2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□福岡カフェ@九州vol.160□■

1 :774RR:2018/06/22(金) 18:42:33.29 ID:S6Pg7eAl.net
次スレは>>950が立てること
前スレ
■□福岡カフェ@九州vol.158□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523704549/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■□福岡カフェ@九州vol.159□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526687775/

6 :774RR:2018/06/22(金) 19:07:27.88 ID:RE+Onc9V.net
出雲大社で、ちょっと好みの子がお母さんらしき人と絵馬を書いて立ち去った後チラ見したら
住所が近かったので、後日、その住所宛に自己紹介と写真付けて送ったら一週間後ぐらいにお返事来たよ
結局うまくはいかなかったが、自分の中ではなかなかミラクルな出来事だった

7 :774RR:2018/06/22(金) 19:10:00.97 ID:fg0qSDAF.net
>>6
警察から接近禁止命令が来たのか?

8 :774RR:2018/06/22(金) 19:13:09.88 ID:gqRhMXdv.net
>>1
スレ立て 乙

9 :774RR:2018/06/22(金) 19:19:37.63 ID:RE+Onc9V.net
>>7
正直に勝手に見た事を謝罪して真面目に手紙書いたからそんな事にならないよ
普通に食事行ったりデートしたりしたよ
まぁお互いビビビと来なくて自然消滅しちゃった
ほんの6年ぐらい前の話だけど、今はもう無理だな
色々事件が多すぎる

10 :774RR:2018/06/22(金) 19:39:25.88 ID:GZi+avHe.net
日曜日は晴れだから嘉瀬川行くぞ

11 :774RR:2018/06/22(金) 20:01:11.58 ID:BkLyvwJj.net
俺は、英彦山で想定外の出来事あった。
当時乗ってたTWで英彦山に行き、銅の鳥居から英彦山神社に参道階段登って行ってたら、途中で30代後半くらいの女性2人とすれ違った。「神社まで何分くらいですか?」と尋ねると「あと10分くらいですよ〜」と教えてくれた。
参拝を終えて銅の鳥居まで行くと、先ほどの女性2人がいるではないか。

12 :774RR:2018/06/22(金) 20:10:13.87 ID:JzTfPfAI.net
で、思いっ切りその女性を跳ねてしまった。
もちろんブレーキかけて止まったけど、その時の光景が忘れられない。

女性がボンネットの上に乗り上げた勢いで窓ガラスに張り付く形になってた。
しかも顔が車内を覗いてる形になってた。

その上、その女性の顔が満面の笑みだった。

後からその女性の遺書が見つかって自殺しようとしてたのが分かったけど、窓ガラスに張り付いた女性の顔が忘れられずに、俺も友人も車に乗れなくなった。

13 :774RR:2018/06/22(金) 20:12:28.22 ID:/d1esRhj.net
ごめん。いつの間にTWから四輪に乗り換えたんだ?

14 :774RR:2018/06/22(金) 20:12:37.38 ID:BkLyvwJj.net
「先ほどは、どうも〜」と、女性2人に礼を述べながらTWのエンジンをかけようとしてる俺に、やや老けてる方の女性が近づいて来た。
女性「あのーー少しお時間宜しいでしょうか?」
俺「え?いいですよ」
バイクのことでも尋ねられるのか?と思いきや、
「端的に申しあげます。実は、連れの彼女独身なんですが、今日、英彦山にお参りして、参道で声をかけられた人が運命の人だと霊能者に言われて、私と一緒にここにお参りに来たんです。そしたら、あなたに声をかけられ、、」

15 :774RR:2018/06/22(金) 20:20:08.77 ID:7FaQURQb.net
「女性の住所に行ってみると人の住まいが無くそこには稲荷の祠があり青年は驚いた」
というようなことを書こうかと思ったが、
そう書くことは青年に対して少し惨酷な気がしたため、
ここで筆を擱く

