2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チョイノリ48台目

1 :774RR:2018/07/12(木) 19:08:39.25 ID:Z+BZ8awG.net
age進行でいくのだ!

前スレ
【カムは】チョイノリ45台目【定期交換】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364161555/
http://anago.2ch.net/bike/kako/1364/13641/1364161555.html
チョイノリ46台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1417184829/
チョイノリ47台目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1462362357/

過去ログ倉庫
http://log.paffy.ac/bs/1/%83%60%83%87%83C%83m%83%8a/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/スズキ・チョイノリ

558 :774RR:2019/11/26(火) 23:53:22 ID:wccfKopS.net
程度極上が3万近くならむしろお買い得って感じですらある。
カブのエンジンあるからフレームだけ買って
手持ちの10インチホイールやらで一台組むかな。

559 :774RR:2019/11/27(水) 10:04:57 ID:amn8W1Fx.net
>>558
ほへーエンジンマウントは自前溶接で?

560 :774RR:2019/11/27(水) 14:26:34 ID:fKqxeFEz.net
みんな女学園いってるのでわ?

561 :774RR:2019/11/27(水) 14:27:00 ID:fKqxeFEz.net
すまん誤爆した

562 :774RR:2019/11/27(水) 14:30:42 ID:dbwWVoYJ.net
恵泉女学園でなんかやってんの?

563 :774RR:2019/11/27(水) 20:58:59 ID:ShLULQCz.net
おまんこ女学院

564 :774RR:2019/11/28(木) 04:24:53.06 ID:h9VqTASo.net
ある意味チョイノリだし

565 :774RR:2019/11/28(木) 12:34:25 ID:R23YxKdf.net
しっかしチョイノリ女学生て見ねえな

566 :774RR:2019/11/28(木) 12:45:04 ID:5aHyffYl.net
危なくて乗せられんからな
俺のチョイノリも遅すぎて女には危ないと親がビーノに替えさせて不要になったチョイだもの

567 :774RR:2019/11/29(金) 06:40:55.47 ID:L2tRxWEk.net
大きな幹線道路は走っちゃ危ないのは事実だな。

568 :774RR:2019/11/30(土) 19:24:24 ID:HQ5UvM13.net
カワイイ!!つって若い娘に言われそうだが誰も来ないTT

569 :774RR:2019/12/03(火) 21:10:01 ID:KmG2B+3m.net
GSに灯油(20L)ステップに乗せて買って来た
普段はGN125海苔だが、これは出来ない。

570 :774RR:2019/12/09(月) 13:06:24 ID:Cy7n612s.net
シートが裂けて来ちゃった
純正シートカバーってまだあるのかな?

571 :774RR:2019/12/09(月) 18:51:00.44 ID:OzdS/GRB.net
>570
なぜバイク屋に電話しないんだ?
俺は今年の春に買った。

572 :774RR:2019/12/15(日) 21:43:27.66 ID:S91qsu6K.net
今日、いかにもスクラップ積んでるトラックにチョイノリが。じつに悲しかったよー。

573 :774RR:2019/12/17(火) 01:44:50.26 ID:6HT5vGZW.net
あーoil changeもう10回は給油してるから700kmは走っちまったわー
でも快調w

574 :774RR:2019/12/17(火) 09:44:57.75 ID:7dOJpI8f.net
ウチにある中古メーターを見るに4〜5000が捨て時だったようだ

575 :774RR:2019/12/17(火) 10:51:15.35 ID:og+0pPak.net
>>574
それ、ほぼノーメンテじゃね?
オイルまめに換えてやるだけでも8000くらいはいくと思うんだけど

576 :774RR:2019/12/17(火) 13:07:09 ID:dPZ28l/3.net
その辺でバルブタイミングが狂いだして不動になるケースが多かったりして

577 :774RR:2019/12/17(火) 13:37:39 ID:PqEgmqJ9.net
>>575
あ、いや書き方悪かった
中古のメーターが6個あるんだ
3600〜5200の間におさまってるから
多くの人がこの辺で手放したんだろうなって

自分のK3エンジンは中身がちょこちょこ変わってるけど35000kmモノ
ニカジルメッキの信頼性は高い

578 :774RR:2019/12/23(月) 05:24:20.93 ID:oBaNS3cC.net
私のチョイノリはスプロケ12-31で55kだが早い方なのか?

