2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●● 電動スクーター Part1 ●●

775 :774RR:2019/10/21(月) 07:33:38 ID:RJqLU8ad.net
こんなのは電動車椅子みたいなもんだ

776 :774RR:2019/10/21(月) 13:12:20.83 ID:dTYkHeue.net
https://getnews.jp/archives/2246266/gate

777 :sage:2019/10/21(月) 14:03:14 ID:9mnDdV66.net
notteのアウトレットほしかった

778 :774RR:2019/10/21(月) 14:49:11.69 ID:TL6ks/fr.net
バッテリーが小型高性能化しない限り2輪では排気量も少ないし燃費もいいから内燃機のままの方が良さそうだね

779 :774RR:2019/10/21(月) 21:12:03 ID:Z2V+ZBNH.net
電源入れない状態で、手で押して移動できるのかな?
説明書読んでもそういった情報が見つからない

780 :774RR:2019/10/21(月) 23:17:44 ID:tMoo94PF.net
確かにバッテリーの置き場所をシート下に限定する必要ないよな
フロントカウルの辺りに2本、ステップに2本置ければ、メットインスペース確保出来る

781 :774RR:2019/10/21(月) 23:36:07 ID:l/nlF5+X.net
バッテリーなんてリチウムイオン電池は薄いパッケージで良いんだから、
前輪と後輪の左右、ただしバネ上って置けばよい
ガソリンの常識に囚われ過ぎだ

782 :774RR:2019/10/22(火) 02:07:11 ID:mtWTUSqW.net
ネットはこういう素人が知ったような話をするから怖いわーw
外傷を受けやすい位置にバッテリー設置するのをメーカーがやると思う理由を言ってみ?

仮に付けたとして転倒だの接触だのですぐに炎上して今度は
そんな弱い場所にバッテリー載せたメーカーはアホ過ぎる
って言うまでがセットw
バカって単純だからね、その都度都合の良い立場で物を言う

783 :774RR:2019/10/22(火) 03:43:11.21 ID:SZuZIQ9x.net
外装をリチウムポリマーで作れば良いんじゃね

784 :774RR:2019/10/22(火) 06:55:27.24 ID:UokbBq52.net
>>782
外傷を受けやすい位置って、EVなんて床下に置いてるんだが
テスラはそのせいで事故で車両炎上してステンレス装甲してるんだが
今、現状で弱い場所に置いて装甲で守るのが売られてるのに、何で?

785 :774RR:2019/10/22(火) 08:30:53.39 ID:x6OTcEhm.net
ヤマハのEビーノ

カタログ値は約3時間の満充電で航続距離29Km

(体重55Kg、気温25度、無風、平坦地での走行、標準モードで30km走行での条件下での数値がカタログ値)

実際の道路での航続距離は約20Km前後

シート下のバッテリー隣にスペアーバッテリー入れるスペース有るのでスペアーバッテリー使うと航続距離は約40Km前後に

スペアバッテリー税別57672円

786 :774RR:2019/10/22(火) 12:12:45.23 ID:mtWTUSqW.net
>>784
床下がフレームに囲まれて車の中では1番外傷を受けにくく実用的な所だからに決まってんだろ

逆に聞くけど床下以外で外傷を受けにくい現実的な場所があるなら言ってみ?
ま、バカは反射的な考え方しかできんからロクな答えが帰ってこないだろうけどww

メーカーはお前みたいな現物も触ったことない、ネット記事しか知らないシッタカ素人バカよりもよっぽど考えてるからね

787 :774RR:2019/10/22(火) 13:51:24.97 ID:UokbBq52.net
>>786
オートバイのホイールの左右だって、外傷を受けにくいだろ
前後方向でホイールよりも内側に食い込むならもう全滅だ
左右からステンレス版を突き抜ける衝撃受けたらタイヤも耐えられない
オートバイ自体が壊れるレベルでなら外傷を受けるが、剥き出しだから外傷に弱いってならオートバイ自体を否定してるだけだ

788 :774RR:2019/10/22(火) 16:18:52.17 ID:asr4cI+w.net
充電中の電動バイクが爆発
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571726729/

https://www.liveleak.com/view?t=CH3RD_1571685536

789 :774RR:2019/10/22(火) 18:24:30.17 ID:VENZrRf6.net
>>788
………………………………(;・ω・)
これ、一軒家で留守なら家全焼とかあるな…。

790 :774RR:2019/10/22(火) 19:13:40.33 ID:wISb5Bmz.net
そのうちそういう問題も淘汰される。
日本はこのままでいいのかいの・・・・

791 :774RR:2019/10/22(火) 19:52:12.65 ID:gw+q6ssf.net
中華製は姦酷製よりは少しはマシになってきたかなと思ってたが、そんな事も無かったな

792 :774RR:2019/10/23(水) 00:05:59.20 ID:QKGpkj4k.net
>>790
火事の元の糞ゴミイラネ。

793 :774RR:2019/10/23(水) 05:57:04.05 ID:tDtDs/Qn.net
>>787
出たよ、追い詰められるとそういう極論で押し切ろうとする奴
5ちゃんではよく見るわ
ここまで来ると議論というよりただの意地だね

そりゃあどの部位でも深い損傷を受けるような衝撃を受けるのを前提とするならいくらでも言えるわ、馬鹿すぎ

794 :774RR:2019/10/23(水) 06:50:35 ID:Cd+VJWIK.net
そもそも重たいバッテリーは車体中心に置かないと安定性や操作性に難が出る
だから分割してサイドに置けばいいとか言うのはバイク乗ったことない人だね

795 :774RR:2019/10/23(水) 06:52:59 ID:EmHvjAks.net
>>793
何が極論なんだ?
ホイールってオートバイで一番丈夫な構造体の一つであって、ホイールで守られてる内側って配置になるのがフレームと同じって話だろ
ホイールの両脇と言っても薄い電池なら、左右に張り出したガードとの円錐形を確保すればフレームの内側と同じく守れる
教習車のパイプほど大袈裟じゃなくても十分な訳だ

796 :774RR:2019/10/23(水) 07:09:13 ID:EmHvjAks.net
>>794
そんなEVのように大量にバッテリー積むバイクは出て来てないぞ
四分割でバランス取れば十分だ

797 :774RR:2019/10/23(水) 22:24:38 ID:VfImQpaf.net
黄色が欲しかった。

798 :774RR:2019/10/26(土) 07:13:17.49 ID:Q+/SO9d4.net
今後ヤマハの電動スクーターのEビーノに航続距離がアップした新バッテリー搭載の新機種発売の可能性もあり
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20191025-10459139-carview/

799 :774RR:2019/10/26(土) 09:05:43.61 ID:sSsipKRc.net
もう釘貫通させたり、万力で押しつぶしても絶対爆発や発火しないリチウムイオン電池開発されてるから
衝突したらどうのこうのなんてのは無用の心配だよ
引火したら即火災のガソリンよかよっぽど安全になるから

800 :774RR:2019/10/26(土) 15:40:43 ID:ZPOYoeJ9.net
モーターショーにスズキから市販予定のチャデモ対応の50ccクラスの屋根付き3輪EV航続距離108Km
https://s.response.jp/article/2019/10/23/327876.html

801 :774RR:2019/10/26(土) 16:20:48 ID:ZPOYoeJ9.net
スズキじゃなくてaideaだったわw

802 :774RR:2019/10/26(土) 18:57:56 ID:ZmQzD/Jt.net
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/press/2018fy/prs190124.html
5年で2倍以上に!リチウムイオンバッテリー搭載製品の事故〜モバイルバッテリーは購入時にPSEマークを確認しましょう〜 | 製品安全 | 製品評価技術基盤機構

803 :774RR:2019/10/26(土) 19:34:17 ID:GilHEmUi.net
aideaってアディバジャパンだよな
アディバ本社との揉め事は解決したのか?

