2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ワークマン スレ★Part35

1 :774RR:2018/10/23(火) 07:08:22.63 ID:3YJGNITh.net
★ワークマン スレ★
ワークマンなどのバイク用じゃないアパレル系の衣類をバイク用途に転用するスレ

※前スレ
★ワークマン スレ★Part34
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1538983769/

※過去スレ
★ワークマン スレ★Part29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521279366/
★ワークマン スレ★Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1516274743/
★ワークマン スレ★Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513845179/
★ワークマン スレ★Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1512179805/

ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/

次スレは>>980が建てること

425 :774RR:2018/10/31(水) 06:33:21.96 ID:ZfKszdll.net
透湿素材は可能なら中性洗剤で洗うように
すすぎは大目にしてください
柔軟剤などは使わないで

426 :774RR:2018/10/31(水) 07:15:42.85 ID:L95qWWWH.net
>>424
>>423は産まれたばかりの頃、H008に耳を齧られちゃったんでH008が大の苦手になってしまったのです。

427 :774RR:2018/10/31(水) 07:19:19.15 ID:dkLAu8Ae.net
HP005 EUROウォームパンツって冬のツーリングに使えますか?

428 :774RR:2018/10/31(水) 07:43:40.69 ID:JBOzlz5d.net
>>427
気温15℃ぐらいでも単体だとかなり寒い
大量にあるポケット類から風が入ってるのか、太ももから股間周りがやたらスースーする
下にタイツ履けば10℃以下でもギリギリ使えるけど、単体使用なら春秋用

おそらく真冬は下半身が死ぬ

429 :774RR:2018/10/31(水) 07:45:26.30 ID:JBOzlz5d.net
ちなみに、今の時期はタイツと併用で使いやすいよ
膝のプロテクターポケットに、小さめのならバイク用プロテクターも入るしな

430 :774RR:2018/10/31(水) 08:32:03.64 ID:dkLAu8Ae.net
ありがとうございます
やはり単体では、難しいですね
確かにポケットが気になってました

431 :774RR:2018/10/31(水) 08:40:28.32 ID:DIj2z3Kk.net
>同じ性能で使えない防寒裏地をつけちまったH-600は、自ずからその利用期間を秋冬と冬春の短期にしてしまった。

夏以外、使えたらええわ。
ダウンや裏アルミは冬限定だろが。
一着を年間通して着るほど服持ってない?

432 :774RR:2018/10/31(水) 10:10:55.61 ID:bQEZujrc.net
あれ書いてるやつにマジで聞きたいんだが、R600をどうやって着たら一年を通して使えるの?
5月過ぎたら暑くて着てられないし、この時期になったら寒くて、H600より着込まないと使えないし。
真冬の防寒着の上にわざわざ毎日着て行くの?

カッパ替わりとして着るなら年に何回着るのかって話だよね。

433 :774RR:2018/10/31(水) 10:20:24.42 ID:Jeen4VUL.net
年中カッパ着てる通勤ライダーはたまに見る
そういう人だろ
めんどくさい、全部兼ねるみたいな
夏でも夜はカッパ

もうダサいとかどうとか超越した存在

434 :774RR:2018/10/31(水) 10:41:40.73 ID:IpbwmjYj.net
ここまでカッパに必死になるなんて凄い執着心だ
でも、カッパに執着してるのに高額高性能カッパには目もくれずH600だけに執着する
不思議ですね

435 :774RR:2018/10/31(水) 12:07:06.34 ID:+MsDVd4i.net
>>431
ワイもそれくらいの用途でユーロを買ったらムレムレで使えなかったのでH600買い足したわ。
朝夜だけ羽織って、昼間は暖かいから脱いでしまってる。
あれ以上綿が入っていたらかさばりそうだからちょうど良かった。

436 :774RR:2018/10/31(水) 12:14:18.64 ID:6ruhqMO6.net
去年有ったカッパツナギが無くなったんだが、イージスにでも昇格したんかな?

