2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NSR250R ★第113回☆

1 :774RR :2018/06/27(水) 00:07:46.33 ID:8g5C52jm.net
NSR250R ★第113回☆

基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。

今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽き果てようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。

56 :774RR:2018/06/30(土) 01:08:57.48 ID:bIwxkVTs.net
>>54
>>31の書き方が悪すぎるよ
無知とかじゃなくて…
3XVの純正はラビリンスシールではないから復活とか廃番という話ではない

57 :774RR:2018/06/30(土) 14:13:05.15 ID:HpLQSyMBe
>>55 ガキじゃねーんだから自分で電話くらいしろよw
ママー頭痛いから会社に休むって電話してーってか?

58 :774RR:2018/06/30(土) 17:51:50.89 ID:EQbWlJP3.net
T○のキャリサポはちゃんとした機械で作ってるから綺麗だけどT○Fのは設計も素人丸出しだし機械もショボイから汚いねww
茶色のサポートに黒のキャリパー…センスねーww

59 :774RR:2018/06/30(土) 18:00:11.35 ID:iUF6o+sZ.net
>>58
目糞鼻糞を笑う

60 :774RR:2018/07/01(日) 22:33:26.87 ID:PAh8m+GF.net
T◯のキャリパー、わざわざ純正から変える必要なないレベルだと思うわ。リペアと考えたら有りだけどさ

61 :774RR:2018/07/01(日) 23:50:45.38 ID:iiUNK7QR.net
T○のブログで上がってた、フルOHのNSRが鈴鹿南に居たんだけど
ものすごいガラガラ音がしてて、あれ何の音なの?
ずっとクラッチ握ってるような音がずっとしてて気持ち悪かった。

62 :774RR:2018/07/02(月) 00:00:14.59 ID:cg5/8N2l.net
>>61
クラッチディスク変えてるんじゃないの?
何処かの強化クラッチだとダンパー付いてないからガラガラうるさいよ

63 :774RR:2018/07/02(月) 01:06:48.23 ID:iltao3c4.net
ブログ見てる感じだとクラッチは変えてなさそう。
ウォーターポンプギアは得意げに宣伝しているね。

64 :774RR:2018/07/02(月) 12:29:24.91 ID:gV+nzLJ0.net
ダンパー外しても繋がってる時は打音は殆どしないが。
フルOHで異音は詐欺整備だね。あそこは基本全交換が売りなんでしょ。

65 :774RR:2018/07/02(月) 20:43:41.60 ID:iltao3c4.net
シリンダーやクランクケースにウェットブラストなどありえない・・・

66 :774RR:2018/07/02(月) 21:22:03.66 ID:FRIe2gm0.net
超音波洗浄機でメディアを落としてるはずだよ。きちんと後処理をすれば問題ない。
あ、あそこは普通じゃないかw 異常レーシングw

67 :774RR:2018/07/03(火) 21:08:46.52 ID:RYH0NJ1D.net
T◯のエンジン見た時ないんかい?
むっちゃ綺麗だぞ。調子も頗るいいし

結果残してるレース屋だから心配すんなやw

68 :774RR:2018/07/03(火) 21:32:32.55 ID:6wnA4qnh.net
>>67
そうだよね
肝心な時に焼き付く結果残してるよね

69 :774RR:2018/07/03(火) 21:36:33.19 ID:vhMHmwLQ.net
パワーチェック大会でも270ccのマシン持ち込んで250cc相手に堂々の2位って結果残してるよね

70 :774RR:2018/07/03(火) 22:11:13.21 ID:DoNxB0dq.net
事実でも名誉毀損で訴えられますよ。
カシマコートギアが5000キロも持たない事実も名誉毀損です。
「開発ライダーによる街乗り・サーキットにて実走確認済み」実際は5000キロもテストしていない事実も名誉毀損です。

71 :774RR:2018/07/03(火) 23:13:43.85 ID:ByDyGB1S.net
ウォーターポンプギア和光二輪館でみたきがするけど信用度低いのか

72 :774RR:2018/07/04(水) 00:34:28.25 ID:DzANs9Ly.net
「当ギアに施してあるカシマコートが剥がれアルミ地が出てくる事がありますが、そのまま使用して頂いても問題はありません。」
アルミの摩擦係数は金属でも上位で0.82。鉄は0.52。
純正のジュラコンは0.15。MCナイロンは0.1。
どこの製品が過度特性に優れているか解る。口だけ詐欺ショップはマジ嫌い。

73 :774RR:2018/07/04(水) 00:48:38.47 ID:DzANs9Ly.net
書き忘れ
カシマコートの摩擦係数2.0
純正より摩擦係数が大きくなる。そもそも過度特性低下パーツ。
>>70事実でも名誉毀損で訴えられるのかな?

