2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨明け?】静岡ツーリングスレ96【酷暑!】

1 :774RR:2018/06/28(木) 17:25:36.59 ID:zgCLAqkK.net
◇静岡県
・県内には西から浜名湖・富士山・伊豆がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、箱根等もありライダーにとっては魅力的

◇静岡県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。

◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc

前スレ
静岡ツーリングスレ95
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1526246505/

579 :774RR:2018/07/25(水) 21:20:38.36 ID:5ff4pu8q.net
まったく偏屈なジジイばっかりで息苦しいスレですな

580 :774RR:2018/07/25(水) 21:21:27.49 ID:zH9pXk+7.net
>>576
それ俺っちら!

581 :774RR:2018/07/25(水) 21:25:00.03 ID:O1EKv5Cu.net
普段着でバイク乗ってる子らも
なんでこのクソ暑いのにごつくてダサいジャケットきてんだよ
ありえないほどダサいし見てるだけで暑苦しいわ
って思ってるよ

582 :774RR:2018/07/25(水) 21:28:06.60 ID:537LOXux.net
近づくと臭いし

583 :774RR:2018/07/25(水) 21:37:15.35 ID:XiuNaL1U.net
押し付けてる人いないのに何故切れてるのか

584 :774RR:2018/07/25(水) 21:40:49.08 ID:DYl6gWfk.net
>>576
パニアだらけのバイクにメッシュでキメてるつもりのお前をダセー年寄りだなwって笑ってんじゃね?

585 :774RR:2018/07/25(水) 21:40:56.58 ID:njmWO5J0.net
さっきは半袖やめろって言ったけど通勤は原付で半袖半ヘルノー手袋っす!
ツーリングのみしっかり着込み派

586 :774RR:2018/07/25(水) 21:46:31.94 ID:p2y2KHtt.net
調子こいてすっ転んだバカが偉そうに能書き垂れるスレはここですか?

587 :774RR:2018/07/25(水) 22:30:03.79 ID:MLXLxQvk.net
時速30km/hだって半袖半ズボンでその速度でコケたら大惨事やぞ
こけ方によっちゃあ骨出るで

588 :774RR:2018/07/25(水) 22:39:18.37 ID:OXGq/ub9.net
好きな格好で走れば良いんじゃね?
俺は胸部プロテクター付きのコミネのメッシュにフルフェイスのメットが好きで着用してるけどなw

589 :774RR:2018/07/26(木) 01:12:16.06 ID:Ue5JqJMi.net
メッシュジャケットの下に何を着てるのか教えて欲しい。というのも半袖Tシャツだと腕がベタつくのが嫌だから。
ツーリングに行くときは長袖のアンダーウェアを着るけど、普段半袖で過ごしててちょっとバイクに乗るかって時は着替えるのがめんどくさいからアームカバーを付けるんだけどわりと装着しづらくて着替えるのと手間は変わらないかも。

メッシュジャケットの下は半袖の人がわりと多いのかな?

590 :774RR:2018/07/26(木) 01:20:20.46 ID:twLu3fSv.net
市内でおすすめ観光スポットありますか?暴れん坊将軍のとこはすごい混みそうで。

591 :774RR:2018/07/26(木) 06:42:50.35 ID:s3YPXbDL.net
>>589
自分は半袖Tシャツ
メッシュジャケットはあまりベトつかないな

592 :774RR:2018/07/26(木) 07:29:48.57 ID:oDUo6gtO.net
バイク用品店によく売ってる長袖の肌ピッタリのボディレギュレーターっていうの着てる

593 :774RR:2018/07/26(木) 07:35:10.96 ID:vFfRQih2.net
>>589
モンベル長袖ジオライン

594 :774RR:2018/07/26(木) 08:53:32.33 ID:JrRV+NBj.net
即乾のTシャツ着ているよ
かなり快適
Tシャツの色はメッシュジャケの上からみても
恥ずかしくない色

