2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆工具について色々と語ろう!その100

1 :774RR:2017/12/19(火) 21:51:03.60 ID:tEua8S/5.net
バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのも、雑談だってOK!
ただし、荒らしと叩きはスルーでお願い。

<前スレ>
☆工具について色々と語ろう!その99
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509463370/

関連スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
自転車工具スレッドその42 (自転車板)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/


質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
--------------------------------------------------------------------------------
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2017/12/19(火) 21:59:56.90 ID:16mZOeFE.net
ま〜た自称エンジニアとチョンのお遊戯場かwww

3 :774RR:2017/12/19(火) 22:28:32.03 ID:07sHl5fU.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
どっち本スレよ?

4 :774RR:2017/12/19(火) 23:05:45.55 ID:FE1E3joc.net
前の自演やり放題だったスレと違ってID表示あるからここで問題ない

5 :774RR:2017/12/21(木) 18:27:04.25 ID:MO7hG7e8.net
やっと本来の仕様に戻ったな
香ばしい奴のIDをあぼーんすればいいだけってのが間違いない、余計な詮索も憶測もなくて使いやすい

6 :774RR:2017/12/21(木) 21:59:01.21 ID:DN75UCVu.net
寒くて整備ができん
ガレージもないので暖房もできない
まあ春まで待つのも苦ではないのだが何かアイデアはあるか?

7 :774RR:2017/12/21(木) 22:02:20.02 ID:s5Ku8jHy.net
レンタルガレージ

8 :774RR:2017/12/21(木) 23:05:18.31 ID:HeptmIHi.net
とりあえず風を防ぐ方法だね。
晴れた日なら風が当たらなければさほど辛くないからね。

9 :774RR:2017/12/21(木) 23:05:49.75 ID:7xzsROpa.net
>>6
最近ホダカで見た商品で名前が思い出せないけど暖房機能付きの作業服が売ってたよ

10 :774RR:2017/12/21(木) 23:19:15.41 ID:iy2fCtbr.net
週末は寒気が抜けるのでチャンス、らしい

11 :774RR:2017/12/21(木) 23:32:38.43 ID:JwfSyCT7.net
こっちでいいのかな

12 :774RR:2017/12/22(金) 05:57:15.71 ID:XJMlWeSX.net
>>6
最もツライのはパーツクリーナーを使う時なんだぜ
缶自体も冷たいしパーツクリーナーもくそ冷たい
ほんでも上さえそれなりに着込んでニトリル手袋しときゃどうとでもなる

13 :774RR:2017/12/22(金) 06:28:50.56 ID:nWfjdfKX.net
夜作業してると最初は大丈夫だけどじわじわ足元が死んでくる

14 :774RR:2017/12/22(金) 14:26:37.58 ID:v3lCpd5G.net
アリとキリギリスだ
時間かかる、中断出来ない作業は暖かいうちにやっておくんだよ
といいつつ俺はタイヤ交換の時期だ
しかも面倒臭がってやらなかった外装交換etcもある

15 :774RR:2017/12/22(金) 19:07:00.45 ID:/HA1XKwZ.net
ガレージスレは別にあるんだっけ?

16 :774RR:2017/12/22(金) 21:48:53.98 ID:RCTlIN9n.net
タイヤ交換でも始めてしまえば体が温まって寒さなんて吹き飛ぶんだが(下手くそだから余計な体力使って汗をかく)、
この時期は始めるまでの踏ん切りがなかなか・・・
寒くて乗れないオフシーズンに時間のかかるメンテや改造をなんて話をよく聞くが、
あれはガレージ完備のガチ勢かエアプのたわごとだと思ってる

17 :774RR:2017/12/22(金) 22:37:51.64 ID:jvKF5/XF.net
ガレージなんか持ったひにゃ一年中バラられたまま放置プレイにされるのがオチ

18 :774RR:2017/12/22(金) 22:51:17.45 ID:knZ++4L0.net
>>17
最高の贅沢なんだよ
ボンビーはガタガタ震えながら頑張れや

19 :774RR:2017/12/24(日) 10:18:37.84 ID:2jjYdUj/.net
>>18
荒れるような書き方するのまたヒドイ事になるから自重していいスレにしていこう

確かにガレージ持つのは夢だけどな

20 :774RR:2017/12/24(日) 13:16:50.05 ID:FAjlIpKX.net
いくらケモノみたいなのが好きでも冬に外でヤると風邪引くよ?

21 :774RR:2017/12/24(日) 14:37:13.46 ID:9+lXXIrA.net
釣りに行くのに鈴菌のスクーターでも買うか

22 :774RR:2017/12/24(日) 15:57:28.10 ID:BYj22k1Y.net
ガレージで寝てる人いますか?



23 :774RR:2017/12/24(日) 16:41:45.96 ID:eHe938kt.net
>>22
お早く成仏してくださいw

♪わた〜しは〜ここには〜いませ〜ん〜www

24 :774RR:2017/12/25(月) 12:07:28.20 ID:YNkxnxJ6.net
お、仲間だー
バイクの隣50センチくらいで寝てるよー

25 :774RR:2017/12/25(月) 18:54:19.16 ID:L3W5nAMb.net
マキタのtd090とsk11の赤いインパクトドライバーってどちらがオススメかな?

26 :774RR:2017/12/29(金) 21:00:58.27 ID:nfImZmOM.net
>>22
もちろん!寝板の上で寝てますw

27 :774RR:2017/12/29(金) 21:42:35.37 ID:ej0pYtvQ.net
>>25
今買うなら14.4V以上のにした方がいいよ
SKのよりマキタや日立の方が最大トルク大きい
18V買うならブラシレスにした方がいいしあまりケチらずに予算許す限り上へ上へと選んでおいた方がいい

28 :774RR:2017/12/30(土) 00:14:25.00 ID:UPmZ9G7g.net
アストロの初売りオススメあんの?

29 :774RR:2017/12/30(土) 00:34:38.07 ID:zblu0Lbi.net
電動工具かうなら 日本メーカー一択だろ なぜSK11w

30 :774RR:2017/12/30(土) 13:59:52.42 ID:Mgw8f7Rz.net
10.8Vの電動インパクトドライバってガレージでの木材加工にでも使うのか?

31 :774RR:2017/12/30(土) 16:35:01.41 ID:9oD0hxiL.net
インパクトより普通の電動ドライバーの方が何かと便利

32 :774RR:2017/12/30(土) 20:55:15.89 ID:bpHnMbs2.net
>>29
SKはアメリカの有名メーカーだぜw
日本だと新潟精機のブランド名

33 :774RR:2017/12/30(土) 21:09:56.22 ID:zblu0Lbi.net
>>32
餅は餅屋だろ 電動工具なら パナ ヒタチ マキタ....     ボッシュ

秀でてるものが無ければ 有名メーカのが無難

34 :774RR:2017/12/30(土) 21:57:39.69 ID:TaMcCADe.net
>>32
何シッタカしてんだよ。新潟精機はNSKだし、SK11は藤原産業だろ?

35 :774RR:2017/12/31(日) 00:08:32.44 ID:2Yd8nS/M.net
アメリカのはS・K
新潟精機は計測機器はSKブランドだけど
コンプレッサーはPAOCKだな

36 :774RR:2017/12/31(日) 02:39:14.85 ID:CItOFcEp.net
>>31
わかる
インパクト買った後に小型の握れるタイプ欲しくなった
でもバイクいじるならまずは普通のタイプのインパクト買って置いた方がいいけど

37 :774RR:2017/12/31(日) 10:42:44.72 ID:PuwqKATq.net
新潟性器はSKじゃねえよ。NSKだ。
マークをよく見てみろ。バックにNがあるだろ?

38 :774RR:2017/12/31(日) 11:45:45.46 ID:2Yd8nS/M.net
>>37
ttps://www.niigataseiki.co.jp/skbrand.html

39 :774RR:2017/12/31(日) 12:04:10.01 ID:CItOFcEp.net
NSKだと日本精工のベアリングしか思い浮かばねえ

40 :774RR:2017/12/31(日) 19:08:35.74 ID:xAXTbHLu.net
>>35
peacockはダイヤルゲージだろ!
って、マジに突っ込む所だったわw

41 :774RR:2017/12/31(日) 19:41:11.98 ID:PdqSa7TI.net
>>37
性器のバックのNマークに入れればええのん?

42 :774RR:2017/12/31(日) 19:52:52.27 ID:25BnLaMo.net
peakならルーペだし

43 :774RR:2017/12/31(日) 21:30:11.63 ID:xAXTbHLu.net
>>42
parkなら自転車用工具だね

44 :774RR:2018/01/01(月) 00:04:50.43 ID:a+JlApoh.net
Yahooニュース トップ事件

二宮祥平ホワイトベース 投稿動画が、倫理的観点がら
Yahooニュース J-CASTニュースで、事件 として取り上げられました。
過去のニュース
ヤマト運輸チェーンソー男
しんやっちょ 警官不在交番 違法撮影
警官の前で白い粉
おでんツンツン男

違法な同一のナンバープレートを使い回し取り付け、販売前車両を
公道で走行撮影し、動画投稿等の違法行為を以前より指摘されていました。

↓ 逮捕 されなきゃ ホワイトベース さんの勝ち ↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1514391432/858-1000
ホワイトベース公式  みなさんもうお分かりだと思いますが
誰かを 悪く言うのが 最も簡単に 視聴数 を集める方法です
悪く言う相手は、有名であればあるほど 良いわけです
ということは、私 はもしかしたら すごい 有名人 なのでは…?!
ご覧の通り、あなたと同じ人間です 神 ではないです個人的に発信しています
だれも私をクビにできません 抑えられません 曲げられません 言うこと変えられません。

sage。。。。。。。。。。

45 :774RR:2018/01/01(月) 06:54:32.91 ID:OdfROLY0.net
ネトウヨが今年も性奴隷の被害者に謝罪を続けますようにナムナム

46 :774RR:2018/01/07(日) 15:51:37.20 ID:oH9r45KI.net
新しいの買わなくちゃ

47 :774RR:2018/01/07(日) 17:56:21.68 ID:osA/QFsm.net
>>45
オマエの祖国が今年は戦火に塗れますになります様にナムナム

48 :774RR:2018/01/07(日) 20:57:22.93 ID:TQ2oXHvy.net
>>47
日本が戦火に塗れることを願うって、おまえ国籍どこだよ
そういえば、日本語もおかしいし

49 :774RR:2018/01/07(日) 21:09:35.58 ID:osA/QFsm.net
>>48
ネトウヨなんて単語を吐くのは
朝鮮人と相場が決まってるだろwww

50 :774RR:2018/01/09(火) 07:50:44.28 ID:c3Gmxrb0.net
そもそも性奴隷なんていないしな

51 :774RR:2018/01/09(火) 10:27:30.00 ID:VY5yGT5B.net
安倍「日本政府を代表して、元慰安婦に謝罪し、反省します」

52 :774RR:2018/01/09(火) 10:38:32.60 ID:yrIjqtpT.net
>>51
これが最後のお詫びだからな。

ってか、おまエラは謝罪よりも
目に見える「誠意」ってのが欲しいんだろ?
謝意は当然ながら、誠意を形にしてあげる事は
金輪際1ミリたりとも有り得ないからwww
ネプロスの嵌め合いレベル以上に有り得ないからwww

と、ゴールポストを動かすほどでは無いが
強引に工具スレに関連付けてみる。

53 :774RR:2018/01/09(火) 15:07:17.25 ID:c3Gmxrb0.net
ここでまた謝罪なんかすれば奴等は何度でも繰り返すぞ

いい加減この連鎖を断ち切れよ

54 :774RR:2018/01/09(火) 15:32:17.86 ID:VY5yGT5B.net
顔を黒く塗って黒人のマネをしたり
女性のお尻を蹴り上げさせて笑いモノにしたり
日本人のモラルの低さが世界的に知られて来て
性奴隷だってやってるだろと思われるのは当然だよな

55 :774RR:2018/01/09(火) 18:24:35.29 ID:n9xNYXaB.net
>>54
やってるの日本人じゃないかもよ

56 :774RR:2018/01/09(火) 21:07:03.05 ID:g8W+Jgjg.net
https://twitter.com/LAVE10895773

57 :774RR:2018/01/10(水) 00:29:14.52 ID:YB0cro//.net
>>54
ゲーノー界なんて完璧に朝鮮人に牛耳られてるだろうがwww

語るに落ちるとは、まさにこの事だな。

58 :774RR:2018/01/16(火) 08:08:05.30 ID:WJZ47PFZ.net
志村けんも若いころはジーザス連呼させられてたな

59 :774RR:2018/01/16(火) 08:27:05.37 ID:WJZ47PFZ.net
もう標準工具はTONEでいいかなと思う

60 :774RR:2018/01/16(火) 09:14:05.24 ID:dE5pWDkb.net
>>59
それって
「そうだそうだ」
「おまえはバカか」
どっちの答えを期待してつぶやいてるんだ?
普通の人が普通にバイク整備を個人で行うなら、そのメーカを何に変えてもなんらもんだいないぞ。

61 :774RR:2018/01/16(火) 16:25:08.58 ID:WJZ47PFZ.net
キリスト系以外のrツールでそろえるわ
やっぱTONE

62 :774RR:2018/01/16(火) 16:53:51.90 ID:a52dPEug.net
トーン
ではない
トネ

63 :774RR:2018/01/16(火) 16:59:31.66 ID:WJZ47PFZ.net
8耐のスポンサーだしやっぱTONE

64 :774RR:2018/01/16(火) 16:59:35.05 ID:dE5pWDkb.net
>>62
あったりマエダ

65 :774RR:2018/01/16(火) 21:50:52.34 ID:Jkytxlqo.net
>>64
うまい!座布団一枚・・・って言いたいところだけど、今の会社名では誰にも通じないw

66 :774RR:2018/01/16(火) 22:03:33.14 ID:CIAB+6sf.net
前田も山下もなぜ名前を隠すんだ

67 :774RR:2018/01/17(水) 00:10:14.39 ID:OTowuq2D.net
京都もね。

68 :774RR:2018/01/17(水) 14:51:29.09 ID:kqZXI6iS.net
ホームセンターに行ってトネ買ってくる

69 :774RR:2018/01/22(月) 17:28:54.30 ID:zkbxHwDK.net
京都の神社仏閣は韓国人に占領されたからね

70 :774RR:2018/01/25(木) 09:38:40.30 ID:KwK3omkz.net
京都はもともと在日の人が多い地域

71 :774RR:2018/01/26(金) 21:30:45.42 ID:v7IBekcQ.net
スナップオンもスタビレーも要らない。利根で十分だ

72 :774RR:2018/01/28(日) 05:51:04.87 ID:kncwbIX1.net
志村けんみたいに若いころにジーザスジーザス言わないと芸能界って出世できないんだぜ宗教だからな

73 :774RR:2018/01/28(日) 23:46:11.14 ID:d3Kg4Dyb.net
スタビレーとかドイツに行ったらホムセンで普通に売ってるんでないの?
ビートルも向こうじゃ大衆車だし、欧州の物を有り難がって価格高いのは意味判らん。
工具はトネかトップ、アサヒ辺りで充分仕事になるから。

74 :774RR:2018/01/29(月) 00:09:17.71 ID:sAPm/MjG.net
ドイツの大手ホムセンPBはHAZETやKNIPEXが作ってる廉価版がある
でもStahlwilleには廉価版はなく、あるのはアウトレット
Stahlwilleに関しては、値段だけの価値はあると思うけど、違いがわからない人が多いのも間違いないだろうね

とりあえず、十分仕事になるってレベルで良ければ国産ならどれでも良いと思うけどね
あとは好みで選べば良いだけで、おれもレンチやドライバーと掴みモノ以外はほとんど国産だし

75 :774RR:2018/01/29(月) 00:12:36.85 ID:PO9UE2ls.net
TONEとKTCの価格差が昔ほどなくなってるのがな
昔は工具箱の中の2/3がTONEだったんだけど今半々になったなあ
まあ掴みものとか挟みものとかは他のメーカーを使うようになったりでメーカーへのこだわりも減ってるけど
そんな自分でもコンビはスタビレーの13だったりするから買った当時に手に持った感触がよっぽどよかったんだろうねw

76 :774RR:2018/01/29(月) 06:48:40.32 ID:5MgrEbCJ.net
スタビレーのアウトレット・・・・
昨年、アストロで安価で売ってたスタビレーのバラ組が
メッキのノリが悪かったわ
あまりにも悪いのでスルーしたけどアウトレットの可能性もあったわけだね

77 :774RR:2018/01/29(月) 09:25:05.52 ID:Hghl8Ekr.net
手編みはちょっとなぁ

78 :774RR:2018/01/29(月) 16:09:32.42 ID:jxz8nNxw.net
>>76
中華経由に多いスタビレアウトレットは箱入りなら黄色いラベルが貼ってあるからすぐわかるんだが箱入りでは売らないからわからんのよな
スタビレはドイツから買えば間違いない
ハゼットはドイツで見た目同じ廉価版があるんでイギリスから買うのがいいと聞いた
日本で買うならWITは間違いなかったらしいが、アスとFGは怪しい

79 :774RR:2018/01/29(月) 16:33:24.26 ID:B/SpYf/U.net
KTCが緑色って早く気が付いてたら買わなかったのにオレのバカ

80 :774RR:2018/01/29(月) 16:41:52.54 ID:JbQG5WKA.net
>>78
APやFGはCSC経由の正規品みたいだよ?
http://www.hazet-japan.jp/root/index.htm

国内での廉価版はどうなんだろ? 2ndブランドのVIGORは代理店が直販してるけど
https://item.rakuten.co.jp/c-s-c/c/0000000101/

81 :774RR:2018/01/29(月) 17:07:48.05 ID:jxz8nNxw.net
>>80
>>78はスタビレの話でハゼはあんま知らん

82 :774RR:2018/01/29(月) 17:23:57.11 ID:B/SpYf/U.net
ソケットこま9.5スクエア6〜19ミリをスタビレにしてみっかな駆動系はTONEで
12.7はKO−KENだから買い替えなくていいな緑じゃないから

83 :774RR:2018/01/29(月) 17:41:39.33 ID:JbQG5WKA.net
>>81
FGでStahwilleの本国発注になるような商品を頼んだ時は喜一経由だった

84 :774RR:2018/01/29(月) 17:55:03.38 ID:sAPm/MjG.net
>>82
HAZETやKNIPEXはホムセンとダブルネームもあれば、ホムセンPBもあるし、良くわからなくなったよね
その点Stahlwilleは直接買うことも出来るし、ドイツのショップから買えば間違いないから安心

>>82
Stahlwilleのソケットは軽いし間違いなく丈夫で良いんだけど、ソケットはコスパと入手性意識して国内メーカーが良くない?
おれはメインのソケットはZ-EAL、ko-kenで、サブがFLAGだけど、何も困らないどころか満足してる

ちなみに、レンチを国内メーカーで揃えるなら、LOBTEXかTONEかなぁ
でも、TONEは細かいところでひと工夫足りないのと、国内生産でなくなって来てるのが微妙
結局メインのレンチ類はStahlwilleから変えられない

>>83
喜一経由のStahlwilleは間違いないから、高くても良ければ常に発注すればいい
まあ、様々な仕入れルートを持ってないと工具屋なんて出来ないだろうね

85 :774RR:2018/01/29(月) 18:47:01.85 ID:+c1Lgm2u.net
スタビレーのソケットはいいね。
1/2 のボックスはほとんどスタビレー。

KTCのソケットも1つあるけど、抜け止め
ボールを受ける凹みが小さすぎて、
スタビレーのプッシュリリースハンドル
に取り付けると、プッシュボタンが
戻ってこないw
コーケンのソケットだとちゃんと嵌まる
んだけどな。

86 :774RR:2018/01/29(月) 19:15:50.03 ID:Hhh0TG4M.net
スタビレーの国内正規代理店は喜一工具だけだろ
ハゼットはCSCだけ
それ以外は並行輸入
PB、クニペックスも喜一工具

87 :774RR:2018/01/29(月) 19:55:46.46 ID:sAPm/MjG.net
>>86
正規代理店のはずなのに、CSC自らアウトレットを扱ってるからね
しかも、そのアウトレット品を販売店が大量に仕入れて店舗で正規と同じ扱いで売る

HAZETはほんとわからなくなった

88 :774RR:2018/01/30(火) 11:10:28.83 ID:1rnjLxU7.net
喜一工具って楽天に出してるかな?
コンビネーションとメガネとスパナとソケットセット買っちゃおう
ケース入りで

89 :774RR:2018/01/30(火) 14:32:46.95 ID:vHWDbRXm.net
O谷でほとんど揃えているけど、全部並行品ってことでOK?

90 :774RR:2018/01/30(火) 17:37:38.93 ID:XINuNuYD.net
ハゼットのレンチ、仕上げの違う物や反ってるのはアウトレット品ですか?

91 :774RR:2018/01/30(火) 19:43:01.70 ID:HNgGNcS8.net
>>89
O谷くらいになると直接買付してるんじゃないの?
扱いは平行モノになるけど、直接買付なら間違いなく本物だし、所謂アウトレット(B級品)ではない

本来の意味だと並行輸入=アウトレットでもあるんだけど、所謂アウトレットは商品テスト前やハネられた横流し品だから
オクに流れているような袋も箱もない工具以外、それほど用心しなくても良いと思う

>>90
仕上げはアタリハズレあるけど、沿ってるのは所謂アウトレットだろうね
でもCSC経由のアウトレットという、ルートで言えば不思議な正規品もあるから、HAZETは見て買ったほうがいい

92 :774RR:2018/01/30(火) 21:38:20.71 ID:1akZLaJ6.net
>>84 エビのコンビネーションが良いと、このスレで言われて買ったが、スタビレーのパクりだ線接触だと散々馬鹿にされたぞ

93 :774RR:2018/01/30(火) 22:05:23.64 ID:hj4r/gQP.net
で、使ってみた感想は?

94 :774RR:2018/01/30(火) 23:06:58.82 ID:HNgGNcS8.net
>>92
それ工具が馬鹿にされたんじゃなく君が…

線接触のほうが遊びをとる操作が必要ないのでフィーリングが良いし、狭いところで使いやすい
そして何より、三種ボルト・ナットに対応しているコンビはLOBTEXのSSシリーズしかない
ほかにコンビを持っていれば、ダブルナット用として薄口スパナを持つ必要がなく、薄口のように極端に弱くないので安心して使える
まわりの人と同じようにスペックだけで語るのではなく、実際の整備で使ったフィーリングを語ってよ

95 :774RR:2018/01/30(火) 23:25:18.48 ID:XINuNuYD.net
エビコンビ生産中止になる前に揃えてて良かった〜

96 :774RR:2018/01/31(水) 02:49:45.47 ID:XZkBoQ+W.net
いや、実際に使うのはオイルドレン外すくらいだから面接食でも線接触でもいいんだけどねw

97 :774RR:2018/02/01(木) 08:46:54.05 ID:1qK2z2ZC.net
だけどこれはまだ大丈夫な方かな。

98 :774RR:2018/02/04(日) 17:32:25.49 ID:Q4LoNddJ.net
ワッチョイスレ落ちた?

99 :774RR:2018/02/05(月) 06:09:33.99 ID:1lm84OBu.net
ワッチョイスレは過去ログになったの??