437 :774RR:2018/10/31(水) 12:28:47.70 ID:h4Y1B3Mn.net
H-008を使い続けたくても、防水がポリウレタンコーティングで経年劣化するから3シーズン程度で買い替え推奨なんだよ。
で、初代H-008発売から丁度それくらい経つわけで買い替え検討勢が後継としてH-600を比較検討するのは自然な流れ。

438 :774RR:2018/10/31(水) 12:51:22.45 ID:iS1nJgV4.net
ワークマンSHOPにいい年配者が夫婦で買い物客層が増えたな!だがレジでは定員下げ下した態度で金払うよ、オレは現場の作業者で無いぞ、みたいな雰囲気だった。

439 :774RR:2018/10/31(水) 13:21:09.28 ID:0p6vvtCA.net
H600(H008)→イージスはずっと推奨されてた流れなんだが
なにが気に入らないんだろうね

440 :774RR:2018/10/31(水) 13:45:53.60 ID:wea48LKz.net
EUROコーデュラパンツは次のモデルでケツパッドポケットもお願いしたい

441 :774RR:2018/10/31(水) 14:13:25.21 ID:ZunjvApo.net
4028 インナーグローブ TCを買ってみようかと思うんだけど、厚みとしてはどれぐらいの厚みかな?
軍手よりもは厚いんだろうか

442 :774RR:2018/10/31(水) 14:14:59.09 ID:DJI8mWy5.net
インナーグローブ買うならハンカバで良くないか
ハンカバ+滑り止め付き防寒軍手が最強だと思ってる

443 :774RR:2018/10/31(水) 14:24:29.07 ID:ZunjvApo.net
やっぱインナーグローブじゃ限度があるか
バイクアパレルメーカーでもまともなの無さそうだったからワークマンならって思ったんだけど
大人しく今年からハンカバデビューするわ…

444 :774RR:2018/10/31(水) 14:28:31.80 ID:8RJ3nm6s.net
クラムボンて低温にも耐熱効果あるのかな、あるならハンカバの下に最適な気もするが

445 :774RR:2018/10/31(水) 15:53:52.91 ID:dNtfAbAO.net
防水手袋AGW05買ったんだが真冬でも行ける?

446 :774RR:2018/10/31(水) 16:17:29.35 ID:zvCwr4lD.net
>>445
写真あげると良いよ
そんなマイナー型番言われてもよくわらない
多分俺が買ったやつと同じかもしれんが自信なし

447 :774RR:2018/10/31(水) 17:04:38.22 ID:wQsU4wVl.net
>>446
黙れ小僧!
お前にAGW05が救えるのか?

448 :774RR:2018/10/31(水) 17:08:04.48 ID:RBMXxRzH.net
>>445
今年に出たヤツだな
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=3221

449 :774RR:2018/10/31(水) 17:35:20.69 ID:gDHp2C0N.net
今年のイージス手袋は分厚くなくてまだ操作できる感はあったきがする

450 :774RR:2018/10/31(水) 18:00:09.03 ID:Dr0u0p98.net
なんか、綿ヤッケが激安でキャンプ系に使い勝手あるんだよな。これ、二重構造になってて中が汚れないようになってる。2,000円以下は安すぎw

大きめでイージスの上から被ってもよし。防水防寒着系は火の粉、尖りモンで穴スグ空くからな。

冬以外でも使える。岩、林の小枝、火の粉対策もよし。元々鍛冶屋(溶接工)さん用途のものみたいだし。

オンラインは売切れ状態って聞いたけど店には結構あった。

451 :774RR:2018/10/31(水) 18:09:45.74 ID:wea48LKz.net
インナーするくらいならデカ目のネオプレングローブをアウターグローブにした方がいいと思う

452 :774RR:2018/10/31(水) 18:19:57.46 ID:GyMs+GL3.net
>>450
どこのコーナー?にある?前探したけど見つけれなかった

453 :774RR:2018/10/31(水) 18:35:36.36 ID:DJI8mWy5.net
今年出た新製品の防寒手袋はどれもバイク用には厳しいと思うよ
バイク用じゃないせいか親指の可動部がどれも狭いし作り方がホムセンの安物と同じ
1900円払うならコミネのハンカバ買った方が費用対効果は大きい

454 :774RR:2018/10/31(水) 18:57:30.53 ID:TYlM5I+p.net
>>452
ID:Dr0u0p98には取り合わないほうがいい