595 :774RR:2018/07/26(木) 09:07:00.50 ID:EmDZCBJY.net
長袖のワークマン速乾シャツにTシャツの重ね着
これでいつでもサラサラ&降りてもジャケを脱げる

596 :774RR:2018/07/26(木) 10:53:48.96 ID:wsm4d22a.net
メッシュ着るのは基本的にネイキッド

597 :774RR:2018/07/26(木) 18:38:24.11 ID:hBb5aUad.net
昼間は、半袖Tシャツ+日焼け防止アームカバー
夜はアームカバー無し
メッシュジャケット着てても一日中走ると腕が日焼けしたようにヒリヒリするので昼間は対策してる

598 :774RR:2018/07/26(木) 18:51:47.87 ID:LJBVL7zE.net
メッシュジャケットの下に着るものでレスしてくれた方々ありがとう。
ピチピチのアンダーウェアやアームカバーは意外と着にくいから気合いの入ってる時だけにして、普段のちょい乗りは速乾の長袖Tシャツにするよ。どうもありがとう。

599 :774RR:2018/07/26(木) 19:50:12.39 ID:5xRaJamO.net
>>589
長袖のクールインナー

600 :774RR:2018/07/27(金) 04:51:05.43 ID:Ok6gvoKb.net
ダム好き&メッシュ好きって絶対年寄りだろw
若い奴で見たことねーわ

601 :774RR:2018/07/27(金) 10:22:27.89 ID:K4uDFJyd.net
土日は台風直撃

602 :774RR:2018/07/27(金) 12:25:13.28 ID:6A6+5xuo.net
なんか南にズレてきてる

603 :774RR:2018/07/27(金) 13:30:13.57 ID:wErykVel.net
関東直撃コースかと思ってたら西日本に向かってんだな

604 :774RR:2018/07/27(金) 14:53:46.66 ID:Svbmjj/a.net
サンサンファームのスイカうめーな
やっぱ夏はスイカだわ

605 :774RR:2018/07/27(金) 20:17:58.31 ID:+xh6bmKJ.net
23日午後2時50分ごろ、静岡県小山町須走の国道138号交差点で、
東京都北区の飲食業の男性(33)の普通乗用車が、
信号待ちをしていたオートバイに追突し、計4台が絡む玉突き事故となった。
オートバイの神奈川県横須賀市、会社員、滝沢和住美さん(54)が胸を強く打ち、
搬送先の病院で死亡が確認された。一緒にツーリングしていた滝沢さんの夫(59)も
胸を打ち軽傷。2台の前の普通乗用車を運転していた男性(51)と追突した男性に
けがはなかった。


車とバイクのどちらに非があっても死ぬのはバイクのほうなんだよな
気を付けようがないこともある…

606 :774RR:2018/07/27(金) 21:05:07.77 ID:IARPl/p9.net
普乗の車種は?
ンダじゃないだろな?

607 :774RR:2018/07/27(金) 21:28:37.12 ID:M9vPixiv.net
>>605
悪気はないんだろうけど亡くなった人の名前までコピペするのは不快だわ
県内のスレなら近親者や身近に接してやりきれない気持ちの人間がいて見てるって察するくらいの良心がないのかなぁ
所詮、見世物程度にしか考えてないんだろうけど

608 :774RR:2018/07/27(金) 21:46:39.58 ID:M5/jPz0f.net
被害に遭われた方が知り合いということもある
それで知って通夜に行けたということもあるから
オープンにされたNEWSならなにも問題はないと思う俺

609 :774RR:2018/07/27(金) 21:54:32.25 ID:e1k/CWo/.net
>>608
わいもオープンで良いと思うでよ
まぁ何年か前に事件起こした容疑者の名前がツレで、うわーまじかーって思ったら同姓同名で歳まで同じってミラクルもあった