16 :774RR:2018/06/22(金) 20:25:33.38 ID:BkLyvwJj.net
突然の展開にパニクる俺。
肝心の独身女性は固まっている。
脳裏にこのまま3Pも悪くねぇなぁ、、と、(//∇//)エロいこと思い浮かべながらも、
「いや、自分、残念ながら既婚者で、子供も2人居ますから。彼女に良き出会いがありますように(^^)」
バルーン、、、トットットットッ
と、銅の鳥居を後にした。

17 :774RR:2018/06/22(金) 20:27:34.63 ID:JzTfPfAI.net
数十メートル歩いて俺は我慢しきれず友人に話しかけた。
「マジでビビった〜〜〜、なんだよあの女!?」
「いやまじ怖かったな・・・ホント足が震えたわ!!」

安堵感からテンション高めで会話していると不意に友人が妙なことを言い出した。
「あれ?・・・・・あのさ・・・・・あの女って・・・・・首なかったよな?」
急に何怖いこと言い出すんだこいつと思ったが・・・・・・・・

確かに首がなかった。
あの女には首がなかった

18 :774RR:2018/06/22(金) 20:28:18.23 ID:lA69tC/r.net
なんだこのゲェジは

19 :774RR:2018/06/22(金) 20:32:00.42 ID:GH/IhnSI.net
ワッチョイないから案の定やな

20 :774RR:2018/06/22(金) 20:33:20.63 ID:M1fBbNci.net
あからさますぎて草

21 :774RR:2018/06/22(金) 20:56:53.66 ID:aluGtimT.net
グリップ】タイヤスレ−121セット目【耐久性】
390 :774RR[sage]:2018/06/22(金) 10:37:47.42 ID:JzTfPfAI
レイラのブログに出てきた「常に上から目線客」はムカつくのを通り越して面白いわ
ああいうのを相手にしないといけないのは大変だね

22 :774RR:2018/06/22(金) 20:57:55.13 ID:S6Pg7eAl.net
残りスレ少ないときにレスあって慌てて立てちゃった
ごめんね

23 :774RR:2018/06/22(金) 21:10:09.26 ID:7joBmq/F.net
前スレの話題だけど神社にスーツが正装と思ってるって基地外やな
紋付羽織袴でとかならまだ分かるが

24 :774RR:2018/06/22(金) 21:11:10.16 ID:FoiNVHEc.net
しばらくスレ無しでも誰も困りはしないから、ゆっくり落ち着いて建ててええんやで

スレ立て乙乙尺

25 :774RR:2018/06/22(金) 21:11:16.10 ID:/d1esRhj.net
気象庁予報、5時のと11時のは晴れ予報だったのに17時で雨予報に戻ってやがる。

26 :774RR:2018/06/22(金) 21:11:39.51 ID:FoiNVHEc.net
>>23
心構えの話だろ
バーカwww

27 :774RR:2018/06/22(金) 21:20:43.39 ID:/d1esRhj.net
OPEC原油増産
ガソリン安くなるかな?

28 :774RR:2018/06/22(金) 21:21:39.10 ID:BkLyvwJj.net
神社参拝、スーツで良くね?
皇族ですら、燕尾服だったりするから。

29 :774RR:2018/06/22(金) 21:45:30.76 ID:wqxC388T.net
県内ガソリン安いとこの情報ってないもんかな

30 :774RR:2018/06/22(金) 21:45:30.93 ID:NfeeCoA7.net
参拝は清潔な服なら何でも良いだろ ダメな理由は?

