2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チョイノリ48台目

1 :774RR:2018/07/12(木) 19:08:39.25 ID:Z+BZ8awG.net
age進行でいくのだ!

前スレ
【カムは】チョイノリ45台目【定期交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364161555/
http://anago.2ch.net/bike/kako/1364/13641/1364161555.html
チョイノリ46台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417184829/
チョイノリ47台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1462362357/

過去ログ倉庫
http://log.paffy.ac/bs/1/%83%60%83%87%83C%83m%83%8a/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/スズキ・チョイノリ

679 :774RR:2020/04/03(金) 11:46:59.43 ID:NBfeVZmr.net
やっぱ軽い小さいって便利だよな。
パワーはその分しかたない。

680 :774RR:2020/04/03(金) 12:02:10.60 ID:ObZkGRCQ.net
都内だが、マジでバイクでドライブくらいしかすることない

681 :774RR:2020/04/03(金) 17:31:17 ID:fGMfxep8.net
繁華街や飲食店行くより一人ツーだな
ラーメン屋くらいは行きたいけど。

682 :774RR:2020/04/03(金) 18:26:01 ID:xEWViCf+.net
いつも一人ツーだから変化なし

683 :774RR:2020/04/03(金) 22:43:13.31 ID:HNdK1ipX.net
バイク一人旅もいいよな
東京から行ったら嫌がられそうだけど

684 :774RR:2020/04/04(土) 20:19:41 ID:MoU6knDf.net
セル無し後期だけどエンジンかからんからキックしまくってたらCVTカバーが割れた最悪

685 :774RR:2020/04/05(日) 02:55:25.89 ID:e2mkA7gB.net
いくらぶん回しても壊れない

686 :774RR:2020/04/05(日) 13:04:01 ID:JjEB1rTY.net
>>684
俺も割れた
中古エンジン買って交換したけど結その後一回も乗っていない

687 :774RR:2020/04/05(日) 13:25:45 ID:Y5IML+o2.net
>>686
割れた人いたのね
あんま乗らないけど廃車も勿体なくてカバー買った
高い

688 :774RR:2020/04/14(火) 20:23:41.29 ID:kOCOrrQ4e
免許返納の老害どもには
原付だけ使用可能で
チョイ乗せるのもありだな

689 :774RR:2020/04/19(日) 00:41:03 ID:WOdXfRR/.net
チョイ乗りだから無いより有った方が良い

690 :774RR:2020/04/20(月) 11:29:17 ID:+o2xBasK.net
GW、今の騒動で可能な限り迷惑かけないで満喫するにはバイク一人旅しか思い浮かばない。
感染リスク考えて宿泊も宿ではなくテントでと考えてるんだけど、チョイだと無謀かな?
1週間程度の旅で、テントもチョイの積載能力考えると雨風凌げる程度の小さいの考えてるんだけど。

691 :774RR:2020/04/20(月) 20:56:56.70 ID:nmkgdFRN.net
チョイノリでツーリング?
嘘でしょ

692 :774RR:2020/04/21(火) 02:47:29.08 ID:P1+6IlNV.net
結構いるよ

693 :774RR:2020/04/21(火) 18:00:52 ID:FsDf/eQc.net
自分は好きだぜ☆他人にどう思われようとも。

694 :774RR:2020/04/21(火) 20:52:05.33 ID:NMfcf7vC.net
「ちょい乗り」する技
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000051-mai-soci.view-000

695 :774RR:2020/04/21(火) 21:26:12.15 ID:fssQxvDT.net
5000円くらいで買えるんだなテント
すごく軽いのもあるし、これなら積めそう

696 :774RR:2020/04/25(土) 17:03:58.97 ID:7ptvDSsL.net
俺、10万円貰ったら自賠責を更新してタイヤも新調してツーリングに行くんだ

697 :774RR:2020/04/25(土) 17:48:20 ID:jdMcdnOA.net
連休はバイク一人旅

698 :774RR:2020/04/26(日) 08:47:42 ID:I1F390Aj.net
キャブ清掃って
ガソリン抜いたらドレン緩めたままキャブクリーナー吹いて洗い流す感じなの?
締めてからクリーナー突っ込んで浸け置き風?