74 :774RR:2018/07/04(水) 01:06:18.02 ID:oTpmFMPd.net
>>73
全くなんでこんなゴミパーツ作ったのかね。NSR乗りをバカにしているわ

75 :774RR:2018/07/04(水) 04:37:32.86 ID:B0VLTT/w.net
T2のギア入れてるけど
低速のギアチェンジでグシュグシュ
っとした音が出て嫌な感じだから
近々DFRに入れ換える予定

76 :774RR:2018/07/04(水) 11:32:53.30 ID:zMp7Lke8.net
あのMC18が25馬力って調子悪すぎひん?

77 :774RR:2018/07/04(水) 11:39:11.31 ID:P90Uy051.net
RCバルブのプーリーを社外品に変えると本当に開閉範囲が変わるの?
使っている人がいたら教えてください

78 :774RR:2018/07/04(水) 12:13:05.26 ID:lt2ppVG5.net
>>76
そこまで調子悪いのにダイナモで馬力測定とか危険すぎる、RCバルブがカーボンで固着してたらPGM死ぬ。まあ壊れた方がみせとしては有難いんだろうな。

79 :774RR:2018/07/04(水) 12:28:34.13 ID:NPfC4gMh.net
T◯にははやく湿式のクロスミッション出してくれ〜笑

80 :774RR:2018/07/04(水) 12:30:20.01 ID:LDsQN15x.net
>>77
直径の異なる円が一回転したとき進む距離が違うだろ?
そういうことだよ。

81 :774RR:2018/07/04(水) 12:56:58.60 ID:yMA77XwF.net
今日、NSR250の中古見に行ったけどエンジン掛からんでやんの
2週間前から見に行く約束してたのに、ちゃんと整備しとけやと思ったわ
交通費だけで往復8000円と休日が潰れて損した気分モリモリですわ

82 :774RR:2018/07/04(水) 13:21:21.26 ID:fC0jmGFc.net
湿式のクロスミッション…倉庫に転がってた気がするな!

83 :774RR:2018/07/04(水) 15:18:55.80 ID:rv4vHVZe.net
>>73
細かいけど「過度」じゃなくて「過渡」ね
しかし、摩擦係数2.0ってウレタン並みだな
ドライのコンクリとタイヤで1.0だから、ヤバい

コートが剥がれても問題ないって言うけど、じゃあ剥がれたものはどこ行くの?って思うわけで…

84 :774RR:2018/07/04(水) 16:06:10.81 ID:h8RKlR3T.net
>>83
細かい事だけれど、東京都の区部以外の事な「都下」。
細かい事だけれど、河を渡る事な「渡河」。
細かい事だけれど、歩いて過ぎて行く事な「徒過」。

85 :774RR:2018/07/04(水) 16:06:52.26 ID:pO0chwuJ.net
ご安心を
剥がれたカシマコートの高潤滑成分がギヤ、ベアリングを優しく再コートしております

86 :774RR:2018/07/04(水) 20:53:47.71 ID:zBRWpiP4.net
200万なったら売るかの。寝かせてる奴ら多そう。

87 :774RR:2018/07/05(木) 12:21:04.22 ID:juJmpDzkR
>>85 一粒で二度おいしい。さすが大坂w

88 :774RR:2018/07/06(金) 00:18:06.15 ID:/nNeM8VV.net
大阪のチャレンジフォックスって店はまともかな?

89 :774RR:2018/07/06(金) 02:39:10.09 ID:5AgM3d6N.net
>>88
サイト探したけど更新されてないのでは?
アイルトンとカダローラのJKコンビが出てきた

90 :774RR:2018/07/06(金) 06:53:19.09 ID:hqH/Xnd9.net
HP担当者が辞めて更新できる人がいなかったりとか。
BiNDなにそれみたいな。

91 :774RR:2018/07/06(金) 08:09:53.66 ID:Q0Zw3yNp.net
店が潰れてHPはそのまま、てのがあるからね

92 :774RR:2018/07/06(金) 08:20:28.98 ID:kvnwtA4b.net
パーツランドM'sって店がオススメ( ^∀^)ブーン

93 :774RR:2018/07/06(金) 12:05:25.79 ID:8+Mb4TRj.net
>>92
もうないよ

94 :774RR:2018/07/06(金) 12:17:26.49 ID:rDFh5OKD.net
T2擁護の仙台ジャンキー

95 :774RR:2018/07/06(金) 12:18:21.52 ID:Xehl1otX.net
>>93
あるよ( ^∀^)ブーン

96 :774RR:2018/07/06(金) 13:26:42.72 ID:lo87EqsU.net
すいません使っている方教えて下さい
MC28のエスト製のチャンバー買ったのですがガスケットは純正のサイズ使えますか?

