2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨明け?】静岡ツーリングスレ96【酷暑!】

758 :774RR:2018/08/04(土) 20:12:37.00 ID:YdD35fsT.net
原付オンリーBoys&Girlsはオイルは交換しなきゃいけないものという認識すらないからね
たまに車でもそういうやついるけど

759 :774RR:2018/08/04(土) 20:18:15.62 ID:ZnrFYFn+.net
たまにどころか車は2年に1回車検の時交換するだけって人ばかりよ

760 :774RR:2018/08/04(土) 21:14:02.14 ID:cUc726rP.net
モービル1に添加剤カクテルは基本だよな
まさにギムレット

761 :774RR:2018/08/04(土) 21:48:38.12 ID:9uW+ayhn.net
メッシュジャケおじさん「Tシャツで走るより涼しい!」
メッシュジャケおじさん「今年は暑すぎ!この猛暑の中でバイク乗ってる奴正気かよ!」

762 :774RR:2018/08/04(土) 21:54:12.16 ID:ZnrFYFn+.net
1行目と2行目を矛盾させないと面白くないよ半袖250少年

763 :774RR:2018/08/04(土) 22:02:03.22 ID:dxSNl9SF.net
いずも 見てきた かっこ良かった

764 :774RR:2018/08/04(土) 22:18:55.30 ID:+EGOh3pw.net
>>763
いいな〜
今日用事で行けなかったから明日と思ったら
明日は町内会から市の防災講習に行ってくれと言われちゃったよ・・・

765 :774RR:2018/08/04(土) 22:26:10.06 ID:7Qu4ipa7.net
いづも見てきたおー。
艦内の格納庫内に入って人ゴミと熱気で暑いのなんの。
案の定、格納庫の隣の部屋に熱中症で倒れて介護受けていた人がチラホラ。
飛行甲板へ出入りするための前部エレベーターの昇降が5分〜15分間隔なんで昇降するまでの間が長く感じた。
http://r2.upup.be/drs09uQ83o
駐車場に戻ると結構遠くから来ているバイクそこそこいたお。

766 :774RR:2018/08/04(土) 22:44:09.43 ID:KmXV6rll.net
13時からいったけど、艦内にしても大して暑くなかったけどな。
駐輪も自転車と一緒にいくらでも止めるスペースある感じ。明日日曜でもイけるんじゃないか。
ちきゅうも停泊してるぞ。

駿河湾フェリーも行きかっていたけど、一日片道4便てヤル気なさすぎ。
もっと小さな船にして便数増やせば廃止も免れるのに。

767 :774RR:2018/08/04(土) 23:13:29.99 ID:+j1SCbqI.net
いずもの艦内見学中に熱中症で倒れればいずもの医務室で治療してもらうというレア体験が!

768 :774RR:2018/08/04(土) 23:34:53.17 ID:BYoshQ51.net
特殊工作員とか熱中症を装って医務室へ侵入しそう

769 :774RR:2018/08/05(日) 00:17:45.67 ID:0vllIpYY.net
>>766
朝一番だったから3000人位が並んでた
中のヘリ用エレベーターで一度に700人位を甲板にせりあげてたよ
でてきたら11時で並びゼロだった
夜の出雲みたけど岸壁に並ぶ倒産しかかった工場みたいだった
ヘリ搬入口だげ開けっ放しでピンクの照明で、自衛隊員が夜遊びから続々帰ってきてた

770 :774RR:2018/08/05(日) 00:33:16.54 ID:L2g65tEi.net
>>758
エンジンオイル補充は定期的にするけどギアオイル交換は滅多にしないよな

771 :774RR:2018/08/05(日) 01:05:51.66 ID:XKJo02mi.net
ギアオイルは忘れた頃にやるな…
エンジンオイルは2ヶ月サイクルだな…

772 :774RR:2018/08/05(日) 07:01:52.04 ID:EuGZ9358.net
まるっきり無風で雲ってて朝っぱらからクソ蒸し暑い
バイクを出す気が削がれるぜ

773 :774RR:2018/08/05(日) 11:12:31.29 ID:qAPAKNhz.net
>>770
ワイのシグナスのギヤオイル容量が110cc程度なんで1リッター缶買ってしまうとかなり余ってしまうから2,000キロごとに交換してるわ。
マニュアルだと1,000キロ時交換後一万キロごと交換と書いているがギヤオイル一万キロごとに交換じゃあ残ったギヤオイル劣化しちゃうのもったいないしな。マメに交換してるよ。

774 :774RR:2018/08/05(日) 17:07:22.06 ID:4CSXoiBs.net
>>773
おれは、1000cc抜いて1000cc入れる
といったオイル交換をやっている

775 :774RR:2018/08/05(日) 17:21:57.69 ID:3dIpc65y.net
くんまから離れました

776 :774RR:2018/08/06(月) 09:25:08.63 ID:9vLLImnr.net
伊豆暑い…

777 :774RR:2018/08/06(月) 14:35:54.39 ID:1xGjvgWU.net
御殿場もあちぃぜ…

778 :774RR:2018/08/06(月) 16:43:36.28 ID:M304X78D.net
アチいから、いきなりステーキの3日間お得セール行ったら行列で余計に暑くなった

779 :774RR:2018/08/07(火) 15:39:01.98 ID:98q2BqZW.net
静岡

http://livedoor.blogimg.jp/worldfusigi/imgs/a/1/a175271a.png

780 :774RR:2018/08/07(火) 17:47:55.81 ID:oK1kcCRD.net
どこの国も通る道だね

781 :774RR:2018/08/07(火) 19:16:53.98 ID:0h+saUwz.net
なんだか幸せそうだなあ。

782 :774RR:2018/08/07(火) 19:39:14.89 ID:9GSkTht+.net
この路面電車(?)運転手いなくね?

