2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 100(\◇/)

1 :774RR :2018/05/04(金) 19:15:21.33 ID:NqeHIUaR0.net
前スレ
(^Д^)(^∀^)(^◇^)(`▽´)GSX-R1000 99(\◇/)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1518900828/


Moto Map
http://www.motomap.net/index.html

(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS
(\◇/)2017年型(L7)202PS

パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&;;task=view&id=22&Itemid=35

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU


>>970を踏んだら次スレ立てください
立てられなければ他の方にスレ立てを依頼して下さい

スレ立て時に>>1の本文先頭行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

685 :774RR :2018/06/07(木) 23:49:17.21 ID:SRckdMD30.net
>>679
乗り続けたいと思う気持ちがあるなら他人の意見など不要

>>680
程度によるとしか

686 :774RR :2018/06/08(金) 00:19:46.59 ID:l5WzQQ/r0.net
今年のマン島のMダンロップ BMWに戻っててワロタ
SBKクラス優勝してるし

687 :774RR :2018/06/08(金) 02:37:19.85 ID:OmtaRY8Fd.net
何でワロタ?

688 :774RR :2018/06/08(金) 05:28:30.02 ID:fsL5mCLt0.net
おう次の型はいつよ、2023年か?
スズキはさっさと作るんだよおうあくしろよ
次は日本仕様で買ってやっから発売直前まで隠すなよ

689 :774RR :2018/06/08(金) 06:19:34.33 ID:VyNfm2/fx.net
こういう奴は買わない

690 :774RR :2018/06/08(金) 08:15:53.26 ID:FTFTv49b0.net
今L8買って新型出たその時にまた乗り換えればいいのに

691 :774RR :2018/06/08(金) 10:08:10.34 ID:0Zk90ZBoM.net
メーカーも買う買う詐欺に付き合うほど暇じゃないから...。

692 :774RR :2018/06/08(金) 12:57:54.70 ID:Sh4tk3ixx.net
>>681
gsx-r1000 k7 乗りです。
初リッターでしたら良いですよ。乗りやすいし、大柄なので、風圧が気にならない。低速トルクがありますので、発進からの伸びが良い。燃費では、市街ですと16q/l、高速22q/lくらいです。

693 :774RR :2018/06/08(金) 15:46:55.59 ID:oyo7zjIHa.net
K7買うならがgsx−s1000で良くない?そうゆう問題じゃない?

694 :774RR :2018/06/08(金) 16:37:04.65 ID:TldXEK/H0.net
いや、むしろ名器だったK3K4を探して維持るべき

695 :774RR :2018/06/08(金) 16:45:04.12 ID:QqkwMOtja.net
>>693
俺的にはないな、K3でもK7でも腐ってもR1000(スマン悪意はない)
新しく乗りやすくトラブルも出ないだろが、越えられない壁がある気がする。

696 :774RR :2018/06/08(金) 16:50:45.40 ID:fsL5mCLt0.net
そもそもR1000は低速トルクを捨てた事が無い

697 :774RR :2018/06/08(金) 17:17:45.82 ID:IsizEfOd0.net
そうゆう
・・まだいるのか

698 :774RR :2018/06/08(金) 17:27:29.93 ID:M58ZIqjxM.net
ぼくのK4さいつよさいかわ
ヨシムラのメーターステー廃盤でもめげないよ!

