2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part22

1 :阿部高和 :2018/05/03(木) 14:08:22.25 ID:3gunJjwV0.net

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ここはバイク屋さんがマタ〜リ語り合うスレ
質問スレではありません

前スレ
【マタ〜リ】バイク屋さんの集い【日記】Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520465683/

次スレは>>950を過ぎたら宣言して立ててね
スレを立てる際は下記のコマンドを一行目に書いてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


809 :774RR :2018/06/16(土) 18:54:28.10 ID:jIkAMt3W0.net
スウィッシュの第一便は上位店しか届かんだろ

810 :774RR :2018/06/17(日) 02:11:58.40 ID:p8yeXwjg0.net
アドレスとかデザインすげーな
実物はそうでもないのか?

811 :774RR :2018/06/17(日) 09:31:47.91 ID:OC/ZMrhZ0.net
スウィッシュとか売れるとでも?
空冷、前後10インチ、重いし何よりボッタクリ価格

812 :774RR :2018/06/17(日) 10:03:05.00 ID:bf2/YGpk0.net
みんなボッタクってるんだからへーきへーき

813 :774RR :2018/06/17(日) 12:12:15.22 ID:gl6KYJgC0.net
22万位かな?と思ったらビックリした

814 :774RR :2018/06/17(日) 12:23:40.57 ID:EsTbSiYN0.net
ほ、ほらシグナスも空冷だし!10inも12inもそんなコスト変わんないし!USBとか付いてるし!
ユーザーA でもスズキでしょう?
ユーザーB スズキなのに?
ユーザーC ほんとスズキのくせにw

815 :774RR :2018/06/17(日) 12:49:55.47 ID:6Cz8BHDJ0.net
前後10インチ以外はシグナスより勝ってる
てか10インチはメットイン容量確保のためじゃないの?

816 :774RR :2018/06/17(日) 14:13:37.17 ID:vAeVffQK0.net
早朝TELにて
あー走ってたらエンジン止まっちゃって付かないんすけど 値段いくらくらい掛かるー?
っつて知らんがな! 

817 :774RR :2018/06/17(日) 14:28:07.42 ID:mtluTLVp0.net
見てみないとわからないと言うとキレられる、安めに言うのは危ない、高めに言うとキレられる
詰んでるとはまさにこれ

818 :774RR :2018/06/17(日) 14:38:00.16 ID:WCRlh3Toa.net
馬鹿『あー走ってたらエンジン止まっちゃって付かないんすけど 値段いくらくらい掛かるー?』

俺「逆にいくら位掛かると思います〜?」

819 :774RR :2018/06/17(日) 14:45:58.20 ID:+Vpn2q1n0.net
質問に質問で返すな!!とキレられて

…翌日グーグルマップの店のレビューに悪評が一つ増えてる

820 :774RR :2018/06/17(日) 16:19:21.99 ID:pyApu9oRd.net
ホリエモンが電話してくるやつは仕事ができないと言ってるけど
電話してくるやつは残念なやつが多いので、まさにその通りだなと

821 :774RR :2018/06/17(日) 17:23:08.10 ID:hov/bVPG0.net
電話廃止すれば

822 :774RR :2018/06/17(日) 17:47:52.53 ID:gJuohlOP0.net
アマチュア無線業務利用して総務省から怒られるのかw

823 :774RR :2018/06/17(日) 19:56:07.60 ID:nvjc3krB0.net
お客様「バイクのエンジンが止まっちゃって、それから掛からなくなってしまいまして」

バイクはガソリンがないと動きません

824 :774RR :2018/06/17(日) 23:15:56.22 ID:ow1gB5vp0.net
>>822
糸電話があるだろ

825 :774RR :2018/06/17(日) 23:22:37.21 ID:MHrTshFCM.net
>>817
正直に1000円から50万の間って言ってあげれば良いんじゃないかな?

826 :774RR :2018/06/18(月) 00:50:13.94 ID:gsuRcHTB0.net
どんなに簡単に直っても苦労したふりして1000円で返すとかはないでしょ?

827 :774RR :2018/06/18(月) 07:57:19.77 ID:cqQZKNshM.net
>>826
うん、何か問題あるの?

