2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□福岡カフェ@九州vol.160□■

1 :774RR:2018/06/22(金) 18:42:33.29 ID:S6Pg7eAl.net
次スレは>>950が立てること
前スレ
■□福岡カフェ@九州vol.158□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523704549/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■□福岡カフェ@九州vol.159□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526687775/

933 :774RR:2018/07/17(火) 19:55:41.21 ID:FNF9Iorj.net
お前ら怖いこと言うなよ
夜トイレ行けねぇじゃんかよ

934 :774RR:2018/07/17(火) 20:12:21.16 ID:mWhG1n6v.net
そうだそうだ
夜中にモレシャンさんだよ

935 :774RR:2018/07/17(火) 20:41:06.67 ID:XrM/ZE6n.net
>931
これか
ttp://itest.5ch.net/news22/test/read.cgi/newsplus/1169807769/l50

936 :774RR:2018/07/17(火) 20:41:32.68 ID:wslwwmrn.net
県道12号って長野峠のことか
今年は白糸の滝が今の所土砂崩れで入れなくなってるから渋滞無いからいいけど、夏の暑い間はあの道は避けた方がいいよ
バイクにもよるけど渋滞してると渋滞最後尾でUターンせざるを得なくなる
去年の夏、渋滞の列を右側から抜いていってたっぽいイントルーダー二台と対向車が離合できなくなって道塞いで取っ組み合いの喧嘩してた

937 :774RR:2018/07/17(火) 21:14:50.77 ID:O5xE7lTr.net
>>932
花束あったね
たしかに林道からだと見通し悪いんだよ
地蔵は首ないけど赤い前掛けかけられてたから誰かが面倒みてんだろうね

938 :774RR:2018/07/17(火) 21:16:30.94 ID:qz8TZxQs.net
>>936
俺も夏に滝に行こうとしたら大渋滞でUターンする羽目になったわ。
重いバイクだとあそこのUターンキツイわな。
俺はそれ以来あの道は走ってない。

939 :774RR:2018/07/17(火) 21:27:00.19 ID:cSLVniXw.net
俺もあの辺の舗装林道走ってて滝渋滞にハマりUターンしたことある

940 :774RR:2018/07/17(火) 21:53:29.14 ID:kD0bA+6Q.net
>>929
そりゃ意味も無く立ってるわけ無いだろうさ。
台座からしたら10メートルはあろうかって観音像がネットで調べても何の手がかりも無いってのが不思議でな。

941 :774RR:2018/07/17(火) 21:55:41.42 ID:QYSgLbX1.net
床屋の軒先にガンダムが立ってる世の中に何を今更

942 :774RR:2018/07/17(火) 22:08:41.22 ID:kD0bA+6Q.net
>>941
床屋 ガンダムで検索すりゃすぐ解るがな。
今更だからわからないのが不思議なんだよ。

943 :774RR:2018/07/17(火) 22:27:55.41 ID:wq9ZQi8u.net
>>942
https://i.imgur.com/EFUKWeA.jpg
こちら?

944 :774RR:2018/07/17(火) 22:32:37.46 ID:QYSgLbX1.net
>>942
ガンダムは床屋かお台場くらいにしかないけど大仏なんてぶっちゃけどこでもあるやろ

945 :774RR:2018/07/17(火) 22:35:43.81 ID:O5xE7lTr.net
>>943
なにガンダムだよこれ

946 :774RR:2018/07/17(火) 22:38:48.90 ID:wq9ZQi8u.net
しかし、板谷峠近辺の林道って嫌な空気がプンプンしてるよね
霊感のある人、あの辺はどういうとこなんですか?