455 :774RR:2018/10/31(水) 19:12:21.74 ID:0C49NXV4.net
仕事のできない
>>447
>>445
に変わってほれ
会社務めなら苦労してるだろ?もう少し要領よくな
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/3221ma01.jpg

456 :774RR:2018/10/31(水) 19:16:46.64 ID:0C49NXV4.net
俺はハンカバ+グリヒでこれ
私服用兼務
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/3207ma01.jpg
980円で
マットな仕上がりで中フリース
ユニクロより質が珍しくよく
モンベルのトレールアクション グローブに似たつけ心地で優秀
モンベルのやつも持ってるけどこちらは安いので普段用
モンベルのも対して高くないんだけどね2980円くらい
商品名は知らん

457 :774RR:2018/10/31(水) 19:28:24.31 ID:jRvaAEec.net
>>450はワークマン関係のスレに出没するステマ野郎だよ

458 :774RR:2018/10/31(水) 19:38:38.76 ID:Dr0u0p98.net
>>452
カッパとかが置いてあるコーナーにチャコールグレーと茶色いのがぶら下がってた。2000円以下だから綿一枚もんだと思っていたが、裏地は中に汚れが入らないようにツルツルの白い裏地がついてる。

見ようによってはチロリアン風

459 :774RR:2018/10/31(水) 19:42:14.01 ID:0r/CO19K.net
https://4.bp.blogspot.com/-bSi2tUgsewU/W9kgKGpLm9I/AAAAAAACvhs/gl50uOY0vCcWq-VRowiuN1Hv0aFmnDPegCEwYBhgL/s1600/5255th02.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-dQvOpWK5QXU/W9kItqkaoLI/AAAAAAACvfU/ajHXBRUIo_keftx24n6xDk0dumxhik1UwCLcBGAs/s320/5255th05.jpg


ノース
https://4.bp.blogspot.com/-vYqdS1dbBD4/W9kgLTrQjeI/AAAAAAACvh8/3Zu5fecEzZwEIoI-we2oa_SGgE74OvRRQCEwYBhgL/s320/61irqYyRi%252BL._UL1500_.jpg

460 :774RR:2018/10/31(水) 21:02:26.93 ID:Jeen4VUL.net
防寒マスクで良いの教えてくれない?
ジェットヘル用に
フルフェイスは視界が悪いので冬でも使わない

461 :774RR:2018/10/31(水) 21:28:57.64 ID:n9jNObbn.net
>>460
ワークマンに防寒マスクって売ってたっけ?

462 :774RR:2018/10/31(水) 21:35:18.93 ID:lVDqGWCP.net
>>460
・9838 アルファネオ バラクラバ

463 :774RR:2018/10/31(水) 21:47:06.04 ID:BawYC2P1.net
>>459
やっぱノースはいいな

464 :774RR:2018/10/31(水) 21:54:16.60 ID:iS1nJgV4.net
ワークマンブランドの意味
FieldCore = アウトドアウェア
Find-Out = スポーツウェア
AEGIS = レインスーツ
あと?

465 :774RR:2018/10/31(水) 22:15:32.63 ID:Mtja55Ru.net
イージスがレインスーツ?????

466 :774RR:2018/10/31(水) 22:24:13.35 ID:TYlM5I+p.net
>>465
やっぱそう思うよね
なんでイージスブランドは防水特化のウェアにしちゃったのかね

467 :774RR:2018/10/31(水) 23:35:38.10 ID:P2mDa4Rk.net
>>460
ユニクロのボアのやつは防風
厚みもあり温かい
被りやすいし鼻まで隠れてとてもよい

468 :774RR:2018/11/01(木) 02:52:09.96 ID:Sha23S2D.net
>>459
なぜアウトドアブランドって
ワークマンをパクるの?

469 :774RR:2018/11/01(木) 06:29:54.24 ID:3R7jeO2U.net
おー、バラクラバね
ありがとう

470 :774RR:2018/11/01(木) 07:03:40.71 ID:GqGyFnds.net
>>456
それいいよね。すごく売れてるみたいで店舗でもサイズ欠け、オンラインも売り切れ
ノースのパクリhttp://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/img/sku/l/NN61617_K.jpg

471 :774RR:2018/11/01(木) 07:05:03.80 ID:e7kY+/2M.net
>>456のグローブ、俺もハンカバ付けたら使おうと思って買ったけど、手のひらの滑り止めが全然利かなくてめっちゃ滑るわ

472 :774RR:2018/11/01(木) 07:06:49.07 ID:BOCKECUu.net
これ人気なのか。店にはたくさんぶら下がってる種類の中からこれ選んで正解だった。肌触り、スマホ対応ヨシ!