783 :774RR:2018/08/07(火) 19:45:05.48 ID:BNsV6tXL.net
カケフ君が乗ってる。

784 :774RR:2018/08/07(火) 20:04:31.90 ID:4TYGuaNi.net
なんか子供のころを思い出して泣けてきた・・・

785 :774RR:2018/08/07(火) 20:38:56.33 ID:lvlDjWeH.net
カブで母親が俺と妹を乗せて、白馬の王子につかまさった少年期を思い出した

786 :774RR:2018/08/07(火) 20:54:14.07 ID:sai8Vv3x.net
ここまでジジイの昔話

787 :774RR:2018/08/08(水) 01:41:19.53 ID:cCOQNLOC.net
>>782
釣り?

ボンネットバスの後部なんだが、路面電車に見えるのか?

788 :774RR:2018/08/08(水) 08:37:13.18 ID:7OQj5sWH.net
今日浜松やばくね?
あさから太陽が今日は張り切りまっせ〜〜wwwwって空気満々
割会カラッとしてるのがすくいかや・・・・

789 :774RR:2018/08/08(水) 08:53:49.74 ID:dDUnW1AG.net
>>788
朝は快適だったね
めっちゃ爽やかだった

これから日差しガンガンですわな
でも比較的湿度はヤバくないかな?

790 :774RR:2018/08/08(水) 09:20:52.52 ID:7OQj5sWH.net
ね。さっきまでは割と快適だった
けど今はもう蒸してきた
湿度はそこまで低くないっぽいね
気をつけてぼちぼちやらまい!

791 :774RR:2018/08/08(水) 09:21:14.17 ID:7OQj5sWH.net
低くないじゃなくて、高くない、ね

792 :774RR:2018/08/08(水) 17:31:52.19 ID:qijodWeM.net
>>791
アクセルとブレーキを間違える方ですか?

793 :774RR:2018/08/08(水) 18:49:14.35 ID:XwLISw2n.net
ブレーキかけなきゃ!(アクセルぶぉーーん!)

794 :774RR:2018/08/08(水) 18:55:26.85 ID:/iG0AMiv.net
箸とお茶碗 左がお茶碗でブレーキ
ご飯と味噌汁 左が…アクセル全開

795 :774RR:2018/08/08(水) 20:09:01.67 ID:TthJzF7h.net
>>794が何を言ってるか全く分からない

796 :774RR:2018/08/08(水) 20:26:23.90 ID:dDUnW1AG.net
箸は右手で持つ=アクセル
ご飯は左に置くからつまり左手
左手はブレーキだからご飯=ブレーキ…

つまりアベやめろ!!

797 :774RR:2018/08/08(水) 20:54:35.13 ID:B4tD7TwS.net
最近は右も左もブレーキ車に乗ることが多くなった

798 :774RR:2018/08/08(水) 21:29:54.81 ID:urwYrRAf.net
エ●スモータースは素晴らしいから繁盛している。

799 :774RR:2018/08/09(木) 08:26:22.43 ID:8o04DvYM.net
ノンケの男の子、パルパルの花火見に行かない?

800 :774RR:2018/08/09(木) 08:51:05.94 ID:I5wdCh9l.net
久しぶりに浜名湖に海水浴にいくかな?

801 :774RR:2018/08/09(木) 10:39:01.12 ID:fp3LOAAm.net
弁天島の花火大会って復活したんだな?

802 :774RR:2018/08/09(木) 18:41:24.68 ID:iCn7uSZo.net
いつやるんだい?
弁天島の花火は。

803 :774RR:2018/08/09(木) 18:53:08.44 ID:M45CCyNl.net
弁天島花火は818
今年のお盆日本アルプス縦断トライアスロンは山小屋で食事したり買ったりしてはダメなんだ
415kmを一週間かけて夜中も走るのに、20kg背負うのか

804 :774RR:2018/08/09(木) 19:36:28.29 ID:0gfLAqz4.net
日本アルプス縦断トライアスロンはNHKで編集して放送なのかな?
しかしよく走れるよな

805 :774RR:2018/08/09(木) 20:45:08.77 ID:WtzHSGoX.net
2016年大会もTVで特番やってたから、今年も放映すると信じてる
あれの出場者は本当に褒め言葉としてイカレてるわ

806 :774RR:2018/08/09(木) 20:53:08.59 ID:VQHeRbMG.net
こないだやってた富士山往復マラニックってのも十分マヂキチだったわ
富士市の港の公園スタートして24時間以内に富士山頂まで行って帰ってくる112km
そんな過酷な競技なのに宣伝もせず交通規制もしないから地元の人もほとんど知らない

807 :774RR:2018/08/09(木) 20:56:22.00 ID:WtzHSGoX.net
TJARに出るやつ、何人かはマラニックにも出てたみたいだ
アタマおかしいとしか言いようがないw

808 :774RR:2018/08/09(木) 21:30:38.07 ID:TDNHcoRx.net
>>806
シートゥーサミットみたいだけど、
更に戻ってくるのかww

809 :774RR:2018/08/09(木) 21:41:20.33 ID:M45CCyNl.net
>>806
>24時間以内に富士山頂まで行って帰ってくる112km
凄いな、親に連れられて田子の浦から山頂まで3日掛かったんだが、アルプス縦断は標高累積27kmだよ
四連覇の望月省吾さんは4日で415kmはしったから、一日約100kmで富士山2つ分行ってる
南アルプス縦断だけで7日掛かる俺には絶対無理、トライアル車でも無理、劔岳下りなんて足元見えないんだよ

810 :774RR:2018/08/09(木) 21:52:46.29 ID:0gfLAqz4.net
富士登山駅伝もテレビ放送してた時は良く観てたよ
編集の1時間30分じゃなくて生でやって欲しかった