610 :774RR:2018/07/27(金) 22:08:10.35 ID:PYB5Yp7H.net
よくわからんが関係者なら耳にしたくないことかもね
事件と被害者名は関係ないし
まぁ事故には気をつけよう

611 :774RR:2018/07/27(金) 23:28:33.00 ID:k+P/Dlfx.net
>>605
ソースなしコピペカス死ね

612 :774RR:2018/07/28(土) 10:10:09.80 ID:euSXWlJl.net
ニュース貼った者です
被害者が実名で報道されること自体の是非はさておき、既に報じられたことだからと思って
名前について配慮しなくて申し訳ありません
ソースがなかったことも失礼しました
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000534-san-soci

613 :774RR:2018/07/28(土) 10:21:24.88 ID:lyYOFcG3.net
それにしても死ねはないだろう?

614 :774RR:2018/07/28(土) 12:04:39.11 ID:DIsgCuSy.net
>>612
消えろカス

615 :774RR:2018/07/28(土) 12:32:01.42 ID:7iLitfJY.net
そこまでキレる様な案件か?

616 :774RR:2018/07/28(土) 12:32:43.35 ID:tnr5zHW3.net
5chが人生の全てなおっさんはスルースキルがないので見ちゃいけません

617 :774RR:2018/07/28(土) 13:55:59.06 ID:AfPyVUlr.net
暴風雨のぼの字もないんだが?

618 :774RR:2018/07/28(土) 13:57:12.41 ID:T0FuUgie.net
ただのカスのイキリだからイチイチ反応してたら疲れるだに
ニュースはありのままに貼ればいいら

619 :774RR:2018/07/28(土) 16:04:31.61 ID:DIsgCuSy.net
>>618
あはは、クズ発見

620 :774RR:2018/07/28(土) 16:13:58.04 ID:rgWkkD8I.net
自己紹介乙

621 :774RR:2018/07/28(土) 16:48:55.54 ID:3QKpckJB.net
大体レス見れば何が起きてるかわかるよね?(´・ω・`)?

622 :774RR:2018/07/28(土) 17:42:53.39 ID:yM29w/Pl.net
コピペカスは平気で書換え捏造するからな、侮蔑の対象で当然だわ

623 :774RR:2018/07/28(土) 18:12:53.19 ID:MhvXhwGw.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1531374504/
お前らそういう話はここでしろ、そろそろスレチだぞ

624 :774RR:2018/07/28(土) 18:25:53.01 ID:ZrxK1b/2.net
>>605
>気を付けようがないこともある…
オフロードでプロテクターしてオフロードブーツはいて気合い入ってる時は大丈夫なんだけど、チョイ乗りで3回貰い事故して、肋骨5本、鎖骨とか骨折したから、避けられないこともあるね
知人は貰い事故で首の骨折って半年入院

625 :774RR:2018/07/28(土) 19:11:12.79 ID:hGJUUEw7.net
自分も相手の車が無灯火、ウィンカー無しで右直事故あった。しかも謝罪も無しで後は保険屋に任せてるから後は知らねーと。世の中には人をケガさせといても何とも思わないクズがいる。

626 :774RR:2018/07/28(土) 19:12:43.14 ID:AiR7i4/j.net
>>624
もらい事故って言って他人のせいにして
俺様悪くないみたいに言うけど
結局は本人の危険予知が足りなかっただけでしょ

627 :774RR:2018/07/28(土) 19:28:39.67 ID:U0Qhimbg.net
ツーリングはやっぱ集団が一番だべ
ハーレーでトロトロ走ってるけど事故りそうな事なんて一度もない

628 :774RR:2018/07/28(土) 20:28:55.30 ID:X/jo/+nv.net
>>623
仕切ってんじゃねえぞカス
ハンバーグの話ずっとしてるだろお前
さっさと死ね

629 :774RR:2018/07/28(土) 20:34:29.11 ID:MhvXhwGw.net
>>628
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ、
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』という気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。

630 :774RR:2018/07/28(土) 20:49:07.63 ID:ZrxK1b/2.net
nmaxだったかVmaxだったかびっくり返ってないか?

