2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■□福岡カフェ@九州vol.160□■

1 :774RR:2018/06/22(金) 18:42:33.29 ID:S6Pg7eAl.net
次スレは>>950が立てること
前スレ
■□福岡カフェ@九州vol.158□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523704549/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■□福岡カフェ@九州vol.159□■
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1526687775/

123 :774RR:2018/06/24(日) 23:34:53.31 ID:o5bSSPan.net
お前らがくだらないこと争ってるが
大名で殺人事件発生してて大騒ぎなんだぞ
明治通りをサイレン鳴らして逆走する覆面パトカーとか初めて見たわ

124 :774RR:2018/06/24(日) 23:51:10.75 ID:IsUdt7Rx.net
どうでもいいわ。サッカー始まる

125 :774RR:2018/06/25(月) 00:16:08.64 ID:vx+otthe.net
サッカー負けてんじゃん
セネガル半端ねぇ!!

126 :774RR:2018/06/25(月) 00:22:13.85 ID:T2Ng9OcF.net
>>125
日本が弱いんだよ

127 :774RR:2018/06/25(月) 01:01:56.38 ID:exkELs54.net
同点なってるぞ

128 :774RR:2018/06/25(月) 08:48:33.02 ID:lzuWaGYE.net
>>122
そこをゆっくり流すのが気持ちいい。
昨日、W650に乗ったおっさんが楽しそうに走ってたわ。

129 :774RR:2018/06/25(月) 11:23:47.06 ID:Rf5IBWi0.net
SS乗ってるくせにあまりに下手くそだから
嘉瀬川ダムの周回でゆっくり練習してる
体重移動難しい

130 :774RR:2018/06/25(月) 12:59:33.37 ID:ulbQ7NlV.net
>>129
サーキットのスクールに行けば?
そもそもSSは爆速DQN走行しないと楽しくないからサーキットがいい

131 :774RR:2018/06/25(月) 13:48:55.07 ID:Nz2e/QhQ.net
>>123
捕まった?

132 :774RR:2018/06/25(月) 15:03:12.37 ID:5cq30wwt.net
>>131
自分で出頭済みだ

133 :774RR:2018/06/25(月) 15:26:49.25 ID:Rf5IBWi0.net
>>130
そう?
ゆっくり走っても楽しいよ

134 :774RR:2018/06/25(月) 15:38:22.81 ID:xFILiqcm.net
SSはスポーツ走行からツーリングまで案外オールラウンドに使えるよね
夏場の暑さにはうんざりするけど

135 :774RR:2018/06/25(月) 15:59:06.03 ID:CuNa4QOo.net
バンク角取れない一部クルーザー除けば大概のバイクはスポーツ走行できるけどな

136 :774RR:2018/06/25(月) 16:06:00.39 ID:xFILiqcm.net
そりゃ「そのバイクにとっての」スポーツ走行はどの車種でもできるでしょw
カテゴリーによってその平均的なレベルが違うわけで

137 :774RR:2018/06/25(月) 20:03:33.98 ID:h64FLvMx.net
ZX-14Rとか隼って長距離そんな楽なのかな

138 :774RR:2018/06/25(月) 20:20:34.46 ID:UP3ZgRCy.net
100マイル/hみたいなペースで4時間5時間走るんなら楽なんじゃね?他のバイクよりは
俺だったらフェリー使うわ

139 :774RR:2018/06/25(月) 21:04:43.50 ID:U0BiaL9q.net
SSオンリーだったが、最近X11がかっこよくて困る。
あれはやっぱりバンク角は浅いのかな?