579 :774RR:2019/12/23(月) 12:57:09 ID:41ImCilr.net
>>578
完調だよ
メーターギアが〜K6は17T、K7だけ18Tなので、K7は若干遅く表示されるはず

580 :774RR:2019/12/29(日) 13:22:22 ID:4d4A6v2S.net
エンジン切るときチョーク引っ張ると回転下がって2ストみたいなイイ音するな

581 :774RR:2019/12/29(日) 13:27:22 ID:iExZx9Uw.net
明日はオイル交換です

582 :774RR:2019/12/29(日) 13:54:31 ID:iExZx9Uw.net
テールバルブをLEDにしたらナンバー灯まで赤くなった
イマイチ

583 :774RR:2020/01/03(金) 19:56:19 ID:7T2nubQ+.net
今年もチョイノリをよろしくお願いします

584 :774RR:2020/01/03(金) 19:57:17 ID:EzYZUl8i.net
↑事故って死ねw

585 :774RR:2020/01/03(金) 21:19:08 ID:p20kpQiF.net
なんでだYO!!

586 :774RR:2020/01/07(火) 13:27:22 ID:+4S296bY.net
モノタロウでオイル交換シール買おうとしたらメーカ在庫なしで取寄不可表示になった

587 :774RR:2020/01/08(水) 12:43:44.02 ID:McG8aife.net
↑スズキのバイク屋に行け

588 :774RR:2020/01/09(木) 07:20:36.97 ID:252nt0Nz.net
北関東の転勤族なんだが、駅に置きっぱなしの
チョイノリ、チョーク引いてキック20回、毎日疲れる

589 :774RR:2020/01/09(木) 07:47:42.74 ID:M1jZR4MX.net
週末にオイル換えよ。300キロごとだな。たぶん100円もかからないし。

590 :774RR:2020/01/09(木) 15:32:36.91 ID:fw8AjoJJ.net
>>588

キャブ清掃を前提としてバルブすり合わせてカム変えれば治ると思われる

591 :774RR:2020/01/09(木) 19:00:58 ID:252nt0Nz.net
オイルは週末に交換する
キャブはめんどくさいから、次の対策かな

592 :774RR:2020/01/09(木) 21:46:17.21 ID:0f+isk3e.net
冬場にキック一発始動はなかろうに

593 :774RR:2020/01/09(木) 22:22:21 ID:aj7x41IP.net
カム交換の時
プーリーロックレンチはスズキ専用じゃないと無理でしたっけ

594 :774RR:2020/01/09(木) 23:14:58.59 ID:+jfzukrN.net
>>593
32mmならなんでもいいよ
自分はメガネレンチと17のソケット

595 :774RR:2020/01/12(日) 08:57:25.84 ID:9WHkW/o6.net
私のは今の季節でもキック1発だよ

596 :774RR:2020/01/12(日) 10:31:17 ID:u3CO5dYC.net
冬用仕様にスクリュー調整

597 :774RR:2020/01/12(日) 10:35:45 ID:Qx71U5v/.net
チョーク引いたらキックでもセルでも普通にかかる。かからないのはどっかおかしいんでしょうね。
キャブ清掃やタペット調整は定期的にします。

598 :774RR:2020/01/12(日) 16:52:24 ID:oXvoQFp/.net
youtubeに250化の動画出てきたね完成が楽しみ

599 :774RR:2020/01/13(月) 17:30:04.85 ID:v02tyEJG.net
>>592ですわ
さっきプラグ交換とoil chenge してきた
キャブ清掃とかタペット調整とか俺にはハードル高いけどググってみる
てかチョイノリなのにプロ整備士みたいな人多くてビックリ草

600 :774RR:2020/01/13(月) 17:49:25.01 ID:cySxChVl.net
逆だよ
プロ整備士みたいな人が余興で乗ってハマるのがチョイノリ

601 :774RR:2020/01/13(月) 22:53:01 ID:v9yPAs2d.net
キャブは腐り切って無ければ分解までしなくても、車体から外してキャブクリしまくれば綺麗になるよ。
タペットも実はそんなに難しくない。

602 :774RR:2020/01/14(火) 12:53:21 ID:suLhmvdw.net
難易度高いのはフロアボードの付け外しと内張の付け外し。経年でどんどん割れやすくなっていく

603 :774RR:2020/01/14(火) 18:32:39 ID:LeuKXrTA.net
>>600
なるほど。
そういえば見掛ける人はそんな感じの人ばかりだ草
あわええ女の子はおらんかのう

604 :774RR:2020/01/14(火) 22:21:19 ID:nSUVSIoG.net
だいたい2馬力で半径2キロコンセプトが合っていれば、今でもこれ系生き残ってるよな。
今、乗ってるのは90%好き者だけだろ。

605 :774RR:2020/01/14(火) 23:16:27 ID:462UwAhJ.net
夏よほど暇なときは通勤で40分くらい乗るが
まあ行きはなんとか耐えられる
しかし帰りは嫌になって結局地下鉄やタクシーで帰ったりして
次の日に軽トラで出勤して回収する事が5回中2回くらいw