あとキャブ単体でやるのかな
インマニとか外さないでエンジンに組み込んだままやってもいい?

ググッてもその辺出てこないから教えてください

699 :774RR:2020/04/28(火) 14:11:28.25 ID:AHHY4eGA7
>>698
メインジェットとサブジェットの穴

700 :774RR:2020/04/30(木) 12:34:58.95 ID:2lFl5sId.net
キャブ、やっぱりせめて車体から外してクリーナー吹きかけて、穴にもガンガン注入。ウエスや爪楊枝でとにかく汚れ取りかな。ジェット外してまですればベターだけどそこまでしなくても効果あると思います。

701 :774RR:2020/04/30(木) 13:09:10 ID:vvkcl2iT.net
爪楊枝 笑

702 :774RR:2020/05/02(土) 10:27:10.61 ID:/QLl45E6.net
キャブ掃除したけどエンジンかからん
もういやだ

703 :774RR:2020/05/02(土) 11:46:38 ID:XvodKQ8q.net
ガソリン回ってる?

704 :774RR:2020/05/02(土) 13:55:05 ID:Oh2DGwf+.net
SSだけどフロントのビスがまたいつの間にまにか消えてる…
しかも左ばかりでこれで3回目だ

リヤサスないから仕方ないかもだけど、なんで左だけ

705 :774RR:2020/05/02(土) 14:27:03 ID:/QLl45E6.net
確認しようとバラしてたらスロットルのピストンが抜けんくなった
強引に抜いたら今度ははまらん
向き合わせたのになんでや

706 :774RR:2020/05/05(火) 09:53:48 ID:D+ehiZ4T.net
新品のピストンを送料込\3500で買うか
使ったことないけどオイルストーン\1500買って削ってみるか

新品買えば間違いないけど送料タダの為に他に\3500分買わないかんし、送料別でも\2500やしダメなやつ残るし
オイルストーン買っても失敗するかもしれんしその後使うことほぼ無いやろしでもお金かけたくない

707 :774RR:2020/05/05(火) 09:57:23 ID:D+ehiZ4T.net
こっちをやればあっちに不具合
そっちをやればまた別に不具合

無技無知でやる自分が悪いのは承知しとるがなんかもう

708 :774RR:2020/05/05(火) 10:41:09 ID:5nno+bRS.net
サービスマニュアルでも読んでんならまだしも
言ってることやってること全部
わざとにぶっ壊しにかかってるとしか思えないんだが

709 :774RR:2020/05/07(木) 06:33:19.96 ID:vhXoBF/8.net
せめてピストンリングは新品入れたほうが。

710 :774RR:2020/05/07(木) 06:59:49 ID:B4IUj/JL.net
リング…?

711 :774RR:2020/05/07(木) 10:30:37.44 ID:lSdHZzN7.net
新しく車体買ったほうがええんちゃう?笑

712 :774RR:2020/05/07(木) 12:48:05 ID:2x3znJo0.net
なんでピストン換えようとされている?

713 :774RR:2020/05/10(日) 13:51:39 ID:T2ow87+A.net
キャブのピストンを強引に抜く時に,ニードルあたりをぶっ壊したんだろ.

714 :774RR:2020/05/13(水) 14:00:41 ID:+7LCeOal.net
↑それやった俺が通りますよ

715 :774RR:2020/05/23(土) 01:50:59.58 ID:E4NP/Qhk.net
今年の聖地巡礼はどうなるのか

9月までには完全収束してると思いたいが。

716 :774RR:2020/05/23(土) 15:20:45 ID:IwYfjhb1.net
自賠責の掛け金が値下がりしたし給付金の10万円も振り込まれたから奮発して5年で掛けたけど本体が5年も保つか不安

717 :774RR:2020/05/23(土) 15:24:22 ID:YjbaSCvT.net
本体よりオーナーの愛の問題だと思う
まあ〜125ccなら買い換えても保険の車体入れ換えできるし