804 :774RR:2019/10/27(日) 09:59:30 ID:o2xLseS9.net
今買っても、これから寒くなるから乗りにくいじゃん

805 :774RR:2019/10/28(月) 23:12:10 ID:hvU8oU9I.net
N-GT 40万

806 :774RR:2019/10/29(火) 17:22:00.96 ID:bQFkczCe.net
>>795
何度も言ってるが何で外装付近にバッテリー置いてる車やバイクが販売されてないのを考えられないのか?

まぁお前みたいな何も考えられない素人が小学生みたいな想像するのは自由だもんなw
何を言おうが重量配分や損傷、感電等の安全性やコストの都合上メーカーは外装に設置はしない

807 :774RR:2019/10/30(水) 00:11:52 ID:VWznt9I5.net
>>800
アイデアのAA-1ってアディバのAD3じゃん
ここ中華パクリメーカーのそっくりさん売って大問題になってなかった?

808 :774RR:2019/10/30(水) 11:45:09 ID:a2pfw9CK.net
日本でもEVバッテリー規格統一されて全国のコンビニでEVバイク用のカセット式バッテリー交換出来るシステムだったらな〜

809 :774RR:2019/10/30(水) 12:17:31 ID:iqhFiXGc.net
その辺はこれからじゃね
コンビニはともかく、ガススタでは可能になりそうではある

810 :774RR:2019/10/30(水) 22:21:55.17 ID:ghETlt6o.net
充電だけの施設ならガススタよりハードル低いからね
全個体市販されればコンビニスタンドで電化バイクが一気に広がるよ

811 :774RR:2019/10/31(木) 02:30:30.64 ID:kvLSmb2R.net
コンビニは充電、ガススタは急速充電&バッテリー交換って感じかな

812 :774RR:2019/10/31(木) 05:54:30.66 ID:i2hN4Rqh.net
https://young-machine.com/2019/04/04/30898/

813 :774RR:2019/10/31(木) 10:47:33.32 ID:GCXYy+n7.net
東京がうらやましい
E-vino購入で国の補助金26000円、東京都の補助金8万円
https://www.tokyo-co2down.jp/individual/subsidy/re_evbike.html#gaiyou

814 :774RR:2019/10/31(Thu) 15:41:38 ID:+ub+DwxZ.net
都庁に納入されたPCXのEVはその後どうなってんだろ?

815 :774RR:2019/10/31(Thu) 17:52:36 ID:UB2B37o9.net
イービーノは今日見たな
イービーノは時たま見るが
この前初めてイーレッツ見たわ

816 :774RR:2019/10/31(Thu) 18:32:13 ID:FuIuBesT.net
>>808
だな
実際はどう足掻いても赤字だからメーカーはやりたがらないけど

817 :774RR:2019/10/31(Thu) 19:24:06 ID:GWCwaOuU.net
コンビニもイートイン広がってるから、軽く食べたりお茶してる間に急速充電とかな

818 :774RR:2019/11/01(金) 05:11:08.31 ID:rxwe6iL+.net
イートインは一旦は広がるが直ぐ終息
ああ言うの店舗サイドに全く旨味ないから止める

819 :774RR:2019/11/02(土) 12:56:16.42 ID:Y0AG9uoM.net
notteのナンバープレートを取り付ける場所が間違ってるな。
タイヤの振動を直で受けるあの場所、そりゃもげるわけだ

820 :774RR:2019/11/02(土) 14:17:38 ID:g99UOQWn.net
EICMA2019出展予定車
ダンデムシートのサイドにバッテリーを配置する事で70リッターのメットインを確保
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191101-00010003-bikeno-bus_all

821 :774RR:2019/11/02(土) 15:08:09 ID:Iv0MH5Mv.net
日本はガラパゴスケータイでスマホに乗り遅れて次々とメーカー撤退した事がバイクでも繰り返されない事を願う
https://bike-news.jp/post/136596

822 :774RR:2019/11/03(日) 13:45:07 ID:tB1YqWvE.net
>>820
マスの集中化や低重心といった走行性能には逆行してるけど
その辺りにあまり重点置いてないスクーターならアリな位置かもね
ステップ辺りにもう2つ置けば、かなり走行距離伸びると思うけど
何れにせよ、全個体待ちだわね

823 :774RR:2019/11/03(日) 14:01:01.26 ID:en8Srf6I.net
全個体が使いものにならないゴミだったら
終わりだね。

824 :774RR:2019/11/03(日) 16:40:16.61 ID:gD9KLPo9.net
リアシート広げて、外付けステップは欲しい。サリーガードみたいなのでもいい。
鉄のガードなしに危険物は怖い。

825 :774RR:2019/11/03(日) 21:41:43.40 ID:htRVCDl+.net
昔どっかのエアガん屋が出してたな

826 :774RR:2019/11/06(水) 19:28:52.98 ID:qOYpiMHB.net
>>820
これベースはDioかAdressだな

827 :774RR:2019/11/07(木) 08:01:37.25 ID:WYAxnjLl.net
早く実用化されればね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00010001-tekkou-ind

828 :774RR:2019/11/09(土) 11:15:39 ID:Dl09VubR.net
がんばって貯金してVX-1を買うぞ。後120万円。

829 :774RR:2019/11/09(土) 13:33:20 ID:O6xB7S3p.net
チャデモ対応と灯火類の完全LEDする化まで待った方が良いぞ

830 :774RR:2019/11/09(土) 20:36:44 ID:AXEWwotF.net
>>827
5500回放充電しても性能90%以上とかすげーな
毎日充電しても15年以上は使えるじゃん
容量も2倍以上とか、車ならもう十分実用域だろ

831 :774RR:2019/11/09(土) 21:11:48 ID:drUmO6vw.net
>>830
全固体が普及する前に普及させられるかな

832 :774RR:2019/11/09(土) 22:15:13.75 ID:P4S06tTL.net
実験室のデキマシターは、
コスト度外視の素材とか普通に使うからなー。
普及品の安い素材使うと普通のバッテリーに
なったりするおwww

833 :774RR:2019/11/10(日) 09:47:08.31 ID:DphpS5B6.net
>>831
まぁ厳しいだろうね
発火や安全性について語られてないから、恐らく今のリチウムイオンと変わらないんだろう
全固体は容量3倍で高温にも衝撃にも強いから
先発出来たとしても、いずれ全個体に淘汰されるんじゃないかな

834 :774RR:2019/11/13(水) 19:48:10 ID:ZENxw7FC.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000002-webtoo-l02

835 :774RR:2019/11/14(Thu) 21:10:56 ID:YUo4rx2Y.net
バッテリー交換代を考えるとガソリン車より高いって計算してるサイトがあった

