2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□福岡カフェ@九州vol.160□■

1 :774RR:2018/06/22(金) 18:42:33.29 ID:S6Pg7eAl.net
次スレは>>950が立てること
前スレ
■□福岡カフェ@九州vol.158□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523704549/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■□福岡カフェ@九州vol.159□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526687775/

719 :774RR:2018/07/14(土) 10:51:57.29 ID:LoRz8K7L.net
嘉瀬川行くぞ

720 :774RR:2018/07/14(土) 11:32:04.47 ID:OUj6IDSr.net
暑くて乗る気がしない…

721 :774RR:2018/07/14(土) 11:36:49.60 ID:8UZGIvz7.net
>>716
ホークスの飾り山がダサすぎて毎年残念に思う
体型が微妙におかしいしポージングも変な感じ

722 :774RR:2018/07/14(土) 11:56:29.38 ID:M2lTs3na.net
>>711
表向きヤクザはいない
あくまで表向き

723 :774RR:2018/07/14(土) 11:57:59.41 ID:YtgRq76X.net
>>721
あれはあの業界の流儀によるデフォルメなんじゃないの

724 :774RR:2018/07/14(土) 12:19:50.46 ID:M2lTs3na.net
リアルにすると逆におかしくなるよな

725 :774RR:2018/07/14(土) 12:25:32.47 ID:Wjpr34Bq.net
>>720
せやな・・・
寒いのは我慢できるんだが暑いのはただの苦行だからなあ

726 :774RR:2018/07/14(土) 12:31:45.31 ID:meK5v6Us.net
市内から糸島方面で日向峠通行する人注意だよ。
タイトコーナーの先に大雨被害で無人信号が設置されてるけど赤で車止まってたら全く見えなくて追突しそうになる

727 :774RR:2018/07/14(土) 12:35:39.55 ID:AATb9Yi9.net
暑すぎて乗る気がしないけど乗りたい

728 :774RR:2018/07/14(土) 12:42:09.52 ID:meK5v6Us.net
白木はコーナーの先に砂浮いてる所あり。白木〜嘉瀬川は少し濡れてる所2箇所位。思ったより汚れない。道路全体砂っぽいね。

729 :774RR:2018/07/14(土) 12:45:08.02 ID:R4vhmwHN.net
>>726
すまんが箱崎の県土整備事務所か糸島警察に電話して危ないからもっと手前に信号と
待合ポイント動かせと言ってくれんかな。行った人が言わないと効果ないからさ。

730 :774RR:2018/07/14(土) 12:48:05.33 ID:xLwFcDuv.net
なんやこいつ

731 :774RR:2018/07/14(土) 12:52:37.53 ID:fT3QsCMd.net
天候も路面も楽しく走れるコンディションじゃないってことやな

732 :774RR:2018/07/14(土) 14:11:59.33 ID:meK5v6Us.net
大串〜天山に抜ける佐賀北部線通行止め。バイクも汚れる。
例のダム、橋のところから入ると1コーナー手前で結構な土砂で1車線になってる。

733 :774RR:2018/07/14(土) 14:16:41.70 ID:VHuBHTF2.net
法定速度で走れ馬鹿

734 :774RR:2018/07/14(土) 14:19:15.27 ID:rMhC1gQ6.net
電車にでも乗ってろ

735 :774RR:2018/07/14(土) 14:29:48.00 ID:fGcv2S3v.net
今夜は嘉瀬川で全開走り込みや

736 :774RR:2018/07/14(土) 14:54:06.84 ID:aElF5Q1f.net
熱風しかこない
こりゃだめだ

737 :774RR:2018/07/14(土) 15:03:25.80 ID:SXvXNGqI.net
夏の尻の汗対策どうしてる?

738 :774RR:2018/07/14(土) 15:26:52.99 ID:dQbaJhou.net
介護用の紙パンツ最強

739 :774RR:2018/07/14(土) 15:51:00.37 ID:KL6sKi52.net
波津の海岸通りイエローカットしまくりCBRが
ロータリー使って何度も海岸通りを往復してはイエローカット。
こんなのばかりだといつかバイク通れなくなるぞ。

740 :774RR:2018/07/14(土) 16:11:58.29 ID:b1KAt+id.net
>>739
250ならハゲの○ジマあたりだろ あいつ馬鹿だから

741 :774RR:2018/07/14(土) 16:18:49.59 ID:luiE+yZD.net
捕まえて免取にでもしてくれりゃいいけど通行止めにされちゃうと困るよなぁ

742 :774RR:2018/07/14(土) 16:20:06.81 ID:rMhC1gQ6.net
動画撮って警察に。
日頃JKのパンツしか写してないGoproの出番だぞ