606 :774RR:2020/01/14(火) 23:17:48 ID:zcWsgZiY.net
>>604
車種問わず13年以上前の原付乗ってるやつ自体少ない

607 :774RR:2020/01/15(水) 00:36:50 ID:7PE5xfsJ.net
チョイノリを今用の壊れないエンジンにしてメットイン付けたら
売れないだろうか?
もしくは電動スクーターとか

608 :774RR:2020/01/15(水) 10:00:57 ID:t3T3jdi7.net
脳みそお花畑かよ

609 :774RR:2020/01/15(水) 10:01:31 ID:eCwwI23z.net
ハッピーセットだよ

610 :774RR:2020/01/15(水) 14:26:26.55 ID:5GryIIpd.net
チョイノリは最初は爆発的に売れたが
そのうちバイク屋が売らなくなったというバイク(笑)
ちゃんとしてたら売れるのでは?

611 :774RR:2020/01/15(水) 15:23:08.04 ID:t3T3jdi7.net
たぶん普通の原付に求められるものを搭載したらあのデザインはできない
せいぜいツラは踏襲できてもフレームからエンジンから別物になってたろう
たぶんズーマーのパクりになるかスーパーモレいや薔薇の再来になってたか

612 :774RR:2020/01/15(水) 23:02:24 ID:QrFiDKrQ.net
チョイが速くなったり快適になったらチョイじゃない!

613 :774RR:2020/01/15(水) 23:38:10 ID:/00YEUMS.net
いろいろいじって快適になったけど速くはないな

614 :774RR:2020/01/16(木) 12:47:23 ID:ESwELMT5.net
>>611
タンク後ろのスペースをどうにかすれば出来そうだけど
http://big-south.com/choi/

615 :774RR:2020/01/24(金) 23:02:14 ID:yLSB9Mkh.net
最高速が5k落ちた
タペット調整、バルブすり合わせして200kしか乗ってない
何が原因ですか?

616 :774RR:2020/01/24(金) 23:13:19 ID:ceOa0kLN.net
ベルト磨耗、エアクリ、バキュームリーク、メーターワイヤー緩み、ブレーキ引きずり、ベアリング劣化、空気圧低下、

617 :774RR:2020/01/24(金) 23:37:45.55 ID:6CTsddg1.net
寒暖差によるキャブレター調整不足

618 :774RR:2020/01/25(土) 16:13:38 ID:DRvBa2Q8.net
みんな最高速どれくらい出てる?
メーター読みで40km/hジャストなんだが整備足りないのかな

619 :774RR:2020/01/25(土) 21:25:05 ID:H/Y6T2go.net
40出てりゃたくさんだろ
飛ばしたかったら別のバイク買ってチョイノリ様は温存すべき

620 :774RR:2020/01/27(月) 17:15:22 ID:fUJXzCD/.net
>>619
最高速は一種のバロメーターと思っただけだよ

621 :774RR:2020/01/27(月) 17:21:42.24 ID:XVDJUm5M.net
ギア比変えてるからわからんのよ

622 :774RR:2020/01/27(月) 18:36:01 ID:rfyuzXed.net
>>620
あーそういう事なら整備に問題はないはず
キャブOHして新品カム組んだワシのもメーター読み40だった

623 :774RR:2020/01/28(火) 12:40:47.77 ID:lxdpsKRy.net
完全ノーマルだけど45は出るけどなぁ

624 :774RR:2020/01/28(火) 14:04:55 ID:QA9/HsEz.net
直線長ければジリジリと時間かかるが45までいくかもしれんが、信号多くてチャレンジ無理やわ
都会ですまんな

625 :774RR:2020/01/28(火) 23:18:50 ID:Piaz/WVp.net
エンジンばらしてバルブすり合わせした当時は
スプロケ12-31でメーター読み500mで55k出たよ

ベストコンディションの目安
11T-36T 43k
12T-36T 47k
13T-36T 50k

626 :774RR:2020/01/29(水) 14:23:47 ID:HHexIWiK.net
フルスロットル最高速で走ると壊れそうなので、そんなにしない。

627 :774RR:2020/01/29(水) 16:13:34.89 ID:ik83/V6S.net
>>610
最近やたらと盗まれるらしい テレビのニュースでやってた

628 :774RR:2020/01/29(水) 21:11:00.51 ID:WuRorQ1T.net
ヤフオクの相場も上がってるな
微々たるもんだけど。

629 :774RR:2020/01/30(木) 15:21:07 ID:TGLoRWKH.net
チョイノリ盗む人いるの?

ヤフオクで1万で売られていた時代に戻らないかな

630 :774RR:2020/01/30(木) 16:07:16 ID:C1h+GW+C.net
盗んでどうすんだろ?