836 :774RR:2019/11/14(Thu) 22:12:23 ID:ggp6n2Hs.net
まぁ最低でも、劣化が少ない倍リチウムにはなるんじゃね

837 :774RR:2019/11/15(金) 01:51:04 ID:pwj1xX5e.net
>>835
全固体は劣化知らずだから交換要らず
燃費じゃどうやってもガソリンに勝ち目無し
エマルジョン燃料とか出てくれば別だけど、続報無いね

838 :774RR:2019/11/15(金) 06:57:41.68 ID:RJPVhdoB.net
https://blog.evsmart.net/ev-news/20191116-xeam-electric-bike-test-drive-2/

839 :774RR:2019/11/15(金) 07:47:35 ID:nHBxnp6f.net
いくら割高と騒いでも電動の静粛性と保守性とエネルギーの補給のしやすさは替えられんからな
コスパコスパなら素直に中古エンジン原チャリを乗り潰しとけっていつも思うわ

840 :774RR:2019/11/15(金) 13:00:57 ID:RJPVhdoB.net
https://www.webcg.net/articles/-/41699

841 :774RR:2019/11/15(金) 17:40:51.05 ID:bx8XxHtZ.net
バッテリーのコストが1/4くらいになれば爆発的に普及するだろうな

842 :774RR:2019/11/15(金) 19:03:00 ID:5cOJIz8j.net
一定の需要は絶対にあると思うけど爆発的な売れ方は考えない方が…

843 :774RR:2019/11/15(金) 19:47:16 ID:N74cyKM8.net
折り畳みならあるいは

844 :774RR:2019/11/15(金) 20:24:34 ID:nhxbT1X0.net
このてのバッテリーバイクは2000年頃からある。
20年経ったけどバッテリーの価格は変わってない。
これから変わるとも思えん。変わる理由がない。

845 :774RR:2019/11/15(金) 20:29:47.87 ID:5cOJIz8j.net
電動アシスト自転車は爆売れし続けてバイクの需要を食い散らかした

846 :774RR:2019/11/15(金) 21:27:57 ID:pwj1xX5e.net
電動チャリの主なターゲットのおばちゃんを原付から締め出したのは功績だろ
あんなのが原付乗られたらたまったもんじゃない
その分歩道上は大変だろうけどなw

847 :774RR:2019/11/16(土) 13:55:58.34 ID:PVgLcAzH.net
バッテリー諦めてバイクに積めるサイズの縮退炉を開発しよう

848 :774RR:2019/11/16(土) 15:43:54.96 ID:N/WhJl8N.net
もしできたらお前それに乗れよ

849 :774RR:2019/11/16(土) 16:48:58 ID:BX5j3Ok/.net
>>846
原付の主たるユーザーのワカモノも消えてしまったんだけどな.

850 :774RR:2019/11/16(土) 22:56:16 ID:3bbY5Mxr.net
>>849
それが電動アシスト自転車と関係あるのか?
話の流れ読めてるか?

851 :774RR:2019/11/17(日) 13:32:38.15 ID:PkefzmAC.net
>>850
ワカモノは原付乗らずに電動アシスト自転車に移行したよ.

852 :774RR:2019/11/17(日) 15:00:58.33 ID:SVfq/QTS.net
>>851
若い男で電動アシストチャリ乗ってるのなんてそうそう見ないが
どこの県?

853 :774RR:2019/11/17(日) 15:32:29.29 ID:7S6s9DdD.net
わざわざ広島地域なんてローカルな例を出してるのからすると地域の偏りが極端なのだろうな
https://%57ww.bscycle.co.jp/news/release/2017/4957
また、当社が実施した電話アンケート調査「自転車通学における電動アシストモデルの利用率(高等学校別)」では、
関東地域の高等学校では最大6割、
坂が多い広島地域の高等学校での利用率は最大8割となっており、
全国的に“通学は電動アシスト自転車で”という市場が加速化されることが見込まれています。

854 :774RR:2019/11/17(日) 18:38:22 ID:YJXeGXOG.net
田舎の(中)高生は長距離を自転車で移動しますね。
東北なんかになると、県央から県境まで電車に乗ってるけど、
おそらく電車を降りた後は自宅まで自転車でしょう。
大学生になると、都市部では、電車通学者は歩いてます。
下宿先か自宅から原付あるいはバイクも一定数。最寄り駅から原付かバイクはいない。
電車組は駅から大学まで歩く。電車乗らない人は原付かバイクに乗ってくる。
いずれも、自転車には乗らない。
結果、電動アシストに乗っている成人は、ほぼ子育て中の母チャイルドシートつき。

855 :774RR:2019/11/17(日) 21:19:15 ID:SVfq/QTS.net
>>853
なるほど坂道の多いトコなら電動で納得
でも昔っから高校でバイク通学認めてるトコなんて希じゃないのか?
種子島とかはカブ通学認めてるらしいが
この例だと、ノーマル自転車で通学してたのが電動アシ自転車に変わりつつあるってだけで
電動アシ自転車がバイク購入者を奪った、って理屈にはならんだろ

>>854
その通りだと思う。同じ感想だわ

856 :774RR:2019/11/17(日) 23:51:52.34 ID:PkefzmAC.net
>>852
大阪府だよ.小学校から電動アシスト自転車に乗ってるわ.
高校が通学以外でオートバイOKでも,免許も取らない.乗らない.
そして後は公共交通機関と四輪車になる.二輪なんか乗るのはごく少数.

857 :774RR:2019/11/18(月) 10:53:55 ID:VR+t+ifs.net
スクーターではないけどカワサキもなんか作ってるんだね

https://www.autoby.jp/_amp/_ct/17316365

858 :774RR:2019/11/18(月) 20:11:03 ID:nGDcflPQ.net
>>856
高校生が電動アシスト乗ってるのは分かったけど
電動アシストがバイクシェア奪ったって話じゃないワナ

859 :774RR:2019/11/18(月) 21:46:47 ID:RfDpxudN.net
>>852
職場が東京の港区だけど、Uberの配達やってる若者はみんなドコモの電動アシストだな。

860 :774RR:2019/11/19(火) 08:02:58 ID:HnE/gXrz.net
初期投資が要らなくて楽に仕事出来るからだろ
フリーターみたいのが時間切り売りして働いてるから
バイクどころか電動アシスト自転車も買えないんだろ
あと、チャリなら駐車禁止切られないからな
大規模マンション、タワマンとかだと、物件によってはマンション入り口から玄関まで
10分〜15分とかかかるらしいぞ
バイクなら駐禁怖くて停められない
だからシェアバイク(原付スクーター)とかあっても、ウーバーイーツじゃ使われないだろうね
いずれにせよ、バイクのシェア奪ったってのとはこれまた別の話だな

861 :774RR:2019/11/19(火) 08:16:01 ID:nZRRZTeM.net
先日道端で見かけたバカデカい四角リュックってウーバーイーツだったのか

862 :774RR:2019/11/19(火) 08:20:48 ID:Z1EYVB61.net
>>860
そんな広いマンション入り口なら駐車禁止にならないんじゃね?

