2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク用インカム&レーダー&ナビ Part40

1 :774RR :2018/09/08(土) 23:46:39.13 0.net
!extend::none
あると便利なバイク艦通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
特定メーカーの工作員が常駐しております。情報の正確性は各個人で判断してください。

【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【TANAX】http://www.tanax.co.jp/products/index.html
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (デイトナのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】http://www.bolt.co.jp/
【HONDA ACCESS】http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/
【SENA 日本代理店】http://intersolutionmarketing.jp/headset/
【トーヨー産業】http://www.tysltd.com/cellularline/
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】http://www.cardosystems.com/motorcycles/scala-rider-packtalk

次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
ワッチョイを入れる時は名前欄に以下括弧内のコマンドを入れてください
!id:on !slip:vvvvvv

前スレ
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530310748/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

467 :428:2020/07/07(火) 12:12:48.02 0.net
>>461
新型が出たら古いのをメルカリとかに出すとか。

468 :774RR:2020/07/07(火) 12:57:21 ID:0.net
>>461
買いたかったら買いなよ
SB4X使っててSB6X出て買い替えたけど4Xはヤフオクで結構高く売れた
新型出てもそうするつもり

469 :774RR:2020/07/07(火) 13:04:09.67 0.net
SB5Xのことも時々思い出してあげてください

470 :774RR:2020/07/07(火) 13:08:32.58 a.net
俺は4X雨でお釈迦になって6Xに買い換えた。
今のところ不満はないね。

471 :774RR:2020/07/07(火) 13:37:56 ID:0.net
家電はコピー品が十分使えるから厳しい
バイク本体はカタログ上似たようなものでも使うと差がどんどん出てくるが

472 :774RR:2020/07/07(火) 18:56:51.49 0.net
>>463
悪評なら

473 :774RR:2020/07/07(火) 20:45:56.98 0.net
俺は新型出たら買い換えようと思ってる。

474 :774RR:2020/07/09(木) 14:11:41.28 F.net
>>465
家電に疎い奴ってホント信じられん行動するからな
電源入れ忘れ、接続間違い、押し間違い
自分のミスなのに「これだから家電は!(怒)」と逆ギレする

475 :774RR:2020/07/10(金) 10:57:32.93 0.net
>>469
SB5Xの件でb+comを見切った
今はcardo packtalk boldに変えた
快適過ぎて逆にサインハウスに感謝している。
ゴミを出してくれたお陰で切り替えて出来た、ありがとう

476 :774RR:2020/07/10(金) 14:53:17.17 p.net
5xのアンテナ破損してしまったから6xを買った。
先行して6xになってた仲間からの使用感などもあり、他の仲間4xや5x→6xに皆変わったので次からはメッシュで快適だ!と期待している。

477 :774RR:2020/07/10(金) 15:48:00.57 M.net
なんだかんだで5xを不具合なく使ってるんだが6xって何か良くなった?

478 :774RR:2020/07/11(土) 13:32:00 ID:0.net
SENA 3Sを使ってる人いますか?
特にX-14に付けてる人いない?
出っ張らないし、安いし、機能も必要十分でポチろうとしたけど、スピーカーの厚みが結構ありそうに見えるんだけど

479 :774RR:2020/07/11(土) 15:10:25.71 0.net
X14自体が耳のところ結構クリアランスあるから余裕やと思うよ

480 :774RR:2020/07/12(日) 15:16:43.44 d.net
>>478
あれで他社のインカムに接続できるといいんだけどなあ

481 :774RR:2020/07/12(日) 15:37:52.87 0.net
ユニバーサルインターコム

482 :774RR:2020/07/12(日) 18:25:32 ID:0.net
>>478
3Sずっと使ってたけど、良いと思うよう。

483 :774RR:2020/07/12(日) 19:49:46.76 0.net
SENA 3Sは200mしか届かないって実質タンデム専用?

484 :774RR:2020/07/12(日) 20:16:59.05 0.net
ぼっち専用

485 :774RR:2020/07/13(月) 03:28:04.21 0.net
3S-Bと3S-Wをフルフェとジェットで使ってるけど、ソロならコレで充分
豪雨で本体の防水性を心配する必要も、余分な物が付いて風きり音の心配も皆無
外観でインカムが付いてるのが解らないので、盗難やイタズラの心配も少ない

マスツー(2名)なら、スマホの掛け放題でつなげっ放しで会話が出来て便利
3人以上運用なら、他アプリとかのグループトークでパケは消費するが話せるんでないかい?(少人数でしか出掛けないので使った事なし)

486 :774RR:2020/07/13(月) 07:47:39 ID:0.net
20Sのベースだけ買うか、3S買うか悩んでるんよね
機能的にはそりゃ20S使い回したが良いんだけど、外付けだとやっぱり風切り音するから

487 :774RR:2020/07/13(月) 09:40:35 ID:0.net
そこで+meshですよ。
3Sに+meshで超快適

488 :774RR:2020/07/15(水) 07:17:01.79 p.net
>>478
たぶん耳痛くなるね
レース用途のX-14はタイトだし

489 :774RR:2020/07/18(土) 20:22:52 ID:d.net
Googleマップの音声がインカムに出力されないんだけど仕様なの?