97 :774RR:2018/07/06(金) 15:14:28.61 ID:m6e6ptKH.net
>>94
テーツーは海外製のシールなのか?

98 :774RR:2018/07/06(金) 15:42:06.99 ID:xu5I8pWz9
仙台と大阪は同じ匂いがするからなw

99 :774RR:2018/07/06(金) 16:44:13.73 ID:pY2d1PjD.net
おまんら、リアダブルキャリパーサポートの注文いれたか?
めっちゃカッケーなあれ。

100 :774RR:2018/07/06(金) 17:00:56.05 ID:Q0Zw3yNp.net
>>96
そう。シリンダー側は純正ガスケットが使える
チャンバー側はOリングで、これが結構抜けやすい
monotaroあたりで耐熱のOリングを買う方が安いので予備含めて10本分買っておくと良い

101 :774RR:2018/07/06(金) 18:12:35.34 ID:kvnwtA4b.net
エトスはOリングじゃないよww

102 :774RR:2018/07/06(金) 19:36:43.44 ID:ut9lbj4bD
>>99 そんなことを言うお前がカッコイイぞ

103 :774RR:2018/07/06(金) 19:13:01.06 ID:P+zhGSI7.net
センターシールにも外国製と日本製があるの?

104 :774RR:2018/07/06(金) 19:14:35.36 ID:3NzuBc15.net
>>103
それは知らんが、そもそも個人がそれを選択する立場にあるのか?

105 :774RR:2018/07/06(金) 19:26:25.32 ID:Q0Zw3yNp.net
>>101
嘘を言うな

106 :774RR:2018/07/06(金) 19:43:23.04 ID:P+zhGSI7.net
どこのOHクランクのセンターシールが日本製で、どこが外国製かと分かったら
日本製の方を選択したいけど

107 :774RR:2018/07/06(金) 20:53:40.74 ID:E1jOSkR2.net
そもそもNSRのセンターシールの寸法がJIS規格外だったから
井上ボーリングが独自発注掛けたわけで
レギュラー品としてラインナップしてるベアリングメーカーは
世界の何処にもないのでは?

108 :774RR:2018/07/06(金) 20:53:46.99 ID:kvnwtA4b.net
>>105
俺のエトスはJhaとかと同じ金属の波状のガスケットだが?
君、新品で買ったの?

109 :774RR:2018/07/06(金) 21:08:36.75 ID:ruwOHSy0.net
>>108
金属の波状あったな
でもどこのメーカーか忘れた

110 :774RR:2018/07/06(金) 22:20:40.97 ID:lo87EqsU.net
>>100
ありがとうございます!

111 :774RR:2018/07/06(金) 22:34:24.40 ID:lo87EqsU.net
初めてチャンバー交換するからドキドキです!

112 :774RR:2018/07/06(金) 23:05:35.02 ID:lgULPv10.net
>>99
本当に使いこなすなら右足と左手にマスター振分けが必要になるが、サムブレーキのマスター高くつくぞ。そこまで考えて言ってるか?

113 :774RR:2018/07/06(金) 23:10:00.37 ID:21LJdpvq.net
うちのエトスはOリングだな、28用オーバーレブな

114 :774RR:2018/07/06(金) 23:16:28.60 ID:Q0Zw3yNp.net
>>113
Oリングだよな。彼は何を言っているのだろう?パチモンでも掴まされたに違いあるまい

115 :774RR:2018/07/07(土) 07:48:45.89 ID:6wrwYVcL.net
俺のもオーリング
フランジの外径が違うので流用は出来ないぞ
ジャハのが細くてスカスカになる
おもいっきり排気漏れになるぞよもん

116 :774RR:2018/07/07(土) 09:21:36.64 ID:Assv90KY.net
>>115
へー、Oリングなんだ
ちなみにエトスの何チャンバー?
あと素材はスチール?

117 :774RR:2018/07/07(土) 14:04:53.79 ID:tDXnL0m+.net
俺の当時物エトスはOリングじゃないな。

118 :774RR:2018/07/07(土) 15:42:53.49 ID:8ODtmdfk.net
どうすればいいんだ
もうわからん!