743 :774RR:2018/07/14(土) 16:24:10.06 ID:8QQzpyfo.net
goproでjkのパンツ撮れるなら買うわ

744 :774RR:2018/07/14(土) 16:34:58.09 ID:KL6sKi52.net
>>740
トリコロールカラーだったぜ。

745 :774RR:2018/07/14(土) 17:06:43.82 ID:80y15lA7.net
パンツ撮りたいならメットの高さじゃだめ
gopro持ってないけど

746 :774RR:2018/07/14(土) 17:17:29.13 ID:ePzlXD/J.net
嘉瀬川ドライで最高や

747 :774RR:2018/07/14(土) 19:16:33.92 ID:O5VS+45O.net
いつからこんな嘉瀬川嘉瀬川言うガイジ沸くようになったんだ?
前スレまでワッチョイなかったっけ

748 :774RR:2018/07/14(土) 19:25:23.86 ID:5TFnBa7f.net
前スレまでワッチョイ有ったよ
これ立てるやつが付け忘れたっぽくて無くなっただけで次スレ立てる>>950にはちゃんと付けてもらわんとな

749 :774RR:2018/07/14(土) 19:26:31.94 ID:BihGZuWi.net
よーし、お父さん950踏むぞー

750 :774RR:2018/07/14(土) 19:40:18.93 ID:Ei4ux8Bw.net
走れば意外と行けるが
日中はやばい
30分も走ればのどからからや

751 :774RR:2018/07/14(土) 19:43:52.21 ID:mSw70PMm.net
でかいバイクにはとても乗ってられんが、サブのエイプなら走ってさえいればまだ耐えられる

752 :774RR:2018/07/14(土) 19:55:28.99 ID:B3Rf5knL.net
3時間無休憩で走ったが私は今生きている

753 :774RR:2018/07/14(土) 19:57:57.19 ID:D0aIDLhO.net
お前らどんだけヘタレだよww

754 :774RR:2018/07/14(土) 20:03:49.47 ID:EbrfN6G6.net
EDではないですぞ

755 :774RR:2018/07/14(土) 20:20:48.64 ID:yEk7Uys4.net
昨日今日で800キロ走ったけど顔がほっそりなった

756 :774RR:2018/07/14(土) 20:31:17.36 ID:B3Rf5knL.net
https://pbs.twimg.com/media/DiDoLEcUwAAbLB6.jpg

757 :774RR:2018/07/14(土) 21:08:17.40 ID:xMWIo6vm.net
もう8月並の暑さやな

758 :774RR:2018/07/14(土) 21:13:36.21 ID:Te+rn7+c.net
>>739
波津はあの程度のコーナーで
自分に酔いしれたDQNおっさんしか
おらんけスルーしとけ。

759 :774RR:2018/07/14(土) 21:42:26.81 ID:nyXUO0DJ.net
は・・・波津いよね

760 :774RR:2018/07/14(土) 22:19:04.78 ID:4A7dFMIC.net
波津は海見ながらのんびりトコトコ楽しむ場所

761 :774RR:2018/07/14(土) 22:22:46.25 ID:IDVD3ekx.net
波津は、時間がない時ツーリングで使う場所
so to speak 近所

762 :774RR:2018/07/14(土) 23:14:25.92 ID:aAe5AmyT.net
はつは、はつは・・・はつってどこだ?
変換も出来ないし。

763 :774RR:2018/07/14(土) 23:20:45.79 ID:mUW+N6zN.net
クスクス
これは波津かしい

764 :774RR:2018/07/14(土) 23:28:28.27 ID:v2O0Qrb8.net
波津なんて聞いた事もない

765 :774RR:2018/07/14(土) 23:43:57.75 ID:Eymqgc80.net
と…特牛
吉野家…

766 :774RR:2018/07/15(日) 00:26:39.00 ID:SGmL2ixt.net
>>726さん
ありがとう!
今日、日向峠を通るから気をつけます。

情報ありがとうございました!
感謝感謝です!

767 :774RR:2018/07/15(日) 01:13:01.08 ID:IXATxTLI.net
苅田町神田町

768 :774RR:2018/07/15(日) 07:50:16.00 ID:xiYZcbco.net
ファーム走ってきた。
亀石峠手前(阿蘇方向)で少し砂が浮いてるぐらいで全線走行可能。
バイク多し。

769 :774RR:2018/07/15(日) 09:44:13.12 ID:uRMx6tN4.net
>>768
けーさつは?