718 :774RR:2020/05/23(土) 15:52:09 ID:lMqliI6J.net
チョイノリ欲しいな

719 :774RR:2020/05/23(土) 20:47:26.77 ID:YjbaSCvT.net
4台あるのでもういらない

720 :774RR:2020/05/23(土) 21:24:59 ID:lMqliI6J.net
>>719
1台売ってください(´∇`)

721 :774RR:2020/05/23(土) 22:13:00 ID:YjbaSCvT.net
>>720
店で買ったほうがいいよ
個人売買はいいことない

722 :774RR:2020/05/24(日) 01:56:44.43 ID:KpFkKun4.net
>>720
家近きゃいいんでね?
自賠責1年付きで3マンならどう?w

723 :774RR:2020/05/24(日) 03:41:42.95 ID:zzVzhZsa.net
>>722
自分埼玉なんですけどどちらですか?

724 :774RR:2020/05/24(日) 08:17:03 ID:ndE+dtj1.net
神奈川だけど最終型のオレンジセル付きで良ければ3万で譲りますよ〜
タイヤ前後新品です。

725 :774RR:2020/05/24(日) 08:45:55 ID:bpKWkt7F.net
明日給付金入るから欲しいなw

726 :774RR:2020/05/24(日) 09:24:34 ID:zzVzhZsa.net
>>724
埼玉北部近辺で売って頂ける方
連絡ください
gazaku@kmail.li

727 :774RR:2020/05/24(日) 09:43:37 ID:zzVzhZsa.net
ミスってアンカーつけちゃいました
ごめんなさい

728 :774RR:2020/05/24(日) 09:52:34 ID:rSc+k7ha.net
新たなチョイノリオーナーが増える嬉しいわ。
自分もこのスレでSSの新車ある在庫店教えてもらって買ってからちょうど10年経った。
まだ大事に乗ってるよ。

729 :774RR:2020/05/24(日) 20:29:33 ID:N3YRBwiE.net
>>723
江東区だよん

730 :774RR:2020/05/24(日) 21:56:16 ID:8iwE7NBQ.net
>>729
発送料金込でいくらで譲って頂けますか?

731 :774RR:2020/05/25(月) 00:52:32 ID:Bl0EdmrO.net
>>730
発送するとかめんどい。
家近きゃいいと言ったでそ?
貴方にとっても現物見てから買った方が良いのにさ。

732 :774RR:2020/05/25(月) 03:01:31.17 ID:/Skws/Tu.net
キングオブ縁側のタカラ湯にオレンジのチョイがいた

733 :774RR:2020/05/26(火) 20:17:14 ID:C208APmP.net
とてつもなくボロボロのチョイノリを購入しGW中はずっとレストアしてたんよ
先日、キャブレター交換したところエンジンがかかりようやくナンバー取得できました
シェイクダウンしたんだけど30km手前でかぶり気味の症状が…
キャブのエアバルブとアイドリングバルブをカタログ値にセットしたんだがエンジン回転数は3000回転は超えるほど
何をどうしたら改善するのでしょうか

734 :774RR:2020/05/26(火) 20:18:03 ID:C208APmP.net
ご教授下さい m(__)m

735 :774RR:2020/05/26(火) 20:51:58 ID:y2+xRT/N.net
カムが逝ってるんじゃないの?

736 :774RR:2020/05/26(火) 21:58:43 ID:QuhlA/QR.net
>>733
温間時にキック1発でかかる?
圧縮抜けてたらかかりにくいはず

キャブのトップキャップのゴムが劣化してない?

CDIのグランドちゃんと取った?

737 :774RR:2020/05/26(火) 22:40:49.02 ID:NOmg4hG/.net
エアフィルターとか

738 :774RR:2020/05/27(水) 03:51:39.79 ID:vtGM5NZ1.net
ボッタクリこええ

739 :774RR:2020/05/28(木) 02:43:37 ID:A0dIqSQz.net
チョイ君カワイ過ぎて手放せない

740 :774RR:2020/05/28(木) 15:04:05 ID:EBX7rejZ.net
たまたま道で割とガチガチ勢のロードバイクと並走したが、マジでチョイより速いんだな

