2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥多摩周遊道路をバイク走行禁止にしよう

1 :774RR:2018/06/06(水) 18:49:25.32 ID:HGBzszms.net
6月16-17日に青梅駅と奥多摩駅前滝本駅前で署名活動をします
これ以上バイカスの無謀運転を許すな

2 :774RR:2018/06/06(水) 19:38:00.95 ID:6DTTqEtx.net
アフィでもいいから全力でやれ公道とサーキット区別できない馬鹿は死刑でいいよ

3 :774RR:2018/06/06(水) 19:42:07.00 ID:IHxDQX2Q.net
卒業だな。
一体何を?

4 :774RR:2018/06/06(水) 20:31:00.98 ID:dy7xuQS6.net
素晴らしい。
賛同するよ。
馬鹿共をのさばらせてはならん。
馬鹿共を庭の中で飼っておけばいいという阿呆もいるが、
それでは根本的な解決にはならない。

あまりにも事故を起こす馬鹿が多過ぎた。
機は熟したぞ。

5 :774RR:2018/06/06(水) 20:57:58.64 ID:mN9KxELl.net
行政経営のサーキット作ってくれ。
雇用も、需要も存分に期待できるだろう。
もちろん東京都の奥多摩あたりな。

6 :774RR:2018/06/06(水) 21:44:10.25 ID:JwUXmjfQ.net
それは良い
雇用と需要が期待できるのは貴方や私が元気なうちだけだけどな

7 :774RR:2018/06/06(水) 21:59:51.86 ID:mN9KxELl.net
>>6
裾野も広がると思うが。
業界の活性化、メーカー、国、地方自治体が力を合わせて。

8 :774RR:2018/06/06(水) 22:05:04.07 ID:mN9KxELl.net
かといって、私個人じゃここに書き込むのが精いっぱいなのですけどね。

9 :774RR:2018/06/06(水) 22:47:08.11 ID:CSEKhivl.net
全く通れなくなるとツーリングのコース設定の自由度が狭まる
グル珍が排除できればいいわけだから前みたいな一方通行でお願いしたい

10 :774RR:2018/06/07(木) 22:19:21.06 ID:Lw+uu/BQ.net
というか単に有料に戻せば良いんじゃね?
片道500円ETC350円で途中にETCゲート設置してUターンした場合倍額徴収で。

11 :774RR:2018/06/07(木) 23:28:39.73 ID:GNW6tP20.net
>>10
それでは>>1のチャリンカスが走れなくなるじゃないか笑
グル珍よりもチャリンカスを走れなくして欲しい
車で行っても、バイクで行ってもチャリンカスが一番迷惑
あいつら絶対に車の免許も持っていない
車の免許を持っていれば、あんな妨害走行をするわけがない

12 :774RR:2018/06/07(木) 23:31:18.41 ID:GNW6tP20.net
>>10
あっ
チャリンカスを排除するには有料にすれば良いんだww

13 :774RR:2018/06/07(木) 23:32:12.79 ID:WlLABr63.net
>>11
ちょっと前の八王子バイパスみたいに自転車料金も設定しよう

14 :774RR:2018/06/07(木) 23:33:39.82 ID:GNW6tP20.net
>>4
お前はバカなの
事故は減っているんだよ笑

15 :774RR:2018/06/08(金) 07:49:50.41 ID:FradSY8E.net
>>11
そういう事か!

16 :774RR:2018/06/08(金) 08:03:13.89 ID:jH4Alao0.net
>>14
それって周遊を根城にしてる奴が毎週のように死んでるから絶対数が減ってきてるからじゃないの?

17 :774RR:2018/06/08(金) 12:02:45.98 ID:8/E+yE04.net
>>16
地縛霊がギャラリーしてそうだな

18 :774RR:2018/06/08(金) 13:40:11.66 ID:WGkY1uqZ.net
>>17
な ん で わ か っ た ・・・

19 :774RR:2018/06/08(金) 15:52:05.17 ID:qGPlQp/s.net
気温が少し低いんだよな。その場所。

20 :4:2018/06/08(金) 20:55:25.08 ID:WXVC+32A.net
>>14
バイク馬鹿と呼べ。

そう思ってるのはオマイだけ。
ソースはないから、美味い料理は食えないわなぁ。

21 :774RR:2018/06/09(土) 00:07:30.93 ID:FGjbPbjX.net
また一方通行にしてほしいわ
川野近辺とか酷すぎる

22 :774RR:2018/06/09(土) 13:44:05.87 ID:Iea+/nB8.net
死んだかどうか別にして事故があった場所に
腐らない造花と小さな地蔵を一個ずつ置く事にしよう