811 :774RR:2018/08/09(木) 22:20:55.25 ID:E6W0Y88x.net
>>810
死ね

812 :774RR:2018/08/10(金) 05:01:23.38 ID:j/7zq5fi.net
>>810
また中継してほしいね

813 :774RR:2018/08/10(金) 16:59:03.26 ID:UFngy46q.net
>>810
第一空挺団のすごさがわかる駅伝だった

814 :774RR:2018/08/10(金) 17:36:53.11 ID:wn3qdXjV.net
訓練で小銃しか持ってない一般歩兵を、
カールグスタフ無反動砲担いだ状態で追いかけ回していたという
第一狂ってる団こと空挺団だろ
鍛え方というか人体の作りそのものが違う

815 :774RR:2018/08/10(金) 18:51:39.81 ID:x3jcex6h.net
オリンピックの自転車競技コースもなかなか過酷な経路らしいね
道志みちや富士山ろくを通るようだからきっとオートバイで走っても気持ちいい道なんだろうな

816 :774RR:2018/08/10(金) 21:32:29.46 ID:jRogqUO1.net
やっとで、前触れが≫来たな
本震は盆位かな

817 :774RR:2018/08/10(金) 21:38:28.14 ID:2uVBFdTp.net
飲んでた猪口が浮いたわ

818 :774RR:2018/08/10(金) 22:24:38.11 ID:r1LFytnC.net
三島全然気が付かなかった
皆どこ?

819 :774RR:2018/08/10(金) 22:25:56.56 ID:yYm1fG80.net
浜松も全然気づかなかった。

820 :774RR:2018/08/10(金) 22:29:43.04 ID:EwHmD/yf.net
また地震だよ

821 :774RR:2018/08/10(金) 22:30:18.46 ID:EwHmD/yf.net
ヤバイでしょう、連続じゃん

822 :774RR:2018/08/10(金) 22:30:21.13 ID:nQD3ZuuY.net
回数多いよね。不気味。

823 :774RR:2018/08/10(金) 22:31:14.16 ID:gtOUXaHa.net
富士だがわからん

824 :774RR:2018/08/10(金) 22:37:41.10 ID:r1LFytnC.net
清水と静岡市の狭い範囲だけで揺れたのかな?ゴジラじゃね?w

825 :774RR:2018/08/10(金) 22:40:12.99 ID:1o0kibDM.net
花火の帰りでタンデムしてたから気がつかなかった

826 :774RR:2018/08/10(金) 22:43:00.07 ID:o/6MBW4P.net
>>799
静岡県警警部が列車で少年にわいせつ行為 児童虐待対策会議からの帰宅途中
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180629-00000554-san-soci

 静岡県警は27日、走行中の列車内で10代の男性にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの疑いで
県警生活安全部人身安全対策課の警部朝倉寛之容疑者(45)を逮捕した。

https://this.kiji.is/384680644435510369

朝倉寛之警部アーッ!

827 :774RR:2018/08/10(金) 23:06:12.44 ID:yYm1fG80.net
アッー!
だろ。

828 :774RR:2018/08/10(金) 23:08:13.91 ID:UVBKzgGW.net
バイク板と関係ないよね

829 :774RR:2018/08/10(金) 23:22:25.48 ID:gtOUXaHa.net
バイクの話したきゃバイクのスレ行けばいいじゃん

830 :774RR:2018/08/10(金) 23:40:26.90 ID:HhUTScAB.net
それにしても今夜も蒸し暑い

831 :774RR:2018/08/11(土) 01:10:18.64 ID:vfx0qC3L.net
バーニラバニラ、バニラバニラで高収入〜!
ってトラックを見かけたBy静岡市

832 :774RR:2018/08/11(土) 01:42:56.65 ID:7quPjXrO.net
>>831
とうとう静岡を侵略かw

833 :774RR:2018/08/11(土) 01:43:00.81 ID:k2gx966u.net
>>826
6月だったか、逮捕されてニュースになったときは
男子高校生をトイレに連れ込んで…じゃなかったっけ?
走行中の列車内でヤルとかマニアックすぎるよ

834 :774RR:2018/08/11(土) 01:52:21.55 ID:UW4t2MjK.net
バーニラバニラバーニラ求人♪
バーニラバニラ高収入〜♪

バーニラバニラバーニラ求人♪
バーニラバニラでアルバイト〜♪

V・A・N・I・L・LA バニラ♪
V・A・N・I・L・LA バニラ♪

バニラの求人見た〜い♪(バニラ)
見た〜い♪(バニラ)
見た〜い♪(バニラ)

バニラの求人見た〜い♪
連絡して〜ね〜♪(バニラ)

V・A・N・I・L・LA バニラ♪
V・A・N・I・L・LA バニラ♪

835 :774RR:2018/08/11(土) 07:01:18.38 ID:o2J+PwBD.net
>>831
静岡にも来たのか・・・

836 :774RR:2018/08/11(土) 08:11:53.00 ID:S84H9RgI.net
バニラの曲は耳に残るね
静岡に出たなら浜松にも出没しそう
我が東部は田舎すぎるからさすがに来ないだろうな

837 :774RR:2018/08/11(土) 08:59:22.20 ID:DuKlS1rP.net
これをリアルで聞いたことない俺は、冒頭のバーニラバニラバーニラが
ロート製薬のcmのメロディーで聞こえる

838 :774RR:2018/08/11(土) 12:56:05.77 ID:TbSovkYc.net
>>837
つまらん、死ね

839 :774RR:2018/08/11(土) 13:18:28.63 ID:hMM+hr84.net
>>838
いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。

まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。

そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。

840 :774RR:2018/08/11(土) 18:26:48.78 ID:IBMUMi+L.net
すぐに死ねって言う人はボキャブラリーがリミテッドなんだろな

841 :774RR:2018/08/11(土) 18:28:55.31 ID:T7x8bT2A.net
アンデッドかもしれない

842 :774RR:2018/08/11(土) 21:18:46.57 ID:qL9j1dLW.net
ユーデッド!かもよ

843 :774RR:2018/08/11(土) 21:56:25.51 ID:EO4OdRezP
明日も雨か。
絶好でもするか。

844 :774RR:2018/08/12(日) 10:42:36.67 ID:Wtl48Eo7.net
盆休みツーリングに行きたいんだが、県東部からだとどこがオススメ?

