2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【梅雨明け?】静岡ツーリングスレ96【酷暑!】

1 :774RR:2018/06/28(木) 17:25:36.59 ID:zgCLAqkK.net
◇静岡県
・県内には西から浜名湖・富士山・伊豆がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、箱根等もありライダーにとっては魅力的

◇静岡県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。

◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc

前スレ
静岡ツーリングスレ95
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1526246505/

34 :774RR:2018/06/30(土) 23:17:31.75 ID:22bTFdJp.net
間に合わんなぁ
富士五湖ぶらっとするかな!

35 :774RR:2018/07/01(日) 07:19:51.09 ID:Kx0gekqN.net
>>10
お勉強したかい?

36 :774RR:2018/07/01(日) 08:09:35.01 ID:n0pf/1Nm.net
伊豆か南アルプスか林道湯之奥猪之頭線辺りで悩んで結局まったく違う険道でご来光
風は不快指数で微妙に汗だらだらだら

37 :774RR:2018/07/01(日) 09:45:28.55 ID:awwiv1TP.net
山行っても霧、海行っても霧、何も見えないから帰ってきた
山道で霧で視界が悪いのにライト付けないで走ってるバカ車芯でほしい

38 :774RR:2018/07/01(日) 10:39:02.16 ID:pqroEc/D.net
昔ストリートマジックとかいうバイクのCMがあったね

39 :774RR:2018/07/01(日) 11:10:00.99 ID:8XJwuqCF.net
>>38
俺マジ。ストマジ

40 :774RR:2018/07/01(日) 11:18:02.22 ID:nWO98ZVJ.net
八景島シーパラダイス と 伊豆三津シーパラダイス の違い

41 :774RR:2018/07/01(日) 16:12:03.29 ID:PMw4D6VT.net
関東の方は梅雨明けしたっていうだい、ちょい宣言するのが早くないけ?
静岡なんてまだろくにふっとりもせん。
梅雨明け宣言もいつももうちょっと今月の半ばくらいだったら
だもんで、もう一回雨続く時あるかもしれんら。
まぁ来週は天気良さそうだいね
http://tsuyu.biz/wp-content/uploads/2015/08/2018%E5%B9%B4-%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%AE%E6%A2%85%E9%9B%A8%E6%98%8E%E3%81%91%E6%99%82%E6%9C%9F%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4.png.png

42 :774RR:2018/07/01(日) 21:25:02.19 ID:pq0mYg+5.net
>>41
しね

43 :774RR:2018/07/01(日) 22:59:18.98 ID:uYqqnHDE.net
くんま水車の里にたむろしている奴ら、
灰皿が無いところで煙草を吸うな。

44 :774RR:2018/07/01(日) 23:07:14.42 ID:AmDhI1oJ.net
こんなとこでつぶやかないでさ、・・・・(以下略

45 :774RR:2018/07/01(日) 23:26:39.02 ID:kjjl6kha.net
静岡県内道の駅全24箇所訪問達成!
一流ライダーへ一歩近づいたぜ

46 :774RR:2018/07/01(日) 23:51:07.48 ID:DKvsA5va.net
>>45
スタンプ帳を購入してスタンプラリー参加したのかな?
切符も購入して収集だ
次は愛知・三重・岐阜・長野南信を制覇して中部地区走破だよ

47 :774RR:2018/07/02(月) 05:01:12.70 ID:9qNfcGiC.net
>>43
くんま厨うぜぇ

48 :774RR:2018/07/02(月) 06:31:38.99 ID:EdWqRDw9.net
>>45
東海エリアの御朱印を100集めてから出直してこい

49 :774RR:2018/07/02(月) 07:06:26.93 ID:EG5VQtb7.net
iPhoneなんだけどオススメのナビアプリあったら教えて下さい

50 :774RR:2018/07/02(月) 07:21:39.83 .net
Yahoo!カーナビ

51 :774RR:2018/07/02(月) 07:22:27.43 ID:8G++pE/H.net
Yahooナビが一番いいと思う

52 :774RR:2018/07/02(月) 07:56:33.21 ID:EG5VQtb7.net
ありがとう
さっそく入れます

53 :774RR:2018/07/02(月) 11:19:26.79 .net
俺Yahoo!カーナビをイヤフォンして音声だけで使ってるけど、曲がる交差点の案内がかなり早いからちょっと不便。
ホルダー固定して画面も見れる様にすれば良いんだろうが、ハンドル廻りに邪魔なもん増やしたく無い。

54 :774RR:2018/07/02(月) 11:51:45.63 ID:dvaVV1f0.net
>>53
じゃ仕方ないね。イヤホンで頑張って!

