

746 :774RR:2018/11/05(月) 18:44:08.26 ID:8dSvxXNo.net
>>743
この値段で、ここまでの物を販売してるんだ
しかもネットの声に応えてくれようとしてるんだ
そんな企業努力にケチを付けるもんじゃないわ

747 :774RR:2018/11/05(月) 18:59:37.25 ID:ETR0p3yf.net
カモリバ売ってねえぞ、ふざくんなワークマン

748 :774RR:2018/11/05(月) 19:07:19.60 ID:dLyi3kFn.net
あったけど実物見たら田舎の厨房みたいでスルーしたわ
写真だけじゃ分からんぞ

749 :774RR:2018/11/05(月) 19:12:20.86 ID:CZCubrHw.net
今までいろいろな荒らしスレ見てきたけどここはまだワッチョイの一歩手前って感じだな
ファ板じゃなくここでスレチなレスしてる人は何がしたいのか正直分からないけど
スレの趣旨と全く関係ないレスが今後も続くようなら次ワッチョイで立てるよ

750 :774RR:2018/11/05(月) 19:16:54.41 ID:Kf4UVoFz.net
なに仕切ってんのこいつ?
お前独り用の立てろよ

751 :774RR:2018/11/05(月) 19:24:44.20 ID:zPo9Oq+R.net
昨年とちがって再入荷だらけだったし転売ヤーが売れなくて発狂しに来てんだよ!w

752 :774RR:2018/11/05(月) 19:29:20.17 ID:mtS1zUtI.net
>>736
当のワークマンが率先してZIPだのシューイチだの
日テレのバカな女子供しか見ない様な情報番組に取り上げさせている訳だが

753 :774RR:2018/11/05(月) 19:42:21.07 ID:UzyHgq2c.net
まず「うん!」ではじまって
「すっごいジューシー♪」「お肉が甘〜い」「口の中で溶ける〜」「肉肉してる♪」
でおk

754 :774RR:2018/11/05(月) 19:43:27.54 ID:kaIJFHLa.net
>>752
会社は従来のメイン層を排除はしないと言ってるがそいつは排除しろと言ってるだろ
バカなの?

755 :774RR:2018/11/05(月) 19:51:16.08 ID:CZCubrHw.net
職人排除ってすごい事いう購買層がでてきた

756 :774RR:2018/11/05(月) 20:01:03.11 ID:rXkBbUah.net
そのうち若いフリーターや主婦がパートしたがる店になったりしてな

757 :774RR:2018/11/05(月) 20:34:57.14 ID:rFhi4a2g.net
ミシンが扱えるなら即採用だぞ

758 :774RR:2018/11/05(月) 21:03:14.15 ID:KAIFPlsf.net
二着目はイージスリフレクトは定価近く、無印、オーシャンは定価以下でヤフオク、メルカリでいかんとなw

759 :774RR:2018/11/05(月) 21:11:30.90 ID:e/o9K5rH.net
透湿性能のない現行ワークマンが透湿性能を取り入れて値段を維持することはできない
残念だけど3流以下の値段なりの製品だよ

透湿性能の有無は圧倒的な違い

760 :774RR:2018/11/05(月) 21:15:32.85 ID:zPo9Oq+R.net
転売ヤーが売れなくてうるさいね!

761 :774RR:2018/11/05(月) 21:26:25.70 ID:KQ7RSNs4.net
去年の冬が異常に寒くてワークマンに限らず他店も厚手のアウターが
月並み品薄だったのもあってプレミア付いてただけで
今年はまだそんなに寒くないしちょっと探せば在庫見つかるからな
ワークマンで稼ごうなんて考えが甘い

762 :774RR:2018/11/05(月) 21:45:31.04 ID:zHpARqrU.net
デブ自認してるけど、HJ006 ULTIMATEフーデッドパーカーはL着たらガバガバだったなw
オレンジは裾ロゴ目立たないのでMサイズ買ったけど、フード内がギラギラしてて草

>>705
バイクには向かないのかなコレw 前立てがシングルに近いから?

763 :774RR:2018/11/05(月) 22:11:37.79 ID:mtS1zUtI.net
アルティメットパーカーは内側が赤いブラック一択だなぁ

764 :774RR:2018/11/05(月) 22:23:41.26 ID:zHpARqrU.net
>>763
裾のロゴ塗り潰せばアリかな…あのロゴw

765 :774RR:2018/11/05(月) 22:43:50.90 ID:VV2tZyj9.net
イージス100の勝手はどうよ?今日買ってきたんだが。そして気づいた。透湿性能がなかったことに。。。

766 :774RR:2018/11/05(月) 22:57:05.59 ID:e/o9K5rH.net
店頭でチェックしてきたけど
透湿性能あるの一つだけあったな防寒アウターの
それもおまけ程度
透湿性能も数値で表されてるからね
で、
ワークマンの防寒製品のタグを良く見ると、防寒防水に特化してるので透湿性能はありません、と書いてある