845 :774RR:2018/08/12(日) 10:47:30.97 ID:aNFKnfMp.net
伊豆箱根だな!

846 :774RR:2018/08/12(日) 11:07:52.80 ID:XRBY5Ia9.net
富士〜箱根かな。

847 :774RR:2018/08/12(日) 11:27:12.07 ID:yk+AEn0w.net
>>845
渋滞にハメるつもりだろ

848 :774RR:2018/08/12(日) 11:53:02.99 ID:8ImIo3Tu.net
>>847
この時期はどこもかしこも渋滞だらけ

849 :774RR:2018/08/12(日) 12:04:05.31 ID:XRBY5Ia9.net
富士市のバンジージャンプの渓谷なら人いないよ。

850 :774RR:2018/08/12(日) 13:18:16.10 ID:S7Uyrias.net
金曜富士山一周してきたけど空いてたぞ。一周してその後にどうしから都留→丹波山→周遊→高速で帰るとかどうだ。400kmくらいだと思う

851 :774RR:2018/08/12(日) 13:33:26.19 ID:dwnrtdYq.net
バンジージャンプでみななかま〜♪

852 :774RR:2018/08/12(日) 13:39:55.92 ID:mKZL/Itn.net
熱函が他県ナンバーで渋滞してるんだけどビーチラインってまだ通行止め?
とりあえず今夜は熱海で冷酒とコチの刺身でのんびりする予定

853 :843:2018/08/12(日) 14:15:44.78 ID:Wtl48Eo7.net
林道なら渋滞ない、ってことで
湯之奥猪頭林道→天子湖林道にしようと思う

854 :774RR:2018/08/12(日) 18:02:09.80 ID:eEFL54QK.net
>>853
トンネル通行止め解除されたのかな?

855 :843:2018/08/12(日) 19:10:34.19 ID:YAPYhLyQ.net
>>854
通れるよ

856 :774RR:2018/08/12(日) 20:14:37.98 ID:4qHOTEv5.net
これが静岡文化!

https://www.youtube.com/watch?v=66IzUN7Nvtc

857 :774RR:2018/08/12(日) 21:24:21.04 ID:XPVo/nHT.net
クッッッソ雨&ピカゴロです@浜松
明日早朝から走り行くつもりだったけど子どもが熱を出したので止めたらコレだよ

858 :774RR:2018/08/12(日) 21:26:53.97 ID:Eic79w4L.net
狙い撃ちすぎて笑っちゃうな

859 :774RR:2018/08/12(日) 21:54:46.05 ID:+CgMLH8M.net
隙あらば自分語りですね

860 :774RR:2018/08/12(日) 22:06:16.50 ID:LN9wEqe3.net
ペルセウス流星群見られるかな

861 :774RR:2018/08/14(火) 01:06:58.21 ID:ikbCcRWo.net
>>858
リンダは困っちゃうナ

862 :774RR:2018/08/14(火) 05:24:53.24 ID:sb3ljSVh.net
>>861
おじさん年いくつなん?

863 :774RR:2018/08/14(火) 07:59:24.61 ID:Xpo8DWxB.net
>>862
ちょっとハゲてるけどナウなヤングやど

864 :774RR:2018/08/14(火) 08:03:13.10 ID:kqChm7Ws.net
●ビ◇モータース

865 :774RR:2018/08/14(火) 16:17:26.74 ID:fdEqXR3G.net
チクビモータースかも思た

866 :774RR:2018/08/14(火) 19:16:31.86 ID:OnIzRdIp.net
この暑いのに、三保、日本平はバイクでいっぱいだった

867 :774RR:2018/08/14(火) 19:18:51.54 ID:oSB7z5Ba.net
デビルモータース

868 :774RR:2018/08/14(火) 19:46:47.58 ID:e8JmHP0K.net
>>866
みんな行くと来ないんだな

869 :774RR:2018/08/14(火) 20:42:19.92 ID:ERa5Wf2H.net
県外から引っ越してきたんだけども富士のライコはどんな感じ?

870 :774RR:2018/08/14(火) 20:49:31.66 ID:PLGxV4YP.net
平日昼間に行ったら人が居なさすぎてすぐに閉店してしまうんじゃないか心配になる感じ

871 :774RR:2018/08/14(火) 21:37:09.13 ID:LRunGmyo.net
潰れて欲しく無いから通販で買わず店で買うようにしてる
そんな心配を客にさせる程度の集客力

872 :774RR:2018/08/14(火) 21:44:44.21 ID:1YERjyWk.net
くんま行こうとしたら二俣で土砂降られて萎えて帰ってきたわ
明日は井川へ行こうと思ってるがお盆期間中ずっとこんな天気かね

873 :774RR:2018/08/14(火) 22:00:10.74 ID:iCZCLI6V.net
沼津バイパスのブルーマウンテン、店内が空っぽになっていたがどうした…?