>>ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/588

予備持ってる奴結構いるから、まわりから新品のKABO集めて来たよ
とりあえず、PFGK(Stahlwille17同タイプのスプラインモデル)の主要サイズ(10・12・14・17・19)5本
ttps://i.imgur.com/9TDhrPu.jpg

おれはKABO製ならメーカー拘らないし、本気で欲しかったらStahlwilleと交換してもいいよ

あと、KABOのPFFK(フレックススプライン)の12本(8-19)セットも新品予備持ってる奴いたから交渉出来る
捨てアド晒しておくから、興味あったら連絡して

100 :774RR:2018/02/05(月) 10:03:25.52 ID:FHwciE1J.net
工具は使ってナンボのもんよ

101 :774RR:2018/02/06(火) 02:55:29.61 ID:gb5+0yKq.net
カボ
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c652590086

102 :774RR:2018/02/06(火) 17:20:32.29 ID:pOt2OLBS.net
中古にしては高い気がするけど、ショートタイプが出品されるのは珍しいね
でも、フレックスでもなくオフセットもないショートは手が入らなくて使いにくい
それに、ショートならそれほどトルク掛けられないし、KABOで無くても良いかも

103 :774RR:2018/02/08(木) 07:14:26.67 ID:i9ZioLHS.net
>>101
そゆのはやめてくれんか
無駄にライバルが増えるのはお互いに損

104 :774RR:2018/02/08(木) 07:40:14.74 ID:SV04oE7s.net
在庫整理頑張れ

105 :774RR:2018/02/08(木) 11:54:09.40 ID:yNwIHCNf.net
>>103
目当てと違う工具をあえて晒してライバルを減らす作戦かもよ?
てかKABOは高いから2ch民で買える人は少ないと思う

106 :774RR:2018/02/08(木) 12:30:20.82 ID:MuyKq8zp.net
>>103
もっと市場性を考えた方が良い、損するのは君
中古市場というのは売り手の儲けと買い手の儲け(利益)のバランスだから閉鎖的にしても無駄。
例えば宣伝されたその工具が高値で売れれば売り手は得をするわけ。
そうするとどうなるかというと、次から次へと儲けたい人々が市場参加してゾクゾクと同用品を発掘して
売り浴びせてくるんで結果的に事後の購入者は高品質を安価に選びながら買える土壌が造られる。
中古品なんてみなそうで適度に争って競争して買うことは売り手が争って売り出すことの呼び水
年に1回売買される製品より週に5回も6回も売買された法が高品質で良品安価なながれになるのはご存じだろ。

107 :774RR:2018/02/08(木) 12:51:54.46 ID:yNwIHCNf.net
>>106
KABOのが自社ブランドとしてまともに販売されていたのは10年以上前だし、知名度低いのに値段は高かったから、国内で流通した数はそれほど多くない
特にショートはかなり珍しいから、最初で最後かもしれないよ
こんな珍しい工具に一般的な市場性を当てはめるのは無理があるでしょ

108 :774RR:2018/02/08(木) 13:11:28.12 ID:MuyKq8zp.net
>>107
おれの経験だと国内で30重数年前に数台、もしくは十数台しか生産されなかったレア車の朽ち果てたゴミ以下のゴミを
出品したことがあり、おそらく後にも先にも出品は無かったと思う。
その朽ち果てたゴミは地方で3万くらいでマニアのゴミためから引き上げたが、そのゴミ車を数人が争って8万くらいの
高値で売り抜けた。
その翌月にその車両の新車レベルの美しさで不動デットストックが地方の倉庫から発掘されて出品され30万ほどで売られた。
その翌月は程度はまぁまぁの実同車がまた出品されて25万ほどで売れた。
誰かが売買して「高値じゃね?えらく需要あるな」って感じると発掘屋がそこら中のゴミためや倉庫や過去に見聞きした情報や
伝聞から商品をどんどん発掘してくるのよ。
レアならレアなほど呼び水があれば発掘される。

試しにその工具を勝って再出品して友人に25万くらいで落札させてごらん。
翌月から同等品やソレを超える物が方々から出品されて「出品者が争って売り倒す」状態になるよ。

109 :774RR:2018/02/08(木) 14:18:03.79 ID:mkZj4KVa.net
ヲタ向けのアニメやマンガにイッシュンデモ登場させれば楽勝よ。

110 :774RR:2018/02/08(木) 15:07:46.86 ID:QIRUICem.net
プラハン!
とかいいねw

111 :774RR:2018/02/08(木) 17:54:03.53 ID:i9ZioLHS.net
>>108
KABOのショートを発掘して出品してみてくれ
フルセットなら5万出す

112 :774RR:2018/02/08(木) 19:20:52.34 ID:yNwIHCNf.net
>>108
どうでも良いけど、>>106 では「晒されたほうが安くなる可能性が高い」ような内容を書きながら >>108 では結果的に高くなった例をあげてる
主義主張がコロコロ変わるのか、良く理解してないのか、久々に無駄な長文読まされた

113 :774RR:2018/02/08(木) 23:36:49.94 ID:MuyKq8zp.net
>>112
そのへんは自己判断でね、良質になることが価格を上回ったメットと表現したかったが
高額になっただけを切り取られるならそれでも良いわ。
錆びて朽ち果てて原型もあやしいゴミが8万、倉庫出しのバリモンが30万、実働実車の
価格も合わせて君が一番お得感を感じたのが8万程度の朽ち果てた錆だと感じたならそうだろうな。

114 :774RR:2018/02/08(木) 23:46:34.42 ID:JIYHPsLW.net
前提条件と流れ無視の人久々に登場したな
一見長文くんに似てるがいつも内容が無いようw

115 :774RR:2018/02/09(金) 03:25:32.18 ID:rtEKyA7s.net
長文は即NG

116 :774RR:2018/02/09(金) 05:55:09.16 ID:d3Y4Q/2H.net
高値で売れる事が広まれば市場が活性化して結果的に入手しやすくなるって話だろ
死馬の骨を買う的な
でも>>102の言うとおり実用としては全く魅力を感じないんだが

117 :774RR:2018/02/09(金) 07:12:22.14 ID:osa/eIEO.net
>>116
当時でも12本セットで3万してたからねぇ
高値と言っても新品でもなければ元値を上回るのは厳しいと思うし、何より入手しやすくなるほど玉がないでしょ

実用主義の人は本家KABOは諦めて、Stahlwilleの17とか、まだ見かけるKTCのMSR2SやMR1やMR15Lを狙ったほうがいい

118 :774RR:2018/02/09(金) 07:15:37.98 ID:yC+FT3wb.net
今開催されているURLを貼られたオークションについての話だったのに、

もっと市場性を考えた方が良い、損するのは君 (キリッ

とか言い出す奴が電波すぎ
誰がその後の流通や価格の推移の話してんだよ
いつものアスペの奴か

119 :774RR:2018/02/09(金) 08:40:12.67 ID:0xKHDUSC.net
出品者が紛れ込んでいるwww

120 :774RR:2018/02/09(金) 11:50:15.59 ID:fbfbJNEv.net
前田工具で

121 :774RR:2018/02/09(金) 19:04:41.67 ID:wqq/bQpQ.net
>>117
macならわからんでもないが他メーカーは永久保証じゃないぞ

122 :774RR:2018/02/09(金) 20:00:50.34 ID:osa/eIEO.net
>>121
保証に関してはあまり興味ないし、所有欲満たしたいなら本家KABOを買うしかないだろうけど、実際のところ程度の良いセットが出品されることはないでしょ
もし出品されても、コスパ的には微妙になりそう

と、オクを確認してびっくり、あるところにはあるんだねぇ
一瞬、おれがスレでKABOを譲った人が転売したのかと疑っちゃったけど、地域が全然違った

123 :774RR:2018/02/09(金) 21:08:19.03 ID:B/OLzCkL.net
>>120
前田金属工業のことか?

124 :774RR:2018/02/13(火) 18:11:35.39 ID:tzsOL+fu.net
>>122
あんがとね
夢にまで見たKABO売るわけねーべ

125 :774RR:2018/02/14(水) 14:12:14.63 ID:jLhYLhWX.net
出品者乙

126 :774RR:2018/02/21(水) 08:07:11.84 ID:zVsTGsGC.net
日本のメーカーのプラスドライバーの先端はフィリップスではなく
JIS規格になっていると考えていいのかな?

127 :774RR:2018/02/21(水) 08:31:40.88 ID:mTCvO7J6.net
KTCのネプロ?の高いの買ったけどドライバーはアカンかったわ

128 :774RR:2018/02/21(水) 10:10:04.14 ID:eyU55hy0.net
>>126
PHって品番についてたりする奴はフィリップス

129 :774RR:2018/02/21(水) 12:12:43.52 ID:um9xzqaI.net
フィーリップス!(  ̄o ̄)

130 :774RR:2018/02/21(水) 13:12:45.96 ID:6idBwk0J.net
>>126
新JIS規格=ISO準拠なので新JIS規格のドライバーなら基本的に違いはない
現在のJISプラスドライバーでは1番〜4番をH型=PHの”H”として規定している

KTC パームドライバとかフランスのメーカー、BostのOEMだったしな
http://www.bost-tools.com/eng/index.php

131 :774RR:2018/02/21(水) 13:15:52.73 ID:cH0vxl+H.net
SONYとCDの規格作った会社だっけか?

132 :774RR:2018/02/21(水) 13:45:44.24 ID:ov9GXF+r.net
プラスで妙なガタというか舐めそうな浮きが出るの本当に無くなったよな

133 :774RR:2018/02/21(水) 14:00:45.17 ID:6idBwk0J.net
>>131
Henry F. Phillipsが作ったPhillips Screw Companyが広めた規格だから
電機のPhilipsとは違う

134 :774RR:2018/02/22(木) 02:21:55.52 ID:U1UNkmIT.net
昔からベッセルを使ってて国産品で具合悪かった事は無いな。
ハーレーにはいまいちで砂使った。
後、台湾?中華の粗悪な社外部品に付属のネジはどちらも合わない変なネジ有って捨てて国産品のネジに替えた。

135 :774RR:2018/02/22(木) 03:40:45.14 ID:leSP3g/j.net
>>134
変なネジじゃなくて、精度が悪いだけでは?
GIVIケースの台座取り付けネジの六角穴に、油つけないとレンチが入らない事があった。
中華のパチもんじゃないのに、ネジの品質が酷いと思った。

136 :774RR:2018/02/23(金) 07:38:30.84 ID:YMi9yKHg.net
ハーレーとか純正のネジは実は日本製なんで日本製工具で問題無いけどクロームメッキ掛かってる社外品のネジは頭の寸法がバラバラで緩めの工具の方が相性が良かった。

137 :774RR:2018/02/24(土) 11:50:49.01 ID:3zfvunn7.net
>>127
使い込むと手の方がドライバーになじむ、どんな工具もなじんでくる
ニワカ整備の奴はすぐに道具のせいにしたがる
週五日100本以上螺子を締めたり緩めたりを3ヶ月してから品評しろよ

138 :774RR:2018/02/24(土) 13:11:31.48 ID:Sm3vgG2e.net
まともな工具セット持ってないからKTCのモーターサイクルツールセットってのを買おうと思ってるんだけど実際使い勝手どうなんですかね?

139 :774RR:2018/02/24(土) 13:13:50.81 ID:Sm3vgG2e.net
ちなモトクロス初心者

140 :774RR:2018/02/24(土) 13:34:05.94 ID:1Re8CfUG.net
>>137
んなもん電ドラ使えよ脳筋野郎w

141 :774RR:2018/02/24(土) 17:12:00.92 ID:QSAAIDt6.net
>>139
いいんじゃね
自分はネプロスで必要なものだけ揃えてるけど

142 :774RR:2018/02/24(土) 17:16:21.19 ID:vSBrBkEA.net
KTCは緑なのか赤なのかはっきりしてほしい
緑だったら捨てる

143 :774RR:2018/02/24(土) 19:53:29.92 ID:1E3FKLYO.net
>>138
ラチェットハンドルは重くてダサくてすぐに使わなくなると思う

144 :774RR:2018/02/24(土) 19:54:44.95 ID:m2VEkRmr.net
KTCのスタンダードモデル買うならzealのラチェットの方が俺はいいな

145 :774RR:2018/02/24(土) 20:27:53.84 ID:IXMP0QnS.net
>>137
単純作業を続けて工具に手が馴染むお前は品評しなくていいだろw

お前の思考方法に合わせるなら、多様な作業をするために手が馴染むほど同じ作業を繰り返さないからこそ、自分が使い易い工具を欲しがるんだよ。

146 :774RR:2018/02/24(土) 20:30:27.46 ID:CKlf7H4C.net
>>140
オススメの電ドラは?

147 :774RR:2018/02/24(土) 20:56:44.30 ID:kcpaTQTG.net
>>146
ナショナルブランド時代の松下電工 充電ドライバー・ミニ EZ6120A
小型で使いやすいぞ

Li-ionバッテリー化して再販しないかな…

148 :774RR:2018/02/24(土) 21:28:08.22 ID:vUqVbMNS.net
ハンディの電ドラは意外にバイク整備に役に立つ
Tレンもいいけど角度やスペースで使いにくいところでも入るし

149 :774RR:2018/02/25(日) 05:31:52.90 ID:rythTQtR.net
おれバイク歴3年の中級者だけどホンダ車はつまらないね。
低速トルクはあるけどコーナリングの詰めが甘いかんじ。シート高も良くないね。
ヘッドライトの明るさは評価してもいいかな。

150 :774RR:2018/02/25(日) 08:21:00.93 ID:eDqrKnE5.net
>>149
その内、巡り会う物です、出来の悪い子とw

151 :774RR:2018/02/25(日) 08:54:07.58 ID:TcrWAv7D.net
3年じゃまだ初心者だな

152 :774RR:2018/02/25(日) 12:02:51.48 ID:ph1T5Fwm.net
バイク歴3年の中級者は言い過ぎ
バイク歴も無いだろw

153 :774RR:2018/02/25(日) 12:05:11.73 ID:+v0GO4DA.net
平成元年に免許取って30年だな
車とバイクで100万キロぐらい走ったな

154 :774RR:2018/02/25(日) 19:58:51.45 ID:wbXVG08c.net
ロシアのフィギュアスケート、将棋の強い中学生
始めたのは早いのだろうが、長くはないわ。
現状がどうかは、経験、場数、素養。色々あるんだろう。

155 :774RR:2018/02/26(月) 00:53:02.61 ID:hCjSuG3d.net
てか、工具スレでこのレスは釣りじゃね?w

156 :774RR:2018/02/26(月) 06:12:11.01 ID:0+wOt7Dx.net
釣られるのは作法みたいなもの

157 :774RR:2018/02/26(月) 20:35:01.30 ID:nYK1s6PK.net
>>156
そだね〜!
適当に煽って知らんぷりするのが俺の釣法

158 :774RR:2018/02/27(火) 04:30:32.38 ID:X5NooYUp.net
亀レスすまん
138の者だけどとても参考になったみんなありがとう

159 :774RR:2018/03/08(木) 06:50:09.26 ID:sCQdZvwg.net
トップ工業のハイパーモンキーZERO買った
これかなりいいね
モンキーに対する見方が変わる

160 :774RR:2018/03/08(木) 13:22:14.21 ID:7ILA97As.net
ウッキー🐵

161 :774RR:2018/03/09(金) 22:12:02.94 ID:Z0mXDHtl.net
ウッキー🙈

162 :774RR:2018/03/10(土) 21:20:45.19 ID:1pX+eXlJ.net
ネプロス欲しい。メッキを使い込んで渋くしたい

163 :774RR:2018/03/10(土) 21:59:40.25 ID:JSZmDXZF.net
ネプロス販売禁止の地域ってあるのか?w
通販でポチれよ

164 :774RR:2018/03/10(土) 23:41:22.96 ID:I+3za1/s.net
ネプロスのメッキは使い込むと傷が増える。
スナップオンのメッキは磨耗していく。
スナップオンのほうが好きだな。

165 :774RR:2018/03/13(火) 09:13:24.60 ID:1jJq17kQ.net
夢の中で高校のバイク部のモタのタイヤ交換したわ

166 :774RR:2018/03/18(日) 12:24:50.12 ID:6e7K+qzM.net
免許取って30年だけどお守りのおかげで5体満足だな
何回かつかまったり罰金は払ったけど

167 :774RR:2018/03/18(日) 12:36:22.61 ID:1rIfVAOJ.net
ラチェット新調したいけど、FACOM J161BかZ-EAL 3725Zで迷ってる。

168 :774RR:2018/03/18(日) 13:00:34.09 ID:tzvDp+LE.net
両方買ってもいいのよん

169 :774RR:2018/03/19(月) 06:47:08.32 ID:9toCoNr4.net
コンビ新調しようと思ってるんですがスタビ、ハゼット、あと値段が魅力的でアサヒのライツールで悩んでます
使った事ある方、使用感とかおすすめ教えて頂けませんか?

170 :774RR:2018/03/19(月) 07:17:21.47 ID:E18JAMWK.net
ラチェハンは複数持ってたほうがいいよな
いちいち付け替えるの面倒だからよく使うサイズは付けっぱだわ

171 :774RR:2018/03/20(火) 21:36:02.30 ID:J+YK557v.net
>>169 エビのコンビネーション売ろうか?2三回使っただけの新同だぜ

172 :774RR:2018/03/20(火) 22:14:57.05 ID:SVxc5MyG.net
>>169
スタビレーならコンビのセットを持ってるけど満足感高いよ
一生使うつもりでいるぐらい気に入ってる
セットならアマゾンのドイツで日本よりかなり安く買ったけど他にも良い方法があるかも
単品で良いならヨドカメが意外と安い

173 :774RR:2018/03/20(火) 22:51:23.26 ID:XZ4UFQ3+.net
>>172
セットならどれがオススメですか?

174 :774RR:2018/03/20(火) 23:50:03.85 ID:s6bVFc2n.net
スタビレーもいいけどハゼットの600Nか600LGもいいよね
わしはハゼット派

175 :774RR:2018/03/21(水) 06:02:09.61 ID:Sx6lP3/s.net
>>172
スタビは1本メガネ持ってるんですが気に入ってて正直第一候補です
ドイツからの輸入は思いつきませんでしたありがとうございます
>>174
ハゼットって使ったこと無いんですが手が痛いとは聞いたことあります
ハゼットのここがいいぜ!って所があれば教えて頂けると助かります

176 :774RR:2018/03/21(水) 06:54:32.54 ID:o0G+dm/k.net
なんでもええわ好きなデザインの買えや笑

177 :774RR:2018/03/21(水) 07:32:24.48 ID:NUBD0v9e.net
大切なのは所有満足度だと思う。
ハゼットやスタビレーは問題ない。
アサヒはどうかな?

178 :774RR:2018/03/21(水) 10:04:01.28 ID:rX34g6TM.net
>>173
自分は14/11を買ったよ
海外から買うと安いけど送料と16666円以上の買った場合は関税掛かるからトータルでの支払金額を見落とさないように気をつけて

179 :774RR:2018/03/21(水) 14:15:53.79 ID:JVGEZ4Yt.net
ライツールは車載工具にしてるわ

180 :774RR:2018/03/21(水) 17:04:08.47 ID:NBvSTbch.net
アサヒのライツールは軽量化に拘ってるていうとんがりで俺は満足度たかい
10から14のコンビを車載兼普段用にしてるけど使いやすいよ
でもセットで買うのはあんまお勧めできないかも小さいのはどこのも軽いしデカいのはあんま車載しないだろうし
車載用に必要なサイズ買えばいいとおもう

181 :774RR:2018/03/21(水) 17:12:56.04 ID:GoQvkKjI.net
アサヒのライツールのプチしか見たことがないですが、
スパナ内側の2面平面部の平滑具合がでこぼこで買うのをとどまったことがあります。

普通長さのスパナはどんな加工具合なんでしょうか。

182 :774RR:2018/03/21(水) 17:23:47.33 ID:zcti4gPM.net
>>181
プチはみたことないが言ってることわかる
でこぼこっていうか他のメーカーに比べ線が目立つね
俺の持ってる他のと比べて綺麗な順にsk11、TONE、KTC、ライツール、シグネットやね
sk11が見た目は一番綺麗というw

183 :774RR:2018/03/21(水) 17:41:08.36 ID:C3jISGeR.net
>>178
工具に関税は掛からない
個人利用で掛かるのは、商品価格の6割に対する消費税と地方消費財の計8%

>>177
個人的には、ライツールは全然ダメ
手ルク完璧な人ほど、ライツールは使いこなせないと思うね

ちなみに、おれはStahlwille派

184 :774RR:2018/03/21(水) 17:53:26.37 ID:o0G+dm/k.net
ライツール のラチェハンやメガネはいいけどコンビは短すぎるな

185 :774RR:2018/03/21(水) 17:56:11.42 ID:ozFYnH35.net
>>173
整備する物によるけどセットを買うと使わないサイズとかある
国産車なら基本サイズの8、10、12、14、17、19、プラス最近は13もたまにあるからそれも

186 :774RR:2018/03/21(水) 17:58:36.47 ID:ozFYnH35.net
あ、ここバイク板やったわ
>>185は車の事ね

187 :774RR:2018/03/21(水) 18:41:18.08 ID:DGyks7By.net
でも車載工具でスタビレーってのもなあ

188 :774RR:2018/03/21(水) 18:58:30.00 ID:JVGEZ4Yt.net
車載してたMACの工具無くした時はショックだった
それ以来、車載工具は無くしてもショックじゃないモノにしてる
トラブル発生して車載工具フル活用&長時間だと
意外と忘れ物ってするんだよな

189 :774RR:2018/03/21(水) 19:00:05.15 ID:JVGEZ4Yt.net
トラブル時の焦り⇒直したときの安堵で気が緩むからかな

190 :774RR:2018/03/21(水) 20:50:16.96 ID:45OBH4dV.net
出先で込み入った作業はしないからDAISOかホムセン工具車載しとる。盗む奴いるからなぁ

191 :774RR:2018/03/21(水) 21:10:36.24 ID:rX34g6TM.net
>>183
そうだったね
何かしら追加で金を取られたぐらいに記憶してたから間違ったことを言ってたことを訂正してくれてありがとう

192 :774RR:2018/03/21(水) 22:57:32.39 ID:45OBH4dV.net
昔、アメリカから通販で部品を買ったら郵便屋が配達に来て税金分取られたな。
それでも安かったけど。

193 :774RR:2018/03/21(水) 23:08:50.53 ID:jseho5f5.net
>>185
国内で単品主要サイズ買うより、不要サイズがあってもセット物を個人輸入するほうが安い

194 :774RR:2018/03/22(木) 03:48:05.30 ID:0MM452FI.net
車載工具にライツール

195 :774RR:2018/03/22(木) 15:02:15.84 ID:VssVcpl7.net
スパナってなんで11、12じゃなくて11、13が一緒になってるの?

196 :774RR:2018/03/22(木) 15:12:41.84 ID:tma543hA.net
>>195
そのほうが売れるから。
多くのユーザが11と13の使用頻度が11と12に勝るんで利便性の良い方を買う。
セット工具の飛びサイズもそういう理由で実用性にそって飛ばしてるでしょ。

197 :774RR:2018/03/22(木) 16:18:06.39 ID:ugtRVyDL.net
全サイズコンビで揃えれば解決

198 :774RR:2018/03/22(木) 16:42:13.45 ID:/eAN8e/L.net
人気のねえ者同士を組み合わせた方がいいだろ。
お守りみたいに出番のねえ一本は寝かせておけばよろし。

199 :774RR:2018/03/22(木) 17:55:00.69 ID:SN0aSkIl.net
>>185
横からすまん
国産バイクの場合だと13は使わない?
自分もコンビを買うのにスタビレーのセットかバラにするか悩んでいるもので

200 :774RR:2018/03/22(木) 18:01:51.20 ID:DUTbzlh0.net
合う合わないじゃなくて そのサイズボルトがそのバイクに使われてるかどうか ってだけ
セットに含まれてない奴はあまり使われてないサイズって事

バラで買うなら足りなきゃ買い足せばいいし セットで買っても同じことだろw

201 :774RR:2018/03/22(木) 18:09:54.45 ID:Yk2AHFNL.net
17.19は意外と使うよね

202 :774RR:2018/03/22(木) 22:55:49.38 ID:ZLSY9ccX.net
>>199
それを聞くような人なら、たぶん要らないよ。
車載工具と同じサイズだけ揃えればいい。

203 :774RR:2018/03/22(木) 23:04:19.57 ID:SN0aSkIl.net
>>202
ありがとう

204 :774RR:2018/03/23(金) 12:10:29.82 ID:ndhhur4y.net
>>201
15,16を使ってやって下さいw

205 :774RR:2018/03/23(金) 12:15:15.31 ID:ULBT+mRY.net
>>204
18,22です。仲良くしてね

206 :774RR:2018/03/23(金) 12:17:58.81 ID:iYMQ4BD3.net
>>199
いつか持ってて良かったーて日が来ますよ

207 :774RR:2018/03/23(金) 13:09:25.05 ID:Hblwgh29.net
>>204
セットに入ってた15を使う日がやってきたよ。
買ってから15年くらい経ったけど。

そして18も必要になった…

208 :774RR:2018/03/23(金) 16:59:21.09 ID:CZ7oaaoy.net
サイズはあるにこしたことはないからなぁ

209 :774RR:2018/03/23(金) 18:15:07.32 ID:TGvdB3yv.net
日本では基本13なんだよ
自動車業界がJIS規格13のボルト頭に12を使ってるだけで

210 :774RR:2018/03/23(金) 19:00:12.81 ID:O+IQXle+.net
>>209
M8の規格ですね。
自動車バイクはこれだけ流通しているけど規格としては13。
なにかしら歴史があるんでしょうね、ボルト1本からの軽量化というのは聞いたことがありますが。

211 :774RR:2018/03/23(金) 19:08:22.32 ID:QZ0455iF.net
あとで必要になって単品買うのはコスパが悪い
傷んだボルトなどにはワンサイズ小さめ、サビたボルトにはワンサイズ大きめ、なんてイレギュラーな使い方も出来るし、セットで買ったほうがいい

但しコンビ、メガネとスパナは、とりあえず必要なサイズだけでいい

212 :774RR:2018/03/23(金) 19:16:06.81 ID:sAkHVoVi.net
自転車が15好きなんだよねぇ。
11はまだ当たったことないや。

213 :774RR:2018/03/23(金) 19:18:50.33 ID:em8grLEo.net
社外のブレーキホースなんか、インチのはずだけど遊び量の関係で11のほうがピッタリ嵌まったりするね。

214 :774RR:2018/03/23(金) 20:00:09.73 ID:x/Ug/1P3.net
16ってどこで使ってるんだ?