631 :774RR:2020/01/30(木) 16:14:03 ID:y37K20xd.net
駅前に鍵かけないで3回くらい駐輪(丸1日)したことあるけど、大丈夫だったw
ちなみにここ、自転車2回盗まれたことある場所

632 :774RR:2020/01/30(木) 16:22:30 ID:feoAl4yh.net
ママチャリでも盗む奴はいるから使い捨て傘みたいなもんだ

633 :774RR:2020/01/30(木) 16:29:11 ID:y37K20xd.net
鍵かけないでじゃねぇ、鍵つけたままだったw
マジでどーぞ持ってってください状態で無事だった…

634 :774RR:2020/01/30(木) 19:37:48 ID:TGLoRWKH.net
>>616

どこを調整すればいいの?
エアースクリュー?

635 :774RR:2020/02/03(月) 22:43:09 ID:0U3LDDxi.net
>>634
そこいじり出すと沼だぞ。エンジンいじって無ければキャブ掃除しっかりやってタンクサビ取ってエアクリ綺麗にすりゃいけんじゃね?

636 :774RR:2020/02/04(火) 20:25:58 ID:lLnlI2AX.net
全部やったんですよね〜
謎です

637 :774RR:2020/02/14(金) 23:19:18 ID:Yxmd3Y9f.net
https://i.imgur.com/WNMrJGX.jpg

638 :774RR:2020/02/15(土) 00:20:52 ID:Z8G1iB4x.net
>>637
タンクをアッパーマウントにするのはどうかと思うが、非常に良い

639 :774RR:2020/02/15(土) 15:02:48 ID:wULsOb2j.net
吉崎観音やな

640 :774RR:2020/02/16(日) 08:08:24.00 ID:MfDiPdpH.net
この絵みたいにリアサス取り付けしてる人っているの?

641 :774RR:2020/02/21(金) 23:26:20 ID:WZUA1K9w.net
イリジウムplug付けて効果あるだろうか

642 :774RR:2020/02/22(土) 00:33:07.27 ID:hvnxvraK.net
>>640
切ってブリッジ渡してタンクにマウントとか無意味過ぎるでしょ

>>641
使ったことない

643 :774RR:2020/02/25(火) 12:26:41 ID:BRYm7CKu.net
>>640

http://big-south.com/choi/

644 :774RR:2020/02/25(火) 12:32:19 ID:nEPfyL31.net
>>637
絵に文句つけるにもなんだが、チョイのサイズでこの人の大きさだとめちゃくちゃでかい上に足長すぎだな
どーでもいいが

645 :774RR:2020/02/25(火) 14:53:34.02 ID:0E13bs28.net
高校の後輩に身長175でこんな体型の女いたからあんま違和感ない

646 :774RR:2020/02/25(火) 17:25:22 ID:8XfeGxEQ.net
2mはあるな

647 :774RR:2020/02/25(火) 18:03:36.53 ID:0E13bs28.net
ぽ・ぽ・ぽ・・・

648 :774RR:2020/02/25(火) 18:07:44.94 ID:kLpJxP0U.net
ぽーん!

649 :774RR:2020/02/25(火) 18:26:18.57 ID:0E13bs28.net
違うw

650 :774RR:2020/02/26(水) 18:04:56.12 ID:4o6tCQ9/.net
テールWランプLED化したけどSTOPランプが点かない。
GN125は正常なのになでだろう。

651 :774RR:2020/02/26(水) 18:16:12 ID:3wrOIbrj.net
そして赤いナンバー灯のバイクが出来上がる

652 :774RR:2020/02/27(木) 01:20:10.22 ID:oUR1yx6e.net
>>651
LEDは白色だよ

653 :774RR:2020/02/27(木) 13:05:48 ID:tF7zNi3g.net
チップによるだろうけどかなり暗くない?

654 :774RR:2020/02/27(木) 21:53:59 ID:GylkwsrJ.net
スモールでナンバー下の地面も照らすよ
けどスモールとストップの照度があまり違いがない。

655 :774RR:2020/02/29(土) 09:44:06.37 ID:LX1NLiTu.net
LED草創期の頃安物を付けたら振動で砕け散った思い出

656 :774RR:2020/03/06(金) 01:14:03 ID:a1B57l1I.net
エンジンオイル入れすぎて白煙がめちゃくちゃ出るんやけど抜いた方がいい?エンジンオイル燃えてるから白煙が出るって聞いたから自然に燃えて減ってくれたらいいなと思ってるんだけど

657 :774RR:2020/03/06(金) 05:05:31.04 ID:NG6qAxJj.net
マフラーに詰まるから・・・・

いやエキパイ腐り対策になるかも知れないw

658 :774RR:2020/03/16(月) 11:31:15 ID:3PeXnbyg.net
もう誰も乗ってないんだよ
昔の思い出も尽きたんだよ

総レス数 1005
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200