631 :774RR:2018/07/28(土) 21:52:22.89 ID:xZaVmS7M.net
御前崎では、南南東の風、風力6、強い雨、990ヘクトパスカル、26度

632 :774RR:2018/07/28(土) 22:31:48.53 ID:vTArJkG4.net
>>626
駐車場や信号とか停車中に特攻くらう場合もあるから状況次第じゃね?

633 :774RR:2018/07/28(土) 23:38:50.41 ID:+iivwZUr.net
>>630
vmaxなら俺の横で倒れてるぜ

634 :774RR:2018/07/29(日) 00:01:07.00 ID:dSecfPDK.net
>>630
それはビックリ

635 :774RR:2018/07/29(日) 06:17:56.86 ID:RMIqReos.net
ネタが古すぎて忘れてたぜ

636 :774RR:2018/07/29(日) 07:33:47.23 ID:VeWjBpid.net
普通にバイク倒れてたわ…
いつもなら絶対倒れない場所だったのに。
今回は台風の進行方向が逆パターンだったから効果なかったんだな

637 :774RR:2018/07/29(日) 07:54:35.61 ID:Dnlq1WYd.net
>>636
フロントタイヤ壁にあてて サイドスタンド+反対側にジャッキかますのが最強 カバーかけててもビクともしない

638 :774RR:2018/07/29(日) 09:52:18.50 ID:6RTk0pCa.net
長島ダム到着、放水はいつも通り

639 :774RR:2018/07/29(日) 09:56:33.69 ID:Cz6l+k4+.net
相変わらずダム厨が張り付いてやがる

640 :774RR:2018/07/29(日) 09:57:55.92 ID:XNEMg9GN.net
>>638
いま川根本町でつり橋カードって配布してるよね
長島ダム下のしぶき橋ってつり橋も入っていた

641 :774RR:2018/07/29(日) 11:05:39.83 ID:4yENpWzo.net
ダムはいいけどよく台風通過後に行く気になるな

642 :774RR:2018/07/29(日) 11:49:53.59 ID:LwKbX090.net
水位高いのが見れるとか?

643 :774RR:2018/07/29(日) 12:28:50.27 ID:fE3WTUDB.net
ダム虫は巣に帰れって
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1531374504/

644 :774RR:2018/07/29(日) 13:40:35.58 ID:pHRTQKN+.net
安倍川「ほーん、で?」

645 :774RR:2018/07/29(日) 15:53:49.67 ID:luQYA2ql.net
鈴鹿八耐を観てたらエスパルスドリームレーシングというチームが出場してた
レース事業もやってるんだね

646 :774RR:2018/07/29(日) 17:26:41.84 ID:R27GYs8D.net
ホンダは最初、地元への貢献事業として静岡県内にサーキットを作ろうとした
牧ノ原あたりを検討していたら、
情報が漏れて、転売目的の乞食業者がアチコチ虫食い状に土地を買い占めてしまったそうだ
こうして静岡サーキット計画は頓挫した

647 :774RR:2018/07/29(日) 17:35:09.41 ID:lw0upzfc.net
>>646
糞乞食めー!

648 :774RR:2018/07/29(日) 19:50:15.05 ID:xQvPyaoS.net
またR1か
別に保菌者ではないがスズキ乗りとしてはGSXにもっと頑張って欲しい

649 :774RR:2018/07/29(日) 20:46:28.23 ID:apnSZfMU.net
転けなければ、と毎年言ってます

650 :774RR:2018/07/29(日) 20:59:16.85 ID:Cz6l+k4+.net
>>648
ストマジで頑張るしかねーな

651 :774RR:2018/07/29(日) 21:39:41.46 ID:hIVoG9Pq.net
ヨシムラってコケるイメージが定着しちゃったね。出来ればドラマチックに優勝して欲しい。

652 :774RR:2018/07/29(日) 22:17:54.55 ID:ns6Q32v7.net
>>650
俺マジ。ストマジ。

>>651
何でレースウイーク入ってもライダー決めなかったのかね?
二台バイクあるからってセッティングが曖昧にならないのかな?