699 :774RR :2018/06/08(金) 18:17:34.64 ID:7uhREIitd.net
>>682
>>684
アドバイス有難うございます
費用も30万からなんですね
消耗品代も合わせると5〜60万はオーバーホール費用として将来用に確保しておこうと思います

チタンバルブは高そうだな…

700 :774RR :2018/06/08(金) 20:14:49.32 ID:0DzJ5URE0.net
高くてもK9〜にした方がいいとは思うけど...。

701 :774RR :2018/06/08(金) 20:24:18.66 ID:VeIhI+u50.net
おれもK9以降がいいと思う
最低でもK7以降かな
K5は良く出来てるんだけど所々難しいところがあるし、
それ以前のはもう古すぎ

702 :774RR :2018/06/08(金) 20:54:04.21 ID:f7zdmbDBa.net
サーキット走るならおデブちゃんの
K7はやめたほうがいいかもね

703 :774RR :2018/06/08(金) 21:13:35.00 ID:OmtaRY8Fd.net
何で?
k7で遅くてかなわんとか聞いたことがないけど

704 :774RR :2018/06/08(金) 21:41:23.96 ID:41YsaqB40.net
純正の二本だしで、重さがどうとか言ってんのか?w

705 :774RR :2018/06/08(金) 21:50:16.28 ID:/CMI6g0La.net
L5売ってやるよ!

706 :774RR :2018/06/08(金) 22:05:14.41 ID:0DzJ5URE0.net
K9〜L6まで長い間売っていたのは大きいよ。
共通部品は長く手に入るわけで。
それまでは2年ごと変わってたし。

707 :774RR :2018/06/08(金) 22:15:30.20 ID:tvyuWJtA0.net
ぽまいらレベルならK1でもサーキットで十分
逆に電制あるL7~の方がいいかもな

708 :774RR :2018/06/08(金) 23:26:29.71 ID:18YjYMIt0.net
埼玉県警の警部補、出勤途中に事故死



8日午前7時5分ごろ、埼玉県川口市神戸の国道298号で、バイクを運転していた志木市に住む県警留置管理課の鎌田靖幸警部補(59)がトラックに衝突した。頭を強く打つなどし、搬送先の病院で死亡が確認された

709 :774RR :2018/06/09(土) 01:37:02.08 ID:4at7E7WCp.net
>>707
それには同意だわ。
ただ、ショボいオマエが言うな。

710 :774RR :2018/06/09(土) 06:46:27.55 ID:oFf/AOxd0.net
TOKICOの2ピースキャリパーは評判が良くないからそれ以降の採用モデルからだな

711 :774RR :2018/06/09(土) 13:56:16.75 ID:34SEsZR/a.net
>>709
あなたは筑波何秒ですか?
ぼくは6秒ですのでしょぼいです
K4ちゃんなら分切り出来ると信じてます

712 :774RR :2018/06/09(土) 15:01:26.40 ID:1VTY1xWEH.net
スズキ純正ブレンボキャリパーなら一個2万くらい。

713 :774RR :2018/06/09(土) 17:04:34.05 ID:reIi1LWya.net
パッドはなぜブレンボ純正にしないん?

714 :774RR :2018/06/09(土) 17:49:01.95 ID:PQb+hB010.net
https://zerocustom.jp/products/438274605#prettyPhoto

結構前からゲイルスピードのリアホイール無いって騒いでたらこっちで売ってた(画像無し)

715 :774RR :2018/06/09(土) 22:02:50.87 ID:GlBtEG3Q0.net
やっぱL9はフルカラーディスプレイ、電子制御サスなんかな

716 :774RR :2018/06/09(土) 22:04:22.21 ID:fz4r8mK2a.net
カラバリ変更だけやで

717 :774RR :2018/06/09(土) 22:06:10.99 ID:uHL+9L5/a.net
スズキの事だ カラーチェンジだけでしょ
悪くすると どっかコストダウン

718 :774RR :2018/06/09(土) 22:09:21.97 ID:AI6TaPha0.net
L9で180リミッターが復活します

719 :774RR :2018/06/09(土) 22:27:15.48 ID:ZjNjMUxi0.net
色替え+コストダウンならあのデッカイSUZUKIやECSTARシールの廃止か

720 :774RR :2018/06/09(土) 23:02:52.25 ID:qE9UE2Mv0.net
>>713
パッドくらい好きなのを入れれば...。
メタリカやジクーCとか使って純正に落ち着くこともある。
ダスト少ないから楽。