828 :774RR :2018/06/18(月) 08:37:03.22 ID:1xnXOiJud.net
>>826
多分そういう業界なんだよ。
千円で済んでも千円以上請求しちゃうよう

829 :774RR :2018/06/18(月) 09:08:49.00 ID:7fFbvvB1p.net
>>826
ふえぇ…さんまんえんですよぅ

830 :774RR :2018/06/18(月) 10:16:57.82 ID:GVPDd80f0.net
いや、だから1000〜ってのが嘘だよなってツッコミなんだけどw
JAFだって鍵開けに苦労したフリするって言うし、あんまり簡単にやっちゃうと値引き交渉やケチがつくから。

831 :774RR:2018/06/18(月) 11:41:28.76 ID:24fBb202X
殿の倉庫大丈夫なの?

832 :774RR :2018/06/18(月) 11:53:28.35 ID:1PRk/6K/0.net
いや、正直相手によるでしょ

833 :774RR :2018/06/18(月) 12:20:31.89 ID:rUK1bImY0.net
ぜんぜん、地震の話出てないけど
近畿地方の方、いないの?

こちら関東北部だけど 東日本のときは
センタースタンドのバイク数台 倒れた・

834 :774RR :2018/06/18(月) 12:37:03.71 ID:pYThn8mg0.net
マイカタだけどオイル缶がなだれを起こしたり地味に棚から物が落ちた。
他はKTMのEXCFがサイドスタンドが外れて隣のバイクにもたれていた位だな。
どちらもオフ車なんで無問題。

835 :774RR :2018/06/18(月) 17:00:45.35 ID:Bw+uQO2B0.net
並びにある自動車整備工場では
2柱リフトから、車が落ちた

836 :774RR :2018/06/18(月) 18:26:41.18 ID:1PRk/6K/0.net
火災保険使えるんだっけ?

837 :774RR :2018/06/18(月) 18:30:34.57 ID:z83VcQ+s0.net
>>836
店舗の火災には地震保険付けれない
保険かいしゃによって地震特約みたいのがあったような

838 :774RR :2018/06/18(月) 19:12:14.20 ID:vG94BCuN0.net
ウチが入ってる店舗総合保険(日新火災)には地震保険つけられるよ。
但し、地震で被害あってもほんの僅かの金額しか保険金がでない。

839 :774RR:2018/06/18(月) 21:17:04.05 ID:1zXJuTNi+
殿の外国産の原2やばいっぽいよ。
倉庫が震源地近いらしい。

840 :774RR :2018/06/19(火) 01:17:37.39 ID:VZVkbaBL0.net
>>833
俺被災地やけどたいしたことなかった。額縁がおちて割れただけ
でもありがたい事に、他府県のお客さんより電話/メール/ライン頂き返事に忙しかった。
あと余震が怖いな、熊本の件もあるしな。

841 :774RR :2018/06/19(火) 04:21:06.24 ID:82nmGZdD0.net
爪の間の汚れを取りたいんですが
爪ブラシしかないでしょうか

842 :774RR :2018/06/19(火) 06:49:11.13 ID:du8a5KUU0.net
>>840
よかった。
落ち着くまで辛抱だよ

843 :774RR :2018/06/19(火) 09:11:58.22 ID:KroIcZv+p.net
本震だと思ってたら後になって真・本震が来たというのも聞く話だからね。

844 :チャリ屋 :2018/06/19(火) 10:45:45.44 ID:pC/PE3iN0.net
震災の時に一番つながった連絡手段はショートメール、ソースはワイ

845 :774RR :2018/06/19(火) 12:30:04.85 ID:hdLaF/2+0.net
来るべき南海トラフ大震災に備えて、関東甲信越、東北、北海道、九州、中国地方の
バイク屋さんは、床が抜けるくらい原付を在庫で並べておこう。
案外もう今月中の話になるかもよ?

846 :774RR :2018/06/19(火) 12:50:17.31 ID:5mJGm7HLa.net
>>841
爪切り

847 :774RR :2018/06/19(火) 13:00:52.93 ID:IAHOFUUeM.net
LINE電話が一番つながったらしいね

848 :774RR :2018/06/19(火) 13:12:12.15 ID:HtVecoS9d.net
やっぱアマチュア無線がいいだろ

849 :774RR :2018/06/20(水) 07:07:03.21 ID:6dqbp+SCF.net
アマチュア無線は基地局がなくても繋がるからアタリな気がしますね。
とりあえず持ってなければ取って運用してみたらいいんじゃない、個人の趣味としてw