119 :774RR:2018/07/07(土) 16:04:50.70 ID:TMtQ3UBx.net
元々の質問者の>>85は、MC28用と言っているから少なくともOリングのはず
フランジを見て自分で判断できないなら画像を撮って載せろ

120 :774RR:2018/07/07(土) 16:13:11.08 ID:8ODtmdfk.net
これでええですか?
https://i.imgur.com/SSX22yn.jpg

121 :774RR:2018/07/07(土) 16:38:59.65 ID:TMtQ3UBx.net
それじゃなくてチャンバー側。外して撮らないとわからん
ここでOリングだの話してるのは、チャンバーへ差し込む側の話

122 :774RR:2018/07/07(土) 17:40:06.72 ID:t9VfT4JU.net
ラビリンスシールは期待やな。
半永久的に壊れないシールとか

123 :774RR:2018/07/07(土) 17:46:10.17 ID:Assv90KY.net
>>119
たぶん年式が新しいとoリングなんだと思う
俺のMC28用のオーバーレブは波状ガスケットだから、調べたらチャンバーの内側に溝を掘ってあってoリング使用になってる物もあるようだ。

124 :774RR:2018/07/07(土) 18:12:47.57 ID:MjPWEFWq.net
>>123
うちのはOリング仕様のフランジなんだけどそっちは排気漏れどう?
Oリングと液ガス併用してるけどすぐに排気漏れしやがる

125 :774RR:2018/07/07(土) 19:54:32.00 ID:5Sr8V9gO.net
半永久的に壊れないとかマジかよ
ガレージに放置しているMC28本格的に直そうかな・・・乗らんだろうけど

126 :774RR:2018/07/07(土) 20:05:08.79 ID:S9mvDsdq.net
>>125
まだ出てないよ

127 :774RR:2018/07/07(土) 20:38:24.71 ID:8ODtmdfk.net
>>121
なるほど
ここの部分は純正で大丈夫って事ですか

128 :774RR:2018/07/07(土) 20:44:27.57 ID:tO+p/390.net
MC28の中古高過ぎる

129 :774RR:2018/07/07(土) 21:16:57.56 ID:8ODtmdfk.net
取れました
スプリングめちゃくちゃ固いですね
https://i.imgur.com/6ak0n20.jpg

130 :774RR:2018/07/07(土) 21:31:43.05 ID:qChq2t2D.net
>>129
お、波状リングじゃんよ

131 :774RR:2018/07/07(土) 22:59:40.91 ID:Assv90KY.net
>>129
俺だけ信じてればええんやで、Oリングなんて買わんでええんよww
その波状ガスケット多分交換時期だから新しいの購入してな、あと液体ガスケットも持ってなかったら買って波状ガスケットに液ガス塗って組めば排気漏れとまるよ!!
液ガス塗る前によーく脱脂して!!ここ重要!!

132 :774RR:2018/07/07(土) 23:14:15.92 ID:8ODtmdfk.net
>>131
純正ガスケットと波状ガスケット買えばいいんですね?ありがとうございます
波状ガスケットはナップスとかの汎用でいいですかね?

133 :774RR:2018/07/07(土) 23:40:55.29 ID:TMtQ3UBx.net
>>131
波状リングとわかると、嬉しそうに調子に乗ってるのなお前
よく知らんが製造時期によっては波状リングになってるらしいな
まあ、これからは君が丁寧に教えてあげておやりなさい。それが君の役割なのだ

134 :774RR:2018/07/07(土) 23:48:41.91 ID:TMtQ3UBx.net
http://azzurro-web.com/nsr/nsr_custom_chamber.html
ETHOS Design 製 のチャンバーはフランジとチャンバーボディ接合部分のシーリングに、ゴム製のOリングを使用している為・・・

ポンジ氏のNSRに付いてるエトスもOリングなんだけどねぇ
ドピュドピュッと大量射精して喜んでいる>>131氏の目には映らないだろう

135 :774RR:2018/07/07(土) 23:58:33.44 ID:Assv90KY.net
>>133
ずいぶん悔しそうじゃない?ww
波状ガスケットの画像見た時Oリングみたいな口が塞がらなかったんだろ?wwワロタww
嘘つきOリング君のNSRにドピュドピュ射精したいです!!

はい、論破\(^o^)/

136 :774RR:2018/07/08(日) 00:45:46.35 ID:jFXxxfux.net
俺のこれやけどOリングやで
https://i.imgur.com/vBXD05W.jpg

137 :774RR:2018/07/08(日) 00:49:31.86 ID:bezVAMcT.net
>>134
どういう事??