473 :774RR:2018/11/01(木) 08:34:23.17 ID:5G/slOin.net
>>471
グローブというワードに反応して、画像がグロ認定されているww

474 :774RR:2018/11/01(木) 08:45:22.08 ID:ITyLD3uO.net
>>471
ワロタ
滑り止めの意味ないじゃん

475 :774RR:2018/11/01(木) 09:38:09.74 ID:vE48Zu2K.net
ワークマンでトイレは汚い事務所内側に有るから何か気まずい女性客層増やすならまずトイレ増設だなw

476 :774RR:2018/11/01(木) 10:09:14.88 ID:8h4UfqNh.net
ワークマンでトイレという発想がそもそも無いや。
防犯とか諸々考えても「ありません」と謳った方がいいと思うわ。

477 :774RR:2018/11/01(木) 10:57:12.14 ID:/pXVaUIN.net
前に我慢出来なくてトイレ借りたとき事務所の奥だったから従業員用かと思ってたけど普通に客も使えるのか

478 :774RR:2018/11/01(木) 13:12:08.26 ID:wF6edPv0.net
>>456
その手袋俺もいいと思ったけどホームセンターで去年買った似た質感の手袋がまだ生きてるから購入を控えた

479 :774RR:2018/11/01(木) 13:14:25.61 ID:xqVA7mP5.net
インナーはドライバー手袋でうちの地域はいけそう

480 :774RR:2018/11/01(木) 14:17:59.19 ID:R8mF1uML.net
>>477
うちの近所でトイレあるか聞いたら国道向かいのコンビニ行ってくれと言われた
渋谷みたいにトイレ貸出不可のコンビニだったら死ぬところだった

481 :774RR:2018/11/01(木) 14:45:38.06 ID:LW1ZEeMV.net
東京郊外だけどイージス360°出てたよ。
ユーロの赤はカエルの腹みたいで止めたから今回は赤を買ってみた。各色各サイズ1着みたいだったから欲しい人は早目に行った方が良さげ
あと>>456のグローブも買ったぜ

482 :774RR:2018/11/01(木) 15:04:06.41 ID:Nrrn7H4j.net
>>481
Thanks!
今から行ってみるよ
郊外ってなん店舗あるんだっけ?
とりあえず、全部回ってみる、Tkanks,again!

483 :774RR:2018/11/01(木) 15:16:21.22 ID:LW1ZEeMV.net
>>482
自分が買ったのは五日市街道沿いの国分寺店。
段ボールから出してない店もあるから店主に聞いた方が良いよ。

484 :774RR:2018/11/01(木) 16:18:44.81 ID:KZAgoZbT.net
さすがワークマン
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/3207ma01.jpg
http://www.goldwin.co.jp/tnf/ec/pro/disp/2/img/sku/l/NN61617_K.jpg

https://4.bp.blogspot.com/-bSi2tUgsewU/W9kgKGpLm9I/AAAAAAACvhs/gl50uOY0vCcWq-VRowiuN1Hv0aFmnDPegCEwYBhgL/s1600/5255th02.jpg
https://4.bp.blogspot.com/-vYqdS1dbBD4/W9kgLTrQjeI/AAAAAAACvh8/3Zu5fecEzZwEIoI-we2oa_SGgE74OvRRQCEwYBhgL/s320/61irqYyRi%252BL._UL1500_.jpg

485 :774RR:2018/11/01(木) 16:23:56.82 ID:x3cXCgC4.net
ブーツに関しては、正直ワークマンの方がかっこええなw

486 :774RR:2018/11/01(木) 17:30:10.74 ID:ITyLD3uO.net
…え?
それはない

487 :774RR:2018/11/01(木) 17:44:10.82 ID:eaep5+Jo.net
あからさまな自演ステマは頭沸いてんのか?ファ板でやれよ

488 :774RR:2018/11/01(木) 18:24:43.32
>>485
同意

489 :774RR:2018/11/01(木) 18:38:22.55 ID:hWaOM+jS.net
>>485
ん?
…メガネよく拭いてみ?