850 :774RR :2018/06/20(水) 09:12:40.18 ID:wPzOzM810.net
俺あの日は都心にいたなあ。公衆電話が使えることはわかってたので高みの見物しとった。

851 :774RR :2018/06/20(水) 09:42:34.17 ID:yYNcIyYM0.net
柏なう
おまいら俺様と競り合わないでくれよー頼んだぜw

852 :774RR :2018/06/20(水) 10:05:41.04 ID:wPzOzM810.net
>>851
寿司食って帰るだけになるように呪っておくわ

853 :774RR :2018/06/20(水) 10:19:36.39 ID:zGhJXH3l0.net
鉄火丼食いてえ

854 :774RR :2018/06/20(水) 10:20:34.42 ID:yYNcIyYM0.net
>>852
おいやめろ

855 :チャリ屋 :2018/06/20(水) 12:22:14.55 ID:1f89gGE60.net
お客さん「エンジンが不調で・・・(略)なんで2番が動いてなくて(略)で、イグニッションコイルとプラグと注文します、入荷したら連絡ください」


ワイ「・・・・・・・キャブだろな・・・・」

856 :774RR :2018/06/20(水) 12:38:53.34 ID:RVV0erjTM.net
延々と原因について説明されてもな。
そいつそれで直らなかったら、なんであの時説明したのに違うって言ってくれなかったんだよ!とか8強するんじゃねえの。

857 :774RR :2018/06/20(水) 14:08:11.18 ID:DYyrHuH/0.net
新しい赤いバイクのテールランプソケットが・・・
また悲劇を繰り替えすのか・・・
学ばねーな。

858 :774RR :2018/06/20(水) 15:38:13.78 ID:aKOj4B1u0.net
最新販売店情報 
ほぼ毎日更新してるのはロクなのが無いな we

あんな店舗で喰っていけるのか?ってのが実に多い

859 :774RR :2018/06/20(水) 17:10:06.09 ID:h9SLCsYf0.net
去年位まで毎日更新していた
ビモーター乗り関東の店すっかり見ないな
メンドクセーだのヘッタくりだの
文句言いながら修理していた店さ

860 :774RR :2018/06/21(木) 05:40:45.94 ID:OjP7M1dL0.net
>>852
0売り切り激減でほとんどの場合、相場近くまでは引っ張られるよ。

861 :774RR :2018/06/21(木) 10:05:20.28 ID:fY6ElQsA0.net
呪いって本当に効くんですねー棒
しかしヤツめ、あの値段で落札して一体いくらで売るつもりなんだ!?

862 :774RR :2018/06/21(木) 11:48:13.90 ID:OQJnBiBq0.net
YOU TUBEでエマージェンシーモードによる始動方法を
実演しているが、取説が簡単にダウンロードできるとはいえ、
動画で説明するのは勇気がいるな。

863 :774RR :2018/06/21(木) 12:51:37.84 ID:9sbj6II90.net
誰かAF68コンビブレーキの正しい調整方法を教えてくだされ
いつも適当にやってるんだけど客に聞かれた時に適当とは言えないので

864 :774RR :2018/06/21(木) 13:04:27.13 ID:jsOTV1xO0.net
前と後ろを均等に調整しとけば良いんじゃねーの?
あとブレーキスイッチにきちんとレバーが当たってる状態に調整で。

レッグまでばらさないときちんと調整できないのはうざい。
あんなもん何かあったら
あのシステムを考え付いたヤツと採用したヤツがアホって言っときゃいいだろ。

865 :774RR :2018/06/21(木) 13:06:47.92 ID:HfSCIILG0.net
>>863
すまん、適当だわ

866 :774RR :2018/06/21(木) 13:35:25.02 ID:f775/+4i0.net
おまえら・・
はいとす先生できちんと確認するように、集合講習で教わってるだろうが

867 :774RR :2018/06/21(木) 14:14:29.29 ID:VAepAOYV0.net
一回だけリヤブレーキのワイヤー替えたことがあってその時ハイトスで見たけど忘れた
超めんどくさくて二度と替えたくないという記憶だけ残ってる

868 :774RR :2018/06/21(木) 18:24:55.88 ID:zi4jLb9Sd.net
>>863
適当じゃなくて感覚とか言葉変えよう

869 :774RR :2018/06/21(木) 18:26:59.77 ID:zi4jLb9Sd.net
ステムも同じだな 

870 :774RR :2018/06/21(木) 20:02:19.31 ID:74o4NlJNd.net
>>866に俺のはマシンはメンテしてほしい

871 :774RR :2018/06/22(金) 11:51:10.65 ID:e0v9zUbk0.net
2ストの頃は原付のブレーキケーブル固着で交換ってやたら良くあったけど
最近見ないのはコンビブレーキのせいかなのかな・・・と一瞬思ったが
考えたらコンビじゃ無いSやYの原付も4ストになってからは固着あんまり見掛けないよね
何でだろう?