31 :774RR:2018/06/22(金) 21:48:51.58 ID:fg0qSDAF.net
>>23
伊勢や出雲の正式参拝は洋装の最低限がスーツ・ネクタイ、和装なら紋付きじゃない羽織袴が
最低限になるが正礼装の紋付き袴なんて現代人はほとんど持ってないだろ?
だから現実に合わせる準略礼服としてスーツ・ネクタイで可になってんだよ、どっかの偉いさん達が
参拝してる時は所謂礼服(これも厳密には略礼服)で参拝してるがな。
持ってりゃ当然モーニングや紋付羽織袴でいいんだぜ。

32 :774RR:2018/06/22(金) 21:51:12.13 ID:ypeHkh8r.net
伊勢出雲とは格が違うとはいえ太宰府でもTシャツにジーパンでお祓いしてもらっては人らばっかじゃん

33 :774RR:2018/06/22(金) 21:55:28.48 ID:wPjMGBEq.net
マラ観音の正装は青いツナギで良いと思うんだ

34 :774RR:2018/06/22(金) 22:04:55.19 ID:fg0qSDAF.net
>>30
普通の参拝はそれで構わんさ
>>32
いるけどわざわざご祈願に来て昇殿参拝するのに何でその格好とは思うな、目上の誰かに
真面目なお願いに行く時にその格好で行く?

35 :774RR:2018/06/22(金) 22:12:39.26 ID:rJh/VJz7.net
>>34
普通に参拝するんなら良いんじゃねえの…
お宮参りとかなら別だけど

36 :774RR:2018/06/22(金) 22:17:07.92 ID:am224QwH.net
別に好きな格好で行けばいいのに
ホントお前らは自分が正しくないと気が済まんのな

37 :774RR:2018/06/22(金) 22:18:03.02 ID:JT9qr92G.net
男は紋付き袴、女は文金高島田なw

38 :774RR:2018/06/22(金) 22:18:11.24 ID:FoiNVHEc.net
>>29
エッソのカードで引き落とし時7円引き
メール会員チケットで2円引き
んで、普段から安いが

39 :774RR:2018/06/22(金) 22:35:25.34 ID:J6rvNLJU.net
福岡市内で旧知の友人と美味しいコーヒー飲みながら雑談したいと考えてますがオススメの喫茶店ありますか?
相手は同性1異性1でみんなアラフォーです。

40 :774RR:2018/06/22(金) 22:43:06.09 ID:wRecrZ1f.net
この手の質問久しぶりだな

41 :774RR:2018/06/22(金) 22:45:58.94 ID:BkLyvwJj.net
ロイヤルガーデンカフェ大濠公園

42 :774RR:2018/06/22(金) 22:47:15.44 ID:BkLyvwJj.net
キハチカフェ福岡三越

43 :774RR:2018/06/22(金) 22:55:42.97 ID:oVPUtPMr.net
人生で初めてバイクカバーに野良猫からシッコかけられた…
バイクカバー 買い替えるしかないのかな?
何か次来ないように対策とかあったら教えてください
とりあえずシッコの匂い消すためにファブリーズとゴキジェットプロかけた

44 :774RR:2018/06/22(金) 23:06:15.34 ID:Xrf0YSuQ.net
害獣避けの電気柵とかかなあ、12Vでいけるし
法的な問題は知らん

45 :774RR:2018/06/22(金) 23:08:30.04 ID:ioOO/WND.net
明日雨降るんかい!

46 :774RR:2018/06/22(金) 23:11:00.62 ID:JzTfPfAI.net
>>43
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YTRRS1O

47 :774RR:2018/06/22(金) 23:22:05.22 ID:CIyXtdx8.net
ここで今日英彦山神社に参拝した俺様が参りましたよっと。
行橋方面への道、途中からとってもええでぇ〜

48 :774RR:2018/06/22(金) 23:31:40.47 ID:CIyXtdx8.net
秋の紅葉シーズンに、英彦山、伊良原ダム、深耶馬のセットは超おすすめのツーリングルート(道の狭い場所あり)
に選定いたしましたよっと。

49 :774RR:2018/06/22(金) 23:58:18.00 ID:WK6/psHf.net
紅葉シーズンの英彦山は、あの狭い所を観光バスも走っていて渋滞してるぞ。
行くもんじゃ無い。

50 :774RR:2018/06/23(土) 00:04:26.70 ID:g3Mltyww.net
ありがとう
Amazonのやつ良さそう
高いけど買ってみよかな
バイクカバーも買い直しかぁ