140 :774RR:2018/06/26(火) 03:03:29.18 ID:t0ORwx+j.net
最近布団の代わりに段ボール敷いて寝るのが凄い好き

141 :774RR:2018/06/26(火) 04:15:14.51 ID:U++9QLRv.net
色々乗ったけど、ZZ R1100くらいが ちょうど良かったと思う今日この頃。

142 :774RR:2018/06/26(火) 08:11:03.56 ID:hPFzF6Oq.net
ワイは芯抜きバンス管入れたZZR1100に10年以上乗ってるけど
こいつは今まで乗った中で最高傑作と言っていいバイクやな

143 :774RR:2018/06/26(火) 10:23:48.26 ID:8CojfKGR.net
>>142
その後10年で更なる傑作が

144 :774RR:2018/06/26(火) 10:32:37.71 ID:RB4vU1eN.net
Z900/RSは名作になりそう

145 :774RR:2018/06/26(火) 10:37:12.16 ID:wa3GEfbR.net
なんかクラッシックネイキッドスタイルでリアがモノサスってのがなんかな〜って感じがする
リア周りがスカスカすぎて…

146 :774RR:2018/06/26(火) 10:43:46.92 ID:YDTGR2V9.net
ネオクラシックであってクラシックではないのよ

147 :774RR:2018/06/26(火) 10:46:01.86 ID:P97McnCf.net
モノサスのがコーナーリングで有利なんでしょう?

148 :774RR:2018/06/26(火) 11:22:03.69 ID:YDTGR2V9.net
コーナー以外でもメリットはたくさんある
我々素人が恩恵を感じられるかはわからんけどw

149 :774RR:2018/06/26(火) 12:40:54.00 ID:SMdLKGWm.net
軽くて速けりゃなんでもいいや

150 :774RR:2018/06/26(火) 13:11:05.88 ID:V+e4K25F.net
色々乗ってオフ車に落ち着いた
軽くて早くて手軽く乗れるのは良い

151 :774RR:2018/06/26(火) 13:26:10.08 ID:RB4vU1eN.net
あくまでもZ900っていう近代的な軽量ネイキッドがあって、それに懐古的おされ外装つけたRSがあるわけだから二本サスだと逆に不自然

まぁバリオス2みたいな例外もかつていたけどさ

152 :774RR:2018/06/26(火) 14:07:22.71 ID:f7URgcv3.net
>>150
しかし足が届かない

153 :774RR:2018/06/26(火) 14:44:00.01 ID:WPIKm+ld.net
>>152
オフ車に乗りなれてきたら脚つき性なんて気にならなくなるから不思議なのよ

154 :774RR:2018/06/26(火) 15:22:01.02 ID:cQo4clFX.net
慣れというか車体が軽いから少々足つき悪くても乗れるんだろ

155 :774RR:2018/06/26(火) 15:27:06.77 ID:fm121kyu.net
冬彦さんみたいに「ぬぅーーぅん!!」てなっちゃう

156 :774RR:2018/06/26(火) 15:27:22.62 ID:RB4vU1eN.net
そこでセローですよ

157 :774RR:2018/06/26(火) 15:28:15.35 ID:7U54h/TG.net
と思ってWR250にも乗った短足の俺だがハスクバーナは乗れる気がしなかった

158 :774RR:2018/06/26(火) 21:15:45.18 ID:4Qz+dn5G.net
拳銃奪ったくらいじゃドン勝つは無理か

159 :774RR:2018/06/26(火) 23:50:11.44 ID:VKNacxY+.net
拳銃を奪う事を考えているのか?
さすが修羅の国。

160 :774RR:2018/06/26(火) 23:57:01.05 ID:tc4VaoVv.net
福岡じゃ買った方が早いし奪っても弾5発ぽっちとかだろうからピンとこないもんな正直

161 :774RR:2018/06/27(水) 00:32:43.29 ID:7w59gokm.net
一昨日、202バイパスでCBR400RRに乗った小柄な女の子(?)を見たが、タンクに上体を乗せてピーンとしがみついている状態だった。
女性なら可愛いものだが、小柄な男…それもおっさんだと悲哀感がすごいよな。

162 :774RR:2018/06/27(水) 01:40:59.16 ID:tYePEBfm.net
他人をそうやって見下して安心してる方が悲壮感すごいと思う