あ、帰りにイージス360見てこようと思って忘れた
明日まだあるといいな

490 :774RR:2018/11/01(木) 18:44:28.98 ID:Ru7Wok1L.net
>>484
この手袋いいんだけどタイトな作りなので脱ぎ履きし難いね。

491 :774RR:2018/11/01(木) 19:48:10.90 ID:sS5jkodj.net
手袋なんだけどイージスのAGW04ってのは>>484の手袋と比べて防寒防水はどうかな?

492 :774RR:2018/11/01(木) 19:54:58.27 ID:mvCdmlEm.net
そんなマイナー手袋型番言われてもわからない
url or 画像貼りなさい


AGW04

493 :774RR:2018/11/01(木) 19:56:31.87 ID:mvCdmlEm.net
ちなみにAGW04とやらは知らんが
>>484は防水でもなんでも無い。基本タウンユースのクライミング系手袋
グリヒハンカバにぴったり
冬季単体でバイクは有り得ない

494 :774RR:2018/11/01(木) 20:04:30.99 ID:sS5jkodj.net
AGW04 イージス手袋

https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=3219

495 :774RR:2018/11/01(木) 20:11:00.80 ID:qjXpGQRw.net
>>492
カタログやサイトすら見れねえ池沼ガイジかよ

496 :774RR:2018/11/01(木) 20:13:46.51 ID:gwqJJuBp.net
>>494
絶対止めた方が
買ったけど、親指と人差し指が窮屈でクラッチ、前ブレーキが非常に握りにくい
ママチャリ用に降格にした、安物買いの銭失いを反省

497 :774RR:2018/11/01(木) 20:17:31.83 ID:BvEJ1/i7.net
今後のことを考え

AGW04 イージス手袋

https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=3219
https://d3pa9ua9jjwr3a.cloudfront.net/goodsimg/3219ma01.jpg

498 :774RR:2018/11/01(木) 20:17:52.66 ID:BvEJ1/i7.net
>>495
馬鹿は黙ってろ

499 :774RR:2018/11/01(木) 20:31:56.85 ID:D0vEhmSi.net
カタログくらいは見られるようになってもらいたい

500 :774RR:2018/11/01(木) 20:32:58.50 ID:ui/mjuAz.net
イージス360と360リフレクトのパンツ買ってきた
この組み合わせでこの冬戦えると良いんだけど
東京の市部だけどすでに展示の在庫微妙はだったな

501 :774RR:2018/11/01(木) 20:36:14.07 ID:7wIBTgs2.net
店頭にペーパーのカタログも
あるよね
オールカラー102P!
眺めて比較検討してすごく楽しい

502 :774RR:2018/11/01(木) 20:51:06.59 ID:5bgYUT/s.net
ユーロ、10月始めはまだ暑いかなと中旬より運用。なかなか良いじゃないかと思っていたが今日はもう寒かった。防風性が無いのが厳しいな。バイクでなければ今の季節でも暑いくらいなんだけど。

503 :774RR:2018/11/01(木) 20:52:35.29 ID:/pXVaUIN.net
反射ベスト見に行ったけど防犯パトロールのおじさんみたいなのか交通誘導員みたいなのしかないのな
通勤で着たら近所の人に勘違いされそうだからホムセンで700円のシャレオツな反射アームバンド2本買ってきたわ
ただそのあと寄った百均に同じような反射アームバンド(2本入り)があって萎えた

504 :774RR:2018/11/01(木) 20:53:30.66 ID:QFm6uJIQ.net
ミッドインナースパッツより良いものって出た?
1年で破けるし防風は完璧だけど割と冷えるから今年も買うか迷ってんだよね

505 :774RR:2018/11/01(木) 20:53:36.93 ID:qjXpGQRw.net
カタログ持ってないwサイトすら見れないw
そんなヤツが的外れなレスしてんだからバカ丸出しw

506 :774RR:2018/11/01(木) 20:55:47.42 ID:eaep5+Jo.net
>>496
あんた親切だな
このスレの一連のレスを見てみるといいよ一人で自問自答してる変なのが住み着いてる事が分かるから

507 :774RR:2018/11/01(木) 21:05:47.28 ID:ap9NZR6R.net
>>503
黒メッシュに白反射なら労働者っぽくないと思う
でも本当はパッと目立ったほうがいいから黄色か赤反射がいいんだろうな

508 :774RR:2018/11/01(木) 21:14:05.99 ID:qjXpGQRw.net
>>498
自演っすか?