ムレムレビチャビチャの汗冷え 最悪コース

767 :774RR:2018/11/05(月) 23:09:54.16 ID:lvuUn9e0.net
H600がこの頃とても使い勝手良いので、同程度の透湿性持ちつつ、より防寒できるジャケットがほしい

768 :774RR:2018/11/05(月) 23:12:16.57 ID:a7RFmflK.net
「ムレムレビチャビチャの汗冷え 最悪コース」


すっごい汗かきデブを想像した

769 :774RR:2018/11/06(火) 01:39:49.81 ID:PWRSrEHO.net
冗談だと思うだろ?
透湿性能がないモノってサウナスーツそのものなんだよ
ワークマン服の内側は汗でしたたる
サウナスーツなので乾きもしない

770 :774RR:2018/11/06(火) 02:22:12.23 ID:nDZ1Q2CH.net
職人嫌いなら立川のワークマンプラスはオススメだな
ワークマンプラスが増えたら住み分け出来そうだね

771 :774RR:2018/11/06(火) 05:13:28.82 ID:K3aCHcxG.net
偽ビーンブーツにフェルトで出来た冬用のインソールを入れたら良い感じになったわ

772 :774RR:2018/11/06(火) 07:01:53.77 ID:JXoyeRnv.net
SKILLインナーソックスは長時間の立ち仕事でも暖かい?
たまにゴム長で冷蔵庫みたいな環境下で作業するけど爪先の感覚無くて死にそうになる

773 :774RR:2018/11/06(火) 07:23:04.84 ID:Hfoytddr.net
クロロプレンの方もそうだけど結局は冷えにくくなるだけだから長時間ならヒーターでも用意した方がいいと思うよ

774 :774RR:2018/11/06(火) 07:24:51.92 ID:J+xzMVzt.net
イージス手袋、リフレクト、防水ブーツで全身ワークマン出勤したけど快適過ぎるw

775 :774RR:2018/11/06(火) 08:08:02.50 ID:MHjEBytb.net
ここは土方ライダーが多いなやっぱり

776 :774RR:2018/11/06(火) 08:38:29.67 ID:ctiN72ap.net
長靴履いてハンドルカバー付けたカブしか乗ってません

777 :774RR:2018/11/06(火) 09:18:35.09 ID:WycWXCY1.net
>>770
そんなの嫌がってたら生きていけないだろ。
家のリフォームとかしたら職人来るし。
ホームセンターとか普通にいるし。
別に悪さしないでしょ

778 :774RR:2018/11/06(火) 09:29:37.89 ID:WycWXCY1.net
ワークマンプラスとかで高いテナントに入っていくとイージスそのうち上下14800円とかになりそう。
土地の安い辺鄙な所に、安い広告人件費でやっていくのがワークマンでしょ。
勘違いして銀座表参道とかにも参入しそう

779 :774RR:2018/11/06(火) 09:35:44.33 ID:PWRSrEHO.net
ノースのブーティもどきが1900円であるから喜んで買っちゃったら大間違い
全然防水じゃないという
意味ねえええ
いろいろ化けの皮が剥がれてきてるよな

780 :774RR:2018/11/06(火) 09:40:27.24 ID:TyfCHOKh.net
プラス開店のためのステマがすごいよね

781 :774RR:2018/11/06(火) 09:53:49.33 ID:UCq0eREA.net
>>779
BB582?
底から4cm防水になってなかったら不良品だから店舗で取り換えてもらえ

782 :774RR:2018/11/06(火) 10:02:05.22 ID:2TFeGXnJ.net
>>778
バカが何心配しているの?www

783 :774RR:2018/11/06(火) 10:09:00.79 ID:IfcG5044.net
フードバカが今度は透湿で荒らしてんのかw

784 :774RR:2018/11/06(火) 10:30:52.67 ID:vJnXR4x3.net
だーかーらー、

他のメーカー製品でお前を満足させる高性能ウエアが山ほど販売されてるからそれを買えよ

値段が一桁高いだけだよ

785 :774RR:2018/11/06(火) 10:58:24.45 ID:PWRSrEHO.net
桁一つ違わないよ
二倍くらい出せば防水、透湿、保温、全て満たすモノが手にはいるよ
だからモンベルがスタンダードになる
これにユニクロ組み合わせれば何の不満もない

ワークマンの防寒は服の形したプラスティックを着るようなモノだ
そうとうひどい

786 :774RR:2018/11/06(火) 10:58:31.74 ID:VQGQXTra.net
ワークマンは労働作業服専門店です!
一般客が増えたのはがテレビでの話題商品見たさです。

787 :774RR:2018/11/06(火) 11:04:38.02 ID:UCq0eREA.net
まああれだな
どんなもんでも目立つと頭がキューッとした人が寄ってきてキャンキャン泣きわめくもんなんだな
作業服もびっくり

788 :774RR:2018/11/06(火) 11:25:36.85 ID:dKu0uy9L.net
>>785
そりゃあ良かった
これからもモンベルとユニクロを愛用してくれ
もうワークマンには来るなよ
さようなら


ユニクロ(笑)

789 :774RR:2018/11/06(火) 11:28:14.96 ID:TyfCHOKh.net
IDコロコロステマもとうとう草たくさんはやして罵ったり完全に荒らし化してきたな