215 :774RR:2018/03/23(金) 21:08:25.94 ID:NZYW8b2i.net
OHVのBMWのシリンダーヘッド

216 :774RR:2018/03/23(金) 22:37:36.17 ID:ULBT+mRY.net
>>215
フットレストか懸架装にもあったような。

217 :774RR:2018/03/24(土) 06:19:47.90 ID:4PvqEpjG.net
日本車、アメリカ車、自転車、日曜大工、家具組み立てなどなど
今まで一回も使ったことがないのは18。

218 :774RR:2018/03/24(土) 07:08:02.66 ID:9tHM+103.net
インチなんて知らん頃に11買って使ったわ

219 :774RR:2018/03/24(土) 07:21:18.54 ID:XDF4hJKT.net
>>217
欧州車なら18.16出てくる

220 :774RR:2018/03/24(土) 07:49:04.82 ID:xCnjg+7U.net
KTMの小さいの触ったら、オイルフィルター交換に18が必要だったでござる。

221 :774RR:2018/03/24(土) 09:02:22.72 ID:f6K7K845.net
15・16.18は所有してない、自転車で15?が必要だったのでモンキーで作業
数年に一度の使用ならモンキーで十分w

222 :774RR:2018/03/24(土) 09:47:26.19 ID:NL6s+KlT.net
15と18、16はプラグレンチにあったよね?貰ったwメリットレンチに入っていて、助かった事は無いけど
今後役に立つかも知れない。
イギリス車を買いたいから・・・まあ世間的に高級車の類、そんな工具当てるのか?ってのは別問題で。
>>205
二輪のリアで思いの外使っていた>22mm

223 :774RR:2018/03/24(土) 10:01:17.12 ID:NL6s+KlT.net
アマゾンだけどピンポンチ注文、4輪のミッション内で使うが、今まで、その辺に落ちているモノで流用していた。
作業性はすこぶる悪いwシンプルなもんだから、結構奮発してTONEにしたけど、千円しないような安もんと
変わらないならショックだね。。

224 :774RR:2018/03/24(土) 10:08:10.04 ID:E3n+a9j7.net
心配性だからとりあえず36まで揃えてるわ

225 :774RR:2018/03/24(土) 11:02:51.62 ID:4TsJS+pV.net
使うあてなく買って持っていた道具を幾年過ぎて使い
仕事が滞り無く進んだとき。(^_^)

226 :774RR:2018/03/24(土) 12:10:24.88 ID:4PvqEpjG.net
>>222 18って、英国ウィットワースのインチだと
3/8が18.3mmくらいだから12角面接触のレンチなら使えそう。

>>224 俺もコンビと1/2ショートソケットはミリが36、インチが1.1/2まで持ってる。
程度がいい中古をたまたま見つけて買ったんだけど
あのサイズあったかな?と考えることはなくなった。

>>225 持ってる事を忘れないのが何より大事ですよね。

227 :774RR:2018/03/24(土) 12:57:21.45 ID:eXv/V88q.net
持っているのを忘れてまた買ってしまった時の悔しさ

228 :774RR:2018/03/24(土) 13:20:50.40 ID:zo6XN+P2.net
バイクの腹下ジャッキ分解しようと思ったら16mmナットで手持ちセットになく
脳内在庫スキャンをしたらホムセンのワゴン特売で買った300円の6P穴のギアレンチを
思い出し発掘して使ったらドンピシャだった。
買った後に失敗ぶっこいたとおもったが5年を経て光りが

229 :774RR:2018/03/24(土) 13:26:19.32 ID:NL6s+KlT.net
>>213
フレアレンチの9mmもどうぞw
>>226
博学ですね、英国の単位系なんて考えもしなかったw

230 :774RR:2018/03/24(土) 14:28:29.59 ID:xCnjg+7U.net
>>227
つい最近21mmが二つ発掘された俺の心の傷口に塩を塗るのはやめろ。

231 :774RR:2018/03/24(土) 15:06:20.18 ID:vlgnaSlg.net
俺なんか使いもしねー13oのコンビが3本もあるわいw(´・ω・`)
会社で使ってますw

232 :774RR:2018/03/24(土) 16:18:09.49 ID:fQUkM0T/.net
会社の工具箱に転がってる。と
会社で使ってる。のどちら?

233 :774RR:2018/03/24(土) 16:52:33.28 ID:H5dvEB9x.net
13は車、バイク以外なら結構使うよね?
最近の自分だとバイクでもマフラーバンド止めるのとか13mmだった

234 :774RR:2018/03/24(土) 16:59:02.45 ID:umfMkYsE.net
自分のバイクは純正で12mmと13mmが混在してるからどっちも必須

235 :774RR:2018/03/24(土) 17:04:37.67 ID:NL6s+KlT.net
>>233
排気系は13mm多い気がする、7Tや8Tの自動車用高力ボルトが細目のピッチで、ホムセンのラインナップに合わず
苦労する原因に。。
建築向けの場合、13mm並目ピッチは一般的だしね、調べるだけ規格のある世界に思えるw

236 :774RR:2018/03/24(土) 18:20:42.85 ID:4PvqEpjG.net
ベランダやカーポートなどのアルミ建材系はステンレスM8の13mm頭を多用するよね。
ミリを1mm刻みで持ってれば、
急遽インチいじる時に3/8と11/16を買うくらいでなんとかなる。
1/2はスパナは無理で6pソケットでなんとかなるんだけど
頻度としては結構使うので1/2もあった方が良いかも程度。
あとは工具を使うためにレンチが必要という考えだと、
アメリカのドライバーはボルスターがインチだったり、
プーラーとか特殊形状アダプターを回すためにインチのレンチ使うとか。
スレチだが自転車のパークツール はインチ工具無いのに
フリーギア外しを回すために1インチのレンチが必要になる。
他には戦後間もない日本製の工業機器や電動工具もインチで構成されてることがある。

これを考えると、アメリカ工具よりドイツ工具の方が良い面が増えた気がする。

237 :774RR:2018/03/24(土) 20:08:00.60 ID:xCnjg+7U.net
PTクルーザーは、サスペンションのダンパー取り付けボルトが上下でミリとインチの混在という鬼仕様…

Vans & Hines のマフラー買ったら、取り付け関連はメトリックボルトで構成されてるのに、サイレンサーの後端部を留めているボルトはインチのヘックスだった…

238 :774RR:2018/03/25(日) 10:25:59.36 ID:Ehx5lr/8.net
>>237 上下で違うのはおどろきだね。
シボレーあたりはセルモーターの本体取り付けはインチで
配線固定ナットはミリという事があったけど
ハーレーやシボレーは社外品がたくさん出回ってるからこのパターンは結構ある。
アメリカでカワサキやホンダの古いバイク弄ってるところなんかは
ジャンク部品置き場まで全て日本車でミリで管理してるように感じた。

239 :774RR:2018/03/25(日) 18:17:32.09 ID:YCNzLty2.net
ハーレーのセルモーターはデンソー製だからね。
取り付けボルトはインチなんだよね。

240 :774RR:2018/03/25(日) 18:23:25.73 ID:v4DwvtMT.net
>>230
うちにも13のソケットがなぜか2つ
先日ホムセンで買ったM8ボルトナットを留めるのに役に立ったのでスパナとメガネを買い足しといた。
次に使う予定無いけど。

241 :774RR:2018/03/25(日) 20:34:27.36 ID:Ehx5lr/8.net
工具の相談じゃないんだけど、
Oリングのセットを買おうと思ってるんですが、
修理などでは純正使っててセットは買った事がなく
今回パイプにパイプを差し込むスペーサ的に
かなりの数量と種類が入ったものが欲しいので
オススメとか、アレは買ったらダメみたいなのを教えてほしいです。

242 :774RR:2018/03/25(日) 22:18:31.03 ID:6Wa0Tyb0.net
>>241
ゴムとかストックしてても劣化するから必要なときに買い足すようにしておいた方がいいぞ

243 :774RR:2018/03/25(日) 22:34:04.66 ID:Scqv9DM5.net
>>241
LOCTITE O-Ring kitがあれば好きなサイズで作れるよ
https://www.monotaro.com/p/3095/2373/

244 :774RR:2018/03/25(日) 23:33:29.27 ID:wZ0K8pdl.net
まーさんの動画みてたら工具ひととおり揃えたくなってきた

245 :774RR:2018/03/26(月) 00:11:25.04 ID:kH/KuCop.net
地味にタミヤのヤスリが使いやすくて困る
もう20年近く使ってる、3本600えん

246 :774RR:2018/03/26(月) 00:19:43.80 ID:/dT2z5bj.net
>>242
それな
おれも昔時計の裏蓋のOリングまとめ買いして後悔したわ

247 :774RR:2018/03/26(月) 02:59:15.19 ID:YxKrTyce.net
まーさんてオタクなの?いい歳なのに美少女フィギュアかざってるけど

248 :774RR:2018/03/26(月) 06:41:06.00 ID:s25Cgf4e.net
まーさん、自称、にわかおたくと自己紹介していたはず。
>>246
ピンポンチと一緒に、エアコン向けセット買っちゃったよw

249 :774RR:2018/03/26(月) 06:45:32.86 ID:s25Cgf4e.net
バイク板で良かったっけ?w真空ポンプは持ってる人少なそうだ。。
何気に2台あり、油もペール缶で8割は残ってるはず、問題は一度も使ったこと無いw

250 :774RR:2018/03/26(月) 10:03:21.77 ID:EvmMmyn8.net
結局発掘した工具に16mmがあったものの使いにくいからスト行って16mmのソケット買った。
>>249
ドラム缶とかペール缶の空気を吸い出すと綺麗に折りたためるから棄てるの楽だぞ。
コンプレッサー使う負圧バキュームでもドラム缶はイッパツで潰れてくの字になってお辞儀するほど凹むから
真空ポンプなら今川焼きのように綺麗に潰れるはずだ。

251 :774RR:2018/03/26(月) 11:10:41.88 ID:XvUEcse9.net
>>242 >>246 言われてみれば確かに、、、、
同じサイズ5個欲しいだけだからピンポイントで買うことにします。
>>243 そういうのもあるんですね!
今回は抜き差しするところのスペーサーなので接着で作りたく無いからアレだけど、
防水ケースとかの大きい物には有効なので参考になりましたありがとう。

252 :774RR:2018/03/26(月) 12:11:20.14 ID:s25Cgf4e.net
>>243
ドーナッツ作るあれじゃないのか?w良いおっさんだがキャッキャ言いながら
Oリング作りたかったな。。
>>250
ドラム缶やペール缶は、潰さず屑入れに使いたい、そこまで多量に出ないから
そこそこ貴重。家はホイストあるから、重くてもつり上げ大丈夫だしね。
今年の夏は軽トラにエアコン付けるぞと。。

253 :774RR:2018/03/26(月) 12:12:28.91 ID:WcZiACC2.net
みんな楽しんでるなあ。。。。

254 :774RR:2018/03/26(月) 23:54:41.39 ID:FvYgzkMcH
お前らのまーさんが、ちゃんねる登録記念グッズを販売してるぞ
漏れはステッカーだけ買う予定

255 :774RR:2018/03/27(火) 11:56:28.19 ID:BuSnfRjh.net
ピンポンチ・Oリングセット、もう一つ深い穴向けのスナップリングプライヤも買ったんだが
最初の仕事は鼻毛を摘まんでみたwさすが新品、抜くことが可能。

256 :774RR:2018/03/27(火) 14:05:08.64 ID:slPksaX+.net
ニッパー買ったら爪切るのと一緒だね。

257 :774RR:2018/03/27(火) 17:21:45.55 ID:HtNAKHaw.net
でもそれで抜くことが出来たからと言って痛みの単位が緩和されるわけでは
無いよな。

昔よく鼻毛をブチッと抜いた時の痛みを1なんとかという痛みの単位と制定する。とかいう
都市伝説出たけど。

258 :774RR:2018/03/27(火) 20:13:26.00 ID:BuSnfRjh.net
便意の単位モーレル、1モーレル≒3.855paと定義される

                                        作り話ですけどねw

259 :774RR:2018/03/27(火) 21:02:36.85 ID:TD5WRdQq.net
スナップリングプライヤはオピネルのワッカ外すように持ってた

260 :sage:2018/03/28(水) 06:18:14.28 ID:JogxwBRU.net
>>257

その昔 フジテレビで4月1日に鶴丸アナが痛さの単位制定のニュースを読み上げた
でもって、周囲の出演者も普通に そうなんだ的な反応

翌日 アレはうそでした と

ちなみに1本抜いて1ハナゲだったと記憶している

261 :774RR:2018/03/28(水) 06:30:25.50 ID:rjB1Ole+.net
あ 訂正は、一週間くらい後だったかもしれん

262 :774RR:2018/03/28(水) 15:40:54.37 ID:Iyd3YQQt.net
ベッセルのボールグリップの限定のやつ買っちった。
半分消耗品だからアレだけどいったいドライバー何本買うねん。

263 :774RR:2018/03/28(水) 18:59:21.26 ID:gBXf1a4Q.net
色がかっこいい

264 :774RR:2018/03/28(水) 19:49:58.02 ID:fh3aa/Gl.net
>>262
あれは別名、電工ドライバーの通り、電気工事屋でもないと様にならない気がして
今まで買ったことないや。

限定品といえばPBマルチクラフトのグリップで金メッキ仕上げのドライバーセットを
ハンズメッセで特売で出ててつい衝動買いしちゃった遠い記憶・・・。
いまだに箱から出してないw

265 :774RR:2018/03/28(水) 23:06:45.89 ID:Si8trBxy.net
ボールグリップの形状って木柄の頃からあるけど
実際便利そうだけど引き出しの上の方に入らないし
ドライバーホルダーでも場所とっちゃうから腰袋とか両開き工具箱の人向けだよね。
ある程度工具が揃ってくると収納の事はどうしても考えてしまう。
他にも使って便利で収納で困るのはバネ付きのプライヤー。
特にbetaの軸用スナップリングとか指が届かないくらい広がってて
使うにはまあ良いけど収納は縦でも横でも邪魔になる一品。

266 :774RR:2018/03/29(木) 00:02:25.52 ID:h+0WSpl4.net
バネ付きプライヤーはグリップエンドに穴あけてリングピン入れて
反対側のグリップエンドに溝付けてそれにピン引っ掛けると便利

267 :774RR:2018/03/29(木) 00:14:07.91 ID:H2Si8Thn.net
収納時だけ、タイラップで好きな大きさに作った輪っかを被せるだけでいいんじゃねえの?
外したタイラップ輪は工具箱の定位置に置いときゃまた収納するとき再利用できるし。
そもそも無くなったところで痛くもねえし。

268 :774RR:2018/03/29(木) 00:49:39.40 ID:201eUiqB.net
箱に仕舞い難い工具は壁掛けにしてる。
団子付きドライバーは固い所に必要なんでどうしても要るからね。

269 :774RR:2018/03/29(木) 00:58:16.08 ID:HlL5P7YS.net
ボールクリップドライバーって使いやすい?
バイクとか車だと緩めるときの固着具合が電工とは違うから全く使わないんだけど
weraとかのグリップに力入るほうが使いやすくない?

270 :774RR:2018/03/29(木) 01:27:30.31 ID:asZq6b0v.net
>>266 それすごく良いかも。メッキじゃないので試してみようかな。
と思ったらバネ付きはグリップついてるかメッキだった。。
>>267 結局1番簡単なのはその手のパターンですよね。
見た目にもこだわりたいので本革でループ作る方法も考えた事もあります。
>>268毎日使う工具は壁や工具箱横にマグネットバー付けて保持してます。
団子ドライバーもビット式でスリムビットつければ良いかなとか思うけど
硬いところはボルスターに板ラチェとか電動使っちゃうしなぁ。。

盆栽ってわけでもないが見てて楽しい方がモチベ上がる。

271 :774RR:2018/03/29(木) 05:28:13.14 ID:WUgfpyiL.net
よくもまあダラダラと書けるわ
長文馬鹿

272 :774RR:2018/03/29(木) 05:35:34.90 ID:cXpML3i3.net
半分趣味で工具集めたり弄ったりしてる素人のスレで何言ってんのコイツ
プロの職人様は他所でやってどうぞ

273 :774RR:2018/03/29(木) 06:58:18.58 ID:TnXPOJDV.net
ベラベラしゃべっりっぱなしの人とか
ダラダラ書きまくりの人とか
いいかげんにしてほしい
と、私も思います

274 :774RR:2018/03/29(木) 07:00:30.43 ID:2tWMJwP0.net
工具使いたいから車さわってるわ
手段と目的が変わってきてる

275 :774RR:2018/03/29(木) 07:03:26.21 ID:78fttKFn.net
スロットルボディーのガソリン吹き返し汚れにはいまだにキャブクリーン使ってる

276 :774RR:2018/03/29(木) 07:50:08.05 ID:pixSsxXx.net
また長文バカが暴れてんのか。いい加減コテ付けろよ

277 :774RR:2018/03/29(木) 08:36:15.35 ID:YzFWVXUW.net
肉体労働者は長文苦手&漢字が読めないw

278 :774RR:2018/03/29(木) 08:54:42.69 ID:aTVHGYr3.net
>>277
住人の多くを敵にしているようなw

279 :774RR:2018/03/29(木) 09:12:29.34 ID:mXeGL558.net
長文の何が駄目なんだ?
本当に文字が苦手なだけなのか

280 :774RR:2018/03/29(木) 09:52:58.59 ID:asZq6b0v.net
書いてる本人が言うのもなんだが正直どうでもいいこと書いてるよ。
所詮暇つぶしだからね。毎回3行で有力情報書けるわけないしね。
3行以上書いた時は言われるの理解してるのでやめる気は無い。

281 :774RR:2018/03/29(木) 09:55:00.52 ID:asZq6b0v.net
コテの使い方は色々知ってるけど、
ここで言うコテのつけかたは知らない。

282 :774RR:2018/03/29(木) 10:10:22.74 ID:UPRU3Wtr.net
>>280
えっ?有力情報?どこに書いてあるの?w

283 :774RR:2018/03/29(木) 10:22:46.78 ID:WUgfpyiL.net
初老で5ちゃんデビューして加減や引き際が分からないんだろうな
そして感情の抑えもできないから指摘されると言い返さないと気が済まない
それも1日に何度も何度も自演までして言い返す

284 :774RR:2018/03/29(木) 15:37:37.41 ID:1Ok122B/.net
内容も情報力もなく、ただダラダラと長文を書くのはどうかと思うが、流れに沿った話題を分かりやすく伝えるために、結果的に長文になることまで問題視されるのならば、それは読み手側の問題
自分に必要のない情報ならば、即あぼ〜んするなり、読み飛ばすなり、専ブラで文字数制限するなり、自ら対処すればいい
ちょっとした長文も読めず、読み飛ばすことも出来ず、専ブラの設定すら出来ないコミュ能力の欠けた能無しの意見などゴミ

285 :774RR:2018/03/29(木) 15:44:04.10 ID:1v4vRXuF.net
別に長文だろうがなんだろうがなんでもええよ
ただ不必要に煽るやつはあかん

286 :774RR:2018/03/29(木) 15:52:16.63 ID:CBneYzKe.net
長文バカまた出てきたww

287 :774RR:2018/03/29(木) 16:09:14.61 ID:aTVHGYr3.net
270と272は自演で良いんだよね?

288 :774RR:2018/03/29(木) 16:43:42.95 ID:1Ok122B/.net
>>285
煽ってるのは自演大好き短文能無しくんでしょ?
ワッチョイスレじゃ自動的にあぼ〜んするから読む必要すらないけど、たまに別スレ読むと例の奴がいてうんざりする
まあ、おれはワッチョイスレ以外巡回外すし、雑魚相手する気はさらさらないんでどーでもいいんだけど

289 :774RR:2018/03/29(木) 17:43:49.38 ID:oJGImLuU.net
目上の人が、ヤスリをかけている時に押し引き両方で力を掛けている人だったのだが
これって具申したほうが、今後の為だろか。
具申と言ってみたが、正直に言うとバカにしている。

290 :774RR:2018/03/29(木) 18:02:28.56 ID:aTVHGYr3.net
>>289
田宮の3本600円愛用の人?それは言わなくて良いんじゃ無いかな?上司の早さ仕上がりはどうなのさ?

291 :774RR:2018/03/29(木) 18:39:40.20 ID:asZq6b0v.net
>>289 鉄鋸も鉄やすりも引くときに多少当たってたほうが
カスが取れやすくてスムースな場合もあるが同じ力だったら
ダイエット目的なんじゃないかなw
ダイヤモンドヤスリとか
カーバイド粉末ヤスリに切り替えれば猛烈な速さで仕事できそう。

292 :774RR:2018/03/29(木) 19:39:50.46 ID:ZODaXZ+y.net
>>290
ん、呼んだ?
いいよアレオススメ
微妙に切れすぎずナマクラ過ぎずの良い具合
細かい鉄工にもよし、爪削ってもよし何だろう個の感じ力が湧いてくるよ

293 :774RR:2018/03/30(金) 00:34:13.93 ID:nY88+Ye7.net
長文はいらない

294 :774RR:2018/03/30(金) 16:49:06.14 ID:1PTNMkVC.net
「長文」をNGリストへ
>>292
ヤスリをかっちり使える人は、工作スキル高そうだからね
自分がにわかに思える。にわかだけどねw

295 :774RR:2018/03/30(金) 18:41:01.20 ID:Eki6oMpL.net
次スレはワッチョイ+IP表示かね。まぁ長文馬鹿が消えてくれればそれで良いが

296 :774RR:2018/03/30(金) 18:47:29.58 ID:gzzDbOJG.net
>>295お前が消えた方が助かる。

297 :774RR:2018/03/30(金) 18:51:04.10 ID:Eki6oMpL.net
あれ?長文じゃなくて良いのか?短文は無知の証拠じゃなかったのか?w

298 :774RR:2018/03/30(金) 20:37:43.75 ID:Dpfww2M5.net
>>297
今日の長文馬鹿は旧車スレで戦ってるから忙しいんだよw

299 :774RR:2018/03/31(土) 00:02:22.95 ID:W2+rhe2G.net
この前はガレージスレでも暴れてたね

300 :774RR:2018/03/31(土) 15:10:19.13 ID:IUSOrOfX.net
ポジドライブ?知ってた?見たことはあるが、俺知らなかったw

301 :774RR:2018/03/31(土) 15:20:39.84 ID:I9/Hccwz.net
>>300
ポジドライブはIKEAの組立家具に使われてるから最近は割と有名だよ?
あと、スキーや欧米製のスノボののビンディング取付にも使われてる

302 :774RR:2018/03/31(土) 16:56:38.48 ID:LD+iDdej.net
外国製の家電その他に使われてるイメージ
優れてるということだから全然普及してくれても構わないと思う
イケア使ってないのでお目にかかれない
外国の機械もないしどうなんだろ

303 :774RR:2018/03/31(土) 17:00:00.25 ID:LD+iDdej.net
でも軸力特性敵にの問題だからPZ3くらいのサイズじゃないと意味合いというか差が出てこないよね多分
個人的にはトルクス系がもっと普及してほしい、っていうかトルクスプラス
あれT型はあるけどE型は存在しないよね?ヘックスじゃあ弱すぎるんだよ

304 :774RR:2018/03/31(土) 17:20:13.21 ID:I9/Hccwz.net
>>303
EP型の事?
規格も対応する工具もあるよ

実物は見た事ないけど

305 :774RR:2018/03/31(土) 17:27:46.88 ID:LD+iDdej.net
>>304
ほんまや!すごい!あった!
よしこれでいこう!