138 :774RR:2018/07/08(日) 00:56:54.95 ID:GcJGRO5n.net
>>135
バカじゃね、死ねよ

139 :774RR:2018/07/08(日) 01:02:25.34 ID:Zj04PQ8B.net
>>138
Oリングじゃなかったからって怒んなってww
そろそろドピュドピュッと射精して早く寝なさいww
「死ねよ」というコメントには「あと40年は生きる予定です」と答えましょうかねww

はい、また論破\(^o^)/

140 :774RR:2018/07/08(日) 09:05:09.15 ID:HIiP95I0.net
いつからエロスレになったんだ(笑)
はい、絶倫\(^o^)/

141 :774RR:2018/07/08(日) 10:08:48.04 ID:t1KF1z9V.net
>>137
どういうことも何も、書いてある通り
Oリングが使われているフランジもあるってこと
例の愚か者は存在しないと言い切っているようだがね

142 :774RR:2018/07/08(日) 10:11:29.68 ID:t1KF1z9V.net
ちなみに波状リングがJhaやハルクプロと同じものだとしたらフランジの互換性は無いはず
Oリング仕様の方が大きくて入らないかスカスカになる
だからポンジ氏は>>134のサイトに書いてあるようにクリアランスを埋めるためのスペーサーを作った

143 :774RR:2018/07/08(日) 15:15:36.36 ID:FUviYQ8sn
一番すげーNSR250は誰のだろうか?
ヤフオクのパーツ見てるとどこにも公開しないマニアがいるんだろうな
雑誌とかに載るやつらのダサさが泣けてくるんだけど

144 :774RR:2018/07/08(日) 15:13:24.72 ID:3ajA3+yM.net
波状ガスケット売ってないのですがどこでかってるのですか?

145 :774RR:2018/07/08(日) 15:15:39.18 ID:Zj04PQ8B.net
>>144
ライズオンなどで売ってますよ

146 :774RR:2018/07/08(日) 15:27:23.87 ID:Zj04PQ8B.net
>>141
お前が愚か者だろ「波状じゃない」とか言ってたんだからww
俺は年式新しいとOリングだと思うってちゃんと書いてるけどなぁ〜
波状はJhaとかと同じだよ、スペーサーがどうとか知らんけど細かいこと知りたいならお前の大好きなポンジ様に聞けばいいよw

とりあえず俺の完全論破って言う事でOKだよな?ww

はい、俺の勝ち\(^o^)/

147 :774RR:2018/07/08(日) 16:03:22.74 ID:57cY8hq3.net
>>145
ありがとうございます!

148 :774RR:2018/07/08(日) 16:19:49.64 ID:t1KF1z9V.net
>>146
うん、おまえの勝ちでOK
おまえは勝ち誇りながら自分の愛車に向かって射精しまくればいいよ。動画よろしくね〜

149 :774RR:2018/07/08(日) 16:36:40.96 ID:Zj04PQ8B.net
>>148
負け認めてて草。
勝ち誇りながらお前のオイルタンクの中に射精するよwww
焼付いたら動画うpよろしくね〜

150 :774RR:2018/07/08(日) 18:44:49.12 ID:3ajA3+yM.net
喧嘩はやめて下さい!
同じNSR乗りじゃないですか!

151 :774RR:2018/07/08(日) 19:08:05.99 ID:OkEIZGoPy
いい加減仲間割れすんのやめろよ。
ここはT〇レーシング、K〇F、ト〇トンの馬鹿さ加減を叩く掲示板だ。
冷静になってオナホでドピュッて頭冷やして来い。冷やす前にオナホにローション突っ込んで電子レンジで4秒温めることを忘れるんじゃないぞ

152 :774RR:2018/07/08(日) 21:19:23.71 ID:3QiAmhaL.net
ウマシカが二人で言い合ってんだから、
無視してりゃいい。
触るとまた動き出す。

153 :774RR:2018/07/08(日) 23:42:45.34 ID:k2PKBzJJ.net
dmrの安全装置付きプーリーが安いし気になる
https://www.youtube.com/watch?v=PADO1eW5TSs
NSR250のパーツは少ないけど、ピンポイントで欲しかった物を作ってるよな

154 :774RR:2018/07/09(月) 00:23:23.95 ID:dZFzrHr5.net
プーリーはT○がパクるか楽しみだ

155 :774RR:2018/07/09(月) 06:37:39.23 ID:k7FTcweg.net
Tのプーリーがオススメ!
中低速も上もトルクが上がる⤴⤴

アクセル開ける回数が減るから燃費も上がる。長い目で見れば元が取れる

総レス数 1025
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200