770 :774RR:2018/07/15(日) 09:57:10.71 ID:xiYZcbco.net
>>769
朝の段階ではいなかった。

771 :774RR:2018/07/15(日) 10:41:30.88 ID:e+4XGYR0.net
昨日のぶらたもり見て関門エリアに行こうとしたけど
くそ暑くて断念
倒れるかも試練

772 :774RR:2018/07/15(日) 10:43:43.98 ID:xiYZcbco.net
ワイは津久見から船乗って島に行くは!!

773 :774RR:2018/07/15(日) 12:14:55.09 ID:7gEWHoOk.net
メガクルーザーに乗ってるが、渋滞にはまると熱いかな?とわざと渋滞にはまりにいったら、10分で死ぬかと思った。

774 :774RR:2018/07/15(日) 12:41:49.51 ID:yva3nvMO.net
リッター乗ってた頃はきんたまの裏にあせもできてたな
250の今は発熱量少なくて快適

775 :774RR:2018/07/15(日) 13:10:00.70 ID:7WlroL/0.net
半道橋のにりんかんで取締やってるぽい

776 :774RR:2018/07/15(日) 13:20:43.11 ID:OSUpxBKD.net
>>773
物好きなのに乗ってんな

777 :774RR:2018/07/15(日) 13:25:11.57 ID:uEU++luB.net
暑いから今日は中洲のバイクに試乗してくるかな

778 :774RR:2018/07/15(日) 13:34:08.98 ID:3yHfWMUE.net
することなくて暑くて乗れないし家でスマホぽちぽちして1日が終わることに危機感感じる

779 :774RR:2018/07/15(日) 13:35:33.33 ID:e+4XGYR0.net
やることなくて昼間から酒でも飲もうものなら
罪悪感がものすごいという

サッカー決勝見るから今日は飲まないけど

780 :774RR:2018/07/15(日) 13:42:06.02 ID:9JT6qqb7.net
信号がない道を走ればイケるよ

781 :774RR:2018/07/15(日) 13:52:36.07 ID:ZWMgKxbN.net
エアコン付きガレージがあれば暇を持て余すこともないんだろうけども
とにかく引きこもるしかない

782 :774RR:2018/07/15(日) 15:14:37.64 ID:NPC6a0g+.net
この暑さで出歩いてるのは子供かアガってるDQNくらいだろ
エアコン効かせた冷え冷えの部屋でネトフリ見まくってる俺こそ勝ち組だわ

783 :774RR:2018/07/15(日) 15:20:12.68 ID:+3+vhhIq.net
今日は嘉瀬川で練習や

784 :774RR:2018/07/15(日) 15:28:02.26 ID:bzz4n7oA.net
よしゴープロで撮ってインスタにアップま

785 :774RR:2018/07/15(日) 15:45:52.13 ID:sWrfAyEa.net
朝一空いてる隙に走って帰って寝るのが一番やな
まだ湿度低いから我慢できるけど

786 :774RR:2018/07/15(日) 16:09:17.46 ID:YNSovwXl.net
>>773
RF400ですが渋滞中マジで脛火傷しそうになります

787 :774RR:2018/07/15(日) 16:10:38.78 ID:ZGbtJmc6.net
日没後流すのもなかなか心地よい

788 :774RR:2018/07/15(日) 16:13:24.93 ID:YNSovwXl.net
>>787
昨日夕方走ったらシールドに洒落にならん量の虫が…

789 :774RR:2018/07/15(日) 16:15:26.49 ID:ZGbtJmc6.net
>>788
あーー
それあるね

790 :774RR:2018/07/15(日) 16:31:55.16 ID:7eLbcOIJ.net
庭の掃除で一日が終わる…。

791 :774RR:2018/07/15(日) 16:53:50.09 ID:3piXTOvX.net
高地に行きたいけど阿蘇とか九重かな?
夏は信州あたりがうらやましいね

792 :774RR:2018/07/15(日) 16:55:22.43 ID:UdHXFou7.net
午前中の内にサーッと3時間走ってきた。
今日土曜日より暑さマシじゃね?
エアコン付けてたけど寒くて消した。

793 :774RR:2018/07/15(日) 17:02:38.02 ID:GDWFz2+7.net
京都の方は39℃近くまで上がってて笑えんな
夕立の気配すらないから参るわ…

794 :774RR:2018/07/15(日) 17:16:13.92 ID:FR2ivDDe.net
ファームの喫茶カップル付近の交差点で事故発生。
路肩付近の盛り砂で転んで対抗バイクにぶつかったっぽい。
福岡方向要注意。

795 :774RR:2018/07/15(日) 19:09:33.44 ID:ZGbtJmc6.net
朝立ちなんか、何年も来てねぇや

796 :774RR:2018/07/15(日) 19:13:56.77 ID:Upr6iNZD.net
>>791
久住は涼しかったぞ。
津久見は地獄だったが岩牡蠣祭りで岩牡蠣食べまくった。

797 :774RR:2018/07/15(日) 19:26:27.48 ID:I7pvJ4PH.net
>>786
物もちいいな

798 :774RR:2018/07/15(日) 19:55:37.90 ID:Kf3s9fDe.net
>>794
片っぽは緑のニンジャ?
あれ事故だったの

799 :774RR:2018/07/15(日) 20:00:48.41 ID:Upr6iNZD.net
ニンジャかどうか確認してないけど緑色とオレンジがいたね。
道路にコケた後みたいなの残ってたやろ?