306 :774RR:2018/03/31(土) 18:21:05.08 ID:qPmBwywx.net
木の丸イスをイケアで980円で売ってて安くてちょうどいいなと買ってきた。
けどイケアは買った人が組立ててねというキット販売が基本。
で、素人相手に組立工具も入ってますみたいなPOPもついててとりあえずな
アーレンキーが同梱されてたけど短すぎて工具持ってない人が
あの同梱工具で手や指を傷めずにまとも組み立てるのはむずかしいだろうなと
思わざるを得なかった。おんな子供じゃまず無理なレベル。
あれで無理に組み立てても脚がぐらつく丸イスとかになりそう。
もちろん俺は手持ちの工具と木工ボンド併用で組み立てたけど。

307 :774RR:2018/03/31(土) 23:31:19.45 ID:k9F9X2Iw.net
あれで組み立てろってすげーよな
オレ絶対無理

308 :774RR:2018/03/31(土) 23:59:55.07 ID:jkte8Eef.net
六角をアーレンキーていうやつに現実で会ったらクッソうざいと思う

309 :774RR:2018/04/01(日) 00:38:27.00 ID:9wXTDOhB.net
うざいのはアーレンキーじゃなくて長文だろw

310 :774RR:2018/04/01(日) 00:41:31.74 ID:jnREOivR.net
チャリカスはアーレンキーって言うよ

311 :774RR:2018/04/01(日) 00:54:35.23 ID:IU5yaDBE.net
お前らエラいな
チラ裏レベルの無駄に長〜い駄文をわざわざ読んでやってさ

312 :774RR:2018/04/01(日) 01:00:04.54 ID:eI997GW6.net
長文がチャリンカーだというのは分かった

313 :774RR:2018/04/01(日) 01:10:27.72 ID:0mstMIag.net
長文という文字をNGにする方法をググれば快適。

314 :774RR:2018/04/01(日) 01:18:55.38 ID:0mstMIag.net
>>308 キャブをカーブレダー、
コルベットをコーゥベット、
モンキーをアジャズタブルレンチ、
ダブチーをダブルバーガーウィズチーズ、
なのにウォーターポンププライヤーをカラスグチって言う
60過ぎのおっさんなら毎週店に来る。

315 :774RR:2018/04/01(日) 07:36:19.13 ID:CgpaQ8es.net
渡米した時、カービュレィターはショックだった
トマトをトメェイトなんて目じゃないほどショックだった

316 :774RR:2018/04/01(日) 08:12:32.02 ID:xpyvU57y.net
ジャギュアー

317 :774RR:2018/04/01(日) 09:14:56.35 ID:dCoYqLGc.net
どこの徳大寺だよw

318 :774RR:2018/04/01(日) 09:54:43.07 ID:6K3JUN4c.net
>>301
国産の事務用の机や椅子にもあったかな?
出来の悪い+ネジと、昨日まで認識w

319 :774RR:2018/04/01(日) 10:27:59.28 ID:/p4FW+zI.net
有名といっても、国内製品ではあまり見ない変わったネジが海外にはわりとあるらしい?、ってだけでポジドライブって名称までは知らんのじゃなかろうか
それは果たして有名といえるのか

320 :774RR:2018/04/01(日) 10:46:17.69 ID:Ph5U1fLB.net
カーブレイター
ワータ
カフィ

321 :774RR:2018/04/01(日) 10:47:22.58 ID:QqSWpFFo.net
エンスーなんて言葉があったなあ・・

322 :774RR:2018/04/01(日) 18:34:34.15 ID:C0oFTn1b.net
エンスーなんてダセーよな
帰ってプレステやろーぜ

323 :774RR:2018/04/01(日) 19:17:13.84 ID:x75KgOrq.net
「レイ」という"ei"音は少し違わないか。
carburetor
だろ。

324 :774RR:2018/04/01(日) 19:29:23.77 ID:C0oFTn1b.net
キャーブってのがポイントなのかね
キャーブレーター
レーは舌上顎接触なしが小卒のおらでもわかるだ

325 :774RR:2018/04/01(日) 20:55:09.22 ID:5nVxiEWX.net
カービューレットだからね

326 :774RR:2018/04/01(日) 21:29:35.15 ID:C0oFTn1b.net
ああ沢山道具が欲しい
三次元測定機が欲しい

327 :774RR:2018/04/01(日) 22:32:15.50 ID:0mstMIag.net
車の前にいるとか車関係の店にいるなら
キャブのキの部分をカーにするだけで伝わる。

328 :774RR:2018/04/01(日) 23:24:12.23 ID:na7WwNWo.net
>>323
米語はレイに聞こえる。に、1票

329 :774RR:2018/04/02(月) 00:03:04.64 ID:SsrzA2AX.net
ライカローン ロンリーストゥリーム アキプ ラネン トゥオーダ ドゥリン
ムビノーン ムービーノーン 

330 :774RR:2018/04/02(月) 01:24:05.24 ID:JhrYHv7b.net
糞スレ

331 :774RR:2018/04/02(月) 01:25:11.36 ID:dtMphU0p.net
>>308
そこら俺は50台だがアーレンキーとはいわんが20台のころはアーレンいわれてたわ、最近はいわないのか。その頃はヘックスって人もいたな。六角っていう言い方は割と最近若い職人さんのイメージだな。

332 :774RR:2018/04/02(月) 09:26:20.06 ID:0gh5MQ59.net
50代で2ちゃんとか...

333 :774RR:2018/04/02(月) 09:57:22.31 ID:tA5NVv2a.net
糞と不平を言うよりも
進んで明かりをつけましょう

334 :774RR:2018/04/02(月) 10:59:59.98 ID:hpZvd5OJ.net
>>333
明かりが点かないなら電気代払えばええんちゃうの

335 :774RR:2018/04/02(月) 17:51:26.16 ID:0J3MtwC7.net
>>333
暗いと不平を言うよりも、やで

336 :774RR:2018/04/02(月) 18:48:04.24 ID:LpR+KFvi.net
現物を見てみりゃああなるほどって思うと思うよ。
ホントにちゃちいんだよ。六角レンチとかヘックスレンチとか呼べる代物じゃねえんだわ。
もうまさにオマケ。アレンキー呼ぶのがせいぜいなブツなんだよ。

337 :774RR:2018/04/02(月) 20:06:48.52 ID:RQ1hbxk7.net
機械の人がカラスグチと言えばこれ。
http://zokeifile.musabi.ac.jp/wpwp/wp-content/uploads/2014/08/112_ruling-pen_01.jpg

気化器はキカキと言う。書いても字数が少ないし。

338 :774RR:2018/04/02(月) 20:59:28.16 ID:fzz+pbbK.net
あのーいきなりで悪いんだけどさ、レンチとかの工具を再メッキ上手いとこ知らない?
って直にここには聞けないか・・・
ちゃんとベーク処理もしてくれると助かる

339 :774RR:2018/04/03(火) 00:26:50.20 ID:vEYiXqB2.net
>>338 どのくらい錆びてるのをやりたいかで頼むとこが違う
俺も年代揃ってる古いコンビレンチ一本だけメッキ直したい時があったり、
名前掘られた部分を面取りしたのとか持ってるんだけど、
錆びてないのをやるなら以外とネットで探して電話すればやってくれるとこがある。
日本でたのむなら下手なところは無いと考えても良いと思うよ。

それが錆びてるソケットを内側まで、さらには工具として使える精度強度とかだと
錆びてるのが得意な旧車のバンパーとか大物修復やってるとこも嫌がるから
錆び取り面取りしてローライダー系のショーカーやってる店で聞くと良いかもね。
鏡面にしたい場合はサンポールとかサンドブラストすると梨地になっちゃうから注意ね。

まあなんにしても一個あたりスナップオンの美品中古買える金額はかかると思う。

340 :774RR:2018/04/03(火) 01:49:22.09 ID:9agWLS+4.net
ちょいと地元のメッキ屋さんをググってみたら意外とあるもんだな
個人の依頼でも請けます、と表明してるとこもあった
見積り依頼を出してみたくなった

341 :774RR:2018/04/03(火) 03:15:24.58 ID:7ECwU4zC.net
本チャンのブツを依頼する前に、試しにあまり大事じゃない部品なんかを出してみるのもいいかも
どういう状態で持ち込めば安く済むかって話もその時に聞ける
下手クソがサンダーでガリガリ削ったようなものは余計な手間が増えて逆に高くつくらしいからね

342 :774RR:2018/04/03(火) 10:59:02.72 ID:6lUaLGkE.net
うーんありがとう
前にいくつか電話してみたんだけど、あ、これ後出しだすまそ、材質が分からないとやっぱちょっとむりぽみたいなのからウチバレルやってないからムリポとか下地剥がすのちょっと自信ないとか
まぁそりゃ色々なんだよ
メッキ厚とかツキマワリとか色々だろうしね、うーん
個人ではクロムは敷居高いっていうよりクロムメッキの部分で無理だろうと、銅ニッケルまでならやる気でるけどね、だがクロムはむりぽ

343 :774RR:2018/04/03(火) 12:29:21.77 ID:zFTZrYve.net
元のメッキが残ってる上にメッキしたらどうなるのかなw

344 :774RR:2018/04/03(火) 12:34:39.81 ID:vVKLheCM.net
やった事あるけどペリペリ剥がれるよ
そりゃもう面白いくらい

345 :774RR:2018/04/03(火) 14:48:23.10 ID:vEYiXqB2.net
そうそう、
メッキの上にメッキできないのではなく、
剥がれやすいことでクレーム回避で無駄な仕事は受けてくれない。
工具には捻れや点で力が加わるとかあるから特に。
むしろ装飾品的に金メッキや銅メッキなら
受けてくれるのでは無いかと言うことで
ローライダーとかは何から何までメッキかけるから
受けてくれるところやアイデアは知ってるはず。

工具の場合、
一部のメッキ剥がれや錆程度なら鏡面は面とって磨けば
見た目も悪く無いし梨地はブラシで磨く程度で十分良い感じになるので、
再メッキは考えたけど実行に至っていないんだけど、
保管時には錆びるので「メッキ工房」みたいな簡易的なものでやっとくかあたりで検討中。

古い物が好きで色々やったり考えたりしてるけど、
俺は基本アメリカ人がやってないことには手を出さない様にしてる。

346 :774RR:2018/04/03(火) 16:11:05.40 ID:CQZe++MP.net
新品部品の時点ですでにメッキの下が錆びてることもあるらしい

347 :774RR:2018/04/03(火) 16:21:06.61 ID:6lUaLGkE.net
そうだね
脱脂はメッキ前にできるけど
品物は研磨後に錆びるからどうやってメッキ出してるんだろう内製外注問わず
昔鉄のフライパン磨きなおしてすごいことになった思い出

348 :774RR:2018/04/03(火) 16:56:45.68 ID:vD8gyCUM.net
鍍金屋なら鍍金槽に入れる前にバレルと呼ばれる研磨機に入れるんだよ。
研磨粒子の中で洗濯機みたいに回ったりするやつ。
そこで表面のサビも取る。

349 :774RR:2018/04/03(火) 17:02:28.48 ID:CQZe++MP.net
こけた
→曲がり修正
→傷溶接半田盛り
→酸処理
→メッキ処理

コンロッドが折れてもシリンダーに穴が開いても修理するアメリカならこのぐらい普通

350 :774RR:2018/04/03(火) 19:06:36.54 ID:kpQe3yii.net
ああーそうだね
バレル研磨して酸洗いしてれば普通の錆とれるよね、すまそ
っていうか↑のれすでで疑問だけど、いやこれずっと気になってるけど、
アルミダイカストって溶接できるんか?あれ圧縮かけて固めてるんだよね?変に熱入れられなくないか?

351 :774RR:2018/04/03(火) 19:09:35.94 ID:CQZe++MP.net
電気のバチバチはボロボロになるから高温ガスやね

352 :774RR:2018/04/03(火) 19:47:09.16 ID:vD8gyCUM.net
普通にできるよ。
つうかただ熱を当てすぎれば溶けるだけのこと。
タンデムステップの先についてたマフラーステーの穴のとこだけ
ポキって折れて溶接してもらったことあるし。

アルミで高圧ガスとか言ってる時点で溶接に疑問を持っちゃダメ。
アルミの溶接には必要なガスは雰囲気を作るガスであって燃焼熱を
加えるガスじゃない。あくまで電気溶接だよ。

353 :774RR:2018/04/04(水) 05:58:18.43 ID:JMKAXW+M.net
え?みんなアルゴンまで揃えてないのか!?
バイク車やってれば必ず自然と必要になると思うんだけど。

354 :774RR:2018/04/04(水) 09:34:11.96 ID:KqWy/REw.net
バイクはTIG多用するけど、車はMIGじゃない?
素人さんがやってもTIGは薄板しか着かないし、プロでも深くVカットして何層にも溶接する
その点MIGなら深くまで溶着するから一発で済むことが多い

355 :774RR:2018/04/04(水) 10:20:41.70 ID:bbI8WJDW.net
>>354
たぶん色々勘違いしてる気がする、TIGを死ぬほど長い期間やってるが
300Aくらいで普通にV溝無しでも10mmやそこらは肉下まで溶け落とせるよ、むしろ溶棒で溶かし流す
MIGのほうが溝無しの板合わせで深層まで溶接浸透する意味がよくわからん。
それとMIGに直交あるか知らないが上記の話し出上がってるアルミなんかは交流だしTIGはトリタンとかで
電極アークさせることで溶棒や母材を非鉄まで扱える多様性だおもわれ。

356 :774RR:2018/04/04(水) 12:22:27.70 ID:KqWy/REw.net
>>355
現実として、車でTIGを使うのはアルミと薄板くらいでしょ?
一般家庭で使う前提で300Aを出してくるあたり現実をわかってない
動力を単相200Vで使うタイプならまだしも、一般家庭で使えるのは、せいぜいTIGなら上限200A程度までだよ

使える電力量が限定される条件でTIGとMIGどっちが深くまで浸透するか、やってるならわかるでしょ

357 :774RR:2018/04/04(水) 12:23:56.40 ID:zCrobGM1.net
溶接は6600v引いてる工場じゃないと

358 :774RR:2018/04/04(水) 12:38:00.77 ID:SLviYCW1.net
むしろどんな生活をしてたら自宅に溶接環境を持つのが普通という感覚になるのか

359 :774RR:2018/04/04(水) 12:40:46.44 ID:bbI8WJDW.net
>>356
自動車用途が急に一般家庭にかわったようだが
結局は薄板を深く浸透させるみたいな話ししてるの?w
Tigはいまデジタルのパルスだから同じ電力事情ならTigのほうが深く溶かし込めると思うけど
車なんだMIGで充分なんだ、最強なんだとう前提を否定されたくないスタンスならしかたない
MIG最強で良いわ。
ちなみに電力は別として直交にかかわらずTIGは単相の機種も多いよ、単相しか使ったこと無いし。
電力量は薄ければそれなりに要らないしどう比較するとMIGが浸透するかしらないが
比較的低融点溶棒もあるし異材溶接もできるからTIGが不利とは思えないが。

車の業界でMIGしか置いてないんだよというのは同意だが、板金やや修理屋の話しでしょ
カスタムパーツやバイク改造という分野だと逆にTIGしか置いてないイメージだよ
だってアルミ、チタン、ステン、鋼材、薄物、厚物でオールマイティに工作してるビルダーばかりだし。

360 :774RR:2018/04/04(水) 15:17:04.65 ID:2ZBf1e0C.net
溶接って、絵を描くのと同じくらい技術にも考え方にも個人差があるよね。
鉛筆だけでこんなこと出来んのかよ!みたいな人もいるし、
適材適所でいろんな画材で仕上げる人もいる。
「良い結果」へのアプローチがそれぞれ違って、得意な道具も違う。
そこに、大幅な技術の差が追加されて結果になる。
さらには見た目だけじゃなく完成品の硬さや粘りまで考慮してる人もいるので
溶接というか金属に熱や打撃を加えるプロの人は頭が柔軟で
自分がやらないアプローチでも出来るという解釈もできて器用な人が多い。
>>359の言い回しはまさにそれ。多分すごい人。

361 :774RR:2018/04/04(水) 15:22:37.96 ID:bbI8WJDW.net
>>360
良い着眼点だね、鉛筆の芯をトリタンの代わりに電極にすれば溶接としてうまい作品はできないが
金属表皮を溶かす加工くらいは楽勝だ、金属板に絵が描ける。

362 :774RR:2018/04/04(水) 16:17:04.23 ID:KqWy/REw.net
>>359
プロ向けのスレじゃないんだから自宅ガレージ整備の話題が前提なのは当然でしょ
しかも溶接スレでもなく、溶接素人さんにも使いやすい溶接機を勧めたほうが良い

しかし、わざと曲解してるのか、実は溶接経験が浅いのかどっち?

>Tigはいまデジタルのパルスだから同じ電力事情ならTigのほうが深く溶かし込めると思うけど
パルスは溶けやすい薄板に使うもので、厚い板を溶かし込むためならパルスなんて使わないでしょ

死ぬほど溶接経験あるなら、高圧ボイラーの指示書くらいは見たことあるよね?
TIGとMIGの工程数は倍も違う
溶け込む深さが違うってことなんだけど、理解出来るかな?

何しろTIGは溶着しているようで、実は表面だけってトラブルが多いのが困る
その点MIGのほうが素人さんにもわかりやすい

363 :774RR:2018/04/04(水) 16:19:08.06 ID:p5p4/y/0.net
長文バカw

364 :774RR:2018/04/04(水) 16:30:01.15 ID:bbI8WJDW.net
>>362
なんか的外れなことばかりで、きみって薄版のTIGしか見てないのでは?
MIGはワイヤを使う都合で交換が不可能ではないけど線型が決まってくるからアークとかに
限界もあり規定板厚の板金ばかりさわる自動車修理とか量産には良いかもしれないけど単能機にちかくないかね?
TIGの場合同じ電極とシールドセラミックを使う前提も座ったまま0.5mmの鋼鈑をつけたあと隣の20mmの鋼鈑を付け
背中に置いてある1トンの鋼材の塊に豆腐2丁分くらいの肉盛りをできるんだけど。
ようは手元のリモコンで電流をかえて手持ちの溶接棒を0.3だの1.6だの3.0に持ち替えるだけね。
パルスも数トンの塊(母材に熱を引っ張られる)に肉盛りするようなときに大きな火と弱めた火をパルスで
連射して綺麗なビード持っていくわけで極薄板だけに使う機能じゃないよ。
結局バイクのフレーム、ステー、小物、薄物、板金とかの技巧にはTIGのような可変火口のような火力調節と
自由な溶接棒のチョイスを許したほうが応用力がたかいんでカスタムビルダーの愛用機になってるだわな。
何社もみてないがMIG使ってるのなんてマフラー専業とか板金専業じゃないの?
効率重視で。
非鉄金属やステンの溶棒や美しさを求めてTIGに偏ってるのが正解かもしれないけどDIYでの使いやすさは圧倒的にTIGだよ。
手元で1.2mmの鋼鈑ツナギながら、その手ですぐ3mmのアングル仮つけし本溶接でビードもっていきながら
薄板金の必要箇所に肉盛りしていくなんてのはTIGのほうが俺自身は扱いやすい、ビルダーもそう思って使ってるはず。

365 :774RR:2018/04/04(水) 16:38:50.99 ID:VwRSmVzG.net
なげーよ
要点絞って簡潔に纏めろよ

366 :774RR:2018/04/04(水) 16:38:58.04 ID:2ZBf1e0C.net
>359さんも、>>362さんも、間違ってないんだろうけどこのスレだと高次元だよねw
後輩に車の鈑金屋さんと溶接の専門屋さんの仲良しがいるんだけど、
設備は車屋の方が良くて、溶接屋さんの方はすごくシンプル。
金属のまま出荷するのか、塗って仕上げて納品するのかで重く見る部分が違う。

>>363 長文って言えば、
ヤフオクとかの説明文に政治的な独り言書いてる人いるじゃん、
あれに比べたら俺らの長文なんて囁き程度だよ。

367 :774RR:2018/04/04(水) 16:42:05.87 ID:zCrobGM1.net
工業高校でも溶接の授業あるけど
ご家庭だと安い電気溶接機で小物作って
エアコンプレッサーでゴミふっ飛ばして作業するほうが重要だな

368 :774RR:2018/04/04(水) 16:50:02.26 ID:2ZBf1e0C.net
てか工具のスレなのにいつも技術的な話に行っちゃうのはどうにかなんないかね。
結局は技術と経験があれば道具や環境悪くてもなんとかなっちゃうし、
高い工具買っても基礎技術が飛躍的に向上するわけではないんだから、
どうせ揉めるなら工具自慢の方が良くね?

369 :774RR:2018/04/04(水) 16:54:10.70 ID:zCrobGM1.net
溶接は目に火花が入ったり危険ですからご家庭でやるのはちょっと

370 :774RR:2018/04/04(水) 17:07:36.60 ID:Qh1kY/NW.net
自分の周りで加工やワンオフしてるとこはもうみんなTIGだな

371 :774RR:2018/04/04(水) 17:11:09.71 ID:kEhx7wY8.net
高校でガスとアークやったなあ

372 :774RR:2018/04/04(水) 17:35:28.77 ID:EAULXr9y.net
マウントの取り合いだ〜

373 :774RR:2018/04/04(水) 18:01:41.42 ID:krd6Bgs/.net
自宅にアセチレンガス溶接の機材あったけど持ち主のじいさんが死んだ時に設備屋さんに引き取ってもらっちゃった。
とっておけばよかったかな?

374 :774RR:2018/04/04(水) 18:57:01.50 ID:ELnod888.net
>>362
馬鹿かよw
TIGは両手使って基本やる溶接
MIGはかってにワイヤー送り込まれて 高速で溶接できるんだよ 
だから見た目はある程度で速いのがMIG 手間がかかるのが見た目綺麗なのがいいならTIG

溶接の溶け込みとかは MIGだろがTIGだろうが 電流上げりゃいいだけだが 厚物だと欠陥対策や脚長とかがあるから何層も溶接するんだ
溶接の種類で違うわけではない

偉そうに書くなら勉強して来いw

375 :774RR:2018/04/04(水) 19:06:19.35 ID:ELnod888.net
手棒溶接とMIGは 結構火花出るけど TIGは火花(スパッタやスラグも)出ないから家庭向きではあるw
ただし ガスタンクの初期費用や充填が面倒 

補充頼んでソッコウもってきてくれればいいけど・・・

376 :774RR:2018/04/04(水) 19:22:50.42 ID:qVAmhkw0.net
100Vでやる軟鉄アーク溶接で十分です。それ以上は
業者さんにお任せしたほうが現実的。
なにしろ自分ちに置いといても、やれることは増えるんだけど
実際には稼働率が低すぎ。

377 :774RR:2018/04/04(水) 20:04:27.02 ID:5prPdu0X.net
個人の溶接量で、アルゴンボンベ代(容器代)払っていたら合わんだろ。

378 :774RR:2018/04/04(水) 21:16:38.02 ID:145wq8fz.net
特殊工具も今はアジアンの安いの有るから買うが純正のクソ高いのしかない昔はその部分だけバイク屋でやって貰ってたな。
数年に一度使うかどうかな数万円の工具は買えないぜ!

379 :774RR:2018/04/04(水) 22:27:17.10 ID:bSF9eLOR.net
>>366
こういう人のことか

★BAHCO 工具 ビンテージ★
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/290270238

380 :774RR:2018/04/04(水) 22:36:31.12 ID:2ZBf1e0C.net
>>379 それxえぇxええ!!wwwwww
俺いつもここで長文書いてるから罰ゲームだと思って全部読んだよw

381 :774RR:2018/04/04(水) 22:58:37.80 ID:uMqHycJC.net
>>379
うっはぁあああwww
これはww

382 :774RR:2018/04/05(木) 00:59:50.52 ID:JnqHgneY.net
>>377
アルゴンガス初期投資で3.5〜6万くらいレギュレータ込みでな で 中華TIGで5万前後
アルゴンガス充填に4500〜6500円くらい

業務用の日本製TIG溶接機とかちょっと高すぎるからな

383 :774RR:2018/04/05(木) 01:18:26.26 ID:76g6it2a.net
>>379
途中で挫折したw

384 :774RR:2018/04/05(木) 01:29:22.04 ID:frjijjOh.net
>>362
高圧ボイラーと出たので
東京電力も東北電力もボイラーもTIGよ。缶の中も周辺の高圧蒸気配管もアンモニアも復水器も。
海水の引き込みで使ってるマリオみたいに人が通れる配管もいちいち時間かけてTIGでやるよ
MIGは建屋の鉄骨のスピード補修とかしか使わない。
指示書見たことある?

385 :774RR:2018/04/05(木) 07:47:01.63 ID:p4Noj902.net
グローブボックスみたいな、真空チャンバーでアルミやチタン溶接できないのか?ガス用意するより大変かw

386 :774RR:2018/04/05(木) 09:02:45.26 ID:bRncqD6x.net
真空にしたらアークが簡単に飛びすぎて溶けないんじゃない?