55 :774RR:2018/07/02(月) 12:29:58.72 ID:PWLmG3qc.net
>>53
インナースピーカーおすすめやで

56 :774RR:2018/07/02(月) 13:28:50.32 .net
>>55
メガネマンだからスピーカーが微妙に干渉して駄目なのねん…

57 :774RR:2018/07/02(月) 19:12:26.50 ID:XKAmhYz+.net
yahooナビで前にアイドルの女の子がおしゃべりするオプションがあったんだけどなくなっちゃったね

58 :774RR:2018/07/02(月) 20:18:48.21 ID:9bd7sG92.net
>>56
コンタクトすれば、自分はバイクの時はコンタクトですし、眼鏡めんどい

59 :774RR:2018/07/02(月) 20:36:41.28 ID:S2nvCIrc.net
煙草吸うな

60 :774RR:2018/07/02(月) 20:40:07.25 ID:YQrK+S/k.net
欧米並みの値段になり、写真貼ればいいのに

61 :774RR:2018/07/02(月) 20:49:03.30 ID:KsFso3rC.net
酒もたばこなみに課税しろ
ガソリンの二重課税やめろ

62 :774RR:2018/07/02(月) 20:57:47.25 ID:JMgGLIQD.net
>>61
ストロングゼロ飲んで寝ろカス

63 :774RR:2018/07/02(月) 21:09:39.42 ID:eYXwmalU.net
今時酒や煙草ありがたがってるの老害だけだろ

64 :774RR:2018/07/02(月) 21:58:22.63 ID:149PIRoN.net
東海道

https://www.youtube.com/watch?v=DLwBkkp39E4

65 :774RR:2018/07/02(月) 23:15:13.83 ID:QuVts1aq.net
>>63
バイク乗ってるのも老害ばかりって聞いたわ

66 :774RR:2018/07/03(火) 00:25:43.04 ID:wqPvqfm1.net
車のほうが老害だらけだろ

67 :774RR:2018/07/03(火) 04:50:57.91 ID:daNd+5ns.net
>>57
アイドルってw

まーアイドルはアイドルだけどな

68 :774RR:2018/07/03(火) 18:38:18.28 ID:TQZNl81r.net
今週土日が晴れ予報だったのに雨予報に変わってガッカリ
来週の月曜日に寸又峡や井川ダムの方面に行こうかと考えてるんだけど
雨風が強かった日の後は山道はしばらく乾かないし葉っぱや枝や洗い越しで
路面が荒れますよね…

69 :774RR:2018/07/03(火) 18:45:23.53 ID:ivJNooV5.net
スズキファンRIDEフェスタ雨だと行くか迷う

70 :774RR:2018/07/03(火) 21:20:35.04 ID:I92M+8zL.net
>>68
雨が降った次の日に他県の山道を走ったんだが
カーブに葉っぱが溜まって凄いなと思っていた時にカーブで転んでいたライダーがいたな
怪我やバイクの大きな損傷が無かったみたいだけど気をつけないと

71 :774RR:2018/07/03(火) 22:01:47.69 ID:z1cv9zIA.net
>>68
わざわざ行く所じゃないしつまんないから浜松で鰻食べに行ってきなよ

72 :774RR:2018/07/03(火) 23:45:29.20 ID:SQsBnm4r.net
キチガイだらけなので浜松は遠慮しとく

73 :774RR:2018/07/04(水) 01:09:37.02 ID:w4kHTTkl.net
関東は梅雨明けしてんのにこっちはまだ梅雨明けしてない不思議

74 :774RR:2018/07/04(水) 04:03:54.80 ID:lrHr7Kya.net
関東も明日から梅雨の戻りとか訳の分からん言い訳してたぞw

75 :774RR:2018/07/04(水) 05:20:09.87 ID:qVBPPJo2.net
やはり梅雨明け宣言は早まったか
そらそうだ

76 :774RR:2018/07/04(水) 07:30:32.64 .net
お前等いい加減学習しろよ。
6月末の梅雨明け宣言はスルーだ!