800 :774RR:2018/07/15(日) 20:10:55.80 ID:Upr6iNZD.net
>>798
あー今思えばなんかスピード落とせサイン送ってる人いたからもしかしたらトンネルのトラップに引っかかっただけかもね。

801 :774RR:2018/07/15(日) 20:54:30.96 ID:qjU8++lS.net
スクーターが涼しい

802 :774RR:2018/07/15(日) 21:29:10.12 ID:16VkRdK1.net
西九州道
唐津ー浜玉区間で原チャリ走っててワロタ

803 :774RR:2018/07/15(日) 21:49:28.85 ID:VHhC5Kqm.net
>>802
実際取締りはしてないからなぁ。

804 :774RR:2018/07/15(日) 21:56:35.87 ID:I7pvJ4PH.net
料金所にパトが待機してたら、と思うとそんな冒険出来んけどな
19日まで夏の交通安全週間やぞ

805 :774RR:2018/07/15(日) 22:13:53.56 ID:IiI5S6yY.net
唐津道路とかもめロードは違うのに同じと勘違いして走ってるのかな

806 :774RR:2018/07/15(日) 22:32:55.74 ID:YNSovwXl.net
そもそも西九州道の前原以西に料金所なんて無いしな。

807 :774RR:2018/07/16(月) 00:13:58.34 ID:UgnbTFPB.net
>>795
僕もです、気持ちは痛いほどわかります!

808 :774RR:2018/07/16(月) 01:06:19.88 ID:dT5bHnLd.net
糸島って混んでる?
今日 行こうと思ってるんだが…by北九

809 :774RR:2018/07/16(月) 01:10:34.82 ID:4CqKe1su.net
某那須でカメラ買ってツーリングのお供に写真撮ってってのを第2の趣味にしてみようかな

810 :774RR:2018/07/16(月) 01:31:11.71 ID:lndshz1z.net
>>809
今は時期が悪いな キャノ、ニコのフルサイズミラーレスが出そろってからどちらかにしたほうがいい
間違ってもソニーは買っては行けない

811 :774RR:2018/07/16(月) 01:52:02.53 ID:qjGsTs3E.net
>>808
夕方の帰りの時間帯に今宿から福岡方面へが混む
あと九大学研都市駅の近くにある「ラーメン 力」おすすめ

812 :774RR:2018/07/16(月) 02:35:16.17 ID:tIw+HdNr.net
力を勧める奴ってあちこちで湧くけど、別に特別美味い訳じゃないよね

813 :774RR:2018/07/16(月) 02:49:15.25 ID:OP5lIsaI.net
>>812
そうそう

814 :774RR:2018/07/16(月) 02:53:14.30 ID:lndshz1z.net
>>812
力はうまいけどあのやりかたじゃなきゃダメなのかってのを考えて欲しい
スープ担当と麺上げ担当みたいに分業出来ないもんかねぇ スープ関係に時間がかかるのは良しとしても
一度茹で上げた麺を放置するのは避けたほうがいい 見た目に悪いし 新宿の店はこれで潰れた

815 :774RR:2018/07/16(月) 03:01:08.10 ID:OP5lIsaI.net
>>814
初見で美味いとは思わん普通の味だね
慣れたら、美味いかもって時がある
マジであの辺の人はメチャクチャ美味い!みたいに勧めるけど、全く普通のラーメンだよ

816 :774RR:2018/07/16(月) 03:06:49.26 ID:OMGQ7SmU.net
>>811
前原の方のは言ったけど、味は普通だがおっちゃん達が優しかった。

817 :774RR:2018/07/16(月) 05:49:51.19 ID:/MPuqu93.net
>>816
力は暖簾分け制だからなー。北九州の師匠の本店は美味いと思うがね。

818 :774RR:2018/07/16(月) 06:24:17.88 ID:qiTN1/gG.net
あのへんなら安全食堂の方がうまい
かなり並ぶけど

819 :774RR:2018/07/16(月) 06:48:19.83 ID:UgnbTFPB.net
>>814
その店は知らんけど、麺放置ってありえんよな
昔吉塚にあった店がそれやってたけどもちろん潰れた

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200