874 :774RR:2018/08/14(火) 22:30:05.65 ID:U3aT8Hh7.net
>>872
明日もヤバイかもな
今日も午前中は山間部の方が真っ暗かったよ

875 :774RR:2018/08/15(水) 07:01:31.79 ID:yW3zLDGS.net
>>869
欲しい物が無い。
高い。

876 :774RR:2018/08/15(水) 10:51:51.59 ID:V2B8KOmZ.net
もう、店買いはしてないな
関東圏だと、店頭陳列品と販売品は分けてるけど
静岡辺りだと陳列品=販売品、誰かが試着したヘルメット買うわけだしな
まあ、圧倒的に価格が

877 :774RR:2018/08/15(水) 11:01:24.72 ID:Y608d6sN.net
メット以外は通販かな

878 :774RR:2018/08/15(水) 11:17:23.11 ID:UKZqNQEI.net
富士市から近い林道教えてくれ

879 :774RR:2018/08/15(水) 11:36:37.20 ID:hLWDMeeV.net
愛鷹林道

880 :774RR:2018/08/15(水) 11:47:08.27 ID:ks2tf9pU.net
青木ヶ原

881 :774RR:2018/08/15(水) 12:03:36.41 ID:XcRcRRyB.net
〒419-0201 静岡県富士市厚原1241

882 :774RR:2018/08/15(水) 12:10:30.96 ID:hLWDMeeV.net
>>881
それ杏林堂
https://i.imgur.com/ViXbi7l.jpg

883 :774RR:2018/08/15(水) 13:16:42.20 ID:bQJB/pdD.net
秋になったら足助の方にでも何か食べに行きませんか?


  初  心  者  限  定  で  超  ゆ  っ  く  り  ペ  ー  ス  で

884 :774RR:2018/08/15(水) 13:59:09.09 ID:Y608d6sN.net
>>883
なんか食べられそうで怖い・・・

885 :774RR:2018/08/15(水) 14:09:53.32 ID:EWBczNk2.net
お断りどす

886 :774RR:2018/08/15(水) 16:52:50.24 ID:hLWDMeeV.net
2st50ccで参加してもいいっすか?

887 :774RR:2018/08/15(水) 17:25:57.82 ID:ZZyahG5N.net
クサイからダメです

888 :774RR:2018/08/15(水) 18:29:12.12 ID:9NvZX5IG.net
>>878
富士山に林道沢山あったけど、もう舗装されたのかな?天照教林道とか

889 :774RR:2018/08/15(水) 18:36:38.29 ID:uDJySyXB.net
>>888
そこは全面舗装された

基本的に富士山の林道は2号目以上は立入禁止(うろ覚え)なので富士山周辺の林道はオススメしない

旧芝川町辺りはまだ残ってるはず
近々探索してみっかな

890 :774RR:2018/08/15(水) 20:22:13.86 ID:wrjbbwJQ.net
>>886
ヴェルデ好きだったぜ

891 :774RR:2018/08/15(水) 22:18:24.00 ID:u1mkikim.net
天子ヶ岳周辺や芝川奥地あたりは、まだ未舗装路がたくさんあるね

892 :774RR:2018/08/15(水) 23:57:05.25 ID:L8X8pfcz.net
>>890
なぜ鈴木

893 :774RR:2018/08/16(木) 06:51:20.74 ID:Wco8LWPX.net
昨日のマスツーに来てた25くらいの小僧
休み無い、寝てない自慢を連発してばかりで
すっげー
ウザかった。
もう、あのグループのに参加することは無いだろう。

894 :774RR:2018/08/16(木) 07:05:37.22 ID:4vkA7A8u.net
何そのミサワ

895 :774RR:2018/08/16(木) 07:08:00.75 ID:GR3Uy+og.net
休み無いって自慢になる?

896 :774RR:2018/08/16(木) 09:23:15.20 ID:vdWTT3uW.net
休みがないのに寝る時間を削って遊ぶアクティブな俺ってとこじゃない?

897 :774RR:2018/08/16(木) 10:58:15.22 ID:POlAPrfC.net
時々思う
もし睡眠が必要のないカラダになったら、どれだけ充実して有意義な生活を送れてるかということ

898 :774RR:2018/08/16(木) 11:56:51.90 ID:rlA8BxPw.net
休み無い・寝てないでバイクは乗るなよ
マジで危険だ

899 :774RR:2018/08/16(木) 14:48:38.53 ID:+Qj3hJka.net
学生の頃に
昼間は友達と酒盛りして
夕方彼女とセクロスして仮眠して
夜から朝まで深夜勤のバイトして
バイト明けにバイクで岐阜から浜松へ下道で帰省しようとしたら名古屋辺りでうたた寝して事故るかと思ったわ
下道バイクでも眠い時は眠くなるんだなぁ

900 :774RR:2018/08/16(木) 16:00:19.37 ID:RSXfNbg2.net
>>899
隙あらば昔話ですかね

901 :774RR:2018/08/16(木) 16:42:58.45 ID:3Fibj9+O.net
>>899
そりゃ眠くなるだろ。ばかかよ。

902 :774RR:2018/08/16(木) 16:59:21.00 ID:D+vUXCig.net
>>899
なるほどこんな感じか

903 :774RR:2018/08/16(木) 19:51:21.48 ID:9xr9/h6R.net
YSP浜松のツーリングにいきます

904 :774RR:2018/08/16(木) 19:52:58.45 ID:keItRjSD.net
>>903
いってら

905 :774RR:2018/08/16(木) 20:28:35.61 ID:evfSxzEb.net
>>903
お尻の穴護れよ

906 :774RR:2018/08/16(木) 20:51:41.91 ID:7wFGqKGc.net
>>893
おは老害

907 :774RR:2018/08/16(木) 21:36:30.90 ID:cjXdhYLQ.net
台風19号は想定外、来ませんように、影響ありませんように。

908 :774RR:2018/08/16(木) 21:38:17.70 ID:9xr9/h6R.net
>>905
ありがとう

909 :774RR:2018/08/16(木) 21:43:23.55 ID:SeCABM/Z.net
金土日と晴れ時々曇りで降水も低いから突然の豪雨はないよな?
出発して気分が乗ってきたところで豪雨とかもう嫌だよ・・・