今の本土にはありえん。

77 :774RR:2018/07/04(水) 09:19:12.63 ID:zcxGjR2s.net
気象庁の言うことは大体外れるからな

78 :774RR:2018/07/04(水) 09:42:28.48 ID:IqpU1dVP.net
>>68
平日に井川方面行くと、工事車両と木材搬出車両が多いからけっこう大変だよ

79 :774RR:2018/07/04(水) 14:01:55.42 ID:z0js/yuT.net
今週の雨は、台風絡みだったんじゃないの?

80 :774RR:2018/07/04(水) 15:16:19.01 ID:+Fdmw6Rj.net
つか今週雨マーク多すぎだろ

81 :774RR:2018/07/04(水) 15:27:32.93 ID:jn2bqKNn.net
梅雨前線が南下するらしいね
やはり梅雨明けはまだだったと

82 :774RR:2018/07/04(水) 16:03:06.45 ID:wafTzyF7.net
>>77
お前よりは信用されてると思うぞ

83 :774RR:2018/07/04(水) 17:01:54.84 ID:zcxGjR2s.net
>>82
無能気象庁さんちーっす

84 :774RR:2018/07/04(水) 18:35:05.47 ID:PWoDkKL9.net
今日は雨って言ってたけど昼間は降らなかったよな

85 :774RR:2018/07/04(水) 19:09:04.05 ID:BBOIcfx3.net
富士・富士宮は降ったり止んだりしてたよ

86 :774RR:2018/07/04(水) 19:45:06.12 ID:PWoDkKL9.net
>>85
富士山方面は雨が多いよね
以前富士方面に行った時もその地区だけが雨降ってた思い出

今日は仕事で浜松西区に行ってたけど夕方頃まで曇りだったよ

87 :774RR:2018/07/04(水) 19:52:40.35 ID:BBOIcfx3.net
標高が高い(富士山に近い)ほど空模様が不安定になるのか、
富士よりも富士宮のほうが雨が多かったと思う
仕事で西富士道路を往復したら富士市内と宮市内で天気が変わったw
いつも見かける通勤か通学のバイクもさすがに今日は走ってなかったな

88 :774RR:2018/07/04(水) 20:41:31.20 ID:S3o6tBqE.net
何とか早く台風の残滓過ぎ去ってくれんかなぁ。明後日納車予定なのに雨天順延なっちまうよ。

89 :774RR:2018/07/04(水) 20:45:54.47 ID:SL7NRMzC.net
何買ったの?

90 :774RR:2018/07/04(水) 20:54:19.98 ID:r+idsIqz.net
シラス?

91 :774RR:2018/07/04(水) 21:35:59.42 ID:sRRghJJM.net
>>87
標高が高い
=海からの湿った風が冷やされ&気圧が下がりやすい
=雲になりやすい
=雨が降りやすいだからな

まぁ全部 思いつきで言ってみただけなんだけど

92 :774RR:2018/07/04(水) 23:03:19.89 ID:FZiCtvOK.net
>>87
旧御殿場スキー場駐車場で空を見るのが好きなんだが、何もない青空から突然雲ができるんだよね。
https://stat.ameba.jp/user_images/20150911/22/melonpanda777/54/d7/j/t02200124_0800045013422200545.jpg

93 :774RR:2018/07/04(水) 23:06:12.81 .net
富士宮は登山道は平パーク以上に霧が掛かるよ

94 :774RR:2018/07/05(木) 00:41:20.53 ID:0+8k3k7K.net
>>89
遅レスですまんがVスト250。どこで鈴菌に感染したのか、リターンだってのにまたスズキを買ってしまったが後悔はしていない。

95 :774RR:2018/07/05(木) 00:45:18.36 ID:pocq0hqM.net
いいバイク買ったな!

96 :774RR:2018/07/05(木) 11:56:16.44 ID:lxb8GbgC.net
月曜日の夕方にに富士宮行ったんだけど
下は晴れてたのに、山宮浅間神社?の辺りから
霧に包まれて小雨が降ったり止んだりだった。

97 :774RR:2018/07/05(木) 15:22:07.07 ID:rSuuCFxz.net
この夏はこういうことのないように

https://www.youtube.com/watch?v=e7225Fx1_hA

98 :774RR:2018/07/05(木) 16:15:38.48 ID:gA9VtH6q.net
>>95
また遅レスだけど、ありがとねー!
数時間置きに天気予報とにらめっこしてるけど、静岡市明日の午後、平野部は雨落ち着きそうな予報に変わった。これは納車チャンス!