51 :774RR:2018/06/23(土) 00:18:47.35 ID:+z3AvreB.net
>>29
その安いところが分かっても遠かったら意味ないと思われ

52 :774RR:2018/06/23(土) 00:19:38.85 ID:eJ7DuozJ.net
俺は野良猫にインパネ周り引っ掻き回されてたわ
修理できるのかもわからんし
ほんと猫嫌いやわ

53 :774RR:2018/06/23(土) 00:23:30.39 ID:+z3AvreB.net
>>43
動物避けに効果あるのは木酢液だけど、
これはこれで臭いしな(正露丸の匂い)
猫はキツい柑橘系やツンとするハッカ系の匂いを嫌がるから
そういう芳香剤的なもんを仕掛けてみるとか。

54 :774RR:2018/06/23(土) 00:31:59.45 ID:+4rgxBcG.net
猫はムカつくよね
うちも昔野良猫にそれやられたけどとっ捕まえて病院で去勢血液検査ワクチンして
家に閉じ込めて解決したよ
もう15年になるけどまだくたばってない
バイクにはガレージ建ててやった

55 :774RR:2018/06/23(土) 00:38:23.01 ID:W7y/7Uod.net
>>50
洗い流して猫用の消臭剤をかけておくと良いよ。
多少匂うけど木酢液をかけておいても良い。
うちは洗ってアルコールで拭いて消臭&忌避スプレーをかけたら匂いは何とか取れた感じ。
その超音波の奴と安いのの違いがあまりわからない。
うちは安いのを置いてるけど、部屋飼いのうちの猫には効果ある。

56 :774RR:2018/06/23(土) 00:43:17.09 ID:Nza+aNJg.net
近所のBBAが餌付けしてた野良を捕獲して遠くの漁港で解放した奴が身近にいる。
そいつやり過ぎかね?

57 :774RR:2018/06/23(土) 00:43:54.61 ID:g3Mltyww.net
木酢液か柑橘系かーありがとう
カバー洗って付けてみる

58 :774RR:2018/06/23(土) 00:47:30.10 ID:W7y/7Uod.net
>>56
やり過ぎじゃ無いよ。
ちゃんと部屋飼い出来ないなら餌やる方が悪いと思うよ。
上の保護して飼ってる奴は偉い。

59 :774RR:2018/06/23(土) 00:50:59.51 ID:WWwzU7PC.net
>>39
なんでここに質問したのかわからんけど俺の知ってる範囲で

1.ひいらぎ
赤坂にある老舗の喫茶店
カウンターに座ってマスターのコーヒー淹れる技を見るのがオススメ

2.ろじん
西中洲にあるこれも老舗の喫茶店
ホットサンドオススメ

3.かりんとう
高砂に今年オープンした喫茶店
マスターのコーヒーに対するこだわりがすごい
食い物はチーズケーキのみ

60 :774RR:2018/06/23(土) 03:18:39.24 ID:29CmX1GG.net
昔は箱に詰められた子猫が川に流されていた
風物詩みたいなモノだった

61 :774RR:2018/06/23(土) 04:05:22.09 ID:BwiTjCOl.net
雨降ってるな〜

62 :774RR:2018/06/23(土) 05:31:01.70 ID:5mzbjdSV.net
俺の前の車が流線形で、野良猫が車の天井で日なたぼっこするために必死に登ろうとしたのか、
あちこちあり得んくらいの深い線傷を付けられたよ
近くの肉うどん屋が野良猫に餌付けしてたからどうにもならなかった
その後引っ越したけどこちらでも野良猫からバイクカバーや車にオシッコかけられてる
今はバイクを屋内に入れてるけど、それまではバイクカバーの周りをホムセンからプラスチック段ボールで囲って防御してた


63 :774RR:2018/06/23(土) 05:47:40.98 ID:sMri/rGk.net
野良猫なんて一度も見た事ないが?野良猫がいるような地域に住んでるオマエが悪いのに被害者ぶるなバカ