653 :774RR:2018/07/30(月) 09:55:26.24 ID:iFrdSONn.net
SR乗りなんだけどオイルクーラーって効果ある?
渋滞じゃ、意味ないって聞くし冬は要らないっぽいけど今度名古屋に行く予定だから不安
しかも高いし

654 :774RR:2018/07/30(月) 12:31:39.81 ID:IubIvPBb.net
>>653
普通に走っている限りイラナイ。

655 :774RR:2018/07/30(月) 12:43:52.08 ID:2lSWQL+y.net
名古屋に来るならオイルクーラーより生命保険のほうが必要
生きて帰れることを神に祈れ
死亡事故数 圧倒的ワーストワンの実力はダテや酔狂じゃねえぞ

656 :774RR:2018/07/30(月) 13:31:41.79 ID:ZydN89++.net
>>653
なんで車種スレじゃなくてここで聞くの?バカなの?

657 :774RR:2018/07/30(月) 13:56:49.12 ID:WNLu3STN.net
>>653
たかが名古屋行くくらいでどうかなるバイクなんてアホらしくて誰も買わないでしょ
店員も言ってたしそれは間違いないと思う

658 :774RR:2018/07/30(月) 14:39:12.02 ID:KtcRUIMP.net
>>653
アクセルを開けると振動する。マジで。ちょっと感動。

まぁマジレスすると純正エンジンなら要らんよ
ヤバくなったらエンジン切って日陰に避難しなはれ

659 :774RR:2018/07/30(月) 17:04:17.20 ID:DBXlp9cO.net
おっさんどもはもう少し若者や初心者に対して寛容であるべきだと思う
そして気に入らないレスはスルーするべきだと思う

おっさんのつまらんレスに寛容になれないおっさんより

660 :774RR:2018/07/30(月) 17:44:47.27 ID:HhWJI4TO.net
話をぶった切って、川根方面ダム巡りからただいま!ダムカード4枚集めて満足満足。オクシズ四天王のボスはやはり長島ダムだな、異論は認める。
つか、下界めっちゃ暑いな。ハーフメッシュジャケ着てったけど、上の方はかなり冷んやり気持ちよかったのに、帰りの玉川辺りからもう汗噴出´д` ;

661 :774RR:2018/07/30(月) 18:02:56.03 ID:rvTgOt8p.net
>>660
>帰りの玉川辺りからもう汗噴出
静岡蒸溜所のガイアフローがある玉川なら標高200m行ってないから市街地とあんまり変わらないんじゃ
しかしダムカード4枚って、長島、井川、畑薙と途中の赤石温泉とこのダムで、その帰りの玉川なのかな?それとも畑薙第2?

662 :774RR:2018/07/30(月) 18:14:13.33 ID:HhWJI4TO.net
>>661
ルート順で言うと、静岡駅からR362で寸又峡どんつきから徒歩20分の大間ダム、長島ダム、畑薙第一ダム、井川ダムの順。大間ダムは、ついでに夢の吊り橋も渡ってきたった。滞在が正午ころまでとは言え、川根ちほーがあれだけ涼しいとは思わなんだ。
帰りの玉川はご明察の通り、井川ダムからr189で静岡市街地方面ですた。

663 :774RR:2018/07/30(月) 18:38:53.99 ID:lyc2b58U.net
>>660
ダム厨は誰も見ないテメェのFacebookにでも綴ってろ

664 :774RR:2018/07/30(月) 18:44:56.22 ID:TevSedP+.net
>>662
川根ローカルの吊橋カードはやってるのかな?
そのコースだと2つは貰えたか