23 :774RR:2018/06/11(月) 06:26:11.87 ID:eiQik7Ur.net
逆転の発想で走り屋以外通行禁止にするのはどうかな

24 :774RR:2018/06/11(月) 09:10:34.15 ID:mJ2fxH38.net
>>23>>5になるという発想だよ。

25 :774RR:2018/06/11(月) 09:18:23.55 ID:ssBFh1aJ.net
自動車専用道路にして内側に歩道と自転車道を作れ
自動車専用道路にガードレールつけてその外側(湖側)に歩道・自転車道を作るんだぞ

26 :774RR:2018/06/11(月) 09:21:57.53 ID:ssBFh1aJ.net
北九州市の河内貯水池にある
そこではライダーとチャリダーの争いは無いはず

27 :774RR:2018/06/11(月) 11:44:35.74 ID:CzKLq9MT.net
周遊行きだして3年目だけど事故ってるのってツーリングライダーばっかだけどな。

28 :774RR:2018/06/11(月) 12:25:23.61 ID:x+aKqwcJ.net
だからなんだよ。だからってグル珍が正当化出来る訳じゃないだろ。

29 :774RR:2018/06/11(月) 12:35:52.51 ID:fYYFyENT.net
最近グル珍の野郎がツナギじゃねー奴は来るなって言って炎上してたよなww
サーキット行けない貧しいやつらだよ

30 :774RR:2018/06/11(月) 21:39:56.53 ID:ZrXe5I52.net
ツナギ着た連中が煽りまくって事故らされたんじゃないのかね
ツーリングライダー

31 :774RR:2018/06/11(月) 22:00:22.19 ID:x+aKqwcJ.net
だいたい公道で革ツナギってコスプレでしょ、革ツナギはサーキットでコース上を滑走させる為の物で、障害物が多く対衝撃力にはヒットエアーみたいなエアバックタイプのが有効

32 :774RR:2018/06/11(月) 22:04:58.22 ID:jta+tGMO.net
>>29
ツイッターだろ?奥多摩はサーキットみたいなもんだから軽装のツーリングライダーは来るなよっていうツイートしてたな

33 :774RR:2018/06/11(月) 22:06:25.28 ID:jta+tGMO.net
>>31
ツナギはまあいいけどスライダーまで付けてる奴は谷底落下か壁に激突して死んでほしいよな

34 :774RR:2018/06/11(月) 22:23:49.68 ID:FYCTn9Lp.net
>>33
公道でスライダー付けてる奴は本来スライダーが何のために付いてるか知らないんだろうなーと
崖に落ちて死ねとまでは言わないが転けたとき間違いなく痛い目見るだろうなあれww

35 :774RR:2018/06/11(月) 22:42:10.19 ID:x+aKqwcJ.net
普通に考えて功罪 功のが多けりゃメーカーがバイクに標準装備させるでしょ やっぱレアケースでも人身事故になった場合のメーカー責任のリスクを避けてるからでしょ それは後付けでも一緒でスライダーが原因で被害が大きくなったと認定されれば過失も変わって来るでしょ
スライダーメーカーもレース用部品ですって逃げ口上を書いてる場合が多いし。

36 :774RR:2018/06/12(火) 00:15:20.60 ID:EYhGFpZe.net
ニースライダーなのかエンジンスライダーなのか、、、
どっちの話をしてるんだ?

ニースライダーはただのバンクセンサーでしかない
無理膝して意地でも擦ろうとしてるのはそもそも目的が違うわな
けどリーンアウト気味にハングオフしてくれてる方がコーナリング速度出ないから安全といえば安全だがな

エンジンスライダーは付けてても付けてなくてもあまり滑走距離変わらん
スライダーなければカウルが滑るだけ
エンジンスライダーやエンジンガードはエンジンとかクランクケースを守るためのクッションで身代わりでしかないからね

37 :774RR:2018/06/12(火) 01:36:09.01 ID:Ic0EDo7q.net
フレームスライダーに限定して言うなら…んなぁ こたぁない、カウルだけと滑走距離が変わらんならワザワザサーキットで付ける意味ない 路面との接地面積を減らし尚且つ摩擦係数の低い材質を使ってる事からも明らか
↓下の動画からも分かるように殆ど減速しないだろ?
https://youtu.be/FXbSDoFnu6s

38 :774RR:2018/06/12(火) 03:53:20.88 ID:YOQ0/eFf.net
>>37
その動画の速度だとスライダーの有無に関わらずガードレールまで滑りそうだと思った

早く止まるには車体が派手に転がるかダートに入るか何かにぶつかるかしないと止まらないと思う
アスファルトの上だとスパイクかゴムでもない限り何でも滑るとおもうよ

motoGPなんかだとスライダーないけどよく滑ってるし
スライダーの目的自体はプロテクターだと思ってるけど

39 :774RR:2018/06/12(火) 08:58:22.52 ID:P8S4yhz3.net
コース上で二次被害を出さない為にランオフエリアまで滑走させる為のサーキット限定のパーツでしょ
車体ガードに有効なら標準装備でバイクに付けるでしょ 高価な物じゃないんだし
動画にしたって他のシーンや他のマルホ動画見りゃ分かるけど転倒した場所は登りになってるし フルカウル車で転倒した事もあるがあそこまでは滑らん