910 :774RR:2018/08/16(木) 23:18:33.74 ID:o8CDWBVS.net
沼津? 自業自得?

https://www.youtube.com/watch?v=jrZkNxmYisU

911 :774RR:2018/08/16(木) 23:36:38.91 ID:NVqWbTVG.net
>>910
東部運転免許センター前の道を東名沼津IC側へ行ったとこの交差点か。ここ、家畜の匂いがすごい。

912 :774RR:2018/08/17(金) 05:48:15.70 ID:QossW4lw.net
新村議員辞職www
もうね、アホかとwww
応援してたのにガッカリだよ(´°ω°`)
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6293693

913 :774RR:2018/08/17(金) 05:55:10.16 ID:zJ//xI17.net
>>910
こないだ通ったわ

914 :774RR:2018/08/17(金) 06:19:39.02 ID:v7HRKVj7.net
涼しい
今日バイク乗るのに最高そうなのに今日から仕事やん(´・ω・`)

915 :774RR:2018/08/17(金) 10:41:45.11 ID:QT0nsyGD.net
県外民だけど沼津ナンバーはマナーが良いイメージ、以前仕事で三島駅近くへ行った時、横断歩道ではほぼ止まってくれた。地元ではまず止まらない。

916 :774RR:2018/08/17(金) 11:56:32.87 ID:f7cwDUi0.net
沼津ナンバーは確かにマナー良い人多いな
富士山ナンバーはオラついてるの多くていつも警戒してる

917 :774RR:2018/08/17(金) 12:10:05.92 ID:QT0nsyGD.net
ただ、山岳路ではあまり譲ってくれないけどね。大名行列では沼津ナンバーの割合が高い。地元で見かけると変な動きしないか警戒する。

918 :774RR:2018/08/17(金) 14:54:30.09 ID:2/qtIp0v.net
中部横断自動車道っていつ開通予定なの?
そもそも工事してんのか?

919 :774RR:2018/08/17(金) 15:33:18.85 ID:XftkeSAG.net
検索するよりここで聞くほうが楽だと思った

920 :774RR:2018/08/17(金) 15:34:35.37 ID:+UCtcGCf.net
>>914
朝は寒い位だったが涼しくていいツーリング日和でした
このまま涼しくなってくれないかな

921 :774RR:2018/08/17(金) 15:54:12.77 ID:LBnw+CP5.net
>>918
来年3月

922 :774RR:2018/08/17(金) 15:57:14.45 ID:gZ6bVHCL.net
三遠南信自動車道って造ってんの?

923 :774RR:2018/08/17(金) 16:16:29.60 ID:LBnw+CP5.net
>>922
来年3月
東栄〜佐久間浦川
開通予定

924 :774RR:2018/08/17(金) 17:41:45.45 ID:+SodxcPk.net
浜松から飯田まで行こうと思うんだが
R257、153で行くのと151だと
道的にどっちが楽しい?

925 :774RR:2018/08/17(金) 17:48:05.85 ID:YbXL3uoU.net
>>921
>来年3月
は半年延期で9月、残った身延がさらに1年後でやっと日本海が見えるようになる

926 :774RR:2018/08/17(金) 17:53:47.15 ID:YbXL3uoU.net
>>924
景色を楽しむなら152
らくしたいなら151

927 :774RR:2018/08/17(金) 18:15:00.11 ID:v7HRKVj7.net
152は土砂崩れで片側通行が続いてるから当分は無しかな

928 :774RR:2018/08/17(金) 18:57:14.15 ID:k17Kj2Ad.net
153か151で聞いてるのになぜ152がでてくるかな?
151の方が曲がりくねった道が多い、昔に比べたらだいぶ整備されてきて極端に細い道は無くなった
153もカーブが多いけど151に比べたら走りやすい、車多め
アメリカンやスクーターなら153かな?

929 :774RR:2018/08/17(金) 19:17:42.00 ID:F+I5AGd/.net
(153+151)/2=152

930 :774RR:2018/08/17(金) 19:40:39.46 ID:sllKYP8o.net
(目からウロコ)

931 :774RR:2018/08/17(金) 20:05:36.25 ID:pYrpDMn/.net
>>924
257はダイナミックな感じのワインディング
151はせせこましい感じのワインディング
257で行って151で帰ってくれば帰りは疲れも考慮して鳳来から高速使える

932 :774RR:2018/08/17(金) 20:21:55.14 ID:+SodxcPk.net
みなさんありがとう
>>931さんのルートで行ってみたいと思います。
ちなみに152でも行けるの?
地図見ると途中で行き止まりになってるかんじだったので。

933 :774RR:2018/08/17(金) 20:26:05.97 ID:3YlDMggN.net
257から県道10号線ってのも楽しいで
羽根で153に合流

934 :774RR:2018/08/17(金) 20:52:15.51 ID:eXWwJNm6.net
>>932
青崩峠のとこは国道未通だけど兵越林道(舗装路)通って国道に戻れるよ

935 :774RR:2018/08/17(金) 21:11:11.88 ID:qEyV7rk3.net
>>932
迂回路があるよ

936 :774RR:2018/08/18(土) 02:31:23.96 ID:uj61ILYD.net
楽しかった夏休みも終わりですね

937 :774RR:2018/08/18(土) 03:00:26.88 ID:Cw3Pazh/.net
俺達の夏休みはこれからだっ!!

938 :774RR:2018/08/18(土) 04:31:30.56 ID:1B79nczf.net
>>937
毎日が夏休みの人かな?