721 :774RR :2018/06/10(日) 04:26:16.24 ID:84ZugRKk0.net
CBRは早くもマイナーチェンジの噂が…
スズキがんばれ

722 :774RR :2018/06/10(日) 05:29:34.19 ID:YPaWK2c10.net
う〜んそれは現在のR1000がダサいからがんばれと言う事なんですかねぇ
わからんでもない

723 :774RR :2018/06/10(日) 08:46:14.59 ID:38SKXujj0.net
工場移転とかで、今年は動き無いのでは?

724 :774RR :2018/06/10(日) 10:07:57.56 ID:tbUf8dnla.net
私有地のトンネルでL8リミッターなし確認

725 :774RR :2018/06/10(日) 10:12:44.02 ID:VccHFKNj0.net
R1000以外のL8もリミッターって無くなってるのかな

726 :774RR :2018/06/10(日) 10:15:47.41 ID:NU20y8heM.net
>>725
国内仕様は他にはホンダぐらいしかやってないけど
ホンダだから真面目にリミッターを搭載しているんじゃないかな

727 :774RR :2018/06/10(日) 10:19:56.83 ID:g9WKWTfX0.net
海外生産に移す売国奴企業

728 :774RR :2018/06/10(日) 10:20:34.34 ID:XBEtF3dK0.net
>>727
アホ丸出し

729 :774RR :2018/06/10(日) 10:40:04.51 ID:a3SPGTIM0.net
>>724
ありがとう。
7月納車なので楽しみです。

730 :774RR :2018/06/10(日) 12:03:38.69 ID:yR7GiLq00.net
>>726
読めてないな・・・
例えばブサとかGSX-Sとかの話だろ。
しらんけど

731 :774RR :2018/06/10(日) 12:08:20.99 ID:yR7GiLq00.net
>>721
いや、実は出る前から2017は買わずに待ちにしろと
H系某有名ショップに言われてた奴が居たんだ。
モデルチェンジは最初から確定事項・・・
対するS系有名コンストラクターのライダーは2015末に「来年は新型」って言ったのに
新型発表は2015、実際に出たのは2017と言う・・・

732 :774RR :2018/06/10(日) 13:23:43.11 ID:SDeuvZrg0.net
ホンダのバイクは買う気にならないからどうでもいい

733 :774RR :2018/06/10(日) 13:41:47.66 ID:/zXY6QHT0.net
フルモデルチェンジするまで何年待ったことか
出すならマイナーチェンジでしょ
電子制御のアップグレードと、ブレーキとサスの見直し(特にリアサス)
現状でも他社と比べてコスパ最強なんだし不満がある奴はカスタムしてねって言うスタンスでしょ

734 :774RR :2018/06/10(日) 13:47:58.72 ID:YaVLYbLjM.net
そのスタンスだからこそ、ブレーキとかサスとかコストの掛かるパーツのグレードアップはないでしょ

735 :774RR :2018/06/10(日) 14:12:28.01 ID:dVjDS3uw0.net
恥ずかしいな 山田太郎

736 :774RR :2018/06/10(日) 14:48:44.96 ID:tjuXkLvl0.net
>>724
山田太郎はリミッター付いてるって言ってたけどあいつ嘘つきなの?
まあ頭いいようには見えないけど

737 :774RR :2018/06/10(日) 14:54:40.15 ID:9Qe7yP6ca.net
ショップもオーナーも180リミッタ無しって言ってるのにあの人はなぜあんなこと言い出したの?

738 :774RR :2018/06/10(日) 15:03:42.17 ID:/zXY6QHT0.net
L7国内と間違えたんじゃない?
公式に何も書かずにこっそりリミッター無しで売るスズキも悪い
大々的に発表すると世間からの風当たりが厳しいのは分かるけどね

739 :774RR :2018/06/10(日) 15:19:27.41 ID:amqulAHwp.net
間違えてないのは明らか
それをスズキのせいにするとは…
もしかして本人登場?