490 :774RR:2020/07/18(土) 20:36:44.99 0.net
どんなデバイス使ってる知らんけどおま環だね

491 :774RR:2020/07/18(土) 20:48:53.32 0.net
みんな大好きiPhoneです。
デフォルトのMAPは出力される。
Googleマップ使いたいのに

492 :774RR:2020/07/18(土) 21:55:25 ID:0.net
解決した!
お騒がせしました

493 :774RR:2020/07/19(日) 01:02:25.00 a.net
デイトナのDT-01は接触が甘いとナビ時にプッって音が鳴るだけだったな
少しずらしてちゃんとはめてやれば治る

494 :774RR:2020/07/19(日) 21:25:29.03 0.net
速度上げると自動で音量も上がるのってmidlandだけ??

495 :774RR:2020/07/19(日) 21:42:12 ID:0.net
>>494
殆どのメーカー

496 :774RR:2020/07/19(日) 23:34:10.51 0.net
B+COMって無かったような気がしなくも無いが
持ってないから知らんけど

497 :774RR:2020/07/20(月) 08:58:15 ID:a.net
>>494
インターフォンは、周囲の騒音に合わせてだった
セナ(SRL2)は、音量上がらない気がする

498 :774RR:2020/07/20(月) 11:58:45.08 0.net
セナ20Sは上がるよ

499 :774RR:2020/07/20(月) 16:35:03.88 0.net
セナは全部上がるんじゃない。
3Sですら上がるよ。

500 :774RR:2020/07/20(月) 18:06:56.84 M.net
>>497
上がるが

501 :774RR:2020/07/22(水) 17:29:22 ID:0.net
ビーコム6xでも上がらないよね 結構不便

502 :774RR:2020/07/22(水) 23:44:03.75 a.net
>>500
HP見直すと確かに
でも上がっている気がしないwww

503 :774RR:2020/07/23(木) 06:16:06.80 0.net
>>502
じゃあお前の設定が悪いんだろ
極端な設定にしたら風切り音が大きくなってしばらくすると音量が上がるぞ

504 :774RR:2020/07/23(木) 06:24:30 ID:0.net
>>502
走ってる時は、止まってる時うるさい位の音量じゃ無いと聴こえにくい
気にならない、気付かないならちゃんと上がってるよ

505 :774RR:2020/07/23(木) 09:34:42.37 0.net
>>502
スマートボリュームコントロールの項目で感度設定があるので見直しを。

506 :774RR:2020/08/05(水) 08:25:42.43 0.net
各メーカーちゃんとしたノイズキャンセラーつけりゃしまいなんだがな
レベルが低い
ソニーぐらいのノイキャンぐらい楽勝だろうに

507 :774RR:2020/08/05(水) 11:46:58 ID:M.net
ノイキャン付けたらダメなんじゃね

508 :774RR:2020/08/05(水) 11:49:54 ID:d.net
最新のはほとんどノイキャンついてる
ただ性能が低いだけ
なんちゃってノイキャン

509 :774RR:2020/08/12(水) 16:10:09 ID:0.net
結局ヘルメット中の風切り音をしっかり消せるノイズキャンセル機能って出来ないの?

510 :774RR:2020/08/12(水) 16:39:14.31 a.net
>>509

つNO NOISE

511 :774RR:2020/08/12(水) 18:20:11 ID:0.net
あれいいよな
インカムしてても声はしっかり聞こえる

512 :774RR:2020/08/12(水) 18:22:26 ID:0.net
10cproの後継って出ないのかな

513 :774RR:2020/08/12(水) 18:33:51 ID:0.net
EVOがある
充電しながら録画出来なかったりあんまり評価は良くなさそうだけど

514 :774RR:2020/08/14(金) 19:34:01 ID:0.net
>>513
日本未発売なのね
ありがと

515 :774RR:2020/08/15(土) 00:06:14 ID:0.net
また役に立たないイヤーパッドのステマが始まった

516 :774RR:2020/08/18(火) 07:33:47 ID:0.net
ウォークマンつけりゃほぼ完璧なノイキャン状態
そりゃ飛行機の機内音も消せるわけだしな
帽体内の風切り音なんて楽勝