509 :774RR:2018/11/01(木) 21:42:32.03 ID:Vl3G/O/m.net
イージス360買った方、よろしければ無印との比較なんかいただけたりしないだろうか

510 :774RR:2018/11/01(木) 21:59:23.96 ID:YpxcuM2e.net
>>484
その手袋オシャレだよな。バイクに使うのもったいない

511 :774RR:2018/11/01(木) 22:29:56.56 ID:e7kY+/2M.net
>>484のフィールドコア防寒ブーツはバイクで走ったら風でキンキンに冷えそうな質感だったけど、どんなもんなんだろうな
足に直接風が当たらないスクーターやスーパーカブで通勤に使うには良いかもしれんけど

512 :774RR:2018/11/01(木) 23:26:58.45 ID:bOxP6cA8.net
冬場の雨でバイクなんてボア付きのテムレスじゃないと走れんぜ

513 :774RR:2018/11/02(金) 00:53:38.82 ID:HZmTK/pB.net
カナダマークが付いた防寒ブーツが温かそうだった
去年のカナダマークのとはデザインが全く違っていた

514 :774RR:2018/11/02(金) 01:20:21.44 ID:Adj6I6vT.net
イージス360買ってきた。赤の予定が現物見てブルーに

・内側の作りが良く着心地がいい
・首元が相当暖かい
・バタつき防止のアジャスターを締めると見た目がカッコよくなる(特に胴の部分)し
 温かさが一段アップするが、窮屈に感じる人もいるかも

515 :774RR:2018/11/02(金) 01:25:47.99 ID:DCcZrIEQ.net
>>497
コレ暖かいし風も防げるけど本当に操作しにくい

516 :774RR:2018/11/02(金) 03:18:33.10
ふむ

517 :774RR:2018/11/02(金) 02:33:29.23 ID:o3orRUOK.net
>>511
PCXでの通勤で履いてるけど今のところ(外気温約10℃)寒いと感じたことないな
防水スプレー噴いて雨の日にも使ってる

518 :774RR:2018/11/02(金) 03:04:21.58 ID:rcmYjUTo.net
次スレから>>1にファ板のリンク追加とワッチョイスレ化に1票

519 :774RR:2018/11/02(金) 03:18:26.28 ID:EuPV5ufK.net
>>515
俺は操作しにくい感じはなかったな
ただ親指の付け根の裁断がグリップを握るのに不向き
防風防寒はとても良いよね防水らしいし
あとナックルパッドが変なデザインのせいで拳から外れる
あまり嵩張らないからハンカバにも良さげ
単体で暖かいから実際には未だハンカバで試してないけど

520 :774RR:2018/11/02(金) 06:54:41.51 ID:ybWNRKgm.net
360リフレクトまで我慢したやつが勝ち組だなイージスの中で1番作りがいいわ

521 :774RR:2018/11/02(金) 07:20:09.36 ID:WUrO9hMP.net
無印かリフレクトで出費を6800に抑えや奴が一番の勝者だよ

522 :774RR:2018/11/02(金) 07:21:29.02 ID:gPnsLQsi.net
ヒット予測ワークマンプラスが1位!

523 :774RR:2018/11/02(金) 07:44:04.52 ID:VrlUwgW/.net
金額を気にせず防寒装備を買える経済力のあるヤツが真の勝ち組

ガマンして作業着屋の激安品を待っている貧困層は真の負け組

524 :774RR:2018/11/02(金) 08:01:06.27 ID:hojXdJpZ.net
ワークマン装備はプロテクターの上か下に重ね着する消耗品やぞ

525 :774RR:2018/11/02(金) 08:48:48.92 ID:3fqRlswf.net
>>523
自虐的に言ってるの?
じゃ無かったらこのスレで言うことでは無い

総レス数 1016
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200