387 :774RR:2018/04/05(木) 09:50:57.38 ID:d/0T9vNg.net
変な争いに迷惑書けたからお詫びにDIYや個人ガレージツールとして生きるのは
やはり銀ロウかと思う、ただし板突き合わせの接合でなく板の面貼りの糊になるようなイメージで
設計しないとならないが鋼管差し込みでも耐えるし排気管レベルの熱でももつ。
ガスの調達にコストはかかるが小型ボンベもあるし硬ロウくらいだとパワートーチレベルでも実用できるし
http://amzn.asia/grLXMzQ
こんなんでも10-15mmレベルの鋼材やパイプは加熱曲げできるんで御家庭に1本は必須だね、スパナも綺麗に曲がるよ
特殊角度にしたいとか廃棄スパナを壁掛けフックとかアクセサリーに改造するときにも良い。

388 :774RR:2018/04/05(木) 09:54:23.91 ID:d/0T9vNg.net
>>387
炙りくにゃり
https://i.imgur.com/um4mlXX.jpg

389 :774RR:2018/04/05(木) 10:05:12.67 ID:JlFshggr.net
>>374
おまえTIGしか知らんのだろ

>>375
MIG・MAGなんかも一緒でガスはいるだろ

>>377
MIGなら酒屋の炭酸ガスでいい

>>382
おれの地域じゃ3立ボンベが32000で充填が6000だな

>>387
ガス最強

390 :774RR:2018/04/05(木) 10:54:51.05 ID:JnqHgneY.net
>>389
ドヤってるのがウケルんだけどwww 
半自動でワイヤーとガス用意すればMIG MAG出来るってだけで 普通一般家庭じゃノンガスしか使わんだろw
それこそまさに異端児w そんなになんか大量に溶接すんのかよw

TIGならアルゴンが必須ってだけ

391 :774RR:2018/04/05(木) 12:26:20.69 ID:tFa3qFGj.net
モノタロウでアルゴン売ってるけど購入後180日たったら残量の有無問わず返せってよ。

392 :774RR:2018/04/05(木) 12:36:48.51 ID:ZHU6MnZX.net
もう半田とボンドで勘弁してください。。

393 :774RR:2018/04/05(木) 12:44:05.85 ID:d/0T9vNg.net
>>391
ガス屋って建築関係や工業用途に溶接や溶断があるから地域でガス商社ってのはけっこうある。
自身の身分や住居が明確できちっと代金決済をすれば不当たり持ち逃げ現場畳んでドロンの土方より
は信頼を得られるので悪いようにはしないで使用頻度に応じて融通をきかせてくれるよ。
容器をかっても3万しないから、そこに充填すればいいし融通の意味あいだと適度な間隔で1本を無償レンタル
してくれるので再充填を頼むとき同時に1本レンタルで使い再充填済みと交換で返すような手段だと
充填の日程ロスなく使い続けられたりするよ。

394 :774RR:2018/04/05(木) 13:28:34.94 ID:JlFshggr.net
>>390
ノンガス半自動はほとんどガス使えんぞ
つーかおまえ素人に100Vノンガス勧めてんのか?
最低でも200Vのガス使える溶接機じゃなきゃコストがかかりすぎるだろうがドアホ

>>391
期間の差はあるがレンタルボンベはどこでもそんな感じ
一般的な1.5や2立なら5年毎の耐圧検査考えても、レンタルするより買ったほうがいい
3立になるとボンベが高くなるんで使用頻度次第じゃレンタルも考えるけどな

395 :774RR:2018/04/05(木) 15:59:00.20 ID:jsHnnvNo.net
溶接なんて必要な場合は業者に頼む
個人でたまにしか使わないようなものは手入れも行き届かなくなって危険なだけだ

396 :774RR:2018/04/05(木) 16:11:33.16 ID:d/0T9vNg.net
>>395
それは工具も同じでしょ、必要なら工具を持つ業者に作業を頼む。
高い技術と数多い経験と多台数からエル情報をもったプロに勝る者無しじゃないの?w
それでも君は工具を握って自身で作業する、それはそこに趣味の主題があるからで損益や品質を超えて
プライスレスの楽しみがある。
溶接だって同じでは?
道具があれば使おうと立ち上がり、道具が優秀ならさらなる上の作業に没頭したまにしか使わないなんて
もったいないコトをせず積極的な活用をしていく。
バイクだって工具だって道具は無ければ使えない、あればいくらでも使えるという利点がある。
使わないから無いという作戦もあるが、無いから使えないという事情でもある。
工具をそろえるような人々は無いから使えないということに葛藤はしたくない、ないなら買う今の時代はそれが簡単に
実現するほど中古や個人向け事業者が多い。
僕が君に20万渡せば来週には一通りの溶接機材がガレージに揃うだろう、その程度の投資の話しだよ

397 :774RR:2018/04/05(木) 17:03:58.43 ID:RqnHqUi5.net
(pq´ω`)MIGMAG

398 :774RR:2018/04/05(木) 17:23:14.64 ID:jsHnnvNo.net
個人が賄う範囲を逸脱してまでしょぼい整備するほど馬鹿じゃないだけだろ
たまにやる程度できちんとしたことができる程度をきちんと考えろや

399 :774RR:2018/04/05(木) 18:00:06.62 ID:ItRjw69C.net
ここまでパイプに砂詰めてマフラー自作の話無し

400 :774RR:2018/04/05(木) 18:34:18.58 ID:Ts6SnM78.net
エキパイやな

401 :774RR:2018/04/05(木) 18:42:44.21 ID:aqYbqILB.net
薄肉パイプを曲げるだけでエキゾースト完成じゃねえし。


つうか銭出せばどんな機材だって買えるんだからこっちの方がスゲエんだぜ論は
要らねえわ。

402 :774RR:2018/04/05(木) 18:56:33.57 ID:4AW5UoGx.net
自分でやる面白さが分かるやつと分からないやつでは噛み合うはずもない

403 :774RR:2018/04/05(木) 18:58:57.07 ID:p4Noj902.net
メッキはクロムより、カドミウムが錆に強い、体には悪いかw

404 :774RR:2018/04/05(木) 19:08:49.11 ID:PKIorTmA.net
>自分でやる面白さが分かるやつと分からないやつでは噛み合うはずもない

このスレでこんなことを言う筋の悪さよ。

マウント取りたい取りたいという気持ちが先走って、周囲が何も見えないんだな。

405 :774RR:2018/04/05(木) 19:30:08.42 ID:k/55FVTS.net
マウントとかいってるやつこそだろう

406 :774RR:2018/04/05(木) 19:40:27.55 ID:piGn5kBz.net
しかし溶接か、、、すごいなぁ
溶接なんかしたら契約上げなきゃいけないじゃん、100Aとか普通にいるんでそ?
ウチ30Aなんだけどww

407 :774RR:2018/04/05(木) 20:30:50.77 ID:ksPkaF0Q.net
>>399
昔曲がったハンドルをそれで直そうとしたけどなんか微妙に元には戻らなかったおもひで

408 :774RR:2018/04/05(木) 20:31:33.27 ID:SnYzaWxu.net
工場顔負け装備語ってる奴ってホントに自宅ガレージ?

409 :774RR:2018/04/05(木) 20:49:45.24 ID:aqYbqILB.net
>>407
機械で曲げ加工した製品で過荷重で変形したものを戻そうとしても
元と同じようには戻らないよ。

なんとなく同じ「ような」位置に戻すことは出来ても。

410 :774RR:2018/04/05(木) 20:50:15.95 ID:ISli+m6S.net
>>399
チャンバーなら作ってたよ
エキパイ部分は三日月形状でモナカ状にしてエアチャック溶接して200kくらいの水圧掛けて膨らます
そこから先の膨張室は薄板を丸めてガス溶接
サイレンサーの外側はTIGで中はMIG

411 :774RR:2018/04/05(木) 20:51:27.44 ID:aqYbqILB.net
>>408
知り得た知識をひけらかすのに、コストは掛かりませんし
費用対効果とか考える必要もありませんし。

412 :774RR:2018/04/05(木) 22:04:00.53 ID:ZHU6MnZX.net
溶接の話まだやってんのか!
工具のスレなんだから、
Tigならmigならこのメーカーが良いとか、
海外製のトーチに変えたらこうなったとか、
100vでもこれは使えるとか、
ガストーチの ビンテージ買ったぉ!とか、、

今の話の流れは運動着のスレでグランドの話してるのと一緒だべ。

413 :774RR:2018/04/05(木) 22:07:30.76 ID:SnYzaWxu.net
>>412
だな

414 :774RR:2018/04/05(木) 22:42:45.40 ID:p5SpW9OS.net
マウントの取り合いになるからこうなるんだよなぁ

415 :774RR:2018/04/05(木) 22:54:13.80 ID:tFa3qFGj.net
溶接焼けがとってないSUSマフラーを延々と自慢された思い出。
このレベルでの製品を、皆大枚を出して買っているのかと一人思っていた。

いかに焼けないように気を使っても、虹色が美しいとまで言われてしまう。

416 :774RR:2018/04/05(木) 22:54:34.08 ID:aqYbqILB.net
最近は工具屋に行っても、むやみやたらになんでもあれもこれもと
欲しいとは思わなくなった。
それなにに使うのよ。って考えられるようになった。少し成長した気がする。

417 :774RR:2018/04/05(木) 22:56:50.40 ID:aqYbqILB.net
>>415
虹色を出すためにわざわざ焼きを足してる製品すらあるわけだが。

418 :774RR:2018/04/05(木) 23:57:55.80 ID:ZHU6MnZX.net
一般的な量産製品として考えると、「手作業における味」
の部分を売りにするとそれに統一しなければならないので
木の木目や節、釘やネジのピッチ、縫い目、
刃物の焼き入れ刃紋、溶接ビードや焼け跡、
梨地、ヘアライン、ウロコ、鏡面などなど
本来は強度や耐久性に影響がない個性があって良いものまで味がなくなってしまう。
「ダメージ加工」という製品まである不思議な世の中を理解しないと食っていけない悲しさ。

419 :774RR:2018/04/06(金) 00:10:17.41 ID:cSNF11Kp.net
「焼け焦げ?バックシールドしないのかって?んなもん誰も見てねーよ、付けりゃ中は煤で真っ黒になるんだ。」

420 :774RR:2018/04/06(金) 00:14:52.97 ID:S+n6RGO1.net
焼きの色が気に入らないのでこれ返品してもいいですか?

421 :774RR:2018/04/06(金) 00:42:01.57 ID:/fgI+P7N.net
>>417
あれはじめにやったのってモリワキだっけ?

422 :774RR:2018/04/06(金) 01:24:14.48 ID:+32klKwS.net
カドミウムメッキはもう日本ではやって無いよ。
黄色クロメートのネジも流通在庫だけかな?
旧車には黄色のネジ使わないと締まらないんだよね。

423 :774RR:2018/04/06(金) 07:15:28.14 ID:GGk05tt+.net
>>397
巣に帰れw

424 :774RR:2018/04/06(金) 07:35:34.74 ID:85Q2lThm.net
>>414
最近どこの板でも多いね

425 :774RR:2018/04/06(金) 08:37:48.63 ID:Np9s9kB8.net
>>332
ん?2ちゃんなんて40〜50台の巣窟だぞ。
むしろお子ちゃま達はSNSだろ、お前なんか勘違いしてないか?

426 :774RR:2018/04/06(金) 11:53:07.74 ID:JQiEpWdL.net
>>415
見た目なんてどうでもいいけど、中の段差やバリは気にする
だからチャンバー作るときはいまだにガス
TIGでも良いんだけど、ガスほど中が綺麗じゃないし、綺麗にやると割れやすい

427 :774RR:2018/04/07(土) 21:37:46.82 ID:4JPGEr9T.net
交流TIG溶接機2万円ぐらいで発売されないかな。
頑張れ中国人。

428 :774RR:2018/04/07(土) 21:41:17.22 ID:Y+tUzJLH.net
おれもチャーハン作る時はいまだにガスだね。
IHでもいいんだけど、ガスほど焦げ目が綺麗じゃないし。

429 :774RR:2018/04/07(土) 22:29:44.51 ID:3qUpBRXV.net
ガスも良いけど七輪での炭火も良いよ
用途で使い分けだね

430 :774RR:2018/04/08(日) 00:28:41.86 ID:D0CR5GrS.net
ストレート生駒本店が閉店で明日から閉店セールだよ!
展示品半額らしい
しかし売上悪かったんかな
もう鶴見区のが本店みたいなもんだったからね

431 :774RR:2018/04/08(日) 00:40:15.16 ID:XdJI4O+W.net
WITもそうだけど、
今後は運送屋の送料問題サイズ区分問題でオクや通販が変わってくるだろうから
もう少しの辛抱だったかもしれない。
と言いたいとこだけどWITもストも通販やってるから遅かれ早かれか。。

432 :774RR:2018/04/08(日) 03:42:05.43 ID:ZFTLFXUN.net
バイク屋も10年ぐらい前にだいぶ減ってるし

433 :774RR:2018/04/08(日) 12:44:20.73 ID:GZGrYedj.net
>>365
どうせ頭の悪いオマエには
要約しても理解出来ないだろうし
無駄なんだよなwww

434 :774RR:2018/04/08(日) 13:01:36.15 ID:aRFFYuLs.net
>>433
ワーキングメモリのもんだいでゆとりに限らないが最近は3行にとか簡潔まとめてとか
脳の処理幅が狭い子が多いのよ。
昔の人や普通のひとは一度に理由、目的、注意点、命令みたいのを申し送って多くの人は
数点の質問がある程度で把握する、ところがゆとり君は聞いてるそばから脳がオーバーフローするから
結論として何?とか何をすればいいとか簡単を求める、文字でで読み返せばすむことでも同じ
事柄が多いとそこで頭がパンクするから1つのことで1区切りして欲しいんだわ。
戦っても無駄で潜在的に3行しか受け付けない脳なので社会に鍛えて貰うしかない。

435 :774RR:2018/04/08(日) 14:12:19.31 ID:EjY/X5ix.net
コイツいつも自分にレスして擁護するがバレバレ過ぎて痛いんだが

436 :774RR:2018/04/08(日) 14:17:06.91 ID:HtEmrtIi.net
オナニーが凄いね

437 :774RR:2018/04/08(日) 16:12:31.63 ID:bNjsxkDl.net
仕事できないやつだろ。グダグダ喋って結果を最後に言うバカ。

438 :774RR:2018/04/08(日) 21:37:45.04 ID:gQxTTuKU.net
別に長い文章でも気にせず読めるんだけど、件の人のレスはどうも苦手なんだよなぁ・・・
無駄に自分語りや自慢を織り交ぜたり、相手を見下そうとする姿勢や
自己顕示欲・承認欲求が滲み出てるのがなぁ

439 :774RR:2018/04/09(月) 01:30:02.67 ID:RL8wZcM+.net
TIGのぴか〜ん!で脳みそまでやられてるんじゃね?

440 :774RR:2018/04/09(月) 02:56:49.55 ID:ukFk0Q8q.net
日付みたら4日も前のレスに噛みついて自演擁護してるのな

441 :774RR:2018/04/09(月) 21:26:53.93 ID:Gb7Qr/86.net
まぁさ、みんな色んな基準あるけどよ
基本他所の人なんてものを変えるの世界一難しいんだから、そこそこでいいんだよ
本気で取り組んでも、見下しても最後に虚しさだけ残るのさ
三十何年生きてやっとwわかったことよw
楽しくいこうぜwww軽い俺wwwww

442 :774RR:2018/04/09(月) 22:33:06.86 ID:+jBg4jdL.net
これまた白々しい

443 :774RR:2018/04/09(月) 22:33:47.57 ID:capWKa9/.net
>>438
うん、そんな感じ
アレは酷い

444 :774RR:2018/04/09(月) 23:00:57.65 ID:Gb7Qr/86.net
>>442
そうそうそんな感じ
君をどうこうするの俺じゃ無理無理w
図らずしも俺の言うこと君が体現してるのよ
それでいいのよ

445 :774RR:2018/04/10(火) 14:39:26.57 ID:yuToQIBc.net
VESSELのクリスタラインドライバーはグリップが今の形に変わってからも
軸のメッキが何回か変わってるよね?
最初のころは表面がツルツルだったのが今はマット仕上げのようになってるんだけど
どっちがいいんだろうか

446 :774RR:2018/04/11(水) 03:29:33.08 ID:lQrjBJA7.net
>>445 安い工具だけどクリスタラインは謎があるよね。
ルビコンとか他のブランドでもそっくりなのがあるから
全部ベッセルで作ってるのか、
それともクリスタラインだけベッセルで作ってるのか、、
メガドラやパワーグリップみたいに若干梨地のメッキで
旧タイプ差し替えやソフトグリップ貫通とかクリスタラインの大半は
鏡面メッキだけど、プレス鍛造?製でボルスタがあるのが梨地で、
丸棒を伸ばして焼き入れしたのが鏡面で結果的なものなんじゃないかな。
クリスタラインは安いラインナップだから
仕上げのバラツキで若干マットになってもまぁいいや。みたいな。
もしくは最近作られたものがマットに仕様変更になったかでしょうね。

447 :774RR:2018/04/11(水) 07:14:00.49 ID:+YJKMnKB.net
はいはいNG,NG

448 :774RR:2018/04/11(水) 07:57:59.84 ID:VgLTmrS8.net
すたびれー君の悪口を言うのはやめて!!

449 :774RR:2018/04/11(水) 11:02:28.85 ID:/wiXT00a.net
スタビレーくんとは明らかに別人
この長文はTIGくんだろ

450 :774RR:2018/04/11(水) 11:39:17.99 ID:1nWG8iIq.net
どっちでもいいわw

451 :774RR:2018/04/11(水) 11:49:08.47 ID:bSOJ5WXQ.net
俺が満足する楽しい投稿誌か目にしたくない、俺本位で沿わないやつは徹底的に叩いて排除する。
そしてhideしたうえで管理するんでヨロシクみたいなヤツも数人いるよな。
ワガママは文化を進化させるんで良いことだが。

452 :774RR:2018/04/11(水) 11:50:05.78 ID:PWlXQ4+M.net
つるつるメッキと梨地、それほど気にする事なのかどうか

453 :774RR:2018/04/11(水) 12:07:22.18 ID:lQrjBJA7.net
>>452 ベッセルのラインナップだと梨地の方が錆びないから、
>>445はそれも含めて聞いたんだと思った。
>>446は俺だけど、スタビレー やTigについて語った覚えはない。

454 :774RR:2018/04/11(水) 12:26:36.78 ID:bSOJ5WXQ.net
>>452
たぶん剃りと無毛のちがいくらい重要なんだとおもうぞ。

455 :774RR:2018/04/11(水) 12:46:49.71 ID:M/5imfai.net
好き嫌いでいいだろw
優劣を付けたり、自分のきらいな方を叩く必要もないわけで。





まあ個人的には、つるつるかさわさわがええな。
ジョリったり、剛はイマイチ。

456 :774RR:2018/04/11(水) 15:35:05.72 ID:nIV1tf2X.net
>>454
すげーわかりやすい。と思った俺は恥部を連想した。ハゲじゃない。

457 :774RR:2018/04/11(水) 19:53:06.46 ID:fFTVoGW7.net
いいんだよ

458 :774RR:2018/04/11(水) 20:24:36.65 ID:A4zuCLdl.net
>>451
個人的には短文馬鹿イラネ、自らは発言しねーし。

459 :774RR:2018/04/11(水) 20:29:14.81 ID:evwoFFcq.net
いったい何を伝えたいのか整理もできずに
ダラダラと自己満足な頭の悪さが滲み出す長文は最悪だけどな

460 :774RR:2018/04/11(水) 20:56:25.20 ID:gnDfW3Al.net
これほど嫌われてるのはただ単に文章が長いって理由だけじゃないだろ・・・
自分の書き込みを不快に思う人が大勢いるのに、自分は何も悪くない周りが全員おかしいって、
それもう考え方が完全にスケベイスの思考じゃねーか
自己擁護に励んだり意地張るよりも、己を省みた方が本人の為にもなるだろうに・・・

461 :774RR:2018/04/11(水) 21:21:02.53 ID:8YSb72uz.net
でっていう

>>455
たけし君をイマイチ呼ばわりするんじゃない

462 :774RR:2018/04/11(水) 23:22:14.82 ID:25OnDeLu.net
無能の罵り合い

463 :774RR:2018/04/12(木) 00:16:50.73 ID:k55UYYGt.net
ドライバーって先端形状と固さとグリップ形状が合うかくらいしか気にしたことなかったな
鋼材の種類で違い感じるもんなんだろうか?

464 :774RR:2018/04/12(木) 00:30:18.04 ID:QiBVZgHX.net
PBは凄くかっちりした感じがするね。
ただ日本のプラス溝にきっちり合わないから外車いじる時しか使わない。

465 :774RR:2018/04/12(木) 01:00:13.79 ID:vvKhP0Xa.net
文章力が無くて長文になっても工具の話なら良いんじゃないの?
その都度ツッコミ入れてる人は工具に興味があるのだろうか。
きっと長文見つけて文句言うことで勝った気持ちになれるんでしょうね。
ある意味そういうチープな生き方も羨ましいわ。

466 :774RR:2018/04/12(木) 02:08:20.40 ID:EGJpyiGW.net
>>465
文章下手でも長文でも、工具と関係ない話でもいちいち気にならないが、
妄想やレッテル貼りで人格否定してマウント取ろうとするような
ちょうどお前のレスみたいなのだけは嫌いだな

467 :774RR:2018/04/12(木) 02:11:04.87 ID:jaNoMlq9.net
長文は罪

468 :774RR:2018/04/12(木) 03:02:07.36 ID:UbkP3xgo.net
>>466 >>467
涙吹けよ・・・

469 :774RR:2018/04/12(木) 06:52:57.40 ID:EGJpyiGW.net
>>468
俺は長文でも気にならないって言ってる時点で、>>465が貶してる対称に当てはまらないことは明らかなんだが、
一体どこに涙流す要素があるの?
きみ頭だいじょうぶ?読解力なさすぎるよ

470 :774RR:2018/04/12(木) 07:26:03.56 ID:NOT019f5.net
もうやめーや

471 :774RR:2018/04/12(木) 07:34:27.95 ID:30Odb192.net
もうやめーやと言うかバカみたいな長文を止めればいいだけ。

472 :774RR:2018/04/12(木) 08:40:39.19 ID:l4IHEWUV.net
>>464
感じ方なのかな?
日本のには日本のドライバーが合うと思ってずっとベッセルだったのにたまたま使ったPBが食い付き良くてそれ以来PBのみだわ

473 :774RR:2018/04/12(木) 10:01:11.49 ID:5EL2lhoa.net
>>466
おまえがなー

474 :774RR:2018/04/12(木) 10:17:33.92 ID:vvKhP0Xa.net
マウント君

475 :774RR:2018/04/12(木) 10:29:12.06 ID:5EL2lhoa.net
チープマウント君

476 :774RR:2018/04/12(木) 13:11:01.12 ID:vvKhP0Xa.net
ビックサンダーマウント君w

477 :774RR:2018/04/12(木) 19:57:25.30 ID:5EL2lhoa.net
>>460
自慢のスマホで表示するのに、都合が悪い位の問題かと?
気にしたら負け。

478 :774RR:2018/04/13(金) 00:25:55.01 ID:ro5KCinY.net
長文は死刑

479 :774RR:2018/04/13(金) 11:29:48.08 ID:pxBniOz7.net
論破されると関係のない長文に話をすり返る
長文批判した時点で敗北宣言と思った方がいいwwwwwwwww

480 :774RR:2018/04/13(金) 13:25:18.73 ID:DCT63PZ9.net
>>479
頭が弱い生き物ってそうやって慰めるんだ
お可哀想・・・トイレで好きなだけ負け犬の遠吠えるといいよ

481 :774RR:2018/04/13(金) 15:01:48.45 ID:JQI6ZyJ9.net
>>479
すり返るなんて、スマホでもPCでもなかなか変換候補に出てこないなあ

482 :774RR:2018/04/13(金) 15:31:24.21 ID:fumHQWVn.net
遠吠える も日本では聞かないなぁ

483 :774RR:2018/04/13(金) 15:35:43.86 ID:wPXu0K8d.net
高校生の時貧乏で9.5sqしかなかったけど
12.7sqのロングスピナー使うと楽に外せる

484 :774RR:2018/04/13(金) 15:47:55.01 ID:GRSe2tR5.net
kokenのドカ用ソケット、なんか欲しくなる。使い道ないけど。

485 :774RR:2018/04/13(金) 16:40:18.43 ID:jzgkge77.net
長文キッズ君のメンタルもうズタボロやんけ、論理的に言い返せなくて幼稚な悪態つくので精一杯じゃん
いつも自演で擁護して印象操作にレッテル貼りしかしてないねこの人

486 :774RR:2018/04/13(金) 16:42:17.50 ID:aA6Bi85X.net
長文もアンチ長文もどっちも邪魔。
どっかいって。

487 :774RR:2018/04/13(金) 19:53:08.98 ID:XAI+TPRG.net
>>485 なんか変な薬でもやってんのか?被害妄想すげーなww

488 :774RR:2018/04/13(金) 20:17:41.30 ID:0/+EkWSK.net
長文バカって自分で馬鹿ですと言ってるのに気づかない本当のバカ

489 :774RR:2018/04/13(金) 21:18:54.26 ID:XAI+TPRG.net
>>488 ちゃんと中学行ったか?

490 :774RR:2018/04/13(金) 21:33:02.82 ID:097k2rCz.net
12.7sqの24ミリソケットを物色中なんだけど
せっかくなら頑丈なやつが欲しいのでインパクト用を買おうかと考えてます
スナップオンの黒いソケットをスナップオンのブレーカーバーに付けても問題ないかな?

491 :774RR:2018/04/13(金) 21:49:40.29 ID:aA6Bi85X.net
どういう問題があると思うの?

492 :774RR:2018/04/13(金) 22:12:31.88 ID:AS1LGD5e.net
オレの27mmは9.5sq

493 :774RR:2018/04/13(金) 22:13:37.12 ID:097k2rCz.net
挿し込み部のボールポイント等がインパクト向けとハンドツール向けで規格が違って
キツいとかぐらつくとか有るかなと心配してます

494 :774RR:2018/04/13(金) 22:22:12.74 ID:Y4C/qfcK.net
ねーしwインパクト用はすぐ錆びてくるぞ

495 :774RR:2018/04/13(金) 22:48:34.52 ID:XAI+TPRG.net
>>493 耐久性で考えると、
インパクト用の方が厚みがありることで
長持ちすると思っているかもしれないが、
「減る」と言う意味では>>494の言う錆びるだけでなく、
黒染め工具の方が表面が柔らかくメッキの方が固い。
精度の面を考えるなら長期的に見るとインパクト用の方が精度は落ちて来ます。
また、
四角差し込み部分のボール固定穴はインパクト用だと1箇所だけなので
ラチェットではなくブレーカーバーにつけた場合は
強くトルクがかかる部分は裏表で使っても2カ所に集中してしまう。
仮にスナップオンのゴムグリップの場合、
ハンドルに裏表があるので向きを合わせて使うと毎回同じ1カ所だけに集中する可能性がある。
なので四角穴4面にボール固定の凹みがあるハンド用ソケットの方が満遍なく使える。
そもそもハンド用ソケットの方が薄くて使いやすい。
厳密に言えばそうなる。

ちなみに、24mmだけ使うってことは水道か建設系?
なんにしても24mm多用するなら15/16インチ買った方がぴっちりハマって使いやすいよ。

496 :774RR:2018/04/13(金) 22:59:25.49 ID:tzUqlJy/.net
>>490
おれはFLAGの6ポイントのディープを電動インパクトに使ってるけど今の所不具合はない
ハンドで使うなら壊れることはないだろうし十分丈夫だよ

497 :774RR:2018/04/13(金) 23:11:19.89 ID:aA6Bi85X.net
手で使う言うてんだから耐久性云々いうても意味ねえだろ。

498 :774RR:2018/04/13(金) 23:11:52.13 ID:ye0xpqIY.net
普通のソケットをインパクトでガンガン使っているよ。
「インパクトはインパクト専用ソケットで」
→コレを厳格に守っている奴どれぐらいいるのかな?