163 :774RR:2018/06/27(水) 06:18:55.03 ID:NBjUr1HP.net
コンプレックス抱えた人って、自分が不必要に攻撃的な事を自覚してないんだよな…

164 :774RR:2018/06/27(水) 06:20:59.32 ID:XHhesQ5Y.net
確かにバイクに乗せられてるちっさいおっさんの惨めさったらない

165 :774RR:2018/06/27(水) 07:54:33.84 ID:H7Vt0ZNa.net
CBR400RRやVFR400R RC30に初めて乗った時の感動を思い出した。

166 :774RR:2018/06/27(水) 08:43:11.45 ID:UbAsiYHO.net
ハーレー乗りが仲間の葬式に集まって
故人の愛車をキックスタートさせようとするんだけど全然かからなくて
それまで押さえる側だった背の低いオジサンが変わろうとした時に
周りから『ちっちゃいオジサン来たw』と笑われてた
確かにちっちゃくてハーレーに跨がっても見栄えは良くないけど
最後見事に成功してたような

167 :774RR:2018/06/27(水) 09:06:59.00 ID:e5ZPXyFv.net
つくづくSSベタ足で良かったよ
ママに感謝だな

168 :774RR:2018/06/27(水) 09:39:10.69 ID:9QGO/6Ao.net
>>167
しかし包茎ですm(__)m

169 :774RR:2018/06/27(水) 11:37:02.12 ID:H7Vt0ZNa.net
福岡県道52号線は、英彦山から釈迦ヶ岳トンネルまでの間の復旧工事はいつ終わるんだろ?

170 :774RR:2018/06/27(水) 12:20:08.60 ID:GBogip89.net
>>169
その道面白いの?
52号から脇道に入って男魂岩までならいったこと有るけど、その道を踏破したことは無いなぁ。

171 :774RR:2018/06/27(水) 13:06:51.90 ID:jgCWFI2X.net
俺みたいに193cmあるけど体重115kgという
縦にも横にもデカかったらどんなバイクも似合わないんだよなぁ・・・
ハヤブサ乗ってるけど友人からはハヤブタwとか言ってイジられるしさ

172 :774RR:2018/06/27(水) 13:19:29.78 ID:RHM5d6LZ.net
>>171
BMW・KTMの巨大ツアラーがあるじゃん

173 :774RR:2018/06/27(水) 13:32:01.65 ID:QMQVCe4T.net
大濠のバスケ部かな?

174 :774RR:2018/06/27(水) 14:16:34.31 ID:ACR+hKub.net
>>171
ヒャッハー車なら似合うと思うよ

175 :774RR:2018/06/27(水) 14:24:02.66 ID:3uwWaUXG.net
日本人では足が届かないと言われてるフォワードステップのVRODに普通に乗れそう

176 :774RR:2018/06/27(水) 15:06:52.77 ID:GBogip89.net
>>171
ぜひリトルカブに乗って欲しい。

177 :774RR:2018/06/27(水) 15:39:52.88 ID:cMkA2QJh.net
彦山の道の駅辺りで見かけた超太っちょ白バイ隊員
を思い出した

178 :774RR:2018/06/27(水) 15:53:04.74 ID:J2kmSCx1.net
今の白バイってCB1300?

179 :774RR:2018/06/27(水) 15:58:43.27 ID:C9kcZArM.net
>>169
あそこ工事してる形跡が無いような
棚田のほうの道がまだ整ってないのかな?

180 :774RR:2018/06/27(水) 15:59:02.98 ID:2P5NB1V3.net
FJR1300

181 :774RR:2018/06/27(水) 15:59:53.33 ID:iBFPiCsN.net
メインはCB1300
時々FJR ?