863 :774RR:2019/11/19(火) 08:42:39 ID:HnE/gXrz.net
>>862
外観とかすごい気にするから、喩え出入り業者であろうとバイクを敷地内に停めさせない
高いマンション、警備員常駐とかだと特に厳しい
あと、受け取りに行く店舗は大抵繁華街だったりするから、その間も駐禁切られるのが怖い
車両進入禁止や一方通行、ホコ天、アーケード街なんかもバイクの選択肢を減らす

864 :774RR:2019/11/19(火) 09:08:48 ID:hRdsJn8+.net
ホンダの電動スクーター来春発売へ
ホンダはEVスクーターに搭載されてるモバイルパワーパックを公共の場所に設置した充電ステーションで交換できるインフラの普及を構想してる
https://japanese.engadget.com/2019/11/18/honda-electric-business-scooters/

865 :774RR:2019/11/19(火) 11:07:50.07 ID:BzLxKXlH.net
>>863
ほとんどの大規模マンション、タワマン程度じゃそんなことないわw
むしろ戸数多くて業者車両の駐車時間も長いから管理エントランス側にそういうエリアを広めにとってあるよ。
じゃなきゃ郵便配達すらできないだろw

866 :774RR:2019/11/19(火) 13:58:54 ID:HnE/gXrz.net
そういうマンションがあるってだけで追い出されるマンションもあるって言ってんだよ
うるさいマンションってのは警備員が24時間常駐してて、敷地にバイク停めようものなら飛んできて
出せと言われる
そしてウーバーイーツとか頼むのは、そういうハイクラスマンションの住人が多いんだよ

867 :774RR:2019/11/19(火) 17:29:44 ID:w0fg4zLu.net
>>866
荷物届けに来たと言ってもダメなのか?
そこは荷物はどうやって届けるシステムに
なってるんだ?

868 :774RR:2019/11/19(火) 18:24:20 ID:QRk2SSNm.net
スレ乞食だから相手にするなよ

869 :774RR:2019/11/19(火) 19:47:07.32 ID:duv1y6Gy.net
電スクを電スって略したら勘違いする奴いそう

870 :774RR:2019/11/19(火) 19:50:12.04 ID:HnE/gXrz.net
>>867
ダメだね
俺の時は「そこは住人が通るトコだから置くな。倒れたりして事故の責任取れないだろ」とかだよ
どこに置いたらいいのか聞いたらぐるっと回って裏手のどうのこうのってーから路上に停めた
そんな回って停めて戻ってきたら時間食ってクレーム案件
したら仕事回ってこなくなる

871 :774RR:2019/11/19(火) 20:12:07.91 ID:Lh5qg9Aj.net
>>865
郵便でバイトしてた時に管理人が文句言ってきたところあるなぁ.
中じゃなくて道路に止めろって.

872 :774RR:2019/11/20(水) 10:29:10 ID:qcxNmjYx.net
https://bike-news.jp/post/106684

873 :774RR:2019/11/20(水) 15:22:04 ID:nchunitA.net
なぜURLしか貼らないのかと

874 :774RR:2019/11/20(水) 20:14:42 ID:O4fUVCOh.net
バッテリー載せ替えプランも、メーカー指定のクレカが必要になるのかな?
今の俺じゃあ、クレカは作れない。

875 :774RR:2019/11/20(水) 22:29:47 ID:TF8kg9i0.net
モノ自体高価だから、身元認証が確かな支払い方法じゃないとダメだろうね
ETCみたく、デポジット積めば利用できるとか、そういうのも出るかもしれないが
しかし今時クレカ無い奴は色々制限されても仕方ないだろ
バイトでもしてりゃ18歳でも作れるのに

876 :774RR:2019/11/21(Thu) 09:16:20 ID:6x3ikg1K.net
普及させるならスマホで認証でしょう

877 :774RR:2019/11/21(Thu) 11:10:09 ID:9tTDp60s.net
やるなら月単位の定額制とかにしてクレカやpayやコンビニ決済とかの前払いになるんじゃね?

台湾では購入するのは車体だけでバッテリーは基本的に定額制でシェアリングして使うらしい

878 :774RR:2019/11/21(木) 12:16:00.51 ID:w4G1FgBr.net
容量はリチウムイオン電池の5〜10倍?リチウム空気電池
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00000170-impress-sci

879 :774RR:2019/11/21(木) 21:33:18.69
貯金だ貯金。今は貯金だ。

880 :774RR:2019/11/22(金) 11:57:03 ID:ThByVeJ+.net
notteさん...
やっぱり国産買ったほうが良いか
http://otagoto.com/2019/11/03/%e9%9b%bb%e5%8b%95%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bcnotte-v2%e3%81%ae%e6%95%85%e9%9a%9c/

881 :774RR:2019/11/22(金) 12:06:10 ID:woJHxXV1.net
命預けるんだし、国産じゃないと買う気しないな
それ言うならバイク乗るなってなりそうだが、少なくとも三輪じゃないと乗る気しないi-ROAD欲しい

882 :774RR:2019/11/22(金) 14:10:07 ID:oobi7Uy8.net
故障とかのメンテナンス考えるとやっぱ国産かね

883 :774RR:2019/11/22(金) 17:57:45 ID:urQeKzht.net
>>880
そりゃあ、中国人が適当に設計して適当に組み立てて、適当にチェックして
、大したテストもせずに出荷してるようなバイクだしね。
同じ中華製でも日本メーカーの物とは次元が違うんだよw

884 :774RR:2019/11/22(金) 20:58:32 ID:kzNLkZVj.net
日本でチェックしていると言う事だけど。 それを紹介してる動画がある。

885 :774RR:2019/11/22(金) 22:15:11.04 ID:urQeKzht.net
いや、そういう販売店の簡易チェックの話じゃなくて、製造メーカーの話だよw

886 :774RR:2019/11/22(金) 22:57:36 ID:wWLFkOZP.net
内燃機関と違って電動バイクは部品買ってきて組み立てるイメージ
部品の信頼性が上がれば誰でも造れる時代が来るよ

887 :774RR:2019/11/23(土) 00:01:36.62 ID:Wush0VJv.net
>>880
素晴らしい人柱レポ。電気系統が弱そうだなぁ・・・ってかそれがすべてなんだが。
条件が合えば、電動原付は手放せんぞ。四社連合のバッテリーシェアが確立するまでは、
e-vinoに乗りながら様子見だな。

888 :774RR:2019/11/23(土) 10:00:36.62 ID:3qDNmsox.net
notte v3が出るのかな?。 中国でそれ相当のある?

889 :774RR:2019/11/23(土) 12:07:01 ID:+grw7J2Q.net
ていうか国産のスクーターだって大体海外で作ってるんじゃないのか?