全力という感じのこぎかたにも見えなかったが、はじめはほぼ同じかと思ってたらジリジリ離されてった

もちろんこっちはフルスロorz

741 :774RR:2020/05/28(木) 17:50:20 ID:PaH7XoNy.net
速さ求めてないしなあ

742 :774RR:2020/05/28(木) 18:15:49 ID:46WvVAJ4.net
>>741
いやあ本当にチャリンコに負けんだと思ってビックリしたわ
遅くマッタリなのはいいんだけど

743 :774RR:2020/05/28(木) 18:40:02 ID:xaHqq7Zt.net
重量級チョイノリにしちゃったからもう勝つ気もない

ノーマル+ハイギアなら余裕でメーター振り切るからいい勝負できそうな気もする

744 :774RR:2020/05/28(木) 18:50:07.52 ID:TqDxj2RE.net
やぁフルパニアさんw

745 :774RR:2020/05/28(木) 21:38:56 ID:hEKgFvZo.net
競輪選手並みなら70kmは出せるでしょ

746 :774RR:2020/05/28(木) 21:54:51 ID:HV8k8Hcm.net
choinori君だからチョイノリ専用。そこのコンビニまでみたいな。
けど去年の一人墓参り(片道40km)は余裕でした。

747 :774RR:2020/05/28(木) 22:18:38 ID:PaH7XoNy.net
>>744
おっすおっす
車体80kg超えてるんだ。ごめん

748 :774RR:2020/05/29(金) 12:12:48 ID:a47VI29I.net
80kgって鉄板でも積んでんのか?

749 :774RR:2020/05/30(土) 14:31:55 ID:40nCW+er.net
10年目突入したけど、みんなどれくらい乗ってんの?
俺はちょうど6000キロだった。
オイル交換もマメにしてるし、エンジンも特に不具合ないから
まだいけるとは思うが、1万キロ寿命とか言われてたよな・・

乗せかえなしで2万とかいってる人いるのかな?

750 :774RR:2020/05/30(土) 14:38:15 ID:8JXst0By.net
オイルをマメに換えてれば丈夫な部類のエンジンだしカムを消耗品と割り切れば腹も立たない
ただし全開走行しないと流れに乗れないし国道やバイパス走る事が多いと寿命はそれなりだろうね

751 :774RR:2020/05/30(土) 21:36:35 ID:qSyUwH27.net
チョイ君をバイパスなんかに走らせないでくれ買ってくれ(泣)

752 :774RR:2020/05/30(土) 21:40:08 ID:x94yrT0j.net
>>749
前期エンジンの中身後期化で4万5000kmくらい
カム交換2回、ベルト交換5〜6回くらい
WRは1回
ローラーベアリングやピストンリングは換えてない

753 :774RR:2020/05/30(土) 21:44:12.08 ID:Q44gMC/9.net
「チョイノリは2ストだ」って言ってきかないバカが会社辞めてった。
かわいそうに一生あのままだろう。
ちょっと調べればわかることだろう。スマホ持ってんだろうが。

754 :774RR:2020/05/30(土) 21:54:07 ID:z5OGZCek.net
何のスレかと思ったらチョイノリという車種があるのね

755 :774RR:2020/05/30(土) 22:01:26 ID:x94yrT0j.net
>>752
ごめん、カム交換3回だ。中古で買った初回が抜けてた

>>753
エンジンを全く見ずにVM12キャブとCDIだけを把握すれば2ストに行きつくかも

756 :774RR:2020/05/31(日) 02:28:36.65 ID:UEcLkkel.net
単身赴任のワシに嫁から電話

嫁 あのさーオバQみたいな原付あったよね?
ワシ チョイノリの事?
嫁 そうそうそれ アレ可愛いからあたし乗ってあげる
ワシ 30キロしか出ないし軽いからフラフラするぞ(嫁は普通二輪乗り)
嫁 だから良いんじゃん ああいうのが1台あるとバイク生活が充実するのよ

内緒でもう1台買うか検討中w

757 :774RR:2020/05/31(日) 08:59:02 ID:IXxZCzq3.net
久々に乗るか、雨だけど。

758 :774RR:2020/05/31(日) 09:04:53 ID:lvTY8k0r.net
流石にエンジン載せ替えたり修理してまで乗るかは微妙だからノーマルで大事に乗ろう