665 :774RR:2018/07/30(月) 19:10:56.73 ID:Kwtgs0/B.net
いいなぁオクシズ行きたい
今度の土日は天気どうかな

666 :774RR:2018/07/30(月) 19:12:53.98 ID:euhnn2GU.net
>>659
おっさんは前が詰まっててわいが車間少しとって走ってると加速して追い抜いてすぐ詰まって急ブレーキかけてわいを殺そうとしてくる

667 :774RR:2018/07/30(月) 20:06:38.18 ID:HhWJI4TO.net
オクシズ走るのに丁度良い目標物がダムくらいしかないってだけなのに、どえらいダムアレルギー持ちがいるもんだな。

>>664
調べてみたけど、確かにルート上で3枚は手に入りそうだね。でも、写真撮ってSNS投稿した画面を本川根の観光協会だかに見せに行かなきゃならんのはハードル高すぎぃ!?
そもそもFBやらインスタやらやってないし…。

>>665
土日だと川根ちほーが結構混みそうだよね、機関車トーマスも走ってるし。

668 :774RR:2018/07/30(月) 20:51:13.71 ID:rvTgOt8p.net
>>662
>大間ダム
まで行ったなら、千頭ダムまで次は行こうぜ

669 :774RR:2018/07/30(月) 21:05:06.38 ID:hjoJBAZx.net
静岡地区で海運が発達しなかった理由

天然の良港に恵まれなかった
漁業が盛んだったので漁民から反対された
東海道があったので陸上交通が優先された
海神が許さなかった

670 :774RR:2018/07/30(月) 21:29:01.83 ID:RUyZiBoK.net
ダムに親を殺されたヤツがいるんでないの(鼻ホジ

671 :774RR:2018/07/30(月) 21:30:52.06 ID:jWqEi3nN.net
>>670
お前今日からダムキチな

672 :774RR:2018/07/30(月) 21:39:15.89 ID:OLS15twM.net
今度の夏休みに新潟ぐらいまで行こうとしてるけど
飯田まで下道でそこから高速乗るルートと遠回りで飯田まで高速使うルート
夜中走るとしてドッチオススめ?

673 :774RR:2018/07/30(月) 21:42:21.96 ID:ueJUyvaW.net
そんなにダムの話したければダム板行けばいいんじゃん
>>668
>>670

674 :774RR:2018/07/30(月) 21:50:47.09 ID:ZLy3HWLV.net
ほいよダムスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1528668980/

675 :774RR:2018/07/30(月) 21:52:38.84 ID:I0uLml5X.net
>>672
夜中の山道は鹿や猪が出てくるんで危険。
派手にこけて身動き取れなくなっても誰も通りがからないからそのまま死ぬリスクも上がる。

676 :774RR:2018/07/30(月) 22:27:57.63 ID:WNLu3STN.net
>>672
高速ガンガン使ってくなら
151で飯田まで出て中央乗るのと対して距離変わらないから
新東名で新清水まで行って52北上中部横断道から中央道にする

677 :774RR:2018/07/30(月) 22:48:29.10 ID:rvTgOt8p.net
>>672
>新潟ぐらいまで
静岡県と同じで広く長いぞ
北はシャケいやよぼの村上市から、亀田の霰おせんべい、西はフォッサマグマ大断層でヒスイの糸魚川、南はトンネルを抜けると雪国だったの湯沢まであるから
夜中に走るなら国道でも7〜8時間だから国道52を北上すればいい
高速はつまらん

678 :774RR:2018/07/30(月) 22:51:14.72 ID:cF03j/21.net
>>675かも、そのまま生きたまま虫に食われる
ヒルとかムカデとかに

679 :774RR:2018/07/30(月) 23:02:41.78 ID:TevSedP+.net
山蛭は木の上から人めがけて落ちてくるからな

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200