890 :774RR:2019/11/23(土) 13:25:52.44 ID:ttNs+AGc.net
製造だけやらせる場合と、開発から丸投げの場合では天と地程の差があるのは
製造業界では常識だよ。

891 :774RR:2019/11/23(土) 17:30:58 ID:JgaRccfH.net
>>886
ヤマダ電機とかイオンとかダイソンとかev参入しまーすって
アナウンスして前の二つはアッサリ諦め、ダイソンも先日
もう辞めます宣言。
誰にでも〜なんて夢のまた夢www

892 :774RR:2019/11/23(土) 17:34:52 ID:JgaRccfH.net
>>889
中国のホンダの工場でカブ作らせたけど
壊れまくって大変なことになったから
国内生産に戻したんだぞ。

893 :774RR:2019/11/23(土) 17:52:30.59 ID:+grw7J2Q.net
そりゃ安く作らせてたからでしょ
コストかければ質も値段も上がるの当然でしょ

894 :774RR:2019/11/23(土) 17:57:37.73 ID:8Wxj7k2n.net
シナチクには技術も責任感も無いからなぁ

895 :774RR:2019/11/23(土) 18:09:20 ID:ttNs+AGc.net
品質が悪かろうが使い物にならなかろうが、数さえ出来ればOKというのが中華だからね。品質管理という考えが彼らにはないからね。

896 :774RR:2019/11/23(土) 18:16:58 ID:5KJ+HYWr.net
ホンダの社員寮の秩序が乱れまくってる件
てスレ思い出したんだが本当に日本製大丈夫なんですかね?w

897 :774RR:2019/11/23(土) 18:27:37 ID:JgaRccfH.net
これからは中国メーカーの中国製evが主流になると本気で思っているなら
実際に買って乗れば良いのにね。
ここで推してる連中、自分では絶対やらない時点でお察し┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ

898 :774RR:2019/11/23(土) 20:05:31 ID:ttNs+AGc.net
車だが、深センで走ってるBYD製のタクシーは性能良さそうだったぞ。高速でも車の流れに
乗れていたと思う。まあ、中華製の乗り物なんて極力乗りたくないがなw
大手なんかだと工作機械は殆ど日本製を入れてるけど、動かす奴のレベルが低すぎるから
まともな物作れていない印象があるな。そして機械のメンテも全くしないしw

899 :774RR:2019/11/23(土) 20:24:53 ID:Qg2kJBd8.net
WBSで中国のEV製造工場が閉鎖して調子悪いってやってたぞ
給料の遅配とかあって、だんだん雲行き怪しくなって遂に工場閉鎖
中国政府の補助金が止まって、自力じゃ売れなくなったってさw

900 :774RR:2019/11/23(土) 23:24:13 ID:WuO5k4WH.net
>>898
Evはスピード出るけど、スタミナ全くないから
飛ばすとすぐ電池切れるよw
職場の中古リーフ糊の子は、一年でセグ(バッテリー
チャージのメモリ、最大メモリが10ぐらい)が早くも
二つ減った。満充電でも一時間で電池切れだから
近場の移動以外は全然無理だと嘆いていたよ…。

901 :774RR:2019/11/23(土) 23:29:19.70 ID:WuO5k4WH.net
>>899
補助金ビジネスは補助金止まったら終わりwww
中国のevビジネスが右肩下がりで急降下なら
早晩、諸外国にも情報伝搬して逃げ出す投資家で
溢れ出すなwww

902 :774RR:2019/11/24(日) 00:31:53 ID:tFobJ62O.net
>>900
バッテリーは、劣化少ない倍リチウムとか3倍の全固体とかが来ないとまだ厳しいな

903 :774RR:2019/11/24(日) 17:47:05 ID:yBBg/LaT.net
予想はしてたが、notte v2 11/22(金)で生産終了だとさ
NIUに一本化しそうよね

904 :774RR:2019/11/24(日) 20:33:17 ID:CxsyaWmi.net
niu UはバッテリーがパナソニックでモーターがBOSCHだから価格も高め

905 :774RR:2019/11/24(日) 20:36:18.70 ID:CxsyaWmi.net
E-Vinoみたいにスペアバッテリー入れるスペースあれば良かったのに

906 :774RR:2019/11/24(日) 20:37:33.50 ID:7+stNyd3.net
Eビーノみたいにスペアバッテリー入れるスペースあれば良かったのに

907 :774RR:2019/11/24(日) 20:43:14.59 ID:ntBJylR/.net
現行の原1タイプのみじゃ期待出来ん

908 :774RR:2019/11/24(日) 20:56:53.11
電動バイク関連のサイトの更新がほとんどない。

909 :774RR:2019/11/26(火) 18:47:01 ID:4do+kien.net
EVレーサーのヤツを一般向けに仕様変更すれば良いのにな

910 :774RR:2019/11/27(水) 06:15:48 ID:HLleJNuO.net
>>909
一千万とかしますよ。
でも走行距離は安い市販品より
ちょっと伸びるだけですよwww

911 :774RR:2019/11/27(水) 13:15:06 ID:X0B+QBh+.net
バッテリーが高いかんな
全固体を日本連合で規格統一して大量生産すれば価格も下がるよ
それに劣化しないから、外皮の張替え位で再利用、再販売出来るから
多少高くても下取りや再利用で元取れる

912 :774RR:2019/11/27(水) 13:41:37 ID:ds39wOsS.net
倍リチウムとか、全固体リチウムとか、いつ来るか実用化するかも分からんけど期待して待ってる

913 :774RR:2019/11/27(水) 17:15:37 ID:37NhIPjR.net
>>911
本当に劣化しない商品なら販売されないんじゃね?
そんなん出したらその気になればワンオーナーで
永久に使えてしまうw
それでは販売店は商売にならんwww

914 :774RR:2019/11/27(水) 17:57:13 ID:Y4QyJt31.net
バッテリーだけで半永久的に使えるわけなかろう

915 :774RR:2019/11/27(水) 18:22:58 ID:sIBpb9bt.net
>>911
それこそ、韓日連合で臨むべき事案だろ。今現在でも韓国の方が格上なんだし。
日本人は過去の過ちを反省し、韓国に協力するのが定めなんだよな。

916 :774RR:2019/11/27(水) 18:26:26 ID:37NhIPjR.net
>>914
車体は勿論そうだけど、バッテリーが半永久的に
使えるならバッテリーの共通規格の中古の車体を
ゲットしていけばバッテリー代は無料にできてしまう。
それはユーザーには都合が良いが販売側には
都合が悪すぎる。

917 :774RR:2019/11/27(水) 18:55:49 ID:HLleJNuO.net
>>915
トンスルランドへ帰ってくれウンコリアン

918 :774RR:2019/11/27(水) 18:56:50 ID:HLleJNuO.net
おや久々にID被り

919 :774RR:2019/11/27(水) 21:52:37 ID:X0B+QBh+.net
>>916
そうは言ってもその全固体さえ材料の変更で容量や特性が進化する
3倍容量の全固体で劣化知らずでも、5倍容量とか出てきたら交換せざるを得ないでしょ
そもそも高性能二次電池が実現するとして、劣化しないから製品化しない!なんてロジックが破綻してる
その企業がやらなくても他の企業が作るし、その流れは止められない
電池本体が劣化しなくても、端子や外装は傷むから、定期的に点検や交換が必要だったりするし
社会が必要とする超便利な物を、継続的に売れなくなるから作らない。なんて事はあり得ないんだよ

920 :774RR:2019/11/27(水) 23:00:43.91 ID:GdBrkMMf.net
>>919
だといいね〜。
商売屋は、定期的に利益を出さねば存続できないからね。
利益率の低い商品、自分の首を締めるような商品を
進んで出したがるメーカーはまず無いと思うよ。
ボランティアじゃないからね。

921 :774RR:2019/11/28(Thu) 00:01:45 ID:ICbf2Zv6.net
>>920
聞きたいんだけど、そんな商品に世界中の大手企業や大学が少なくないリソース投じて研究開発してるんだけど、
彼らは幻なの?ww
それとも彼らは、あんたより馬鹿かアホってこと?