790 :774RR:2018/11/06(火) 11:35:01.95 ID:E5jJu3tx.net
ワークマン否定している人はスレタイ読めないか理解できないオツムなのだろうか

791 :774RR:2018/11/06(火) 11:44:45.25 ID:7J73uYSq.net
ワークマンの作業服をバイク用途に転用するのだから、
バイク用途であればバイク専用品、
アウトドア用途であればアウトドア専用品を買えばいいのだ

モンベルの半額しか出さずに「モンベルと違う!」とか、当たり前だろ(笑)アホかよ

792 :774RR:2018/11/06(火) 11:46:55.64 ID:7J73uYSq.net
大多数の客は値段と機能を冷静に見分けて商品選びしてるのに、
完全否定派とステマまがい信者の両極端のヤツらが意見を押し付けにくるのがマジうざい

793 :774RR:2018/11/06(火) 11:50:44.55 ID:7EIH0MQg.net
> 服の形したプラスティックを着るようなモノだ

これってプロテクターだよなw

794 :774RR:2018/11/06(火) 11:53:39.82 ID:7EIH0MQg.net
テナントの心配も何もプラスも目処がたてばFC化するから採算取れなきゃオーナーが逃げるだけで本部はまた別のオーナー探すだけなんだよな。

795 :774RR:2018/11/06(火) 12:11:31.14 ID:lUnsjz3m.net
ここはバイク板ワークマンです!
他社の押付はファ板へ

796 :774RR:2018/11/06(火) 12:22:04.13 ID:bDHr+p0v.net
ここも変な奴増えたな
バカに見つかるとはこういうことか

797 :774RR:2018/11/06(火) 12:28:58.10 ID:1IZe3Cni.net
これブーム去った後既存客も減るパターンじゃない

798 :774RR:2018/11/06(火) 12:36:11.36 ID:BlIw0Mhh.net
>>797
既存客って作業着を買いに来る客だろ
お前、もしかしてバイク用を買いに来るのが既存客とか思ってねーよな?w

799 :774RR:2018/11/06(火) 12:48:49.47 ID:1IZe3Cni.net
>>798
思ってないけど…
ここ絡んでくるバカ多いな

800 :774RR:2018/11/06(火) 12:54:48.38 ID:UnH5QYBW.net
WM3611裏アルミパンツか
WM3629 DIAMAGIC DIRECT防風防寒パンツか迷うわ

801 :774RR:2018/11/06(火) 12:56:28.78 ID:w7vZcxtm.net
安いけど化繊だからかさばって
収納に困るんだよな。

802 :774RR:2018/11/06(火) 12:58:46.61 ID:EbhJS8aM.net
箱付けてないの?

803 :774RR:2018/11/06(火) 13:08:07.17 ID:PWRSrEHO.net
ワークマン服は作業服としてヤバイって話なのに
発汗する現場作業でしょ?
透湿性能最重要じゃないか

804 :774RR:2018/11/06(火) 13:13:33.70 ID:exjqMC9S.net
>>803
そんな話してるのはお前だけだからどっか行ってくれ

805 :774RR:2018/11/06(火) 13:17:05.65 ID:TyfCHOKh.net
なんで単発が同じ人に絡んでるの?
すごく不自然なことに気が付かないのかな

806 :774RR:2018/11/06(火) 14:07:20.70 ID:rcGJlGz2.net
ケチをつけるつもりはないが、風評と実性能の乖離はやめてくれ。

807 :774RR:2018/11/06(火) 14:30:53.92 ID:Um0aXre9.net
俺たちのワークマンを返せ

808 :774RR:2018/11/06(火) 14:44:42.95 ID:uIxt3L1W.net
同じIDだとID真っ赤とか言うんだろ

809 :774RR:2018/11/06(火) 14:52:30.98 ID:xFIa90rC.net
ワークマンイージス360°リフレクト、今日の雨でバイク合羽性能を検証。結果、色々残念。
防水性能は袖、裾、首元からじわじわと中に水が入ってくる感じ。
フード外さずにいるとフードの内側当然びしょびしょ。
リフレクト部分も一旦ぬれると叩いても水が切れない。
今室内で乾燥も乾くのに時間がかかりそう。
結論:ワークマンでバイク用に使える合羽はイージスライダーズでギリ
ご参考に

810 :774RR:2018/11/06(火) 14:55:57.56 ID:F0wwZEHU.net
>>809
あーそうなんか
人柱ありがとう

811 :774RR:2018/11/06(火) 15:15:17.83 ID:5U/FzXMB.net
ワークマンにはイージスしか売ってないと思ってるニワカだろ

イージス以外の他の作業服を着て作業してから文句言えよ

日本中の作業員がモンベル着てない理由が理解出来るようになるだろろ

812 :774RR:2018/11/06(火) 15:19:56.93 ID:6z+cz8sb.net
ユーロジャケ赤かなぁと思ってたけどネイビーも良いなてかネイビーの方が良かったような…

総レス数 1016
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200