517 :774RR:2020/08/25(火) 02:52:34.25 d.net
自分のバイクの音も聞こえなくなって運転に支障が出そう

518 :774RR:2020/08/26(水) 03:20:39 ID:0.net
グチャ耳なので耳栓は痒くなって駄目。

519 :774RR:2020/08/26(水) 07:37:49 ID:0.net
高速道路走ってりゃ殆ど風切音しかしないだろ。

520 :774RR:2020/08/30(日) 15:48:08 ID:0.net
ホンダドリーム全店でバイク購入者に6Xプレゼントキャンペーンやるからシェア大幅変動くるな

521 :774RR:2020/08/30(日) 16:10:19 ID:0.net
周りにンダ乗り居ないしなぁ…

522 :774RR:2020/08/30(日) 18:10:45 ID:0.net
>>520
新車買う人なんて少ないからそんな変わらないよ


523 :774RR:2020/08/30(日) 22:28:01 ID:0.net
ホンダ新車買う人には朗報だろうけど、BーCOM欲しさで車種変更する人あまり居ないと思うの

524 :774RR:2020/08/30(日) 23:02:59 ID:a.net
251cc以上の新車だから時期的に600RRを購入する人がもらう機会多そう

525 :774RR:2020/08/30(日) 23:58:42 ID:M.net
3日前に新車買った友人がいるんだが…可哀想

526 :774RR:2020/08/31(月) 06:15:39 ID:a.net
在庫が相当あるんだな
モデルチェンジ前の叩き売り、抱き合わせ販売

527 :774RR:2020/08/31(月) 07:31:49 ID:0.net
普通の量販店でも値引き増やしてくれない?

528 :774RR:2020/08/31(月) 21:44:16 ID:0.net
インカムゆうてもたかだか3万ちょいだもんな
丁度新車買う予定あった人は朗報だがわざわざインカムにつられて買う人いないよな

529 :774RR:2020/08/31(月) 22:15:04.62 0.net
インカムよりオプション付けてくれた方がうれしいわ

530 :774RR:2020/09/01(火) 12:20:22 ID:p.net
ホンダドリームのロゴ入り限定版6Xだぞ
垂涎のマトやろそんなん

531 :774RR:2020/09/01(火) 15:25:48 ID:d.net
ロゴ入りプレートってだけでしょ

532 :774RR:2020/09/01(火) 17:34:31 ID:0.net
B+COM ONE買った
6Xにしようかと思ったけど
ちょっと高いし、初インカムなんでこれでいいや
https://i.imgur.com/SQAqtxh.jpg

533 :774RR:2020/09/01(火) 22:41:17 ID:0.net
聴きトーク出来なくてマイク1種類で電池持ち少し悪くてスマホアプリ使えないだけだからな

534 :774RR:2020/09/02(水) 00:27:08 ID:0.net
>>533
アプリ対応は今年中には出来るはず

535 :774RR:2020/09/02(水) 07:16:31 ID:0.net
>>532
おめ
良い色(r

536 :774RR:2020/09/02(水) 07:38:26.07 0.net
6Xの次の新製品出すとして、
欲しい機能あるか?
メッシュつけたって、今の6xユーザーが
わざわざ買い換えるとも思えんし、
接続ユーザ数を増やすんだったら、
6Xのファームで対応しろよって言われそうだし

537 :774RR:2020/09/02(水) 07:40:14.21 0.net
>>536
風切り音連動の自動ボリューム調整

538 :774RR:2020/09/02(水) 07:46:50 ID:0.net
>>537
それも既依存のふぁーむで対応できるし

539 :774RR:2020/09/02(水) 07:56:30 ID:a.net
>>537
付いてないの?!

540 :774RR:2020/09/02(水) 08:16:18 ID:0.net
>>536
メッシュだよ
ツーリングクラブを運営してる人間からすると、6xの存在はほんとに困る。
情弱ホイホイの機種で、突然何の相談も無しに『インカムかったよー』ってな感じでどや顔で集団に加わろうとする奴が困る。

541 :774RR:2020/09/02(水) 11:51:09 ID:d.net
あの…6Xを買ったんですけど自慢してもよろしいでしょうか・・・?