922 :774RR:2019/11/28(木) 00:20:03.70 ID:7kWj0zwr.net
ガソリンエンジンと比べて参入のハードルがグッと下がるのか
超小型車の方もだけど、ひと山当てようと狙ってるの多そう

923 :774RR:2019/11/28(木) 06:52:23.72 ID:0cOPpAFW.net
EVは海外の方が進んでるみたいね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00010002-bikeno-bus_all

924 :774RR:2019/11/28(木) 07:09:21.21 ID:yqBEPX96.net
EVの先進国と言えば韓国だよね。韓国の技術は世界一だからな。

925 :774RR:2019/11/28(木) 07:55:20.54 ID:wCSTwi7H.net
中国の都市部じゃガソリン車の方が珍しいって記事を見たけど
まだまだシティコミューターとしての航続距離しか無いそうな
買い物用途なら使えるんだろうけど、いかんせんまだガソリン車の方が安い

926 :774RR:2019/11/28(木) 07:57:11.79 ID:MV7HU4Q5.net
>>921
開発部門と販売部門は違いまーすwww
おまえは幼稚な理想論並べてないで
まず社会に出ろwww

927 :774RR:2019/11/28(木) 08:50:18.50 ID:7kWj0zwr.net
>>924
言ってて恥ずかしくないの?
あ、異常遺伝子のチョウセンヒトモドキに恥とか
人らしい部分は無かったなwww

928 :774RR:2019/11/28(木) 08:51:21.84 ID:wCSTwi7H.net
こんな見え見えの針に釣られるとか

929 :774RR:2019/11/28(木) 08:56:33.97 ID:7kWj0zwr.net
何言ってんだ
しっかり応えてやるのが礼儀だろ?

930 :774RR:2019/11/28(木) 09:05:16.16 ID:wCSTwi7H.net
マジかよ律儀だな

931 :774RR:2019/11/28(Thu) 12:33:04 ID:DHOdlMAB.net
EVの起源は韓国w

932 :774RR:2019/11/29(金) 01:39:39.01 ID:lkjwP9fB.net
>>926
お前の妄想会社だと、開発部門は経営陣の支配下に無いのか?
開発部門はメーカー経営陣の意向に反して勝手に開発してるとww
首脳陣は開発の必要性を判断してやらせてるんだよ?
妄想理論並べてないで社会に出ろよwww

933 :774RR:2019/11/29(金) 12:12:24 ID:arH2VG/h.net
EVになったからって新車需要が無くなるわけじゃないのに中古買ったら実質バッテリーは無料になるから利益がどうのこうのって妄想はどうなんだろうね

934 :774RR:2019/11/29(金) 12:16:24.97 ID:ctswvQPo.net
実用上の劣化が無いのであれば下取り回収してリユースの流れだな

935 :774RR:2019/11/29(金) 19:01:27 ID:lkjwP9fB.net
それでも永久にって訳じゃないぞ
1000回放充電して劣化が見られないってだけで、5000、10000回繰り返してどうなるかはまだ分からない。
それに、今使ってる素材がベストである可能性は低い
今後よりよい組み合わせの合金が出れば、そちらに移行していくし
まったく違う概念の二次電池が出て来る可能性だってずっと大きい
というか絶対出て来る
それでも数兆円の市場規模なら、企業が投資しない訳がない
軍事転用でも有望だしね
潜水艦に使えば、潜航時間が今の3倍とかなるんだから手を出さない訳がない

936 :774RR:2019/11/30(土) 08:01:38.43 ID:fSKSA3lu.net
全固体電池について色々な予想があってわからねhttps://moneyzine.jp/article/detail/216570

https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/solid-state-battery-mr-amazutsumi-interview/

937 :774RR:2019/11/30(土) 09:00:01 ID:zICAsa5c.net
次スレッド



https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575071819/l50

938 :774RR:2019/11/30(土) 12:37:58.38 ID:SyWlHo86.net
次スレ早くね
この速度なら970過ぎでも十分

>>936
後者の方のコメントのやり取りが面白いな

939 :774RR:2019/11/30(土) 18:50:25 ID:xhb4Ik6h.net
実用化にないレベルの話はピンと来ないなぁ。

バッテリーの怖いところはな、残り〇〇%がまるでアテにならないところ。
結果、早めに充電しなければならないわけだから、いずれにしても
電池性能の改善は急務。EV自動車なんかが航続200kmなんか実現してるのに
バイクではなかなかうまくいかないのはバッテリーの搭載重量やスペースなんだろうな。

940 :774RR:2019/11/30(土) 19:53:47 ID:02Gnnwt3.net
>>939
バイクでも実現してるけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00010002-bikeno-bus_all

941 :774RR:2019/11/30(土) 20:08:48 ID:awEXX+Un.net
車の場合はバッテリーを100?とか200?とか積み増し出来るからなぁ
バイクの場合はその辺りが限界ある

942 :774RR:2019/11/30(土) 20:14:04.36 ID:uRoB9Up/.net
出来損ないでも乗るだけ乗ってみたい
全否定とかやってても何も面白くない

943 :774RR:2019/11/30(土) 21:35:38 ID:awEXX+Un.net
日本メーカーもワンオフでいいから作ってくれないかね
来春のモーターショーに期待

944 :774RR:2019/11/30(土) 22:46:03.44 ID:ZELWqIbg.net
>>940
このてのは市販されてもお値段が一台数千万とかで
交換バッテリーが車体の半値。
お金持ち様は車体とバッテリー数個をセットで
大人買いして数回乗って飽きてポイ捨てw
君らが乗る機会は無いよwww

945 :774RR:2019/11/30(土) 22:47:39.04 ID:lwfEGoXO.net
東京五輪のマラソンの先導車に、国内メーカーの電動バイクを持ってくると
予想してたんだけどなあ。現時点で何もないと無理か。

946 :774RR:2019/11/30(土) 22:47:52.48 ID:ZELWqIbg.net
>>942
出川のとかあるじゃんw
全く売れてないんだから買ってやれよwww

947 :774RR:2019/11/30(土) 22:51:45.98 ID:ZELWqIbg.net
>>945
一時間程度で止まるゴミに
何をさせるつもりなんだ?
世界中に充電乞食を見せて恥を晒すつもりか?
おまえらの発想は傍迷惑にもほどがあるぞwww

948 :774RR:2019/12/01(日) 05:42:28 ID:in6QB1UI.net
全固体が実現化したら、電動アシスト自転車、中でも輸入モノの
漕がなくてもアクセルだけで進むモデルがバカ売れすると思うぞ
免許無くていいし、高出力、高航続距離が実現したら、原付より
優位になるだろ
ヘルメット被らなくてもいいし、歩道走行、逆走も思いのままw
違法?警察は今でも検挙してないだろ
適当にペダル回してたらスルーよw

949 :774RR:2019/12/01(日) 06:35:14 ID:UeaxE00B.net
>>948
それはもう電動アシスト自転車じゃねーわw
原動機付き扱いでナンバーとヘルメットが必要だ
お前原付にも電動アシスト自転車にも乗ったことないだろ