947 :774RR:2018/07/17(火) 22:42:32.46 ID:FDM9D/JL.net
わりと皆さんオカルト好きなのね。

948 :774RR:2018/07/17(火) 22:58:45.77 ID:kD0bA+6Q.net
>>943
そんな風に見えてるなら不思議でもなんでも無いし、ネットで調べればわかると思う。
誰も気づかないような所にあるから不思議なんだよ。
それと大仏じゃ無くて観音像だ。

949 :774RR:2018/07/17(火) 22:59:39.92 ID:Gph63vAy.net
オカルトじゃないけど廃墟とかは好きよ
志免鉱業所竪坑櫓とか時々見に行くなぁ
あと福岡空港近くの弾薬庫みたいなのも気になる

950 :sage:2018/07/17(火) 23:00:53.19 ID:qGjTnGWO.net
>>946
板谷は黒田藩と鍋島藩が水争いをしていた場所。
村同士で争いしていた場所。

951 :774RR:2018/07/17(火) 23:08:15.17 ID:P7XiSqFH.net
>>950
ワッチョイありでスレ立てよろぴくね〜

952 :774RR:2018/07/17(火) 23:22:05.62 ID:qGjTnGWO.net
>>951
まだ早い。今から旅に出るから帰ってきたら建てる。
でもその間に誰かが建てても全然やぶさかではない。

953 :774RR:2018/07/17(火) 23:25:54.23 ID:wq9ZQi8u.net
>>952
もしや、あなたは原2で夜中の林道に行く方でふか?

954 :774RR:2018/07/17(火) 23:36:00.67 ID:qGjTnGWO.net
>>953
いや、そんな事はしない。
夜の9時頃750ccで坂本峠を通った事はあるけど。

955 :774RR:2018/07/17(火) 23:38:53.45 ID:qz8TZxQs.net
>>940
確かに調べても何も出てこない。
コレは行くしかないな。
この観音像への道はGoogleマップで見ると一応それらしきもんが写ってるからバイク置いて徒歩で行くのが良さそうだ。

956 :774RR:2018/07/17(火) 23:44:35.73 ID:JZbC2b/2.net
>>921
ヘビースモーカーズフォレストが丁度晴れた時の奴かな

957 :774RR:2018/07/17(火) 23:46:25.32 ID:wq9ZQi8u.net
>>954
違いましたか 21時頃はどうって事ないですね

958 :774RR:2018/07/17(火) 23:54:43.30 ID:G25A2AdI.net
御地蔵様の首がない件は、明治期の廃仏毀釈のなごりではないかな。
古寺等にはあるような

959 :774RR:2018/07/17(火) 23:57:21.04 ID:kD0bA+6Q.net
>>955
入り口のチェーンが外れてたらバイクで入れて像の周りを一周回れる。
道からは全然見えないけど入ったら歩いてもすぐだよ。
結構立派な観音像だよ。

960 :774RR:2018/07/17(火) 23:59:23.82 ID:2WQ4sfvF.net
アホネタ書き込めなくなるから次スレもワッチョイいらんわ

961 :774RR:2018/07/18(水) 00:01:00.72 ID:MxwWJt1y.net
>>956
グーグルマップに写ってるし影で観音像って解る。
そこそこ大きいのもわかる。

962 :774RR:2018/07/18(水) 00:09:19.05 ID:9Aw8V6u8.net
観音像の事、ちょっと前にKBCで深夜にやってたね
地主さんが、長崎平和祈念像製作者の北村西望氏にお願いして作ってもらったとか
高さ7mだそうな。一応私有地らしいから注意

963 :774RR:2018/07/18(水) 00:56:07.83 ID:IiYfJLV6.net
>>962
個人的な趣味なのかな?
私有地なのは入り口にチェーン張ってあるのでそうだと思ってたけど公開し無いのが勿体無い位立派だった。
でもちょっとだけスッキリした、サンキュー

964 :774RR:2018/07/18(水) 01:01:09.09 ID:rVL58Snp.net
厳かな気持ちでお参りするだけなら許してくれそうではある

965 :774RR:2018/07/18(水) 01:20:37.29 ID:IiYfJLV6.net
テレビでやってて有名な作家の作品なのに
ネットで全く情報が無いのも不思議だよね。