499 :774RR:2018/04/13(金) 23:44:45.94 ID:aA6Bi85X.net
好きにしなよw
カチ割れても文句言うんじゃねえぞ。っていう造り手の逃げだろ。

500 :492:2018/04/14(土) 00:23:48.96 ID:1cLDyYVf.net
アドバイスありがとう
インパクト用は割れにくいけど柔らかいし錆びやすいんだね
特にボールポイントの数が違うのと
ハンドツールのほうが勝手がいいようなのでメッキのやつにします

501 :774RR:2018/04/14(土) 03:35:50.92 ID:g6cXqZqf.net
インパクトにインパクト用ソケット使うと入らない所が多々有るから普通ソケットでガンガン回すよ。
壊れたらポイ。道具なんて消耗品。

502 :774RR:2018/04/14(土) 04:10:10.06 ID:3SpYiPU+.net
ラインのインパクトでも銀色使うよ。
不思議なことに、同じ商品でも長く使える物と、短命な物があることが多い。

503 :774RR:2018/04/14(土) 10:16:39.55 ID:7HwiBhiw.net
>>498
厳格には守らないけど、第1選択肢にはするもんだよね?
逆にブレーカーバーなんかに、インパクト用のソケットも使うけどね。

504 :774RR:2018/04/14(土) 10:32:38.70 ID:zYtLZ5Ha.net
>>503
メーカーによるけど、ブレーカーバーでインパクト用を使うのは利点が少ないよ
硬い素材でクリアランスも通常のメッキソケットに近いタイプは割と少なくて、ハンドにも適した作りのインパクトソケットはko-kenくらいだと思う
だからと言ってインパクト用ソケットとしてko-kenが優れているとも言い切れないので、ソケットを沢山持てない環境の人は、よく考えて揃えたほうがいい
個人的には、メッキ剥がれが問題となりにくい環境で、それほとハイトルクで無いのなら、通常ソケットで十分だと思ってる

505 :774RR:2018/04/14(土) 17:18:16.72 ID:7HwiBhiw.net
>>504
理由って言うのは特にないかな?ただ6Pのソケットを多く持っていないのが
気にはなってるね。
>>500
使い込んで油脂補給、油があれば黒染めだって錆びないのだから。。
12.7sqだって人力でネジ折れるから、丈夫に拘るならドライブ角から見直しても?

506 :774RR:2018/04/14(土) 23:18:31.81 ID:6gnIWeIq.net
メッキソケットはメッキハゲを機械回転させて大きなケガを負うことの警戒で
無メッキソケットのインパクト使用とかが定番なだけでしょ
もちろん強度や粘りも手工具と打撃工具は違うだろうがセオリーにしたがって使い分ければそのまま
異例の使い方するなら要注意しながら使うだけでしょ。

507 :774RR:2018/04/15(日) 14:19:37.60 ID:8L9LMLya.net
メッキは水素脆性で強度が落ちるから本当に強度が必要なところはメッキしない。

508 :774RR:2018/04/15(日) 15:17:57.38 ID:VcMN3kPB.net
エアホース太いのに変えたらアストロの安物エアインパクトでも調子いいわぁ。

アストロエアインパクトって強そう。

509 :774RR:2018/04/15(日) 16:00:01.65 ID:a8CWLMG9.net
マキタの18vインパクトで間に合うけどね
コンプとエアインパクト買うこと考えるとお得だわ

510 :774RR:2018/04/15(日) 18:20:15.25 ID:msgGjuT3.net
もちろん電動インパクトは便利だけどコンプレッサーはインパクト以外にも使い道あるからそれはそれで良い

511 :774RR:2018/04/15(日) 18:24:05.46 ID:r8U5EAF1.net
タイヤに空気入れたわ
車の夏タイヤだけど

512 :774RR:2018/04/15(日) 18:25:08.41 ID:aW2oOmmD.net
入れなくても勝手に上がっていくけどねこの時期

513 :774RR:2018/04/15(日) 19:23:34.59 ID:6bVAFM9G.net
測定範囲は2Nm以下のトルクレンチ持っている方いますか?
購入を検討しているのですが東日しかないような?

514 :774RR:2018/04/15(日) 20:42:36.11 ID:txyO795U.net
電動インパクト便利だけどでかいのが難点

515 :774RR:2018/04/15(日) 21:22:37.86 ID:wfAObdBh.net
エアインパクトのデカイやつって
ガッ、ガッ、ガッ
って感じで何故か笑える

516 :774RR:2018/04/15(日) 23:58:53.94 ID:oQvMNpoJ.net
>>509
マキタの18Vが優れているのは認めるけど、電動とエアじゃ初期打撃力が違うよ
ボルト・ナットに優しいのは当然エアなので、やっぱり使い分けが必要だと思う

517 :774RR:2018/04/16(月) 14:05:57.85 ID:CNH9csV4.net
インパクトに優しさなんて・・・

もっとキツくお願いしま(ry

518 :774RR:2018/04/16(月) 14:44:38.58 ID:5bNlWgA2.net
アッー

519 :774RR:2018/04/16(月) 14:46:37.45 ID:5u0zunG6.net
アッー

520 :774RR:2018/04/16(月) 15:58:56.70 ID:CSDsmt4W.net
2nmだと、約0.2kgfだと思いますが、少なくともバイク整備でそんなトルク要求されるとこあったっけ?

521 :774RR:2018/04/16(月) 16:56:54.43 ID:ASvY64zs.net
その数値ならトルクレンチよりトルクドライバーのほうが楽じゃね?

522 :774RR:2018/04/16(月) 19:13:47.24 ID:wCjwFgnQ.net
精密機械スレならまだわかるが、そんな低トルクどうでもいい

523 :774RR:2018/04/16(月) 19:14:26.58 ID:HWvVt07T.net
2N・m

524 :774RR:2018/04/16(月) 19:30:49.04 ID:CNH9csV4.net
どんなボルトにも規定トルクは存在するからな。

問題は締結の結果として規定トルクというか指定トルクでで締結せねばならぬボルトか、
そうでないか、の見極め能力の有無だわな。
正直なところ困ったチャンなのは自家用車のホイールボルトすら
トルクレンチで締める奴は基本にのっとった素晴らしい整備士で
手トルクで締める奴は手抜き作業のいい加減な整備士みたいなことを言い出す奴だわ。

たとえばだがキャブレタのフロート室の取付ボルトとかですら規定トルクは存在するが
あんなものは漏れなくねじ切ることなく締結されてりゃなんの問題もないが
素人は規定トルクで締めないと気が済まなかったりするからなあ。

525 :774RR:2018/04/16(月) 19:37:54.22 ID:Cof+vMcv.net
マニュアルちゃんになり過ぎるの否定は間違ってないと思うけど
今時は鉄チン減ってるしホイールナットはトルク管理した方がいいだろ

526 :774RR:2018/04/16(月) 19:45:19.31 ID:wCjwFgnQ.net
バイクの話だろ?締めて走って自分で確認したらいいだけ。

527 :774RR:2018/04/16(月) 20:23:39.10 ID:CNH9csV4.net
>>525
もちろん3度締めだか4度締めくらいにはやるけど
そんなことはブレーカーバーだってできる。

528 :774RR:2018/04/16(月) 21:55:40.68 ID:Aip74QQG.net
>>523
ここで2ナノメートルは必要ないからな。正しいが君の負けだw
>>520
アナログメーターの針中心、その左右にある止めねじかな?
我ながら良い所をひねり出したと思うw

529 :774RR:2018/04/17(火) 18:28:18.04 ID:wlo2RvVU.net
流れに便乗で
トルクドライバーの空転式と非空転式って、どう選び分ければいいの?

530 :774RR:2018/04/17(火) 19:01:18.79 ID:fcl2Qeyc.net
はじめまして。
ktcの3650eと3650ezって何がちがうのでしょうか?
父親にプレゼントしたいのですが工具に詳しくなくよくわかりません。
またオススメのセットってなにかありますか?(メーカー不問)

531 :774RR:2018/04/17(火) 19:09:04.83 ID:9tG7bz88.net
オマエさんのオヤジがなにをしたくて工具を欲してるのか。がまるで分らないのに
なにを勧めろというのだ。

それをもしオマエさんが分からないというのなら、銭を渡して好きな工具セットを
買いに行こうって言うべき。

532 :774RR:2018/04/17(火) 19:16:36.83 ID:fcl2Qeyc.net
>>531
すいません。バイクと車が好きで新しい工具セットをなにかプレゼントしたくて。
足りない分は別に現金を渡して自分で揃えてもらおうと思っています。
とりあえずのプレゼント感覚です。
貰ってもがっかりしないツールセット?という感じでお願いします

533 :774RR:2018/04/17(火) 20:07:34.77 ID:cWz5b0NG.net
>>532
いい息子さんだなぁ
親父さんが現在持ってる工具はどんな感じのブランドが多いんだろね?
それによって大きくかわるな
あと予算をいった方が答えてもらいやすいと思うよ
っつってもktcとtoneとsignet位しかフルセットってない気がするけどな

534 :774RR:2018/04/17(火) 20:13:19.73 ID:OBfcQFnm.net
KTCの工具セットの末尾は工具箱の違い

535 :774RR:2018/04/17(火) 20:21:11.19 ID:fcl2Qeyc.net
>>533
いえいえ。
父親はたぶんノーブランドでチョコチョコかいたしている感じだと思います。
予算は20マ万くらいならという感じです。
スナップオンは高すぎで無理ですが(笑)

536 :774RR:2018/04/17(火) 20:22:25.77 ID:fcl2Qeyc.net
>>534
そうなんですね!ありがとうございます。助かります!

537 :774RR:2018/04/17(火) 20:24:51.58 ID:VW/LDFCF.net
>>532
実用的なツールセットよりネプロスのラチェット1本とかそんなのが良いかも
俺は娘にグローブ貰った事あるけど使うの勿体なくて飾ってあるよ
どうせ飾られちゃうなら高くて見栄えがして場所取らないものに1票

538 :774RR:2018/04/17(火) 20:32:33.79 ID:9tG7bz88.net
ここで聞くよりオヤジさんと相談して買ってあげなよ。

工具なんて価値観の違いで千差万別だからして
受け取る方も苦笑いするばかり。みたいなことになってもせつないぜ。

539 :774RR:2018/04/17(火) 20:49:23.84 ID:fcl2Qeyc.net
>>538
そうですか汗
内緒であげたかったのですがしかたないですね。
皆様小娘相手に色々とありがとうございました。失礼します

540 :774RR:2018/04/17(火) 21:02:07.18 ID:9tG7bz88.net
内緒で。って言うならなおさらのこと>>537さんの言う通り
一点豪華主義で9.5sqのラチェットがいいと思う。
個人的には樹脂パーツの一切ないものがいいよ。
ゴムバンドも含めて樹脂はいずれ風化というか劣化するから。

http://amzn.asia/23xkNxQ
ド定番のこれとかがいいと思うがなあ。たぶんもらって
半年くらいは布団の中でなでなでしてると思うで。
その後1年くらいは飾ってそう。

541 :774RR:2018/04/17(火) 21:35:18.25 ID:BCYPPbQm.net
親父の工具の写真upしろ
話はそれからだ
下手に一点豪華主義は使うに使えなさそう、勿体無くて
極めて機能的で実用的なものをたくさん渡すのがいいんでないかい?
てか欲しいのそれとなく聞けばよろし

542 :774RR:2018/04/17(火) 21:41:36.22 ID:VW/LDFCF.net
>>539
娘さんか・・・
あれそういやこないだ電話で次女が
「親父のおかげで行きたい学校行かせて貰ったり苦労させたから今度の連休に帰って来たら初任給でなんか買ってやるよウシシ」
って

まさかオヌシ

>>540
俺も当夜は貰ったグローブはめて寝たよw

543 :774RR:2018/04/17(火) 21:54:32.61 ID:UnH6EPA+.net
初めてテスターを買おうと思います
用途はバッテリーチェックです
デジタル式のオススメと使い方を教えてくださいm(_ _)m

544 :774RR:2018/04/17(火) 22:06:10.01 ID:cWz5b0NG.net
ノーブランドのもの買い集めてる感じだったらKTCのセット 安定じゃないかな
工具にこだわりが強そうなら選定はほぼ無理だから勧めないけど
20出せるなら時計とかの方が良いかもと思う
安いタイピンとかだって嬉しいんだぜ
あと何欲しい?なんて子供に言われたら気持ちだけでありがたくて要らないって言っちゃうよ
とにかく子供にプレゼント貰えばなんでも嬉しいよ

545 :774RR:2018/04/17(火) 22:13:11.65 ID:BinroE8w.net
>>543
三和 PM3、日置 3244-60、kaise SK-6500辺り
リークがあるか暗電流も計るなら共立 キューメイトシリーズもありかと

使い方って中学で技術の授業で習わなかった?

546 :774RR:2018/04/17(火) 22:25:44.62 ID:W+kEoxNY.net
さて、ここでも問題です。
測定結果の数値を見てバッテリーの劣化具合を認識する
能力を測定者がはたして持ち得ているのか。という大前提が問われてしまうのです。

今はとても便利な時代になりましたので1000円ほどでもmVまで普通に表示できる
デジタルテスターも存在します。もちろんそんなテスタでも特に問題もなく測定はできます。

ただ残念ながらここでおたずねしないとわからないならおとなしく診断機能のついた
バッテリーチャージャーを買うべきだと思いますが。それだって数千円で買える
ご時世です。
たぶんバッテリースレに行けば懇切丁寧にチャージャーのおすすめを教えてくれると思います。

547 :774RR:2018/04/17(火) 22:32:13.76 ID:349TeNCH.net
>>539
父上がどういう家計状況なのかがわからないけれど、
父上がノーブランドでも一通りもっているのなら、
先レスにもあったけど、20万の工具セットもらっても、場合によってはありがためいわくになると思う。
重複してもこまらないような汎用性のある良品1品でとりあえず様子見したらと思う。
10mmのコンビネーションや、もしトルクレンチを持っていないなら50Nmくらいまでのを1本とか。

なに(もしくは幾ら)をもらったかじゃなくて、誰からもらったのかが一番だいじなところなので。
あと、足りない分は現金を渡すなんてのはしないほうがいいんじゃないかな。

548 :774RR:2018/04/17(火) 22:34:36.65 ID:BinroE8w.net
>>546
CCAテスター買えば?
モノタロウの12V専用が4kぐらいで売ってる
信頼性があるメーカーだとClore AutomotiveのSOLAR BA5(正規品)アマで7.5kぐらい〜で売ってる

549 :774RR:2018/04/17(火) 22:42:23.66 ID:fcl2Qeyc.net
結局はsk36781というやつにしました。
9.5セット?でラチェット入りだったので。住んでるところが遠距離なので一緒には買いに行けないので汗
まぁ、余った予算で足りないもの買ってもいいし、それか母と旅行にでもいってもらいます(笑)
ありがとうございました〜☆助かりました

550 :774RR:2018/04/17(火) 23:02:59.40 ID:FhgocKFP.net
>>543
使い方を聞くレベルだとスゴい
機能満載は要らないね。
楽天でデジタルテスターと検索したら1000円もしない送料無料がゴロゴロ出てくるからオートレンジと言うのを選べば良いよ。
使い方は物によるが電源スイッチ入れてVマークに合わせてバッテリーにテストピン当てるだけだよ。

551 :774RR:2018/04/18(水) 01:16:58.19 ID:i6bvoeLs.net
>>549
良かったですね〜
このスレの奴らはダラダラ意見してましたけどなんでもいいんですよ。
ダラダラ言ってる奴らも「もし自分の子にプレゼントもらったら」なんてワクワク妄想止まらない状態なんだから。
そういう自分もそのひとり。
ホントに楽しませていただきました。ありがとう。

552 :774RR:2018/04/18(水) 07:42:36.33 ID:yaukKm1R.net
ネカマだけどね

553 :774RR:2018/04/18(水) 10:34:47.87 ID:d2dyQG47.net
ネプロスの鉄紺て使ってるうちにハゲチョビにならんの?

554 :774RR:2018/04/18(水) 10:38:32.64 ID:8RZD0PzL.net
>>553
すり切れるまで使い込むヤツいないだろ。
普通のメッキ相当以上のコーティングではあるから普通のメッキ工具がすり切れて
地肌が出るような使い方の職人なら危ういけどそういうハゲも「味」となるのが高給工具だよ。
人の手で形が変わってきた玄翁の握りとか鉋のボディのような味になるんじゃね。

555 :774RR:2018/04/18(水) 10:57:23.28 ID:/V/jx0py.net
>>553
高給工具ね。ある意味こっちのほうが正しいかも。

>>548
CCAテスターなんぞいらんよ。安いアナログテスターで十分。
冷間始動時のバッテリー端子電圧を測定できればイイだけだからね。

556 :774RR:2018/04/18(水) 13:12:24.17 ID:GHgSc4Jz.net
>>555
CCA値は、抵抗で負荷かけて計らなきゃ意味ないでしょう。
テスターやDMMの値だと劣化や突然死とか分からない。
今は5千円以内で買えるんだから
これからずっと自分でバッテリーと付き合うならあった方が便利だよ。

557 :774RR:2018/04/18(水) 13:14:46.97 ID:fcwkKjRp.net
たぶん、質問者はなにを言い合ってるのかわからんと思うよw

558 :774RR:2018/04/18(水) 14:52:32.91 ID:GjjObCgw.net
アナログテスターは針の読み方が有るし測定レンジ合わせないとダメだから使い方を聞く様な素人は無理じゃないかな?
デジタルのオートレンジがVマーク(電圧)合わせるだけだから簡単だよ。
500円くらいので精度も問題が無い。

559 :774RR:2018/04/18(水) 20:06:42.82 ID:LHOhfJt+.net
>>555
始動時電圧ってどのくらいがデッドラインかな?
気温、バッテリの大きさ、排気量、圧縮比など色々考慮しても8.5は下がりすぎ?
600cc4気筒SSなんだけどスターター回転が弱い感じはしない。もうすぐマル5年。
車検時に交換だと懐具合がきつい。

560 :774RR:2018/04/18(水) 21:05:30.62 ID:/V/jx0py.net
冷間始動時でセルボタンを押した瞬間9.5Vを下回るならダメだろうね。
新品だと11Vぐらいだよ。
でもハーレーとかだと8.5Vぐらいまで下がってその後普通にセル回ることがある。
インジェクションだとある程度の回転数以上にならないとクランク角センサーが信号
を拾わないから燃料噴射しない→エンジンかからない。
点火の電源がバッテリーの場合は電圧降下が大きいと影響があるからやはり9.5Vぐらいが
限度では?

561 :774RR:2018/04/18(水) 21:18:24.27 ID:LHOhfJt+.net
>>560
ん〜9.5か〜
9.2とか9.3くらいあればセーフかと思っていたけど…9.5かぁ。
5年使ったし替えとくか。
弱ってるバッテリでダイナモに負担かけて壊したら余計に掛かるし。

562 :774RR:2018/04/18(水) 21:19:50.42 ID:bX1VREee.net
工具箱に入れてる2,980円(税別)だった
https://i.imgur.com/gQYdZtX.jpg

563 :774RR:2018/04/18(水) 21:52:19.88 ID:/V/jx0py.net
「SR400でバッテリー15年持たせた」と聞いた事あります。
始動がキックオンリーだとイケルみたいですね。
僕も軽自動車で10年持たせたことがあります。
最後は出先でメーターのインジケーターランプもつかなくなりました。
そんなときに限ってJAF入ってなかったりね。
ハーレーで6年ってのも聞いた事あります。
5年はもう「ご苦労様でした」ですよ。

セルのワンウェイにも良くないです。
バッテリーが弱いとエンジンの回転抵抗に負けちゃうんですね。
空手の瓦割りでおっかなびっくり叩くとかえって痛いような感じですね。

564 :774RR:2018/04/18(水) 22:23:53.65 ID:fcwkKjRp.net
セル付き車はバッテリーに関しては限界まで使うのはロクなことがないよ。
結果的にセルモーターのアーマチャを焼いちゃったりとか余計な
支出が増えかねない。補充電しても回復力ねえなとか感じたら即交換でいいよ。
キャブ車ですらそう感じるくらいだからインジェクション車にいたっては
もう3年で自動交換でもいいくらい。
テスターにらめっこしてこの先まだ使えるとか使えないとかやってるだけ
時間の無駄な気がする。

565 :774RR:2018/04/18(水) 22:34:42.52 ID:/V/jx0py.net
結論はそう。3年毎に交換がベスト。

566 :774RR:2018/04/19(木) 02:07:03.10 ID:599OKrnq.net
>>563 瓦割りの例え、すごく良いね。どっかで使わせていただきます!

567 :774RR:2018/04/19(木) 22:45:38.38 ID:+e3IzwJN.net
>>513
1Nm〜6Nmのシグネット持ってるよ。
チャリ用だと思うけど今も売っているかは分からない。

568 :774RR:2018/04/20(金) 14:35:49.45 ID:GomnZKyp.net
1nmとか手でもクルクル回らない?

569 :774RR:2018/04/20(金) 15:57:10.07 ID:PKOuWWrN.net
>>568
手で廻る=トルクの数値管理が出来る


とでもお思いで?

570 :774RR:2018/04/20(金) 16:13:00.37 ID:Yp/N2Jn7.net
ktcのラチェットアダプターの切替レバーがぬけません
グリスアップしたいんだけど誰かたすけて

571 :774RR:2018/04/20(金) 17:07:40.89 ID:x4fqg1Kp.net
>>570 持ってないので写真で見た感じだけど
全メッキの一般的な形のやつだったら最初に切り替えレバー外そうとしないて、
スナップリングを外せば
切り替えレバーが付いたままギア部分ごと抜けると思うんだけど違うの?

572 :774RR:2018/04/20(金) 18:58:12.05 ID:IYW4QI3M.net
分解禁止。思いつきw

573 :774RR:2018/04/20(金) 20:50:09.97 ID:UzGB3WIR.net
>>570
スナップリングプライヤーを買うと良いよ。
穴用の。

574 :774RR:2018/04/20(金) 22:18:01.34 ID:rKR2itbf.net
>>543  遅レスだけど
はじめてのテスターで、これ買ったわ。日本語説明書付きで、ヒューズも2系統ある。
説明書読めば、使い方は初心者にも簡単。
バッテリー端子間電圧とUSB電源電圧測定に使ったな。交流にも対応してるから家電にも使える。
あと、鰐口アダプタとスペアヒューズ同時に買った。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00568/
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-05071/

575 :774RR:2018/04/20(金) 23:39:31.62 ID:viY0g2dJ.net
>>569
トルクが低すぎて締まらんて言いたいんだと思う

576 :774RR:2018/04/21(土) 12:59:35.83 ID:vBjpRbUM.net
>>575
小ネジだと1Nm以下もあるよ。

577 :774RR:2018/04/21(土) 13:50:52.15 ID:crRTgwld.net
あーーバイクのどこに良く使ってる?

578 :774RR:2018/04/22(日) 02:41:12.47 ID:L5mhP18Z.net
>>568
>1nmとか手でもクルクル回らない?

Nm(ニュートンメートル)は力のモーメント(トルク)の単位
nm(ナノメートル)は長さの単位
釣られたか?

579 :774RR:2018/04/22(日) 09:55:46.09 ID:hmvrt6gn.net
どうでもええわ

580 :774RR:2018/04/24(火) 10:56:26.62 ID:+NFx5ZjI.net
>>579
どーなの?

581 :774RR:2018/04/24(火) 12:12:31.75 ID:p7yF6+YV.net
スクリーンやインナーカウル止めているプラのネジやボルトはそんな感じやね?

582 :774RR:2018/04/24(火) 16:09:54.43 ID:Fb8Q+dUq.net
それトルクレンチ持ち出す必要ある?

583 :774RR:2018/04/24(火) 17:15:46.86 ID:3oUyJXRM.net
要・不要は個々の判断で決めること。
クルマのホイールボルトどころか蓋でしかないオイルドレンのボルトですら
ウチは数値管理してます。いうて量販店は自慢してるやないか。
そんなものトルクレンチ要るかいなとオレは思ってるけどな。

人それぞれだから気にしても始まらんし。

584 :774RR:2018/04/24(火) 17:54:52.22 ID:8qmBglHE.net
レースでメカやってた人はトルクレンチなんていちいち使ってたら仕事にならんという。
しかしトルクを身体で覚えるまでは校正したトルクレンチを先生として使えとも言う。
トルクを覚えたら自己責任で手ルクレンチを使えばいい。
たまに校正したトルクレンチで自分を校正する。
とな

585 :774RR:2018/04/24(火) 18:58:29.99 ID:dKtMhqDF.net
F1ではホイールナットですらトルクレンチ使って締め付けるんです。
決勝前のトラック上ですが。
人は必ずミスをする。

586 :774RR:2018/04/24(火) 19:02:54.38 ID:3oUyJXRM.net
↑トルクレンチ原理主義者の登場です!