950 :774RR:2019/12/01(日) 07:11:42 ID:2vmpec+p.net
ロードパル

951 :774RR:2019/12/01(日) 07:38:48 ID:GBgkFmKa.net
これが日本でも発売されたら良いわ〜
https://bike-news.jp/post/139240

952 :774RR:2019/12/01(日) 09:12:48 ID:edvKmX2Y.net
>>949
下二行あるし、知ってて言ってんだろw
過剰電キックも、余程高速出さなけりゃ止められることも無かろ

ただ過剰電チャリは、ショップ持ち込みお断りされる可能性大なのがなー

953 :946:2019/12/02(月) 01:58:53 ID:Dr2HZhvL.net
バイクっぽい形してなきゃOKだよ
ペダルあってチャリっぽけりゃスルーだよ
現時点でそういうチャリが普通に走ってても
検挙されたって話も聞かないし

954 :774RR:2019/12/02(月) 07:42:08 ID:5PjBWJ3f.net
次スレッド

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575071819/l50

955 :774RR:2019/12/02(月) 08:58:42.08 ID:wJxDNnSn.net
EVはまだまだ高いわ
10万以下にならないと日本の貧乏層は買わないだろ

956 :774RR:2019/12/02(月) 11:40:45 ID:AnW5P/6k.net
電動キックボードで十分扱いになるだろ
今のスクーターの電動版の普及はない

957 :774RR:2019/12/02(月) 16:14:33 ID:XyU5hXqZ.net
俺はパナソニックの電動アシスト自転車で坂を上っただけで違法自転車だと言われ警察に通報されたよ。

958 :774RR:2019/12/02(月) 17:16:09 ID:Y9D1GVhy.net
仮に過剰電チャリだったとして、そんなに目くじら立てるようなもんかと
普通のチャリでも出せる速度やん…

959 :774RR:2019/12/02(月) 19:09:00.87 ID:ST8bktFD.net
俺はアクセル付きのフル電動自転車で下り坂を走行中、制御不能になって田んぼに
突っ込んだわwww
26インチのMTB型だったけど、鉛電池をフレームに入れてて、車重40kgくらい
あったからな・・・。ブレーキ全く利かなかったよ・・・
15年くらい前の話だから、今のはもっと高性能なのかね。

960 :774RR:2019/12/03(火) 03:29:43 ID:v+jcnBbV.net
航続距離20?位あるキックボードなら、持ち歩くけどな
電車で移動後、バスやタクシー使わなくても移動出来るなら
4〜5?の荷物持ち運ぶ不便さは受け入れるわ

961 :774RR:2019/12/03(火) 15:36:10 ID:1IKVno/M.net
>>959
どんなやわなブレーキですか?

アクセル戻さなかったらそらブレ―キ効きませんよ。

962 :774RR:2019/12/03(火) 17:00:29.23 ID:8f/yL1m6.net
質量

963 :774RR:2019/12/03(火) 17:31:34 ID:WYligJtK.net
立ち乗りEV原付きスクーターだって
https://autoc-one.jp/news/5005751/

964 :774RR:2019/12/03(火) 21:37:03 ID:zH/LR0Z6.net
欧州では電動アシストを違法改造して自転車道爆走が問題になってる。

一方で電動スケーターやモノホイールが数万で購入できる。
バス電車の公共交通にも持ち込めて、路駐では無く室内に持ち込めるので、
電動アシスト改造もやや下火。

965 :774RR:2019/12/03(火) 22:31:12 ID:CoPPnxtP.net
イラネ

966 :774RR:2019/12/03(火) 22:53:38.53 ID:TSYQ8D8c.net
>>963
前に同じようなのあったな
ミラーが両側に付いて、ローラーで運べるようになったのか
あとは、登録したスマホが近くに無いとスイッチ入らないとかGPSで位置が分かる機能とか欲しいところ

967 :774RR:2019/12/03(火) 22:55:26 ID:Z5Qe5xYU.net
BLAZEのEVスクーターすごく良いんだけど、モーターの保証が半年しかない。
価格も安い原付新車買えちゃうぐらいだし、2年保証はつけてほしい。

968 :774RR:2019/12/03(火) 23:06:56 ID:SqPE2QTy.net
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/mobility/pdf/003_10_00.pdf
諸外国の電動キックボード関連規制 - 経済産業省

まあやはり歩行者専用道は禁止だとか年齢制限は必要だとか、
若者にはヘルメット必要だとか登録制で保険は必要とか、
モペット並みの規制になって行く訳だな
世界の動向から日本で緩和される見込み無く原付扱いなのは変わらないから、
原付として普及させるしかない
逆に20km/h〜25km/hって低い制限速度で規制されないって割り切れるし
三輪にしてミニカー登録の方が日本向けかもな

969 :774RR:2019/12/03(火) 23:40:44 ID:62zKHSc7.net
各国の見ると、自転車より場所食わずに詰め込めますよ。ってことか。
折りたためばさらにスペース効率上がるけど強度や固定ミスもある。
車道通行のためにはやっぱ原付が妥当かなあ?

970 :774RR:2019/12/03(火) 23:59:50.23 ID:nwjRSjOT.net
この手のゴミと、普通に公道を走れる原付を
比較して悩む意味が解らん。

971 :774RR:2019/12/04(水) 00:39:11 ID:adir0SIY.net
チープな物が競争で伸びて行くのがパターンでさ
5600Wモーター85km/hにまで上がってるんで楽しかろ
https://ja.aliexpress.com/i/4000121369876.html
https://ja.aliexpress.com/i/4000296003806.html
https://ja.aliexpress.com/i/32998121449.html
https://ja.aliexpress.com/i/33034683904.html
これなんか後方ウインカー標準装備だし
https://ae01.alicdn.com/kf/H6dd6954a78164569b9053bce7682cc08i.jpg
もうミラー追加で日本でも走れそう

972 :774RR:2019/12/04(水) 02:14:02 ID:B/6QJRVt.net
>>971
無いわw
この手のは日本じゃ本流になれない
どこまで行ってもおもちゃ
あのセグウェイすら公道で乗れないんだからな
こんなガラクタを登録してまで乗る奴は限られる

973 :774RR:2019/12/04(水) 06:23:43 ID:bZllp3nj.net
ブレーキ無いから特攻しか出来ん…これは流石にセンス無いわあ

974 :774RR:2019/12/04(水) 07:00:15 ID:RjlK7tpd.net
個人的には凄く欲しいが…要HELLメットなのがなぁ

>>973
ブレーキ無いわけ無いだろ
どれの話?