182 :774RR:2018/06/27(水) 17:02:05.77 ID:+ssUQAD4.net
高速隊にメガスポとかSS配備すればいいのに

183 :774RR:2018/06/27(水) 17:04:22.16 ID:ACR+hKub.net
>>176
そこは土方姿でモトコンポで

184 :774RR:2018/06/27(水) 17:13:40.87 ID:H7Vt0ZNa.net
>>170
トレイルモデルやモタードで走るぶんには楽しめるよ。
分け入っても分け入っても青い山的な、、
大排気量ネイキッドだと、まぁ普通。
SSでは消化不良〜恐々。

185 :774RR:2018/06/27(水) 17:38:28.78 ID:qJ1EJJdm.net
>>182
パトカーにはGTRやZやNSXがあったのにね

186 :774RR:2018/06/27(水) 19:01:04.76 ID:c4+kHWOS.net
栃木で35GTRパトカー導入されたとか見たが

187 :774RR:2018/06/27(水) 19:09:45.29 ID:kCUzgzDb.net
太った白バイの人
北九浴室走ってない?

188 :774RR:2018/06/27(水) 19:46:48.01 ID:e6QDpVhV.net
>186
一般人からの寄贈で、車種選定は寄贈者の意向なんだとか。

189 :774RR:2018/06/27(水) 20:02:15.86 ID:Q9QXFyA3.net
カワサキも兵庫県警に14R寄贈すればいいのに
GT-Rに比べたら安いもんなんだし抑止力としてはGT-R以上かも

190 :774RR:2018/06/27(水) 20:12:02.72 ID:ZdLcgStD.net
街中なら400オフ車とかのが速いんじゃないの

191 :774RR:2018/06/27(水) 20:14:42.86 ID:ILgUgrV0.net
400のオフって今あるっけ?

192 :774RR:2018/06/27(水) 20:29:22.06 ID:eOP4pGux.net
ワシは広島でGTOパトみたよ

193 :774RR:2018/06/27(水) 20:43:10.11 ID:dQZLMD9Q.net
>>188
車検代かかるのにな

194 :774RR:2018/06/27(水) 21:23:40.29 ID:ACR+hKub.net
実際あの手のパトカーって取り締まりにも使うのかな?

195 :774RR:2018/06/27(水) 21:50:21.21 ID:sheGbJFZ.net
維持費もかかりそうだからパレード用になってたりして

196 :774RR:2018/06/27(水) 22:50:47.35 ID:0XpGtYfR.net
GTRとかタイヤだけでとんでもないことになるからなぁ

197 :774RR:2018/06/27(水) 23:13:30.83 ID:H7Vt0ZNa.net
>>179
そうだよね?
復旧工事着工してないっぽいよね

198 :774RR:2018/06/28(木) 14:27:45.25 ID:ZvIgfC3o.net
辰巳渚さんがバイク事故で死去、52歳 「『捨てる!』技術」著者


ベストセラー「『捨てる!』技術」の著者で、文筆家の辰巳渚(たつみ・なぎさ、本名加藤木綿子=かとう・ゆうこ)さんが26日午後2時15分、交通事故のため長野県佐久市の病院で死去したことが27日、分かった。52歳。福井県出身。葬儀・告別式は近親者で営む

199 :774RR:2018/06/28(木) 15:44:34.57 ID:nvp5iUW2.net
よく知らない人だけどそれなりの成功者で食うに困らない身分にまで上り詰めたのに
大型バイクで事故死で人生終わりとはね・・・
ツーリング中に軽自動車と正面衝突だとか
どうしても避けられない場合もあるけど、普段からコーナーをオーバーランしちゃうような人は降りるべき

200 :774RR:2018/06/28(木) 15:55:57.90 ID:SVoA6Lhy.net
軽自動車がはみ出してきたならお気の毒だが
イエローカットするようなバカなら死んで当然

どっちなんだろな

201 :774RR:2018/06/28(木) 15:59:41.78 ID:X/D9Q7iI.net
人が死んで当然とか言ってる奴は、ロクな死に方しない

これ豆な

202 :774RR:2018/06/28(木) 16:02:39.19 ID:NOR/Q/J3.net
よし嘉瀬川で練習だ

203 :774RR:2018/06/28(木) 16:24:03.36 ID:8iLiDtXV.net
嘉瀬川って連呼する奴ってサーキットにも行けない極貧かヘボいライダーが多いって本当ですか?