939 :774RR:2018/08/18(土) 09:05:30.77 ID:Y+oV2oMm.net
なんだ、この気温と天気はwww
10時から仕事だけど(泣

940 :774RR:2018/08/18(土) 09:51:38.09 ID:ETtT3c0e.net
夏休みが終わったら、良い天気になった
なんか腹が立ちます

941 :774RR:2018/08/18(土) 14:49:21.73 ID:d1td0DzW.net
今から伊豆行く

942 :774RR:2018/08/18(土) 14:54:48.50 ID:uj61ILYD.net
今の時期に伊豆に行っても
混んでるばっかりで楽しくない
伊豆スカとか、クリヤラップとまではいかなくとも
気持ちよく走りたいじゃん

943 :774RR:2018/08/18(土) 16:21:07.57 ID:liqHZIVg.net
>>942
クリヤ?ラップ?

944 :774RR:2018/08/18(土) 18:21:06.97 ID:b2vjfzxn.net
富士山ナンバーの白フルパニアさんよ
三島のガススタからずーーーーっとハイビームで
クッソ眩しくて迷惑だったから信号待ちで態々車から降りて
メーターのハイビーム点灯中の青いランプを指差して
ハイビーム点いてるよって教えてあげたのに
直さずにそのまま走っていったけど、そういうポリシーなら
迷惑だからやめた方が良いと思うよ

945 :774RR:2018/08/18(土) 18:30:50.57 ID:yiEUYpkW.net
で、その人はこのスレを見てるのかい?

946 :774RR:2018/08/18(土) 19:13:02.63 ID:IqbUuI78.net
もう一回とまってぶん殴りに行くぐらいの根性見せろ
女々しい奴め

947 :774RR:2018/08/18(土) 19:22:05.63 ID:0BNx4yPf.net
前に後続車のお姉さんがずーっとハイビームで
信号待ちで優しく「ハイビームになってますよ。眩しいのでロービームにしてね」
って言ったもののぽかーんとした顔してた
その後もハイビームで付いてくるから次に止まった時に語尾強めに注意したら
「さっきからなんなんですか意味わかんない警察呼びますよ!」
って言われた

948 :774RR:2018/08/18(土) 19:28:18.08 ID:IqbUuI78.net
たぶんその人は、エンジンブレーキはオプションで付けてもらうパーツだと思ってるタイプの人

949 :774RR:2018/08/18(土) 20:17:46.66 ID:Y+oV2oMm.net
仕事な帰りに150号経由
西伊豆の先までくっきり見えてたな、アレだったら土肥や戸田辺りから久能山見えてるな、大崩れもな
惜しい一日を失ってしまった

950 :774RR:2018/08/18(土) 22:29:50.88 ID:J2YFMPGp.net
>>948
え?お前オプションでつけなかったの?

951 :774RR:2018/08/18(土) 23:37:16.74 ID:d1td0DzW.net
>>942
空いてたよ
反対側は混んでたけどね
時間と道さえ選べば渋滞を回避できる

952 :774RR:2018/08/19(日) 20:16:24.65 ID:KlcUybiI.net
>>950
つけたほうがいいんですか??
もしかしてパワーステアリングってゆうのも、オプションでつけてもらったほうがいいですか??

953 :774RR:2018/08/19(日) 21:17:06.66 ID:EglPnNOl.net
>>952
パワーステアリングはパワーがありすぎるので玄人向きだぞ
あとABSは必須な!
アンチ・ブレーキ・システムって言ってブレーキの働きを阻害する優れもの!

954 :774RR:2018/08/19(日) 22:25:11.63 ID:YSkt633y.net
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jp_motorsport/sports/jp_motorsport-201808172064

来年はトゥウェルビではなくなる模様

955 :774RR:2018/08/20(月) 00:51:11.65 ID:c0hql6aS.net
よく考えたらパゥワーウィンドウってすごい名前だな

956 :774RR:2018/08/20(月) 03:32:49.66 ID:jJnFf81X.net
東部って伊豆箱根あるし山梨長野はすぐそこでバイク乗りには最高だと思うんだけどなんで俺のまわりにバイク仲間いないんだろ

957 :774RR:2018/08/20(月) 05:14:04.75 ID:/py+/Dpb.net
キモブサだからだろ?

958 :774RR:2018/08/20(月) 06:54:46.72 ID:4KD706WG.net
>>956
わしらがいるぞ

959 :774RR:2018/08/20(月) 08:47:13.81 ID:mJO4TtCP.net
>>956
富士宮市在住だが東部はバイク乗りには
最高だ!

960 :774RR:2018/08/20(月) 09:49:00.32 ID:b62m4KiU.net
富士宮は製紙工業の臭いが…
地震と津波、富士山の噴火が…リスクが高い

961 :774RR:2018/08/20(月) 11:02:16.53 ID:2BpvkeEu.net
>>960
製紙工場の匂いは富士市

962 :774RR:2018/08/20(月) 11:13:39.96 ID:b62m4KiU.net
>>961
こりゃ失礼

963 :774RR:2018/08/20(月) 12:42:51.87 ID:CQUhCRCS.net
>>960
原発がない分、まだ良いんじゃね?

964 :457:2018/08/20(月) 12:46:23.27 ID:CQAi7lNr.net
東部はR469、スカイライン、R1、東海道とか、いろいろ走れていいね

965 :774RR:2018/08/20(月) 13:43:58.22 ID:cVUn2uul.net
原発ないし奥三河や長野にも行ける浜松がど最強だに

966 :774RR:2018/08/20(月) 13:58:08.97 ID:V6+1z+nA.net
中部は美人が多いもん

967 :774RR:2018/08/20(月) 15:36:05.62 ID:VvlbHFAq.net
眼科行って眼底検査して来い

968 :774RR:2018/08/20(月) 17:10:43.31 ID:mJO4TtCP.net
毎日違った顔の富士山を見るのが楽しいから
噴火したなら諦めるだけだな……

969 :774RR:2018/08/20(月) 19:08:25.01 ID:yXN4HbcY.net
どこでもスタンド〜

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2018082002000097.html
https://mainichi.jp/articles/20180729/k00/00e/010/198000c