99 :774RR:2018/07/05(木) 16:48:29.82 ID:gt7j2Ixk.net
中華バイクのアレね

100 :774RR:2018/07/05(木) 18:35:53.16 ID:SHklI4Qw.net
52号を清水から北上して富士山を回ってきたいんだけど、山梨に入るまでは山がちな道で
交通量は多くなさそうだから、雨が降った翌日だと路面が乾いてないことが多いのかな?
前日から晴れてるのが理想なんだが夏は天気が不安定なので贅沢を言ってると出かける日が限られてしまうw

101 :774RR:2018/07/05(木) 19:09:14.64 ID:S/Mz8kES.net
52号とか景色も道もつまらないし前をダンプや法定速度以下で後ろがずっと詰まったりして苦痛でしかない
中部横断自動車道が出来たら走る事はない道だよな

102 :774RR:2018/07/05(木) 19:50:33.49 ID:SHklI4Qw.net
そんなにつまらない道なのか…
山の中なので景色は良くなさそうね
御殿場から山中湖に出て道志や宮ケ瀬に行ったほうが確実に楽しめるかな

103 :774RR:2018/07/05(木) 20:04:42.09 ID:pocq0hqM.net
わざわざ走りに行く道じゃないけど
景色は悪くないし通過するだけならいい道だよ
けど対岸の10号線の方が交通量少なくてうねってるからそっちのがいいかも

104 :774RR:2018/07/05(木) 20:32:19.76 ID:C+HmvRQe.net
ありがとう
たまには逆側から富士山を回ってみたいと思ったので晴れたら行ってみるよ
道が乾いてるといいな

105 :774RR:2018/07/05(木) 21:44:54.87 ID:jJGyoear.net
>>97
在日か部落民だろこれ。
こう言う奴はほうっとけばいいんだよ。
自然に淘汰されるし。駆除かな。

106 :774RR:2018/07/05(木) 22:02:05.78 ID:vlJ+k2GH.net
浜松の凧揚げ祭りってビックリするくらい刺青者だらけだけどそう言うこと?

107 :774RR:2018/07/05(木) 23:08:55.19 ID:xO/hG6dI.net
52号は山梨側に走っていると目の前に富士山が見えるのが好きだな

108 :774RR:2018/07/05(木) 23:28:45.52 ID:qwA6cGBj.net
52号けっこう好きだけどなぁ…
たしかに道は単調だけど、左右に山があって季節によって色が変わるし川も流れてるし、のんびり走るにはちょうどいい

109 :774RR:2018/07/05(木) 23:57:13.91 ID:nmZ3b8jJ.net
R52よりも上で出てたr10の方が走りやすいよ
静岡側から行って万沢橋のとこから入っちゃうと、
休憩できるようなスポットがなかなか無いのがアレだけど、
道の駅とみざわ寄って富栄橋の信号から入ればオッケー

そういえばとみざわの先に新しい道の駅を作ってたね
名前、「道の駅なんぶ」だったかな
たしかそろそろオープンじゃなかった?

110 :774RR:2018/07/06(金) 01:21:20.03 ID:vuxNRImL.net
下道より高速道がいいとか
バカの極み

111 :774RR:2018/07/06(金) 04:40:52.17 ID:BCm8tRrS.net
>>109
駿府からだと10km遠回りだけど、道の駅富士川から、芝川のタケノコ王の店の前を通ってくのもありかな
同じ富士川の流れでも変化が楽しめる
しかし凄い雨と風だ、ベランダが巨大プール状態になってる

112 :774RR:2018/07/06(金) 05:39:35.49 ID:Poq0WlEw.net
目的によるだろ

113 :774RR:2018/07/06(金) 06:31:06.30 ID:KqtCLgu8.net
>>109
今月の21日にオープンだよ
身延山に参拝しながらスタンプと切符を買いに行かないと

114 :774RR:2018/07/06(金) 07:00:16.33 ID:nvBEVj6Z.net
起きたらただの雨になっとるがね

115 :774RR:2018/07/06(金) 09:03:49.33 ID:ahy6wQx+.net
麻原が死刑執行された!
上川さんよくやった!
静岡でテロ起きるかな。