966 :774RR:2018/07/18(水) 02:51:04.42 ID:IiYfJLV6.net
あと白っぽく見えるけど銀色だった。
チェーン張ってかるって事はあまり公開したく無いのだろうから、そっとしといた方が良いのかもね。
ひっそりお参りする位なら大丈夫かもしれないけど。
お参りと言ってもお堂も何も無くポツンと観音様が立ってるだけだけど。

967 :774RR:2018/07/18(水) 07:29:19.79 ID:qIezW4Rj.net
>>962
そうなのか。
疑問が解決しちゃったな。

968 :774RR:2018/07/18(水) 07:39:55.93 ID:/KcTZd08.net
>>966
大丈夫っていうけど、かなり身勝手な判断だな
人の土地だぞ 犯罪だ
これだから他人なんて信用できない

969 :774RR:2018/07/18(水) 08:01:10.38 ID:oUw96nyk.net
ウチの山の林道もゲート封鎖を乗り越えて入ってくる人いるようだけどマジでやめてね

970 :774RR:2018/07/18(水) 08:52:12.14 ID:du65HfnP.net
流れぶったぎってすいません
最近バイクの免許を大型まで一気に取った30代薄毛男子ですが、一緒にツーリングに行く友人が欲しいです
同じくらいの年代のバイク乗りのサークルとかあったらいいんですが、皆さんどうやって見つけてますか?

971 :774RR:2018/07/18(水) 08:55:56.64 ID:6qGeVG5F.net
ちなみに
週末ライダー?
それとも平日ライダー?

972 :774RR:2018/07/18(水) 08:57:11.63 ID:izuTgbam.net
>>970
名前の代わりに車種で名乗るもんだぜ兄弟

973 :774RR:2018/07/18(水) 09:04:27.59 ID:QEHx2eq6.net
>>970
ちょい前だと平日ツーはmixiにあったけど、さすがにもう廃れてるっぽい
自分は初のマスツーはこのスレで声掛けて、連れてってもらった
Twitterも今は古いって言うし、なんなんだろ

974 :774RR:2018/07/18(水) 09:05:54.33 ID:9df8f+OQ.net
>>970
結局マスツーで他人に合わせて走るのが苦痛になってボッチツーリストに戻るんだよ

975 :774RR:2018/07/18(水) 09:11:43.01 ID:6qGeVG5F.net
マスツーは修行です。

976 :774RR:2018/07/18(水) 09:46:27.01 ID:JwpvY/MP.net
>>970
ジモティちょこちょこ募集してるよ

977 :774RR:2018/07/18(水) 10:03:34.81 ID:JHcp4GkV.net
>>970
アラサー肥満系男子でよければご一緒しますぞ

978 :774RR:2018/07/18(水) 10:04:54.08 ID:BoZuGkpG.net
40になっちまった
人見知りでよければ
冷やかしますぞ

979 :774RR:2018/07/18(水) 10:27:38.71 ID:HYJx+BL7.net
マスツーもボッチツーもそれぞれの楽しみがあるんだから、外野がハードルあげなくてもよくね。
マスツーは面子しだいで大きく変わる

980 :774RR:2018/07/18(水) 10:33:35.04 ID:eKeIIS7j.net
ボッチなんだけど何の目的もなくただ走るだけなんで飽きてきた・・・

981 :774RR:2018/07/18(水) 10:51:56.42 ID:P44j/OK/.net
>>970
ジモティーとかで探してみるとか

982 :774RR:2018/07/18(水) 10:53:35.35 ID:du65HfnP.net
>>971-980
車種はz650で休日は佐賀の山とか阿蘇くじゅう辺りを走ってますね
たまにマスツー集団とすれ違う時に一度はあんなツーリングしてみたいなぁと・・・
ただ30代とはいえもうアラフォー薄毛なんでSNSで仲間を探すというのも、いい歳したおっさんが何やってんだ、という気恥ずかしい気もしますわ

983 :774RR:2018/07/18(水) 10:57:41.36 ID:du65HfnP.net
>>981
ジモティーってのはちょっとチェックしてみます

984 :774RR:2018/07/18(水) 11:27:13.67 ID:6qGeVG5F.net
バイク買ったショップでは
ツーリングやってないの?