759 :774RR:2020/05/31(日) 16:25:51.02 ID:rJgu3qxc.net
>>749
ODOメーターの無い初期型を新車で買ってオイル交換の回数から算出で3000キロ未満
裏日本の新潟県だから春先から秋口の天気の良い日にしか乗れないから寝かしてる期間の方が長い

760 :774RR:2020/05/31(日) 21:51:14 ID:NrBnFdZA.net
新車で買ってから一度も洗車とかしたことない
そろそろ洗ってやりたいな

761 :774RR:2020/06/01(月) 01:37:38 ID:G7pIoyEh.net
洗車より防錆がキモだと思う
防錆の前に洗車するのもセオリーだけど

762 :774RR:2020/06/01(月) 07:12:20.13 ID:+LDUMjcy.net
マフラーのとこはかなり逝ってるなー

763 :774RR:2020/06/01(月) 07:42:12.96 ID:OO6bb+/x.net
マフラーは新車からずっと屋内保管でも1回塗ったわ

764 :774RR:2020/06/05(金) 08:19:05.43 ID:hUmuuZnM.net
引っ越してナンバー変わったら個人的には好きな良番だった
まだ愛せそう…

765 :774RR:2020/06/05(金) 09:15:14 ID:Kzg3UQ4+.net
やったね!

766 :774RR:2020/06/05(金) 09:51:55 ID:qmBqmbGR.net
だいぶ前のスレでフジツボマフラー付けたとかいう人いなかった?
軽く調べてもキタコとかWWとかハリケーンは見つかるけどフジツボは四輪しか見つからない

767 :774RR:2020/06/05(金) 12:29:07.10 ID:anrIIzy1.net
高速ツー用400のノーマルマフラーに柿本改のステッカー貼ってるチョイノリ乗りは僕です(自供)

768 :774RR:2020/06/06(土) 09:10:17 ID:aJTefSuj.net
船底塗料をマフラーに塗ったら錆びなかったしフジツボもつかなかった、という話なら

769 :774RR:2020/06/06(土) 14:00:57 ID:Tpkmc0bh.net
>>768
ありがとう
なんかもう全然違う話だったみたい

2行でそこまで突っ込みどころ満載にできるあなたの改造がすごい

770 :774RR:2020/06/07(日) 12:53:13 ID:hYcWFy4z.net
2ヶ月ぶりに近所の松屋まで行った。
メータ読み40km超え。快調。
けしからんw

771 :774RR:2020/06/07(日) 14:44:48 ID:eXhm+Tzi.net
>>769
そんな類の書き込みがあったのは事実やぞ

772 :774RR:2020/06/07(日) 14:47:53.41 ID:eXhm+Tzi.net
書き込みは前スレだった

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1462362357/186

773 :774RR:2020/06/09(火) 06:33:15.02 ID:LVSawK5i.net
そろそろオイル替えるかな、300キロ毎はどうなんでしょう?

774 :774RR:2020/06/09(火) 07:48:28.75 ID:YcdV+JAy.net
オレは250ごとにやってる
つか激安オイル、店に置いてなくて買いづらくなった
通販で送料浮かす為にまとめ買い…

775 :774RR:2020/06/11(木) 03:00:44.94 ID:Vo8EHCfl.net
choinoriだけど、メンテは必須。
なんだかなぁ

776 :774RR:2020/06/12(金) 10:38:45 ID:wuOhjX/o.net
けどメンテ少しすればけっこうもつよね。超単純だし。
もう少しだけスピード伸びて欲しいが。

777 :774RR:2020/06/12(金) 21:06:48 ID:UZFPk8Y0.net
チョイノリって片道30?の旅に耐えられる?

778 :774RR:2020/06/12(金) 23:09:48.29 ID:DiSryQOk.net
>>777
去年の真夏の墓参りに片道40kmこいだけと大丈b
けど、日焼けに注意にゃん。

779 :774RR:2020/06/12(金) 23:29:43 ID:8GonFUye.net
片道27kmの通勤に使ってたよ
毎週オイル交換だったけど

総レス数 1005
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200