587 :774RR:2018/04/24(火) 20:23:23.10 ID:l+A5DdZn.net
プラネジボルトのトルク管理ってどんなの?
放って置いても夏冬の寒暖差だけでかなり違うような
屋外炎天下に放置するバイクの樹脂トルク管理興味ある〜

588 :774RR:2018/04/24(火) 20:35:32.63 ID:w0mKhKwS.net
プラのネジのトルク管理してどうすんだ?
締結されてりゃいいだけの気がするし緩んで困るならネジロックつけときゃいいだろ

589 :774RR:2018/04/24(火) 20:55:18.38 ID:S6vjfIiJ.net
>>587
いつもウインカーレンズのビス、オーバートルクでレンズ割っちゃう。
もう少し!って思っちゃうんだよな(笑)

590 :774RR:2018/04/24(火) 21:24:40.13 ID:IpS+VPaP.net
何事も加減の判らないアホは一定数居るからアホでも問題なく作業できる様に基準なりテスター作る訳だがアホは基準が絶対になり原理主義化する。
宗教もそうだよ。当時は対策法がなかったから食あたり防止に豚肉禁止になっただけど今では豚肉食わないのが正義だからな、意味ね~

591 :774RR:2018/04/24(火) 21:33:29.58 ID:l+A5DdZn.net
>>589
いつも割っちゃうとか酷いな
よっぽど割れやすい所なら一度わざと割って限界試して経験値上げたりしないの?

というか樹脂製ネジにトルクレンチ使う話じゃなかったっけ?

592 :774RR:2018/04/24(火) 21:56:00.89 ID:izlJnxrn.net
ボルトナットを締め付ける時、どちら側をトルクレンチで締めればいいの?

593 :774RR:2018/04/24(火) 22:19:55.82 ID:zPtINXUi.net
ホイールやドレンボルトなんて素人はびっくりするくらいのトルクかけてるよ
十字のホイールレンチでも外れないとか何キロのトルクかけとるねんと…

594 :774RR:2018/04/24(火) 23:59:04.55 ID:Owan3ltq.net
>>592
ナットだよ。

595 :774RR:2018/04/25(水) 06:56:17.18 ID:4yjYJJzH.net
>>585
速度域が違うしトルクレンチの長さを見た限りでは、ハンドラチェットやクロスレンチではトルクが出ないんじゃないかな?
ピットではエアインパクト使うだろうけど。

596 :774RR:2018/04/25(水) 08:00:30.71 ID:vScumEpZ.net
プラグは、ついついオーバートルクになるな。
次に緩める時、ちょっと緩んでるから。
車載のプラグレンチ壊したことがあったw

597 :774RR:2018/04/25(水) 09:14:17.39 ID:RZRYWVsG.net
プロの整備士だってインパクトでガチガチに締めてたりする
国交省からトルクレンチ使えって通達出てたし
最近はマシになったのかな

598 :774RR:2018/04/25(水) 09:56:58.11 ID:ehMMFnxH.net
>>591
オーバートルクの話だろ

599 :774RR:2018/04/25(水) 10:27:31.38 ID:ljQz4Hny.net
サーキットやモトクロスでメカの整備見てると、ちゃんとトルクレンチ使ってるよ。

600 :774RR:2018/04/25(水) 11:37:47.63 ID:ZKriRSJW.net
>>598
どのレス?

601 :774RR:2018/04/25(水) 11:51:08.70 ID:4Bwd9pje.net
叩かれたり持ち上げられたり、プロも大変だな。

602 :774RR:2018/04/25(水) 12:58:26.27 ID:LJJNZHBz.net
締結の結果を見てないで締込み作業ばかりを見てるから原理主義化するんだよ

なにを締結するのか締結の結果がどうなのかを想像すればそこまでの数値化は不要。
樹脂レンズ脱落防止のボルトをレンズ割れるほど締め込むとかアホかと。
右ウィンカーレンズの締結トルクと左ウィンカーレンズの締結トルクの数値管理による
均一化が必要だと思うか?落ちなきゃいいだけだろ。
自然緩解しない締込みと破壊してしまう締込みの違いがわからない。というのなら
もう工具を手にしないほうがいい。バイク屋にやってもらうべき。

603 :774RR:2018/04/25(水) 13:11:34.14 ID:kBOcu5jx.net
レーサーはトルク管理の代わりにワイヤリングで対応する場合もあるな

604 :774RR:2018/04/25(水) 13:45:08.49 ID:vuWsnAU5.net
>>602
あんたみたいなのはもう流行らないよ。
SMにトルク値が出てるんだから、ベテランでも素人でも
トルクレンチ使ってその通りにやるだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。

605 :774RR:2018/04/25(水) 13:52:10.10 ID:HN13/VDs.net
トルクレンチってそんなに良い?
自転車のカーボンに使うときって明らかにこれ以上はダメっぽいけど…
でも数字は低いしそのまま締めよか
で、割ってしまったことあるし

606 :774RR:2018/04/25(水) 13:59:32.24 ID:TT71NAqd.net
>>603
ワイヤリングは脱落防止(または作業者の締め忘れ防止)であってトルク管理とは次元が異なる。

607 :774RR:2018/04/25(水) 14:06:19.24 ID:/6Evpnvc.net
レーサーもしっかりトルクレンチでトルク管理してるよ。

ただ、その作業はサーキットに来る前に済ませている。
現場で外したり付けたりするボルトについては、あらかじめマーカーなどで締め込み位置に印を付けておいて、サーキットではそれを目安に作業することはあるね。

もちろん、全てがそういう訳ではなくて、サーキットでトルクレンチ使うことも普通にあるよ。

608 :774RR:2018/04/25(水) 14:32:52.63 ID:LJJNZHBz.net
>>603
それは締付トルクの数値管理と関係ない。

締め忘れ防止と封印の意味合いだよ。ここはもうオレが締結して封印したから
触るんじゃねえ。という意味合いと。

ボルトの抜け落ち。という結果防止には役に立っても締付けトルクの数値管理と締結結果の保証という意味ではワイヤリングは話が異なるよ。

609 :774RR:2018/04/25(水) 14:36:17.49 ID:bbghq5x2.net
>>607
おれのイメージでは逆だからちょっと違和感あるな

準備の段階ではフリクション重視で、トルクよりも摺動抵抗を見ながら締めるし、剛性部分は歪みゲージを元に締める
そして、その締め付けトルクをデータ化し、そのデータを元にコースではトルクレンチを使う

もちろん重要箇所だけで、すべてのボルト・ナットがそんな管理してあるわけじゃないけど、重要箇所には必ずトルクレンチやトルクリミッターを使ってる
急ぎの作業だから、仕方なくトルクレンチ管理で甘んじてる感覚なんだけどね

610 :607:2018/04/25(水) 14:39:59.32 ID:LJJNZHBz.net
あゴメンなさい。

>>606さんと内容がまるっきりカブっちゃった。スマソ。

>>604
キミはウィンカーレンズの取付ボルト締めるのに
ちゃんとトルクレンチでもトルクドライバーでも使ってればヨロシ。
でもよその作業者に対して、「なんで使わないんだ!」とかいうのだけは
勘弁してあげて。

611 :774RR:2018/04/25(水) 15:40:37.11 ID:x4oEtC6W.net
ギアタイプではなく、ワイヤータイプのキャブ用ミクスチャードライバーの先端が抜けちゃったんだけど
これってどうやって固定すべき??2液エポキシ接着剤でいけるかな。

612 :774RR:2018/04/25(水) 15:42:27.55 ID:x4oEtC6W.net
モノはこれです。元々どう固定されてたのかも謎。スプリングに突っ込んであっただけにしか見えない。
https://www.webike.net/sd/21784401/

613 :774RR:2018/04/25(水) 15:47:05.37 ID:bbghq5x2.net
そのタイプは使ったことないけど、一般的にはワイヤーの修理はハンダやロウ付け

614 :774RR:2018/04/25(水) 17:13:46.03 ID:RcEqmMHB.net
それだったら新しいの買うよ。
直したつもりがまた直ぐ壊れたらつまらないからね。
これは作業進めるのが優先の考え方で手間暇掛けて無駄な事がしたいと言う趣味は否定しないよ。

615 :774RR:2018/04/25(水) 17:16:23.07 ID:JitlNYvz.net
俺のテスター安物だから抵抗がほんとに測れてるか微妙
レギュレーターの点検やってたけどホント不便。
まぁ導通も全部無かったからレギュ異常だと思うが
これを気に最新の数千円クラスでも買おうかね

616 :774RR:2018/04/25(水) 17:17:36.85 ID:LJJNZHBz.net
でも
まずは本来どうやってワイヤに固定されてたのか考えるよね。
現物見ながら。

617 :774RR:2018/04/25(水) 17:21:41.63 ID:p+4uqYao.net
>>612 多分カシめて固定してるだけだと思う。
抜けちゃってワイヤーが広がってしまったら差し込みにくいので
半田などで束にしてからヤスリで整えて差し込み、
溶接できる環境なら一点だけでも固定、出来ない環境なら小さい穴開けてピンを打つ。
エポキシ接着剤でやるのも穴の内側に深い傷が無いと硬化後に剥がれて滑るから
横に穴開けてはみ出させた方が良い。

618 :774RR:2018/04/25(水) 17:28:29.17 ID:bbghq5x2.net
>>614
昔はスロットルケーブルもクラッチケーブルもハンダで直してたから、それほど簡単に駄目になるとは思えないけどね

>>615
数千円出すならオシロかLCRテスターのほうが良いかもね
手軽に公正出来ると安心出来ると思うし
おれがプライベートで使ってるオシロなんて6000だし、LCRテスターも1000円くらい

619 :774RR:2018/04/25(水) 17:56:56.82 ID:x4oEtC6W.net
カシメてある雰囲気はないんですよ。いわゆるマイナスビットの反対側に
スプリングを突っ込む穴があけてあるようなもので、外れた時はスポンと抜けた感じで。
スプリングにも何か接着剤やハンダが残ってるわけでもなく不思議で。

現実的に作業できそうな>>613>>617のハンダで整形して
そのあとビットの差し込み中間位置あたりにドリルで横穴空けてピン突っ込んでみまます。

620 :774RR:2018/04/25(水) 17:58:37.35 ID:x4oEtC6W.net
あ、スプリングとはワイヤーの外周に巻いてあるものです。
それがビットに差し込んであったかたちです。

621 :774RR:2018/04/26(木) 06:43:53.90 ID:T2pqbEa3.net
サーキットは最近タイム削らず転ばないようにコーナーも攻めない
整備不良でオイル撒き散らしたら出禁

622 :774RR:2018/04/26(木) 09:56:29.77 ID:a0NC5Tzk.net
>>612です
第一段階としてビット内部をザラザラにしてエポキシが固めてみたら一応は使えるように。
次外れたら第二段階として物理的にピン固定やってみます。ありがとう。

623 :774RR:2018/04/29(日) 00:55:08.71 ID:Voy83z+z.net
1番のフレームに干渉するとこのプラグホールに使えるおすすめのネジタップ教えてー。ちなみに完全につぶれてなくて手で回してある程度までしまります!ガタツキはないです!

624 :774RR:2018/04/29(日) 00:56:31.86 ID:Voy83z+z.net
gsxr1000 k9でふ

625 :774RR:2018/04/29(日) 02:14:45.29 ID:KvoG2DHp.net
>>623
プラグホール修正って切粉がシリンダー内に入らないよう、ヘッド外してやるからフレームとの干渉は関係ないでは?
シリンダー内に切粉が入ってシリンダーやピストンに傷がついても関係ないってならJTC プラグホール修正機 10/12mm
が一番短い全長64mmかな

626 :774RR:2018/04/29(日) 03:45:05.85 ID:C5Avagq0.net
>>625
ありがとん。
一応、上死点にしてマフラーから風いれつつ、終わったらバキュームしてスコープで覗く予定です!かじったら中古エンジン買います(゜o゜)\(-_-)

627 :774RR:2018/04/29(日) 11:21:07.03 ID:Xb2CYNgw.net
ちょっとした修正なら切子が落ちないようにグリス塗ったくってタップ立てれ

628 :774RR:2018/04/29(日) 14:07:25.42 ID:XXIcPkC8.net
>>627
切子混じりのグリスはどうやって除去するの?

629 :774RR:2018/04/29(日) 17:54:10.65 ID:7OVvt9EM.net
グリスでタップにくっつく
残りは拭く

630 :774RR:2018/04/29(日) 19:02:41.26 ID:qXElITgI.net
開けようよw運任せの整備はな・・・

631 :774RR:2018/04/29(日) 20:03:21.18 ID:pU+kRP6G.net
どもども結局、ちゃんと締めたらちょっと固くなったけど、締まりました。

632 :774RR:2018/04/29(日) 23:09:01.88 ID:V3NnRoqY.net
趣味でイジってんだろ?必要なら即エンジン全バラじゃないの?
外さずに何々が作業出来る~って工具はプロ用だろ?
素人は時間に追われて無いんだから問答無用でエンジンバラせよ。

633 :774RR:2018/04/29(日) 23:15:19.35 ID:LBPHvsNV.net
素人は不用意にバラすと余計なトラブルを増やしちゃうから

634 :774RR:2018/04/30(月) 00:01:46.01 ID:JsUd2aEn.net
プラグを斜めにネジ込む様な人がエンジン開けたら相当やらかすよな。
もう組み立て出来なくなるんじゃないの?

635 :774RR:2018/04/30(月) 06:34:57.68 ID:g4dl/33Z.net
バカには失敗させて学ばせた方が本人のためになる

636 :774RR:2018/04/30(月) 11:57:55.34 ID:y0D6jkWn.net
ぶっ壊す覚悟orぶっこわし上等の覚悟で自分でいじるのは評価するぜ
失敗するのはしている証拠だ
俺も昔族やってた頃、いろんな部品ばらしたもんだよ

637 :774RR:2018/04/30(月) 12:15:08.66 ID:2lopAY8J.net
そうだな自分で買ったバイクや部品をバラすなら評価できるな。

638 :774RR:2018/04/30(月) 14:10:10.68 ID:YxSQ4l6r.net
プラグ穴舐めたことないんだが、斜めに入れないと壊れないもん?
馬鹿力で締めたら、ネジ穴破壊の前にヘッド割れる?

639 :774RR:2018/04/30(月) 14:39:27.58 ID:D4Ai9+pS.net
アルミのヘッドだとあっさりなめる

640 :774RR:2018/04/30(月) 14:56:10.36 ID:REtrXrw1.net
経験無い人はわざと斜めに壊す気でねじ込まないとナメれないからね。
ナメる人はそれだけあり得ない作業を平気でやってると言う事だよ。

641 :774RR:2018/04/30(月) 15:03:28.25 ID:rCq3GM+d.net
デトネ出まくりの2stヘッドで熱持った状態でバラさないとならない場合など緩め側でネジ穴が駄目になることがある
そんな場合は、次の締め込みで無茶するとナメやすい
常温でナメるのは単純に作業ミスでしょ

642 :774RR:2018/04/30(月) 23:41:48.16 ID:KMk46+CM.net
50年前とかの旧車なんかだと、ネジがしっかり生きてても金属疲労でアルミがボロっと崩れちゃうらしいね
旧車メインでやってるバイク屋のおっちゃんが言ってた

643 :774RR:2018/04/30(月) 23:42:53.76 ID:7oI9pRm9.net
プラグだけじゃないけど可能な所はある程度まで手で締めこめって言うじゃん
つまり手の感触をナメるなよって事なんじゃね?

644 :774RR:2018/05/01(火) 06:35:08.04 ID:iElpWl72.net
ホタテをなめるなよ

645 :774RR:2018/05/01(火) 08:39:35.36 ID:pdk7cvPF.net
>>641
そんな特殊な話をされてモナー( ´・ω・`) 2stとか

646 :774RR:2018/05/01(火) 12:37:11.88 ID:6R9vs8xE.net
あれ。
タップのセンターに穴が空いててその穴にエアーを接続して
エアブロー拭きまくりで燃焼室内を高圧にして内から外に切り粉を吹き出しながら
タップでさらう。っていうプラグネジの修正キットなかったっけ?

647 :774RR:2018/05/01(火) 12:42:16.80 ID:8NVvd295.net
2stは250で90馬力出してたから熱が半端ない

648 :774RR:2018/05/01(火) 13:31:54.23 ID:SHjBlxVW.net
エアとか不要でヘッド外さずに修正できる事をうたうSSTもあるけど、GSX-R1000のC型プラグ(10mm)は割高のフルセットしかないね
HASCO HT-1014F 汎用9サイズ入セット
http://hascotools.co.jp/product/common/951
amazonで60,485円
http://amzn.asia/5s72JXB
B型/D型プラグ用のHT-1014Pなら20k前後で売ってる

長いから質問者の場合はフレームに干渉するかも知れん

649 :774RR:2018/05/01(火) 15:29:02.67 ID:/q1PjmXy.net
だからヘッドくらいサクッと下ろせば良いのに。
スズキのアルミフレームはエンジン下ろすのはちと面倒なのは確かだな。

650 :774RR:2018/05/01(火) 20:00:49.00 ID:tpmn6tJh.net
バイクの整備ほど「急がば回れ」を実感した事はないな。

651 :774RR:2018/05/01(火) 20:30:51.72 ID:8NVvd295.net
まずきれいに洗ってエアブロー

652 :774RR:2018/05/01(火) 22:02:40.51 ID:DYdzxDrx.net
あせるとロクなことがない。

653 :774RR:2018/05/02(水) 08:17:03.55 ID:ACqlmPOa.net
エアブローといえば、コンプレッサーを手に入れた。
会社で「壊れた」ということで捨てるやつを持って帰ってきて圧力スイッチを変えたらOKだった。
誰もメンテしていないんでドレンから大量のマヨネーズが出てきたけど、オイルも交換したし趣味で時々使うくらいなら十分かと。
レギュレーターも壊れていたけど注文済み。
ひととおり使えるようになったら満足したので使い道を考えないと。

654 :774RR:2018/05/02(水) 11:10:09.95 ID:KpWA+OlO.net
会社で壊れて廃棄にする機材を拾って修理して使ってたら「返せ」と言われたわ。
最初に「ちょっと直せば使えますよ」って助言したのに無視して、いざ直ったら「返せ」とかクソだわ。

655 :774RR:2018/05/02(水) 11:15:08.39 ID:/1DrBej4.net
ガレージあればいつでも中断や再開ができて羨ましい

656 :774RR:2018/05/02(水) 11:32:50.72 ID:1W8ll+07.net
>>654
直ったとか自慢するからそうなる。黙っとかないとな

657 :774RR:2018/05/02(水) 12:29:56.58 ID:JWOPTu0/.net
>>654
自分で欲しいから廃棄して新しいのやグレードアップの機材を買う悪党もいる。
ソースはお(ry

658 :774RR:2018/05/02(水) 12:41:24.83 ID:mfapuaGT.net
広いガレージね。狭い所だと作業前の展開と作業後の片付けに労力の大半取られて作業は捗らないから。
後、横着せずに小物類は記名して何処に何が有るかちゃんと管理しないと作業時間の大半は材料や部品探しで終わるよ。

659 :774RR:2018/05/02(水) 12:53:14.27 ID:gO/99+VA.net
>>658
露天メンテナンスだとそれすら比較にならないほどさらに効率が落ちる。

660 :774RR:2018/05/02(水) 13:56:16.02 ID:MIgfoMxy.net
アメリカとかだとガレージがあっても車は外でいじる人が多いよね。
バイクは中だろうけど、ガレージの中はドンドン物が増えていくパターン。

661 :774RR:2018/05/02(水) 14:03:32.36 ID:gO/99+VA.net
ゴミ屋敷への・・・

662 :774RR:2018/05/02(水) 15:52:02.00 ID:x8QlH58n.net
雨降りそうな時はもちろんガレージ内で作業するけど
天気が良い日はタープ立てて庭で作業してる
工具はロールキャブ、部品とかはキャリーでまとめて出し入れ

昼は肉焼いて酒飲んでパイプベッドで昼寝して・・・仕事じゃないからのんびりやってるよ

663 :774RR:2018/05/02(水) 17:56:55.36 ID:gO/99+VA.net
だから・・・
最初から露天メンテではのんびりやら途中で昼寝とか出来ねえつう話をしてんだろうが・・・。
自慢したいだけちやうんかと小一時間問い詰めたいわ。

664 :774RR:2018/05/02(水) 18:06:45.92 ID:1vP3JAko.net
教えてほしいのですがカプラーから配線部分を抜く細くて平たい工具?ってありますか?

665 :774RR:2018/05/02(水) 18:09:33.76 ID:dSyVAHuq.net
針金でツメ平にすれば抜けるがな

666 :774RR:2018/05/02(水) 18:15:41.61 ID:1vP3JAko.net
>>665
そういう横着して余計な手間を増やして困ったのでちゃんとしたものがあるなら購入しようと思いました

667 :774RR:2018/05/02(水) 18:23:15.65 ID:gO/99+VA.net
どの部分に返しが付いてて抜けてこないのかという理屈を理解してるのか、
というだけだろw

ちゃんとしたものとか言ってあんまり固い素材でこじっても
端子の方が負けて余計な変形をしたりするだけだし。

668 :774RR:2018/05/02(水) 18:41:36.08 ID:wCygur4N.net
ピン抜き工具
ターミナル抜き取りツール

とかでググりゃなんかあるんじゃね?

669 :774RR:2018/05/02(水) 18:58:40.75 ID:siNRX/8e.net
デイトナから出てたな。高いから買わずには割ピン伸ばしてやってるよ。

670 :774RR:2018/05/02(水) 18:59:29.71 ID:gO/99+VA.net
でもそんな工具を買ったところでどこが引っ掛ってるのかを理解せずにコードを
引っ張れば中の線がプチプチ切断するだけ。

671 :774RR:2018/05/02(水) 19:05:28.74 ID:wCygur4N.net
正しいがそこまで言うこともなかろう。
どんなカプラかピンかわからんし、理解している人ならノコ刃でも利用して作っちまうだろうし。

672 :774RR:2018/05/02(水) 19:57:01.73 ID:CIizFgCA.net
必要な人はみんな金切りノコの歯とか、ワイパーの軸?で自作してるよ

673 :774RR:2018/05/02(水) 20:41:36.10 ID:xD0hmVKD.net
コネクターのピンロック?を探す方が大変

674 :774RR:2018/05/02(水) 20:42:21.46 ID:dSyVAHuq.net
ワイパーの針金

675 :774RR:2018/05/02(水) 20:43:36.06 ID:dSyVAHuq.net
旧車の場合はコネクターが接触不良と腐食でトラ技で探すことになる

676 :774RR:2018/05/02(水) 20:57:00.72 ID:wCygur4N.net
そういや大昔にも聞いたことあるのだが、
タイコエレクトロニクスのコネクタ、カプラって個人でも買えるところ知っている人いたら教えてください。

677 :774RR:2018/05/02(水) 21:00:11.80 ID:dSyVAHuq.net
オスメスのピンだけモノタロウで売ってるかも

678 :774RR:2018/05/02(水) 21:32:59.10 ID:2YIkysRI.net
>>676
アマゾン

679 :774RR:2018/05/02(水) 22:18:38.69 ID:xaCdo4Ib.net
>>676
通販やってる電子部品屋なら個人でも買えるところが多いでは?

まとめにあるから「【通販】ネットで買える電子部品(新品・流通品・生産中止品など)」でググれ

680 :774RR:2018/05/03(木) 00:01:09.16 ID:rEZnpaA/.net
>>676
DigiKeyに無い?

681 :774RR:2018/05/03(木) 07:29:46.27 ID:HseeBtzU.net
>>676
タイコのを売っているかどうかまでは調べていないけど、ハーネス関係をいじるのなら
https://auto-eparts.ocnk.net/http://www.hi-1000.com/ はチェックした方がいいかも。

コネクタの種類にもよるけど、ピン抜き用の工具はφ1くらいのピアノ線を金床のようなものの上でたたいてちょうどいい形状にしたのとか、TO220パッケージのレギュレータやトランジスタの足とかが使えたりする。
ピアノ線の先を削って小さいマイナスドライバ状にしておくと中から持ち上げるタイプのロックを外すのに使えたりする。

682 :774RR:2018/05/03(木) 11:58:31.13 ID:mgZb/2KJ.net
ピッキング工具を流用するとかw

683 :774RR:2018/05/03(木) 13:43:40.63 ID:Abq4JEGm.net
>>676
オレは以前RSコンポーネンツでTEのコネクタやら端子買ったよ

684 :675:2018/05/03(木) 16:46:51.71 ID:AzNtVg3P.net
各位
どうもありがとう。ハーネス再生も思ったより楽じゃないね。

685 :774RR:2018/05/03(木) 17:54:26.86 ID:iXBeF/VD.net
>>664
http://www.straight.co.jp/search/m0c1943s8p1r20/

686 :774RR:2018/05/03(木) 18:10:20.14 ID:mgZb/2KJ.net
>>675
その昔は標準化を色々画策したようだけど(ワイパーモーターのコネクタとかは今もjJIS仕様)
車体側カプラーも大きなピッチの平端子じゃないのかね?
80年代は、電化が一気に進んで駄目っぽいけど、70年代以前は、ハーネスの本数自体も
少なくやりやすそうな印象だけはある。

687 :774RR:2018/05/03(木) 18:12:44.96 ID:mgZb/2KJ.net
あれ?バイクの板だw勘違いしていた。

688 :774RR:2018/05/03(木) 18:19:23.48 ID:mgZb/2KJ.net
>>646
キットは安いのかね?単品のは・・・
https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%96%FB%8C%8A%95t%82%AB%83%5E%83b%83v&swc=0
(観れないかも?)油穴付きタップをものたろうでの検索したURL

良い値段する印象、そして不確実性、どうなんだろうな。。

689 :774RR:2018/05/03(木) 20:23:43.46 ID:Gcs3YE4b.net
コンプレッションケージなんだけど、
フレームに干渉するところにも使えるおすすめのない?