872 :774RR :2018/06/22(金) 12:11:01.66 ID:lvmjj7Xa0.net
リコールとかあったから
対策がしっかりされてるんじゃないか?

トゥデイ系は良くアクセルワイヤーは交換してるけどな。

873 :774RR :2018/06/22(金) 12:24:06.71 ID:wK5BvH5a0.net
ベンリーギアあたりのケーブルは常備してる
あとはトゥデイのブレーキランプ消えなくて交換とか

874 :774RR :2018/06/22(金) 13:16:18.01 ID:c+59//0j0.net
暑いなー
ツナギやめてサロペットにしようかな
オススメってある?

875 :774RR :2018/06/22(金) 13:51:15.73 ID:Q9sktPpwd.net
うちはコミューター笑ににったから作業服変えてやったわw

876 :774RR :2018/06/22(金) 16:32:27.07 ID:lvmjj7Xa0.net
ギアは定期的に交換してるな

877 :774RR :2018/06/22(金) 17:37:48.47 ID:6zgc6BsEM.net
サロペットより
作業ズボンにポロシャツの方が涼しいよ

878 :774RR :2018/06/22(金) 18:36:57.24 ID:05S2RY6F0.net
サロペットは前掛け部分のポケットで2重になっているからか腹が暑いね。

879 :774RR :2018/06/22(金) 18:43:49.55 ID:6zgc6BsEM.net
ポロシャツをパンツインしなければメチャ涼しい

880 :774RR :2018/06/22(金) 18:48:37.95 ID:m0/q8yrJ0.net
そう言えば皆さんの店の営業時間って何時から何時なの?

最近夕方5時以降7時以降でも平気で人来るから
いっそ10時ぐらいまで開けといた方が良いんかね?

881 :774RR :2018/06/22(金) 20:25:55.40 ID:KsrSkPeF0.net
>>880
冬は10時〜17時、週休2日
春、秋は10時〜19時、週休2日
夏は11時〜21時、週休1日
夏の定義は789月。
季節は3ヶ月で変わる。
一人でやってる零細だからそんなもん。

882 :774RR :2018/06/22(金) 20:52:54.64 ID:JYf5dmU0a.net
10~19時で火曜日定休 大型連休は休むよ。

883 :774RR :2018/06/22(金) 20:54:43.69 ID:raZAuc2L0.net
>>882
同じだわ

884 :774RR :2018/06/22(金) 22:41:56.43 ID:icv82MCR0.net
>>834
お前大阪人じゃないやろ?死ねやスカンタコ

885 :774RR :2018/06/23(土) 09:58:26.06 ID:oxjOvozw0.net
>>881
>>882
そんな感じかぁ
うちは10〜20時だから特別早く閉めてる訳でも無いよなあ

886 :774RR :2018/06/23(土) 10:23:04.23 ID:9gg8Rmnja.net
まあ地域性じゃないかな?
やや田舎なんで19時過ぎたらあまり人が出歩かないからね。
街中で人通り有るなら20~21時くらいは普通じゃないか

887 :774RR :2018/06/23(土) 11:18:50.61 ID:jvcv7XeI0.net
>>884
何にご立腹なさっていらっしゃる?

888 :774RR :2018/06/23(土) 12:14:17.26 ID:uCam9eKQa.net
マイカタを真に受けてんじゃね?

889 :774RR :2018/06/23(土) 12:37:15.91 ID:p/jArVNf0.net
ニュースとか見ない人なんだろ

890 :774RR :2018/06/23(土) 14:33:17.10 ID:5qMmVIxEM.net
ヒラポウ市が間違われるのなんて日常茶飯事

891 :774RR :2018/06/23(土) 19:01:11.17 ID:HCaMbM3/p.net
へらかただからね。仕方ない。

892 :774RR :2018/06/24(日) 07:09:07.53 ID:Xq6t2zEH0.net
ほ、放出は大丈夫だったのかな?