64 :774RR:2018/06/23(土) 07:27:52.59 ID:j9/GqFQg.net
東京日本橋でもマセラティとか停まってるそばに野良猫いたしな

65 :774RR:2018/06/23(土) 07:52:26.19 ID:231O/yU4.net
天気わりー

66 :774RR:2018/06/23(土) 09:20:39.15 ID:UtwWVhyy.net
どういう人生を送ってきたら>>63のような人間になるのか非常に興味深い

67 :774RR:2018/06/23(土) 10:18:19.45 ID:dbdOcUnF.net
予報昨日晴れだったじゃん!
くそ!

68 :774RR:2018/06/23(土) 11:36:19.38 ID:9WaQjCvE.net
明日がいい天気の予報になったからいいやん。

69 :774RR:2018/06/23(土) 11:59:46.80 ID:rGwPkeEF.net
日 晴れ
月 曇/晴れ
火 曇/晴れ

70 :774RR:2018/06/23(土) 14:20:31.55 ID:AGCQwafj.net
仕事で山道通って遠出する時、事前に捕まえて山一つ越えたあたりで放流する
うちのじーさまは生前、金網籠に詰め込んで川に沈めてたわ

71 :774RR:2018/06/23(土) 15:41:09.01 ID:pgIS7U3x.net
朝方雨降ってた?

72 :774RR:2018/06/23(土) 17:05:08.90 ID:G0ZtaKEP.net
明日Kダブシャイン?

73 :774RR:2018/06/23(土) 17:42:31.01 ID:B8PPTYbK.net
日本語で

74 :774RR:2018/06/23(土) 17:44:49.70 ID:s6JuSHJZ.net
頭おかしい人しか行かないところだからさ

75 :774RR:2018/06/23(土) 21:11:01.41 ID:Nza+aNJg.net
ヒップホップの人?

76 :774RR:2018/06/23(土) 21:20:48.55 ID:cKNL0CpV.net
八丁峠対向車こわい落ち葉こわい
今日は車で行ったけどバイクでもあんま行きたくない

77 :774RR:2018/06/23(土) 21:38:26.35 ID:Ia9UK5Y9.net
>>76
八丁峠、21日にバイクで通った。
狭くて危ないよね。
でも、耳納山系の林道に比べると、まだましかな。

78 :774RR:2018/06/23(土) 22:29:13.07 ID:cKNL0CpV.net
>>77
落ち葉で側溝がわかりにくくて脱輪するんじゃないかと思った。
バイクだと滑りそう。
耳納山系の林道ってオフ車海苔さんやジムニー海苔さん好みの場所なの?

79 :774RR:2018/06/24(日) 07:10:27.42 ID:YXnwXTUB.net
快晴やしKCBM行くやで〜

80 :774RR:2018/06/24(日) 07:15:22.43 ID:kvSPG254.net
裏山
仕事終わるの9時だからそれから帰ったら高速乗っても間に合わん

81 :774RR:2018/06/24(日) 07:22:29.70 ID:gJMg5jQk.net
>>78
耳納スカイラインから枝のように延びてる林道は、八丁峠に比べると、もっと狭いよ。舗装はされてるけど、SSで行くと地獄。
草野町方面に下りる林道は、1980年代のトレイルモデルだと、ブレーキの制動力が足りないくらいの急な下り坂もある。TWのフロントドラムモデルやディスク径が小さいジェベル200とかエンジンブレーキ併用して充分に速度を落とさないと、なかなか止まれない。

82 :774RR:2018/06/24(日) 07:42:14.13 ID:hw96Hbph.net
>>77
今度から白坂峠の方に回ろうな
飛ばしすぎんなよ

83 :774RR:2018/06/24(日) 08:28:43.02 ID:EjiHCtWo.net
>>39
ここで聞いてもまともな答えなんて帰ってこねーだろww