975 :774RR:2019/12/04(水) 07:19:30 ID:ZndEsBqI.net
>>971
買って使ってみればいい。
実際に通勤で使うなりして、
満タン充電で何キロ走れるかとか
タイヤはどれぐらいもつのかとか
ブレーキは効くのかとか色々試せば、
厳しい現実が見えてくるよ。

976 :774RR:2019/12/04(水) 07:30:55 ID:DKxtqZwZ.net
>>961
乗ってみれば言ってる事が分かるよw

977 :774RR:2019/12/04(水) 07:56:18.42 ID:CpEZ+kgH.net
俺は電動キックボードとかは最高速を6km未満にして
シニアカーと同等の扱いがイイと思う。
6km以上はハンドル、シート、ブレーキ装備。
秒速2mで走ってて急ブレーキではハンドル無しで体支えるのは無理。
RYNOのモノホイール乗りたいんだよな。

978 :774RR:2019/12/04(水) 07:57:17.71 ID:P2uPWPJX.net
そもそも日本人の民度で扱える代物じゃ無い
昨日だかも違法電動モペットで逮捕されてるやついたじゃん

979 :774RR:2019/12/04(水) 08:01:41 ID:mpdu6XIE.net
「OKINAWA」の名を冠した電動スクーターがインドで人気を博している。2015年設立のオキナワオートテク社が販売する「オキナワスクーター」は、新興の電動スクーター市場でインド国内トップシェアを誇る。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1036391.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/201912/d043d53b02e18f923e33d086fdad4605.jpg
続きます

980 :774RR:2019/12/04(水) 08:11:40 ID:sP2TIvyv.net
>>978
ウンコリアン?
日本人の民度で扱えなけりゃ、どこの国でも無理だろw

981 :774RR:2019/12/04(水) 08:15:43 ID:P2uPWPJX.net
>>980
実際にどこの国でも問題出まくりだろ
このまま禁止にしといた方が良い

982 :774RR:2019/12/04(水) 12:23:18 ID:CpEZ+kgH.net
まずは海外で事実上の標準的な規制になってる原付き一種を4kw(現行0.6kw)、
二種を15kw(同1.0kw)にして、さらに横幅1.3m以下なら3輪、4輪をOKにして欲しいな。

983 :774RR:2019/12/04(水) 12:31:46 ID:1zZn24ZV.net
モーター出力の測定方法の違いが有るんだから数値だけ合わせても意味ない

984 :774RR:2019/12/05(木) 07:51:14.68 ID:2dBB660v.net
次スレッド

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575071819/l50

985 :774RR:2019/12/05(Thu) 12:49:28 ID:4zOkgI4L.net
まず30km/h制限を45km/hに引き上げるとこからだろ

986 :774RR:2019/12/05(Thu) 13:56:43 ID:nWgPEeRL.net
原付は30km/h以上はさっぱり出ないようにするほうが良いね.
自転車と大差ないレベルに下げる.

987 :774RR:2019/12/06(金) 19:28:34.01 ID:JnH5yTXm.net
>>978
調べてみたけど、ひき逃げしたから捕まったのであって、
モペットだから捕まった訳じゃないじゃん

関連で出てきた動画観たら、福岡のとある駐輪場でフルアシスト自転車を数えたら
100台中3台だったそうだ
東京でもこの位は乗ってそうだな。たまに見かけるし

988 :774RR:2019/12/06(金) 19:32:51 ID:JnH5yTXm.net
>>985
センターライン無かったり片側一車線の道路で
異なる速度の車両が行き交うのが事故の原因なんだよな
そりゃ追い越したりしてたら確率的に事故は必然だよ
一般道の上限、60?/hまで上げるか、原付一種を完全に排除
した方が事故は減る
利便性とか経済性は知らん

989 :774RR:2019/12/07(土) 00:22:55 ID:sorSFMxc.net
自転車以上スクーター未満ぐらいのが要望

990 :774RR:2019/12/07(土) 01:00:24.57 ID:RZlWMKBr.net
>>987
本来、原付なのに未登録で乗って事故って轢き逃げとか
無茶苦茶やってたら規制強化で厳罰化の流れ確定じゃんw
なんでアホって自分で自分の首を絞めたがるのかとwww

991 :774RR:2019/12/07(土) 07:32:06.13 ID:evsntVMW.net
>>990
奴らはそんな事考えてないっての
自分さえ良ければいいって考えのアウトローなんだから
それに、世の中動かす位の事故でもなきゃ
きつい締め付けなんて無理だよ
高々20〜30qしか出ないフルアシストで
そんな大事故は滅多に起こらない
チャリで出せるスピードを電動で出してるだけだからな
電動で起こる事故は、無電動でも起こる
規制する意味や動機が薄すぎる
むしろ漕ぐ事から解放されるから、運転に集中出来る。って見方も出来るw

992 :774RR:2019/12/09(月) 06:49:23.25 ID:rjfSRrGi.net
>>986
それだと登り坂で失速するぞ

993 :774RR:2019/12/09(月) 08:44:08.23 ID:d3VyTzb3.net
時速でのリミッター式でなら失速しない

994 :774RR:2019/12/09(月) 19:04:45.01 ID:2otxdxVJ.net
何でなぜフルアシストが自転車と同等の扱いにならないかってーと
原付の定義に当てはまって、法律の整合性が取れなくなるからなんだよ
逆に言えば、最高速度や最高加速度を絞って
「フルアシストの自転車はコレ」って定義すれば、原付と住み分けられる
ペダルがあって電動で最高速度は15q/h以下で、最高加速度は〇m/s以下の二輪は自転車と認める みたいな
自転車連盟みたいなトコが国会議員さんに働きかければ、法制化できるかもね
いずれにせよ、現行法じゃどうやってもフルアシストは原付等に組み入れられる

995 :774RR:2019/12/10(火) 08:37:38 ID:P7biZqee.net
次スレッド

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575071819/l50

996 :774RR:2019/12/10(火) 12:33:11 ID:plkqwEOx.net
これ、ウインカーの大きさ大丈夫?
https://ascii.jp/elem/000/001/990/1990840/
ナンバー灯と制動灯はどんな仕組みになってるんだろ?。

997 :774RR:2019/12/10(火) 17:37:10 ID:lJzn+l/N.net
>>996
ウィンカーは時速15キロ未満ならそもそもいらない
手信号でおk
http://www.fuki.co.jp/images/std3_2.jpg
こういうのとか

998 :774RR:2019/12/11(水) 07:34:16 ID:s+3l3T5A.net
最高速40kmだと。ウインカーはEU認証でOKみたい。
ブレーキレバーにスイッチが有るので、ブレーキ灯は有るね。
後方の反射器は微妙では。
立ち乗り型の原付き登録も実績作って行けば一般化するかも。

999 :774RR:2019/12/11(水) 07:52:56 ID:NxfczRdY.net
立ち乗りはガキンチョも無動力乗ってるから、10kmまでにして歩行者扱いとかどう?

1000 :774RR:2019/12/11(水) 10:03:22 ID:5k36BGaC.net
歩行者にぶつかってケガさせた場合、原付なら行政処分と反則金、あと保険が使える
歩行者扱いなら刑事事件で前科がつくかもしれない
規制はデメリットばかりでもないんだよね

1001 :774RR:2019/12/11(水) 17:59:08.63 ID:N9bWsNL3.net
自転車ですら車両扱いなんだから、それは無理だろ

1002 :774RR:2019/12/11(水) 18:35:38.20 ID:s+3l3T5A.net
ヤマハ台湾のEC-05
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_EC-05.aspx
メーカーはどんどん先に進んでるんだよな。
日本国内だけがどん詰まり。

1003 :774RR:2019/12/11(水) 18:36:14.89 ID:s+3l3T5A.net
>954774RR2019/12/02(月) 07:42:08.87ID:5PjBWJ3f
>次スレッド
>
>https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575071819/l50

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★