542 :774RR:2020/09/02(水) 11:52:16 ID:M.net
>>541
よろしくお願いします。

543 :774RR:2020/09/02(水) 12:06:50.01 0.net
>>538
どうやるの?
6Xにそういう機能はないと思って諦めてるところなのだが

544 :774RR:2020/09/02(水) 14:20:35 ID:d.net
>>540
>>542
運営を困らせるインカム界の暴れん坊B+COM6x様のお通りだい!!
https://i.imgur.com/YTYzFJu.jpg

545 :774RR:2020/09/02(水) 16:29:59 ID:0.net
bcom oneってボッチ専用ってことでoneなの?

546 :774RR:2020/09/02(水) 17:17:13 ID:0.net
>>540
あんたの運営するツーリングクラブとやらでは、
なにをおすあうめしてるんだい?

547 :774RR:2020/09/02(水) 17:18:49 ID:d.net
ポッチだなんて、、このスケベ!

548 :774RR:2020/09/02(水) 19:06:15 ID:0.net
>>546
SENAメッシュ対応品
これが今のところは最善だとは思うけどb-comでメッシュ対応物がでたらたぶんそっちに切り替えると思う
SENAは通話品質が悪いから
SENAの+MESHみたいな物も同時に出して欲しい

549 :774RR:2020/09/02(水) 19:52:03 ID:0.net
>>548
SENAのメッシュって死ぬほど電池食うんじゃ?
B+COMは丸一日電源付けっぱなしで会話して、翌日も充電無しで普通に使える

550 :774RR:2020/09/02(水) 19:59:57.99 0.net
>>549
B+comはメッシュ対応してないからね。
もうその時点で同じ土俵に無いのだよ

そもそもSENAを含めた他メーカーでもメッシュ通信を使わない自社通信だとそんなにバッテリー消費はしないよ

551 :774RR:2020/09/02(水) 20:02:17 ID:0.net
>>549
オープンメッシュだと7時間ぐらいだね。
プライベートメッシュにして休憩中は電源きったり、充電しながらでも使えるよ。

552 :774RR:2020/09/02(水) 20:24:27 ID:0.net
>>549
翌日も充電なしでって、そんなに無理矢理シチュエーション作らんでもw

553 :774RR:2020/09/02(水) 21:06:05 ID:a.net
>>545
普通に2人で使ったよ。

>>552
bcom oneは1日8〜10時間ずっと繋ぎっぱなしで2日に1回の充電でいい。

554 :774RR:2020/09/02(水) 21:13:58 ID:0.net
自動経路制御があれば充分じゃないの?メッシュならではのメリットって?

555 :774RR:2020/09/02(水) 21:18:17 ID:0.net
>>554
接続人数

556 :774RR:2020/09/02(水) 21:25:15 ID:0.net
接続人数が6人までっていう時点でツーリングクラブでは使い物にならんよ
SENAとかカルド(MIDLANDはわからん)のメッシュを基幹に他社接続で繋げてるとおもうけど
充電しながらとか、+Meshでメッシュ対応してない下位製品をつなげたり出来るのはSENAだけなんだよ)

557 :774RR:2020/09/02(水) 21:51:03 ID:0.net
なるほど。納得したわ。+メッシュが他社機も使えれば良いのにな

558 :774RR:2020/09/02(水) 22:26:56 ID:0.net
>>538
え?ついてんの?

559 :774RR:2020/09/02(水) 22:51:26 ID:0.net
色んなメーカーが混ざってきたのでめんどくさくてLINEで繋げてる
タイムラグが有るけどどんなに離れても繋がってるメリットはある
ツーリング参加してなくても参加した気分になれる

560 :774RR:2020/09/02(水) 23:06:49 ID:0.net
うちのグループは二桁人数のツーリングなるとアマ無線だなぁ
BTインカムは少人数用になってるわ

561 :774RR:2020/09/02(水) 23:40:01 ID:0.net
二桁人数もリグ持ってる奴がいるグループ

562 :774RR:2020/09/03(木) 00:19:53.05 0.net
B+COMを買うと仲間外れにされるツーリングクラブ・・・

563 :774RR:2020/09/03(木) 00:32:57 ID:d.net
大人数ツーリングなら5〜6人ぐらいインカム無くても大丈夫な気がする
ルート、目的地も決まってるだろうし道に迷う事もない

564 :774RR:2020/09/03(木) 06:15:56 ID:0.net
うちのクラブは規律でセナ使うように決められてるわ

565 :774RR:2020/09/03(木) 10:26:15 ID:0.net
>>564
どこの国のクラブ?

566 :774RR:2020/09/03(木) 11:11:18 ID:0.net
>>563
インカム無しだとそんなに不安なモン?

567 :774RR:2020/09/03(木) 11:29:30 ID:d.net
>>566
別に無いなら無いで・・・

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200