84 :774RR:2018/06/24(日) 09:41:54.42 ID:tc/ba9Zo.net
八丁峠のトンネルはいつ完成なのかな?
峠のほうはモタードなんかと軽量なやつだと面白いね

85 :774RR:2018/06/24(日) 11:02:27.04 ID:hzX+nW4J.net
嘉瀬川行くぞ

86 :774RR:2018/06/24(日) 11:04:43.26 ID:TLrCC8U4.net
おれもいくわ

87 :774RR:2018/06/24(日) 11:10:15.47 ID:c9fzYceE.net
嘉瀬川にいるけど三瀬で豪快に事故って警察にお世話になってる奴いたぞ。
パトカーが三瀬峠でフルスピード出してるの初めて見たぜ。

88 :774RR:2018/06/24(日) 11:23:44.88 ID:HMRwXflX.net
しかし暑いなw

89 :774RR:2018/06/24(日) 11:47:08.53 ID:ex2zvAec.net
高層階に引っ越してから下に降りるまでその日の暑さに気付けなくなったわ
夏場は毎日涼しいなあって思いながらエントランス出ると暑さがムワッと来る

90 :774RR:2018/06/24(日) 13:13:07.55 ID:OzvQty5a.net
>>89
地域はどこにお住まいですか?

91 :774RR:2018/06/24(日) 16:39:44.39 ID:kvSPG254.net
10数年ぶりに志賀島った
めっちゃ車バイク多くて国民宿舎停める気がしなかった
https://i.imgur.com/GxYP0iB.jpg

92 :774RR:2018/06/24(日) 16:48:45.75 ID:qP0vKHrF.net
やはりkダムがいいよ
志賀島と二見ヶ浦は車多すぎてつまらん

93 :774RR:2018/06/24(日) 16:55:19.43 ID:NgEH/AWi.net
雷山浮嶽線ふらふらしてたが白糸の滝周辺がカオスな事になってるw

94 :774RR:2018/06/24(日) 16:58:20.42 ID:hkXFBJUK.net
>>91
ザンザス!

95 :774RR:2018/06/24(日) 16:58:39.28 ID:hkXFBJUK.net
>>92
厳木ダムいいよな!

96 :774RR:2018/06/24(日) 17:30:01.35 ID:9GCY0I3d.net
いや黒部ダムだろう
有名だし

97 :774RR:2018/06/24(日) 17:37:38.84 ID:pCgUqVUx.net
>>91
これを見たものには幸運が訪れるという…

98 :774RR:2018/06/24(日) 17:46:58.28 ID:NQWm3DdU.net
ザンザスってこんな変なヘッドライトだっけ?

99 :774RR:2018/06/24(日) 17:56:23.00 ID:5S5J5Mbl.net
N峠は今は穴場だな

100 :774RR:2018/06/24(日) 19:22:13.68 ID:BMp5x468.net
>>91
ZZR1200からカウル取ったようなもんかこれ

101 :774RR:2018/06/24(日) 20:16:20.21 ID:Bko/AnBL.net
ザンザス、今日どこかですれ違ったな
3号線で岡垣らへんだったかな?

102 :774RR:2018/06/24(日) 20:22:18.95 ID:rr/zgsat.net
嘉瀬川ダムの横の展望所と言うか休憩所と言うか、俺も横通っただけだがバイクたまりすぎだろ。
四輪が近寄り難い雰囲気になってたぞ。

103 :774RR:2018/06/24(日) 20:23:36.74 ID:Os246WSS.net
KCBMにも白が来てた

104 :774RR:2018/06/24(日) 20:32:02.85 ID:l6CIoG5F.net
ザスザスザスザス

105 :774RR:2018/06/24(日) 20:33:03.48 ID:hkXFBJUK.net
>>102
橋のところか?あそこに寄る車はいないだろう。

106 :774RR:2018/06/24(日) 20:35:09.41 ID:l6CIoG5F.net
>>105
バイクが居なけりゃ寄るだろうよ 本当に身勝手な考え方だよ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200