893 :774RR :2018/06/24(日) 12:17:37.61 ID:KkCaHeyU0.net
配線修理で束ねてると
「それ、インシュロックですか?」
と、暇客
「タイラップですよ」オレ
暇客曰く
「インシュロックは・・・タイラップは・・・○○は・・・」
勉強になりました

894 :774RR:2018/06/24(日) 12:40:32.61
マイカタがマイタケに見えたw

895 :774RR :2018/06/24(日) 12:54:03.09 ID:oUlCJTLua.net
客の方が詳しい…アルアルだよな。
なので暇な時に色々検索して工具、材料から車種まで一般的な知識は持つ様にしてるよ。
それでもマニアックな客の知識には負けるけど話は出来る様にしてる。

896 :774RR:2018/06/24(日) 12:58:56.91
殿への天罰
東日本大震災→真岡工場被災
タイ水没
熊本地震
茨城‥もとい茨木倉庫(New)

次は平成関東地震か東海地震あたりか?
ピンポイント被災の場合深谷断層or浜名湖下の中央構造線あたりが次ってぇことか

殿が来てトバッチリ受けてる自治体の方々ご愁傷様です

897 :774RR :2018/06/24(日) 13:00:48.81 ID:Z4f/2eV00.net
コネクタにシリコングリスを躊躇なく詰めろプロも居るしな
コネクタ専用のが有るんだから買えよと

898 :774RR :2018/06/24(日) 13:30:15.02 ID:oUlCJTLua.net
そう言う所が大事なんだよな。
自分はシリコングリスで絶縁グリス代用出来る派だけど納得しない客も居るから仕事にはコネクタグリス使ってるよ。
ケミカル製品はワコーズが多いしワコーズ使ってると告げると客も納得するね。
ネットみたいなワコーズアンチな客は居ないね。

899 :774RR :2018/06/24(日) 13:53:19.32 ID:tROXGbKt0.net
>>893
これから配線バンドと呼ぶようにするわ

900 :774RR :2018/06/24(日) 14:30:59.63 ID:jw7aAHX30.net
ビアニカがヤマハ メロディオンがスズキ ピアニーがゼンオンな

901 :774RR :2018/06/24(日) 14:51:58.37 ID:2CT2mpnK0.net
ユンボ、ショベルカー、バックホーみたいな

902 :774RR :2018/06/24(日) 14:57:40.72 ID:icPtLKo/a.net
車屋はタイラップ、電気・設備屋はインシュロックのイメージ

903 :774RR :2018/06/24(日) 15:35:12.30 ID:uUckBLma0.net
結束バンドで良いじゃない!
なんなら結束帯でも

904 :774RR :2018/06/24(日) 17:36:25.95 ID:KkCaHeyU0.net
>>895
アルアルですよね
但し情報元は、ネット・雑誌

この会話の続き
Weraのドライバーを使ってたら
「Snap-onは・・・ PBは・・・」が始まりました

905 :774RR :2018/06/24(日) 17:44:49.89 ID:z5h0g6E60.net
ウゼー

906 :774RR :2018/06/24(日) 18:56:52.97 ID:zOyHIJGS0.net
でも、気持ちよく喋らせておくと上機嫌だからあしらいやすいタイプだよな。
「へーそうなんですか」「いやあ、勉強になりました」の二言で済むし。

907 :774RR :2018/06/24(日) 19:52:23.69 ID:8hXZp4+l0.net
正しい知識で上手に教えてくれるなら話にのっちゃうな

そういう奴より「俺はバイクに詳しいんだ」って言う輩のズッコケ知識を体力を消耗せず上手に流すのが難しい

908 :774RR :2018/06/24(日) 20:05:57.92 ID:WJqoM0p60.net
客「これ燃費はどのくらいなんですか」
俺「リッター50くらいですね」
客「その根拠はなんですか?」
俺「実際に走ってみるとそのくらいなんですよ」
客「あなたの感想を聞いてるんじゃないんですよ」

カタログのおそらく実際にはでない定置燃費みせたら納得してくれました

909 :774RR :2018/06/24(日) 23:02:50.17 ID:yvcEnwkM0.net
そんな輩には
「メーカーは○○キロって言ってますね」で充分

総レス数 1010
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200