204 :774RR:2018/06/28(木) 16:32:34.44 ID:olrE53Jk.net
飛ばさず練習するのもありでしょう

205 :774RR:2018/06/28(木) 16:36:33.40 ID:xlTeeva/.net
速さを追及してる訳でもないしね

206 :774RR:2018/06/28(木) 16:48:21.20 ID:L8AHan0v.net
サーキットだとこのクソ暑い中ツナギ着ないといけないからね

207 :774RR:2018/06/28(木) 16:54:26.62 ID:+EV/h7ar.net
>>203
俺はヘボのほうだし速いの来たら譲るだけだけど嘉瀬川で嫌な目にでも遭ったのか?

208 :774RR:2018/06/28(木) 17:55:21.91 ID:fRRpS/MD.net
>>203
愛車は黄色の原二ですか?

209 :774RR:2018/06/28(木) 18:52:57.23 ID:SH9NXhPb.net
>>198

単車がはみ出したらしいよ

210 :774RR:2018/06/28(木) 20:28:08.54 ID:9u7wrvIS.net
>>201
イエローカットは死んで当然だよ
油山の馬鹿もその類がいるわ 普通に話しながら、心の中で見下してるわ

211 :774RR:2018/06/28(木) 20:44:44.63 ID:VHnYW+gy.net
そういう性根が滲み出てるから、お前の人生そんななんやで

212 :774RR:2018/06/28(木) 20:48:40.41 ID:Mfpio++q.net
筑豊ナンバーのBMこえー
あの幅寄せは人一人くらいやっちゃってる寄せ方だわ

213 :774RR:2018/06/28(木) 20:55:30.33 ID:js50SPMu.net
油山にはもう何年も行ってないけど減速帯だらけでとても走れる状況じゃなくなってなかったっけ?

214 :774RR:2018/06/28(木) 20:56:22.09 ID:k5XGchyQ.net
>>212
筑豊はサニーでも怖いよお

215 :774RR:2018/06/28(木) 20:58:02.66 ID:B+s4W1TG.net
筑豊ナンバー+BMとか絶対近寄りたくないw

216 :774RR:2018/06/28(木) 21:15:35.14 ID:uBnm51wm.net
今日冷水経由で帰るとき飯塚のスーパーで買い物したんだけど買い物カートをいい歳した60代くらいのおっさんが返却場所に放り投げてガシャーンと音立てて返してたの見て筑豊怖えって思ったわ

217 :774RR:2018/06/28(木) 21:27:34.17 ID:E/Ot4aP9.net
>>203
おしえてギャル子ちゃん思い出した

218 :774RR:2018/06/28(木) 21:55:16.57 ID:FuMzIEn9.net
>>216
まだ返却場までもってくるならマシなほうだよね
近くのトライアルなんか駐車場にカート置きっぱなしなの結構見る

219 :774RR:2018/06/28(木) 22:24:06.08 ID:FuMzIEn9.net
>>198
つーか、今年の四月に大型取得したばっかりでいきなりドカのSSとか無謀すぎる
事故の場所も登り二車線側から下り一車線の端までオーバーランしてる
恐らく登りで追い越し車線を左カーブで抜こうとしたんだろう
バイクの性能がいくら良くても物理の法則には逆らえない

220 :774RR:2018/06/28(木) 22:24:46.64 ID:zkimuo5t.net
嘉瀬川こないだ行ったけど、走ってて気持ちの良い場所は沢山あるけど、特に練習に役立つ場所ってある?
自分的には三瀬の方が良かったが…

221 :774RR:2018/06/28(木) 22:31:58.91 ID:+emfRvUS.net
>>219
パニガーレの前に400ccのスクランブラーってやつに乗ってたみたい

222 :774RR:2018/06/28(木) 23:12:15.01 ID:9u7wrvIS.net
>>220
本番はどこよ

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200