40 :774RR:2018/06/12(火) 09:41:39.10 ID:0Ajid6VB.net
コエェェー!まるでカーリングじゃんか

41 :774RR:2018/06/12(火) 10:25:11.62 ID:a0VVHxcQ.net
膝だけじゃないだろ腕でも背中でも身体中にスライダー着いてるじゃゆ

42 :774RR:2018/06/13(水) 12:04:39.38 ID:FORsWJJyI
>>11
ちな免許持ってなかったらチャリカスもなかなか不便やで。免許持ってないという発想よりチャリ自体ああいうもんだと解釈してる

43 :774RR:2018/06/13(水) 17:15:59.27 ID:OpD3IwIJ.net
二輪通行禁止にしたほうが二輪人工減少しないし絶対に行え

44 :774RR:2018/06/13(水) 18:25:25.61 ID:6YWIFgRm.net
バイクの走行じゃなくバイクの暴走を禁止だろ
バイクの走行を一律禁止とかほんと共産圏的な考えだな
ある事を取り締しまりたいからすごくでかい網をかける的な
自分がすごい危険思想の持主しだと気づけ

45 :774RR:2018/06/13(水) 20:14:43.97 ID:YUTzYPaU.net
なんだか日本語おかしいぞw

暴走を禁止にしたとして、はたしてそれが守られるのかな?
交通標識で注意喚起するのか?
四六時中、警察官がパトロールするのか?
いっそ峠の頂上に交番でも作るか?

行政のやる事は、いい加減そのものだから、
標識だけ立てて後は放置、違反したバカをたま〜に取り締まるのが、
せいぜい現実的だろうなぁ。

46 :774RR:2018/06/13(水) 20:48:04.86 ID:TcSppSM1.net
以前は片側通行禁止にしたしそれでええんちゃうんけ

47 :774RR:2018/06/13(水) 20:48:24.03 ID:qcaLpnmF.net
>>44
そんなちゃんとしたことを言っても誰も理解できないと思うぞ。
だからこそメチャクチャなことが書き込まれてる訳で。
(ノ_・、)カナスィ…

48 :774RR:2018/06/13(水) 23:27:40.21 ID:6y8LTZ6z.net
>>44>>47
小中学校の教育ってそんな感じじゃなかったか?

49 :774RR:2018/06/14(木) 07:07:36.56 ID:Uz6d9En7.net
>>38
じゃ何でプロテクターと言わずにスライダーて言うの

50 :774RR:2018/06/14(木) 11:39:03.79 ID:zfKNL52S.net
スキッドパッドは元々エンジン保護が目的でしょ
クラッシュしても衝撃を吸収して転がらず、エンジンのかわりに磨り減って保護する
結果的に滑走しやすくなるけど、それは副次的なものでそれが目的ではなかったと思うよ
各社の説明を見ても、レースの規約を見ても、コース外に滑らせる為とは書いてないよね

51 :774RR:2018/06/14(木) 11:59:36.36 ID:5T8f1fK3.net
根元的な疑問。デメリットがなくエンジンが保護出来るなら何故メーカーが標準装備で付けないのか。誰もサーキットで付ける事に文句言ってないよ。副次的でも滑走距離が伸びるなら公道での装着は考えもんって言ってるだけ。

52 :774RR:2018/06/14(木) 13:57:37.22 ID:dZaspVox.net
メーカーが付けないのは転ばない前提とコストでしょ

53 :774RR:2018/06/14(木) 17:39:09.21 ID:qTk4TtHu.net
@177ninja
こういうイキりバイク乗りが奥多摩に多いからマジで通行禁止にしてほしい
どこの警察に問い合わせたら良いんだよ 公道をサーキットと勘違いするやつ多すぎる

54 :774RR:2018/06/14(木) 17:43:47.69 ID:qTk4TtHu.net
@sistan_ns1
直線のところで譲ってあげれええやん
そこで譲らんからキレられるんやで

@sistan_ns1
奥多摩周遊道路二輪通行禁止の著名は草
事故ってるのはガチ勢よりも初心者ツーリング勢の方が多いんだよなぁ
それに煽られるって....それ譲らないから煽られてるだけやで

こういうバカが自分の腕を過信して事故って散るのが奥多摩
マジで署名活動するなら応援する

55 :774RR:2018/06/14(木) 20:14:10.98 ID:p5yzaKvA.net
まあワインディングを楽しむにしても最低限のマナーは持たないとな
そもそも無茶してるのは自分だということを自覚して、追い越すときや譲ってもらった時はサンキューサインして、煽ったり無理な追い越しはしないようにするだけでも相手の気分はマシなものになるだろ
車遅せーとか邪魔だとか言うのはお門違いだわな

総レス数 147
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200