740 :774RR :2018/06/10(日) 15:28:15.11 ID:dVjDS3uw0.net
確かに怪しいな

741 :774RR :2018/06/10(日) 15:41:05.00 ID:9Qe7yP6ca.net
>>738
動画見てないでしょ?

742 :774RR :2018/06/10(日) 16:19:14.82 ID:EZvLMfyJ0.net
L8のエクスタシーカラーって今から契約するといつぐらい納車される?

743 :774RR :2018/06/10(日) 16:53:57.10 ID:vaqPNTs10.net
工場退去あるからな、色関係無く9月中旬じゃね

744 :774RR :2018/06/10(日) 17:07:07.71 ID:e/Rob2bg0.net
>>742
エクスターは9月だけどエクスタシーは特別色なんで納期未定

745 :774RR :2018/06/10(日) 17:11:18.52 ID:PBEcjqlB0.net
>>723
盆明けには稼働だって

746 :774RR :2018/06/10(日) 18:54:50.06 ID:kV9DZrPNa.net
リミッターのこと雑誌には乗ってないな。警察への忖度なのかw

747 :774RR :2018/06/10(日) 19:39:04.29 ID:XBEtF3dK0.net
お前らR1000RのTshirt買ってきたか?

748 :774RR :2018/06/10(日) 20:05:10.92 ID:sk5zcU5hM.net
今時そんな恥ずかしいTシャツ買うやついるのか?

749 :774RR :2018/06/10(日) 20:24:08.77 ID:abDwScM/0.net
2枚買って部屋着にしてるゾ

750 :774RR :2018/06/10(日) 21:22:43.62 ID:6oTGJ3kjx.net
あれは良いものだ

751 :774RR :2018/06/10(日) 21:33:13.32 ID:a3SPGTIM0.net
スズキは今年SBK復帰したと思ってたけど、やめたん?

752 :774RR :2018/06/10(日) 21:37:21.58 ID:AuqLq75n0.net
復帰なんかしてないぞ
BSBから数戦スポット参戦しただけだ

753 :774RR :2018/06/10(日) 21:38:38.83 ID:a3SPGTIM0.net
>>752
ありがとうございます。
そうでしたか。
残念です。。

754 :774RR :2018/06/10(日) 21:52:35.94 ID:/lpAgXa70.net
エリアスで参戦の噂はあったよね。
motoGPのサテライトチームしかり、ロレンソ獲得の噂しかり、スズキが大金出して何かやるという噂はほぼ実現しないな。

755 :774RR :2018/06/10(日) 22:25:09.14 ID:7hhbtxeC0.net
まぁ来期はtech3とザルコ、ロレンツォからモンスターエナジーが抜けるからどこかのスポンサーに入ってくれるかもしれないので。

SBKとかやる暇ないでしょ。

756 :774RR :2018/06/10(日) 23:02:20.31 ID:I/XdDsWfp.net
SBK復活しようとしたけど、そのチームのオーナーだか監督が逮捕されて話無くなったんじゃなかったっけ?

757 :774RR :2018/06/10(日) 23:10:38.11 ID:/lpAgXa70.net
マネーロンダリングでパクられたやつね。
ググったけどもう探せないな。

758 :774RR :2018/06/10(日) 23:38:57.66 ID:g9WKWTfX0.net
スズキはそこそこやれない時は簡単に撤退するチキン企業

759 :774RR :2018/06/11(月) 08:31:38.02 ID:mfA+sGdtM.net
WGPだと
HY戦争の煽りで撤退した83年と
リーマンの煽りで撤退した11年ぐらいでは?