116 :774RR:2018/07/06(金) 09:10:34.63 ID:OwuMKooC.net
R52とか最強につまらない道じゃん
中途半端な交通量で流れ悪いし毎日のようにバイク狙って取り締まりやってるし

117 :774RR:2018/07/06(金) 09:30:44.10 ID:nxkexTtF.net
やっとポアされたね。

118 :774RR:2018/07/06(金) 09:42:36.01 ID:d1YQoKd0.net
10号は追い越しOKだけど山梨県警のレーダーパトが身延の交番を中心に活動してるからね
特に、休日の午前は山梨方向、午後は静岡方向な

119 :774RR:2018/07/06(金) 12:00:59.30 ID:wULIgJPv.net
ダラダラと長い道
そしてコンビニが多い

120 :774RR:2018/07/06(金) 12:03:26.54 ID:hlXnyMG2.net
休憩はハッピードリンクショップ

121 :774RR:2018/07/06(金) 12:54:04.12 ID:G5jH0ovg.net
この雨で林道崩壊多発しそう

122 :774RR:2018/07/06(金) 13:00:08.94 ID:Pe9SGU2k.net
そういや52号沿いに道の駅なんぶが7月21日オープンだそうだ

123 :774RR:2018/07/06(金) 13:29:33.10 ID:C3Zrb0DB.net
>>122
誰も行かねーだろ
中部横断自動車道が出来たら無くなるんじゃない?

124 :774RR:2018/07/06(金) 16:26:13.37 ID:6TDRqYZO.net
>>115
>>117
スレタイ読めないおじさんの死刑も早く執行されるといいな〜

125 :774RR:2018/07/06(金) 16:59:09.24 ID:G5Vt6mAD.net
>>123
中部横断道のPAも兼ねる予定だと思う

126 :774RR:2018/07/06(金) 17:06:07.05 ID:K+b2gsKZ.net
>>124
君、生き辛くない?

127 :774RR:2018/07/06(金) 18:10:09.82 ID:KqtCLgu8.net
>>125
ETC2.0対応のPAかな?

128 :774RR:2018/07/06(金) 18:20:45.45 ID:OXMqdUKJ.net
すごい雨だ

>>104
日曜日には晴れるようだけど52号や10号は葉っぱとか枝で荒れてそうだから
来週にしたら?
自分は井川ダムに行きたかったが延期する

129 :774RR:2018/07/06(金) 19:03:42.40 ID:BCm8tRrS.net
道の駅南部って、南部の二つのトンネルの北側なんだね、以前真夜中にもかかわらずトンネルとトンネルの間で先頭三台が速度違反で捕まってた
北側は身延への山道で追い越しできないからトラックがいると嫌な直線だから、そういうときは道の駅でチョット一休みがいいかも

130 :774RR:2018/07/06(金) 19:09:04.85 ID:BCm8tRrS.net
今日沼津からの帰り道、東名高速を使わず国一で葵区まで帰る途中、田子の浦港横の国一高架で鈴木のオンロードバイクが覆面に捕まってた
高架でもクラウンのシルバーと黒を追い抜くときは気をつけないとな、アウディもいるけど

131 :774RR:2018/07/06(金) 19:14:34.27 ID:OXMqdUKJ.net
郵便配達や新聞配達でもないのにこんな天気の日にバイク乗ってるなんて
なかなかの命知らずだね…
夕方、普通のスーツ姿(ずぶぬれ)で雨の中を走ってるグロム乗りを見かけたが
通勤で仕方ないのかもしれないけどレインウェア着たらいいのにと思った

132 :774RR:2018/07/06(金) 19:16:50.63 ID:ZXvUIMSS.net
高校生の頃はバイクしかなかったから、雨でも仕方なく乗ってたけど
もう気持ちのいい時しか乗りたくないな。

133 :774RR:2018/07/06(金) 19:27:59.05 ID:OXMqdUKJ.net
同じく
田舎なので公共交通機関が貧弱で不便だけど雨の日にバイク乗るのは嫌だな
ブロックタイヤをはいてることもあって滑るので怖い
あとは泥跳ねで汚れるとか雨具の中が蒸れるとか、ロクなことがないわ
異常気象なのか何なのか、気持ちいい週末がなかなか到来しなくて悲しい

134 :774RR:2018/07/06(金) 19:30:40.14 ID:wUzZwvr8.net
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨だな
スズキ試乗会は延期

総レス数 1002
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200