どらえもーん

970 :774RR:2018/08/20(月) 20:54:56.90 ID:kPlACLd/.net
>>969
これいいね
改修が必要なスタンドは、4tクラスのローリーで代替することができるんだな

971 :774RR:2018/08/21(火) 10:37:21.87 ID:/MEEdbbU.net
「伊豆ツーリングスレ」がすでにあるので、
次からは、
「沼津・静岡」スレ

「浜松」スレ
になる予定だ

972 :774RR:2018/08/21(火) 12:23:21.93 ID:ZqjYU75w.net
浜松が一番魅力ねえな

973 :774RR:2018/08/21(火) 12:30:46.75 ID:xjpwHrZ8.net
袋井市好き

974 :774RR:2018/08/21(火) 13:12:23.99 ID:F8XLKDnH.net
静岡市は魅力がねえから無理やり沼津をつけるのか
沼津民可哀想だろうが

975 :774RR:2018/08/21(火) 13:23:22.72 ID:DkuevcFs.net
静岡市にも日本平や梅ヶ島街道やら走るとこあるじゃん
我が町富士市は市内にツーリングスポットなんて皆無だ

976 :774RR:2018/08/21(火) 14:56:16.73 ID:vJ87v2It.net
富士市沼津市は余程の用がない限り通過しない様にしてる。

977 :774RR:2018/08/21(火) 16:47:06.24 ID:ivw4yOcr.net
>>975
大棚の滝まで行き生死をかけたバンジージャンプ

978 :774RR:2018/08/21(火) 17:58:09.94 ID:m5bX1HP3.net
>>977
暗い中飛び込むのなら、バイクでやって見て

979 :774RR:2018/08/21(火) 18:03:54.55 ID:Kngehzt9.net
今日、びく石の方へ行ってきたけど
ぜんぜん涼しくなかった

980 :774RR:2018/08/21(火) 18:09:07.48 ID:Qf8T4sxC.net
日本平は車多いし路面ボコボコだしいい道とは言い難い

981 :774RR:2018/08/21(火) 18:47:17.84 ID:duKKN/CG.net
23日AM2:50フジで梅ヶ島の診療所をやるみたいだけど、あそこも過疎、高齢化でヤバイのね知らなかった。

982 :774RR:2018/08/21(火) 19:58:18.21 ID:ijvCL8Gj.net
地図見れば分かるレベルで過疎ってそうなエリアじゃないか?w

983 :774RR:2018/08/21(火) 20:48:38.89 ID:yWkc/vzk.net
日本平はボコボコなのに、飛ばしてる人が結構居るよね。怖く無いのかな。
俺は怖いからやっぱり伊豆まで行っちゃうよ?

984 :774RR:2018/08/21(火) 20:53:42.97 ID:S7JJuqrK.net
どこにどんな凹みがあるかわかっているから走れるんよ

985 :774RR:2018/08/21(火) 21:34:52.69 ID:2EezZsvL.net
ビーナスラインとかも人気だけど路面ひどいよな

986 :774RR:2018/08/21(火) 21:53:22.63 ID:uE20SwKb.net
それ言ったら伊豆スカイラインや西伊豆スカイラインも側溝があるにも関わらず飛ばしてるの多いよな
嫌味ではなく、素直に尊敬するわ

987 :774RR:2018/08/21(火) 22:05:01.61 ID:Qf8T4sxC.net
西伊豆は見晴らし良いからかっ飛ばしてスルーしちゃうのはもったいないよね
グルービングだらけのウネウネ道で練習してる2st集団見たことあるし舗装されてればなんでもいいのかもしれない

988 :774RR:2018/08/22(水) 00:50:36.12 .net
>>983
ラインと路面知ってるから平気

989 :774RR:2018/08/22(水) 06:47:58.78 ID:m7Iuv5zQ.net
>>985
ビーナスはジョイントの鉄が怖いね

990 :774RR:2018/08/22(水) 07:22:11.92 ID:RY2/9eCM.net
伊豆スカを
攻めて5往復くらいすると
新品タイヤが、その日に終わる

991 :774RR:2018/08/22(水) 09:32:19.71 ID:qqvcOG2o.net
>>990
そんなことするから二輪の事故が絶えないんよ

992 :774RR:2018/08/22(水) 14:53:43.10 ID:tGFqKWHJ.net
>>990
人を巻き込まずに車両ごと崖下にでも落ちてくれるかな?

993 :774RR:2018/08/22(水) 18:30:10.78 ID:RY2/9eCM.net
伊豆スカ楽しく攻めてるだけなのに
こんなに叩かれるなんて思わなかった

994 :774RR:2018/08/22(水) 18:49:29.87 ID:EoDE/Bcp.net
>>993
楽しく攻めたいならサーキットでやれって言ってんだよ池沼

995 :774RR:2018/08/22(水) 18:49:41.02 ID:TWcZqv3Q.net
>>993
今まで攻めすぎて転倒したことある?

996 :774RR:2018/08/22(水) 18:55:45.43 ID:LjcRkyl4.net
キチガイもいる匿名掲示板だからな
迂闊なことは書き込まないに限る

997 :774RR:2018/08/22(水) 18:59:12.17 ID:iUpjrn/X.net
>>993
最悪だろ別のスレで盛り上がるか黙ってろよ

998 :774RR:2018/08/22(水) 19:12:29.95 ID:8Mcompmm.net
>>996
キチガイはお前だろ死ね

999 :774RR:2018/08/22(水) 19:40:52.92 ID:LjcRkyl4.net
>>998
わざわざ自己紹介ありがとうwww

1000 :774RR:2018/08/22(水) 19:48:54.29 ID:8Mcompmm.net
>>999
いいから死ね

1001 :774RR:2018/08/22(水) 19:50:35.69 ID:6XHL8ff8.net
生きる!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200