760 :774RR :2018/06/11(月) 14:09:47.67 ID:AYy0lhngd.net
>>758
どういう煽り?ww

761 :774RR :2018/06/11(月) 15:07:32.09 ID:YQq3uaI+a.net
単に戦闘不足と資金難だろ

762 :774RR :2018/06/11(月) 16:05:09.34 ID:+WcsCsQbM.net
戦闘不足?

763 :774RR :2018/06/11(月) 16:17:13.99 ID:1CNohhzSM.net
てか、会社の予算編成でホンダとヤマハに比べレース活動費の桁が違うんだと思う 技術的に劣ってるとは思えんもんな

764 :774RR :2018/06/11(月) 16:41:25.94 ID:1U7jqGvJa.net
そこそこ結果出し始めてるんだから上手いことスポンサー探して欲しいよな。
マクラーレンなんてハロがサンダルに見えるの逆手にとってサンダルメーカーをスポンサーにするんだぜ。

765 :774RR :2018/06/11(月) 18:54:24.09 ID:DY0SjAnRa.net
>>764
SW-1が便器っぽいからTOTOかINAXがスポンサーになってくれた、みたいな感じか…

無理だ

766 :774RR :2018/06/11(月) 19:40:31.33 ID:omi/wR+fx.net
↑この方何おっしゃってるんです?

767 :774RR :2018/06/11(月) 20:14:22.19 ID:3R4jmECrd.net
さあね。

768 :774RR :2018/06/11(月) 20:56:32.71 ID:3md9h7F9a.net
INAXはLIXILグループになってるよ

769 :774RR :2018/06/11(月) 23:08:43.62 ID:US9NtXsX0.net
俺は木村技研のトイレが好み
素晴らしい和式トイレを作ってくれる

770 :774RR :2018/06/12(火) 05:44:02.87 ID:rQuhXvZb0.net
TOTO「ここだ」

771 :774RR :2018/06/12(火) 07:03:04.83 ID:D9wtBZyE0.net
TOTOは自前でバイク作れるし
https://mobile.twitter.com/toiletbikeneo

772 :774RR :2018/06/12(火) 12:30:28.34 ID:1M5yBbtrM.net
はやくアクロス作るんだ!
あくしろよ!

773 :774RR :2018/06/12(火) 13:03:12.92 ID:C638317xp.net
日本の便器は外人の評価高いから案外いけるかも
水色の便器カラーとか

774 :774RR :2018/06/12(火) 19:10:21.88 ID:BC7C3TuYd.net
>>773
最近、水色やベージュの便器は見かけないな

775 :774RR :2018/06/12(火) 21:53:08.28 ID:oh6sSzVm0.net
この流れで行くと
スズキと言えばF.ウンチーニ

776 :774RR :2018/06/12(火) 22:32:27.14 ID:gzmBk2DH0.net
金色のジェンマでしょ

777 :774RR :2018/06/13(水) 08:02:35.23 ID:1Fj8904U0.net
山田太郎逝け

778 :774RR :2018/06/14(木) 09:27:27.82 ID:vBqJrjVp0.net
山田花子age

779 :774RR :2018/06/14(木) 10:55:14.34 ID:qIq90NqIM.net
チーコな
あまり山田叩きするとチーコに叱られる

780 :774RR :2018/06/14(木) 21:30:28.14 ID:46zEsCkV0.net
そんなにイヤなら見なけりゃいいのになんで見るん?
スルー出来ないとかジジイかよ

781 :774RR :2018/06/14(木) 21:36:33.52 ID:SjS3y3rGa.net
>>780
構うなよ

782 :774RR :2018/06/15(金) 04:18:25.55 ID:Rn5yVm4O0.net
>>780
本人降臨か?(笑)

783 :774RR :2018/06/15(金) 05:29:01.36 ID:jBAKXfxd0.net
山田太郎様5ch入りました!

784 :774RR :2018/06/15(金) 09:56:03.92 ID:wFwSTJROM.net
L9で電サス来るかな?

総レス数 1002
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200