985 :774RR:2018/07/18(水) 12:50:09.46 ID:6syjEnyv.net
>>982
ええと…
マスツーやってみれば分かるけど、40代50代とかやで

そりゃ学生仲間の20代集団とかも居るけどレア
60代より少ないんじゃね?
30代あたりは、お仕事忙しいのかまだまだ飛ばしたいお年頃なのか、マスツーには少なめ

986 :774RR:2018/07/18(水) 12:51:28.54 ID:M26GpPbJ.net
29だけど小排気量だしマスツーとかついて行けそうにないし1人でトコツーしかしたことないなぁ

987 :774RR:2018/07/18(水) 12:57:45.76 ID:6syjEnyv.net
代車のD猫でついてったことあるけど、結構なんとかなるぞw

988 :774RR:2018/07/18(水) 13:17:53.11 ID:2RtLOx1w.net
>>982
バイク買った店でツーリングクラブみたいなのやってるだろうからそれに参加したらどうかな。
余程馬鹿な店以外は安全運転ツーリングだから初心者も安心だよ。

989 :950:2018/07/18(水) 14:23:11.26 ID:Z9PfLF8j.net
次スレ
■□福岡カフェ@九州vol.161□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1531891308/

990 :774RR:2018/07/18(水) 15:21:22.43 ID:vhf2BXG5.net
>>986
今年30になる29の小排気量フェチですがよければツーリング行きましょう

991 :774RR:2018/07/18(水) 19:31:04.91 ID:qIezW4Rj.net
>>982
ワイも40代の薄毛や。
走ってるところも一緒。
見かけたら声かけてみるよ。

マスツーは昔はよくやってたが、今はミーティング方式にしていて少しの区間だけマスツーにしてることが多いね。
三愛から大観峰までとか信号が少なくてまったり走ってサマになるルートがオススメだ。

992 :774RR:2018/07/18(水) 19:33:06.63 ID:0ETUCZI6.net
>982
このスレで呼びかけてもええんでない?
三年くらい前はたまにあった。
自分は一回だけだけど、二台運行で平戸行ったで。

993 :774RR:2018/07/18(水) 19:39:30.23 ID:IiYfJLV6.net
>>970
そもそも見つけてない。
ほとんどソロでしか走らない。
知り合いと行くのはキャンプツーリング位で
それも現地か現地に近い途中集合だな。
帰りは一緒に帰ったりするけど。
後はたまに嫁とタンデム。

994 :774RR:2018/07/18(水) 19:41:34.57 ID:IiYfJLV6.net
>>980
目的を作ってみたら?
名所巡って写真撮るとか。
美味いもの食いに行くとか。

995 :774RR:2018/07/18(水) 19:43:59.51 ID:ieNPxlur.net
>>980
サービスエリア、パーキングエリアのスタンプ集めなんかどう?

996 :774RR:2018/07/18(水) 19:44:00.68 ID:IiYfJLV6.net
>>968
大丈夫かも?だ。
勧めてはいないよ。

997 :774RR:2018/07/18(水) 19:52:33.52 ID:qIezW4Rj.net
>>980
ワイはボッチだがツーリングでグルメを食べることを目的にして走ってるでぇ。

998 :774RR:2018/07/18(水) 20:04:19.90 ID:JD1VA4ML.net
>>997
俺もwネットやテレビ見て興味ある店に食べに行く。最初は走り出す口実だったけど食べ歩きも趣味になってしもうた

999 :774RR:2018/07/18(水) 20:09:04.01 ID:hfs2+Ylw.net
今夜走れる薄毛の方募集!みたいなスレになるのか

1000 :774RR:2018/07/18(水) 20:12:34.92 ID:bnHhE64v.net
>>1000なら次スレで小規模ツーリングオフ会

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200