690 :774RR:2018/05/03(木) 21:17:50.44 ID:Ei5flzj8.net
ヘッドくらいサクッと外せるだろ?

691 :774RR:2018/05/03(木) 21:29:04.72 ID:RXXvbxOS.net
ヘッド外したらコンプレッション測れないだろ

692 :774RR:2018/05/04(金) 00:02:51.38 ID:sWxXQWh5.net
漫才やってんのかw

693 :774RR:2018/05/04(金) 08:22:14.00 ID:uw7i5Lbc.net
イーバリューのトルクレンチの使用感教えて!
ホームセンターで安く売ってるのを買おうか迷ってる。

694 :774RR:2018/05/05(土) 15:57:07.90 ID:Y0nMS21Q.net
旭か、topか、KTCのコンビネーションレンチのセットを考えてるんですが、どれがオススメでしょうか?

695 :774RR:2018/05/05(土) 19:37:22.90 ID:B5CBkx6g.net
その中ならktc

696 :774RR:2018/05/05(土) 21:03:38.65 ID:xppdTVUT.net
>>694
旭のライツールが良い
軽いのは作業が楽だ

697 :774RR:2018/05/05(土) 21:49:16.74 ID:7uzQ0Svw.net
KTCを買う金に少し出すとスタビレー買えちゃうから選択肢から外れるがスタビレーがいいかなぁ

その三択だとアサヒのライツール

698 :774RR:2018/05/06(日) 00:40:58.92 ID:GFf2ZHK+.net
わいはKTCやな

699 :774RR:2018/05/06(日) 01:23:08.58 ID:cAwXLOkX.net
>>694
作業の内容と頻度によってオススメも変わってくるよ。
セット物もどれくらいのレンジで揃えたいのか。

700 :774RR:2018/05/06(日) 05:54:11.70 ID:4gEDoU28.net
ベアリング外すやつと入れるやつ買った
マジで便利だなあれもっと早くかっときゃよかった

701 :774RR:2018/05/06(日) 10:15:05.91 ID:eI1E8xFA.net
実際に工具を使ってる人ほどKTCはおすすめから外してる気がする

702 :774RR:2018/05/06(日) 10:23:34.60 ID:IimepZp+.net
KTCは安く買えるなら選んでもいいんじゃない
定価で買うもんじゃない

703 :774RR:2018/05/06(日) 10:47:20.24 ID:hqAcDCLa.net
俺はネプロス派!!

704 :774RR:2018/05/06(日) 13:06:39.75 ID:lmEqQQcE.net
旭のライツールでは無いコンビネーションレンチってのは、どうでしょうか?

705 :774RR:2018/05/06(日) 14:55:51.82 ID:bT3m5OdS.net
>>701
初めての工具=ホムセン

KTC最高

舶来工具最高、KTCはクソ

一通り使ってみたらKTCも良いとこあるな、スタンダードの安心感。
むしろKTC使いこなせない奴は3流。

706 :774RR:2018/05/06(日) 17:02:08.18 ID:N/P95H9u.net
KTCを貶す俺カケー!
こんなヤツ多いw

707 :774RR:2018/05/06(日) 17:05:44.52 ID:J19gHVE/.net
初心者ならケーテックで十分やろ

708 :774RR:2018/05/06(日) 17:11:39.65 ID:DW4yWPGD.net
>>705
>むしろKTC使いこなせない奴は3流。
なんとなく流れは分かるが、この一文は全くもって意味不明。
使いこなすってどういう意味です?

709 :774RR:2018/05/06(日) 17:30:09.73 ID:I7ubq0J1.net
舶来品っても向こうのホムセンでは普通に安く売ってたりするしブランド品と言えるのは一部だよな。
個人的にはドイツ製品アゲアゲが気持ち悪いね。
国内のホムセンで入手出来る工具で大抵の作業は出来るだろう?

710 :774RR:2018/05/06(日) 18:06:26.74 ID:iRr/3OGk.net
逆に海外ではKTCなんかが高級品として扱われているんじゃないかと思う事がある

711 :774RR:2018/05/06(日) 18:07:10.34 ID:7K8sI8Ig.net
>>708
くるくる回してエプロンにスチャっと入れたりすんだよ
もちろんできるよな?

712 :774RR:2018/05/06(日) 18:14:18.47 ID:XYBLoOYH.net
>>507
電池をスライドさせる必要があるので、多少わかりにくいけど、ちゃんと電池交換出来るよ

713 :774RR:2018/05/06(日) 18:15:01.24 ID:XYBLoOYH.net
誤爆失礼

714 :774RR:2018/05/06(日) 18:28:15.80 ID:wzuxj5+p.net
KTCはそんなにダメかなあ
特に取り立てて良いというわけではないけど

715 :774RR:2018/05/06(日) 18:34:01.79 ID:XYBLoOYH.net
>>694
その3択ならTOPだね

異論は認めない

716 :774RR:2018/05/06(日) 18:45:10.16 ID:EC7KjJ1K.net
スタビレーの14や15のボックス側の立ち上がり部分好きなんだけどわかる人いる?

717 :774RR:2018/05/06(日) 18:51:21.21 ID:bT3m5OdS.net
>>708
例えば自分の握り方が悪いだけなのに「KTCのコンビは手が痛くなる」とか言ってる人。

718 :774RR:2018/05/06(日) 18:54:36.38 ID:bT3m5OdS.net
>>716
クビレが最高だね。
結構個体差もあって手作り感がまた良い味出してる。
んで、使っても良いと。

719 :774RR:2018/05/06(日) 18:55:01.79 ID:XYBLoOYH.net
>>716
LOBTEXの旧タイプ(SS)が、Stahlwilleの14・15とそっくりな上、スパナ部の薄さが3種ナットにも対応してバイクにはとても使いやすかった
もし在庫を見かけたら購入候補にひとつにしてほしい

Stahlwille14・15のオフセットは、旧JISよりも長い舶来工具に多いタイプには使いやすいオフセットだと思う
でも、旧JISなどの短いタイプは15度オフセットが使いやすい
対象物と持ち手部分とのクリアランスが無ければ使いにくいし、怪我をしやすくなるからね

720 :774RR:2018/05/06(日) 18:59:01.47 ID:VqNkCVGe.net
メカニックやってた頃にハゼットの600Nを買ったがあれもメガネ部が薄くて狭いところに良かった
ライツールも薄くて使い勝手よくてKTCだと入らないところも行けた
KTCの良いところは販売網がしっかりと確立されてるから無くした時や破損した時に同じ工具を揃えやすいよね

721 :774RR:2018/05/06(日) 19:21:01.45 ID:xPdUbeen.net
>>714
悪いっていう人はあんまりいないんじゃないかな
勧めるほど良いところが無いだけで

722 :774RR:2018/05/06(日) 19:56:47.39 ID:DW4yWPGD.net
>>717
ああ、なるほど。
痛い痛くないはどうでもいいけど、昔のKT Cのコンビの、梨地とメッキの段付きの角張ったところの手触りはあまり好きじゃないな。
手で触るとこが角張ったのが好きじゃないので、ハゼットもあまり好みではないんだけど。

で、スタビレー14の、ボックス立ち上がりの造形はいいな。思わずニギニギしてしまう。

723 :774RR:2018/05/06(日) 21:07:52.83 ID:hqAcDCLa.net
>>694
ど〜せ安いんだからよく使いそうなサイズを1本づつ買って試すのが一番だよ
好みなんて人それぞれだし重複しても役に立つから無駄じゃない

724 :774RR:2018/05/06(日) 21:22:54.20 ID:4lswpI2K.net
工具マニヤな人は鼻で笑う「万能レンチ」の類なんだけど、名称がわからないのがある
モンキーのようにウォームギアでジョーを動かすレンチなんだけど、モンキーのようにジョーが左右に動くのではなく上下に動く構造なんだけど
パイプレンチではなく、ナットブレイカーみたいな形になっている
うまく言えないけど、モンキーレンチが自在スパナなら、そいつは自在メガネレンチって感じなんだが、
この工具は何という名前?

725 :774RR:2018/05/06(日) 21:29:46.69 ID:bT3m5OdS.net
>>724
パーフェクトロック ユニ・マイティレンチ

726 :774RR:2018/05/06(日) 21:36:03.60 ID:4lswpI2K.net
おお、即答ありがとう
こういうの、欲しくなっちゃうんだよなぁ

727 :774RR:2018/05/06(日) 21:39:04.79 ID:2tylL1uO.net
>>726
オープンエンドじゃないからボルト、ナットに工具を掛け直す手間がかかる。
あとヘッドが超肉厚だしオフセットゼロなんで使える場所が少ない。
何で持ってるかって?面白そうだったから。

728 :774RR:2018/05/06(日) 22:05:57.50 ID:IimepZp+.net
>722
俺はむしろあの角ばりが好き
特に小さいサイズで、締め方向に垂直に力が掛けられるので感覚がわかりやすい

ただメインは別で、KTCは調整用などに一部サイズをバラで持ってる感じだけど

729 :774RR:2018/05/07(月) 13:41:29.63 ID:80vEMafP.net
ノーマルなコンビレンチでオススメって難しいよね。
ボックス側で言うと今時はラチェットギア系があるから出番は少ないし、
15度オフセットのボックスじゃないとダメなところって少ないので
普通にメガネ持ってたら使わないと思う。
スパナ側を多用するなら日本製も台湾製もイマイチ信用できない。
強度を求めないなら薄型の両口スパナやチャリのハブコンレンチでも足りるし。
昔からスナップオンやスタビレーを持っている側からしたらその恩恵を語れるが、
今更勧めるか、もし自分が一から工具を揃え直すときに買うかと聞かれたら
ギアメガネ付きコンビと複数種類のメガネ買った方が良いと思うし、
シンプルなセットでまとめるなら
ブルーポイントみたいな台湾製でソケットレンチとコンビが一緒になった
専用のプラスチックケース入りのやつで十分だとも思う。

730 :774RR:2018/05/07(月) 14:03:55.10 ID:Um7uvO7g.net
スパナとメガネのサイズが重複しないセット持ってたら回り止めにコンビセット買うくらいかな?
コンビセットだけ買うのは薦めないね。
結局メガネやコンビセット買い足す様になるよ。
車載工具ならコンビにモンキーで携帯数を減らすかな。

731 :774RR:2018/05/07(月) 17:24:00.83 ID:3Df9KyYm.net
この隙間にはこの長さのコンビが良いとかあるしギヤついてると厚くて入らないとこあったりで結局ショートとロング買っちゃう

732 :774RR:2018/05/07(月) 18:02:36.88 ID:BVP57sYH.net
おれはコンビがメインでメガネなんてほとんど持ってない
整備初心者の頃はメガネがメインだったけど、長すぎて反対側が邪魔になったり、隙間に差し込むような状態が多いから、同一サイズでメガネとスパナが持ちかえることなく使えるのは利便性が高い
もちろんコンビはオフセットや長さ違いで数種類持ってるけど、メガネ持って無くてもバイク整備で困ったことはないね

ところが車の場合はメガネがメインってくらいメガネのほうが使う
同一サイズのフレックスロングで片目片ギアだから、純粋にメガネとは言えないけどね

733 :774RR:2018/05/07(月) 22:30:21.47 ID:EXGkTmrO.net
KTCは手が痛くなるな

734 :774RR:2018/05/07(月) 23:12:36.92 ID:VNIZTSNv.net
またKTC大嫌い厨が自演しつつ暴れてんのか メンドクサイ奴だな

735 :774RR:2018/05/08(火) 00:53:56.55 ID:/jj98vcH.net
>>707
ニワカかオマエ?
KTCはケテシ、TONEはトーンと読むんだよ

736 :774RR:2018/05/08(火) 07:06:30.37 ID:/Lc2Tg73.net
ケートックだろ無知め

737 :774RR:2018/05/08(火) 12:15:47.31 ID:ppunMuVB.net
>>735
とんえじゃないの?

738 :774RR:2018/05/08(火) 12:22:15.45 ID:tgMQi+py.net
読み方に拘るのっておっさんだよね

739 :774RR:2018/05/08(火) 12:34:18.87 ID:6Met/YZ+.net
キョーツコが正解

740 :774RR:2018/05/08(火) 12:59:41.64 ID:QFnPgmCP.net
韓国の新幹線みたいな工具 でいいだろ。

741 :774RR:2018/05/08(火) 18:30:17.94 ID:kncI9Xij.net
前田吟族

742 :774RR:2018/05/08(火) 20:11:39.03 ID:Q0fjV2k3.net
ktcといえば、
先日HEXソケットをもらったんだけどソケット側にサイズ表記無くてシャンク側に打刻なのね。
あれ全く見えないよね。そのかわり小さいサイズはシャンクの根元が1/4なのでドライバービットが固定できて便利。

743 :774RR:2018/05/08(火) 20:25:18.50 ID:7u/k8xuj.net
あれは感前にコストダウンだよね
その割に安くないし

744 :774RR:2018/05/08(火) 21:23:48.56 ID:Z1E+AnXR.net
>>740
アイゴ

745 :774RR:2018/05/08(火) 21:45:14.07 ID:OEtod5gq.net
>>744
お父さん済ですよ

746 :774RR:2018/05/08(火) 22:11:52.04 ID:wbykX5hU.net
>>744
aigoのメガネ使ってるから、ブランドなくなって残念だわ。

747 :774RR:2018/05/08(火) 22:26:18.45 ID:8CcBlb/U.net
ktcやtoneより、アストロのコンビネーションが使い心地良い俺は異端児か

748 :774RR:2018/05/08(火) 22:39:32.64 ID:6sK5Z3GV.net
どう良いか書かないとまったくの無意味

749 :774RR:2018/05/08(火) 23:39:53.40 ID:8CcBlb/U.net
持った時のフィーリング

750 :774RR:2018/05/08(火) 23:57:54.18 ID:6sK5Z3GV.net
・・が、比較してどう違うのか書かないとまったくの無意味

751 :774RR:2018/05/09(水) 01:00:34.56 ID:HA5Qm2UN.net
弘法は筆を選ばないよ。
足りぬ足りぬは工夫が足りぬ。

752 :774RR:2018/05/09(水) 02:01:37.43 ID:ijBFovey.net
持たざる者が己を慰めるための方便だね

753 :774RR:2018/05/09(水) 04:31:39.98 ID:CroP0M7o.net
「偽の弘法筆を選べず」

754 :774RR:2018/05/09(水) 07:54:13.84 ID:nePz2KOm.net
KTCはゲルググ

755 :774RR:2018/05/13(日) 09:46:06.67 ID:UvWX4lL9.net
昔族やってた頃の知り合いと中古工具屋行ってきたけど使い古しのボロか買って数回使って売ったようなほぼ新品に分けられてんね
まぁどのみちどんな使い方されたか知らんから俺らはパスしたけど。

756 :774RR:2018/05/13(日) 10:17:55.33 ID:jrfB7CAf.net
族www

757 :774RR:2018/05/13(日) 10:19:23.27 ID:b8eWgfMz.net
くそどーでもいい情報さんくす。

758 :774RR:2018/05/13(日) 10:31:44.34 ID:ejQA2ihf.net
昔族やってたけど質問ある?

759 :774RR:2018/05/13(日) 10:57:15.63 ID:BIYW+cbq.net
なんか非常に読みづらい

760 :774RR:2018/05/13(日) 11:00:14.15 ID:nd0DUk3w.net
?!

761 :774RR:2018/05/13(日) 13:02:56.68 ID:O1lciT8s.net
ひょうきん族

762 :774RR:2018/05/13(日) 16:15:04.67 ID:poWsdYal.net
俺にも昔は家族がいたんだがな…。

763 :774RR:2018/05/13(日) 18:40:33.45 ID:w1FOa0Bm.net
>>758
カミナリ族ですか?

764 :774RR:2018/05/13(日) 19:13:05.91 ID:ejQA2ihf.net
>>763
窓際族ですwwwwwwwwwwww

765 :774RR:2018/05/13(日) 19:58:42.97 ID:zbqDZE0q.net
裸族

766 :774RR:2018/05/13(日) 23:20:21.64 ID:0qzEnmfk.net
この流れ寒くて族族するね!!

767 :774RR:2018/05/14(月) 08:21:41.20 ID:eMIK0oum.net
族族と書き込みが

768 :774RR:2018/05/14(月) 08:42:41.65 ID:oWpGZkq1.net
こんな書き込みばかりだと族っとするわ

769 :774RR:2018/05/14(月) 12:33:27.35 ID:5MDreFDH.net
ゾク族する流れだなぁ

770 :774RR:2018/05/16(水) 14:31:11.33 ID:YztaWdE0.net
ゾクとは違うのだよ!ゾクとは!

771 :774RR:2018/05/16(水) 17:26:55.15 ID:mYy0pGWK.net
昔族やってた頃の知り合いと上野駅行ってきたけど予約した奴しか座れない席と空いてれば誰でも座れるような席に分けられてんね
まぁどのみちどんな使い方されたか知らんから俺らはパスしたけど。

772 :774RR:2018/05/16(水) 18:52:32.66 ID:p4ZJJcTy.net
昔族やってた頃 ってそこしかすがるとこないから書いちゃうんだろうな。。。
可愛そう

773 :774RR:2018/05/16(水) 19:27:53.72 ID:VuFX3asj.net
昔族やってた奴の子供の名前って無駄に難しい感じ使ってたりキラキラネームだったりするよね
低学年のときは名前書くだけでテスト時間終わりそう

774 :774RR:2018/05/16(水) 20:54:30.37 ID:YztaWdE0.net
>>772
バイクに乗ってる。っていうのも年齢によっては似たようなもんだぞ。
若いうちはバイクが趣味だとか、つい口にしてしまったりするが、
40過ぎるとさすがに乗ってないとかまでウソつくつもりはないが、
乗り手が集まる場でもない限り、自らバイクに乗ってますとか言い出すのは
ちょっとイタくてオレ的にはムリ。

775 :774RR:2018/05/16(水) 20:58:36.83 ID:DphIMg0N.net
>>772
今でいうキョロ充が自身をリア充と勘違いしてるのと同じで、当時族にあこがれてたパシリが使うんだよ

776 :774RR:2018/05/16(水) 21:43:15.19 ID:uRjc52AL.net
本人にとっては武勇伝でも、元族とか黒歴史でしかないからなw
リアルではもちろん、匿名掲示板でカミングアウトするのも恥ずかしい。

777 :774RR:2018/05/16(水) 22:04:11.99 ID:wD6eWHOY.net
ま〜た珍走団員話かww

778 :774RR:2018/05/16(水) 22:57:38.48 ID:HD6fdJ6c.net
昔族やってたけどを脈絡もなく全部のレスにつける遊び

779 :774RR:2018/05/16(水) 23:13:23.62 ID:wD6eWHOY.net
珍走団に何らかの関心がある奴はやっぱり知能が低いな

780 :774RR:2018/05/17(木) 01:51:58.40 ID:kPo3m60U.net
>>774
お互い趣味の話題になったら「バイクに乗ってます」でも良いよ。
バイクだけをディープに語るのはどうかと思うが「休みの日にツーリング行きます」くらいなら普通。
まぁ職種と人柄によるところが大きいかな。

781 :774RR:2018/05/17(木) 11:34:17.43 ID:2JoDuBYF.net
趣味は何かと聞かれて音楽鑑賞ですとか答えられても失笑だけどな。
お見合いかよ。

782 :774RR:2018/05/17(木) 12:14:17.64 ID:N6Ub5NjG.net
おれ天気の良い日はバイクで通勤してるというか、うちの会社はバイク通勤多い
ガレージでバイクや車の整備していると、近所の人や友達が遊びに来るし、バイク乗ってるなんて説明するまでもなく周知されてる

まるで関係のない環境で「バイクが趣味」と告知したところで、「え〜今度乗せてくださいよぉ〜」などと言われるだけ
人生って不公平だと思うけど、人柄と容姿と経済力の差は、なかなか埋められない

783 :774RR:2018/05/17(木) 18:36:20.43 ID:xymp8e+x.net
自分の場合、バイク通勤続けてて気づいたら勝手に触発されて社内バイク野郎が増えた

784 :774RR:2018/05/17(木) 18:51:35.35 ID:kcwmXi4s.net
http://blog.reira-sports.com/?p=27730
このブログで使ってるタイヤ支えるやつって自作かな?

785 :774RR:2018/05/17(木) 23:23:04.20 ID:tIAzSpqX.net
ユニクロメッキだから自作じゃないだろうな

786 :774RR:2018/05/17(木) 23:24:22.70 ID:tIAzSpqX.net
クロメートかw

787 :774RR:2018/05/18(金) 11:45:56.47 ID:Dq43dLDW.net
タイヤ支える奴って、これホイールを取付位置の高さまで持ち上げる
お便利ツールでしょ?
2×4の木片があれば用は足りなくないか?

ウチはバイク用のパンタジャッキもある(水色のあの会社のやつだけどw)し、
バイクのセンタースタンドも付いてるのでタイヤを立てて置いたまま
シーソーの原理でエンジン下を持ち上げてスイングアームの方をお迎えに行かせる
感じでシャフト差し込んじゃうけれど。

788 :774RR:2018/05/18(金) 12:54:45.64 ID:+dHfKmvk.net
>>784
工具屋のストレートのやつ

789 :774RR:2018/05/18(金) 14:02:08.31 ID:kcI/zNyi.net
>>771
昔族やってたけど
これを書くと面白いほど釣れるんだよなw
てかこれ定番ネタになってきてたと思ってたけど知らないやつも多いんだな

790 :774RR:2018/05/18(金) 15:04:08.34 ID:sp9f8Hw/.net
>>789
もう全力で釣られますよw
様式美ですから

791 :774RR:2018/05/18(金) 15:13:43.66 ID:lfXR+xnX.net
これ買おうか迷ってるけどこのセットってお得ですか?
https://i.imgur.com/HKHquKk.jpg

792 :774RR:2018/05/18(金) 15:28:42.95 ID:SQokoTio.net
絶対別々で買った方がいいと思う

793 :774RR:2018/05/18(金) 15:29:53.82 ID:D4+VnAJB.net
俺ならやりたい整備のために必要な順から単品で買う

794 :774RR:2018/05/18(金) 15:33:37.82 ID:jTYK3Bst.net
適当にレス
LSK341X KTCで検索すると似たような値段だし、
ネットで上手に買えば1割くらいポイント戻ってくるんじゃね?
これの損得をどう感じるかって感じ。

中身と金額のバランスを質問しているなら知らん。というかわからん。

795 :774RR:2018/05/18(金) 15:42:26.38 ID:KJkiGdUC.net
>>791
箱が気に入ってるなら損はないんじゃね?
オレは板ラチェ含めこのラチェは嫌いだけど

796 :774RR:2018/05/18(金) 15:55:38.76 ID:Dq43dLDW.net
普通のメガネが入ってないけど・・・。

797 :774RR:2018/05/18(金) 16:18:20.82 ID:dmoUWEBd.net
>>791
おれは悪くない選択だと思う
ひとつひとつを見れば微妙だけど、その値段ならがお買い得だよ
とりあえず、箱は長く使えるし、バイク用なら買って損はないはず

798 :774RR:2018/05/18(金) 16:39:51.64 ID:GBitBFDM.net
ソケットもうちょっと種類入ってたらいいのになって感じだけどはじめに買うならこういうのでいいよな
どうせ中敷きそのままでなんか使えないんだし必要なもの買い足していくにはいいベースかもね

799 :774RR:2018/05/18(金) 16:56:37.84 ID:ypId/TNb.net
セットのマイナスドライバーなんて、一度も使ったことない・・

800 :774RR:2018/05/18(金) 17:20:45.74 ID:lfXR+xnX.net
色々教えていただき有り難うございますバイクいじるのに買おうかと思っているんですけど他にオススメの工具セットとかありますか?予算は3〜5 万位で考えています

801 :774RR:2018/05/18(金) 17:30:52.86 ID:IhU7A45W.net
これからいじり始めるんでしょ。
セットになってる工具を買って完結することはないと思うから、
見た目のカッコよさでもブランドでも、自分の好きなのを買うのがいいよ。
五年ぐらいたったら、最初に買った工具セット一式が記念品状態で保存されてるのも幸せ。

802 :774RR:2018/05/18(金) 22:10:59.78 ID:pKRbV4zD.net
>>791 >>800
あのセットをバラで買った場合、
工具だけでおそらく最安値\24000以上かかる。工具箱は1万くらいなので
お得かと言えばお得。
引き出しタイプの工具箱が欲しいならその金額のセットは買いかもね。
下の段はフリースペースで使えるから買い足した物も入れられるし。

六角レンチはソケットで欲しいし、エクステンションも足りない。
ニッパーとラジペンがあるのにコンビネーションプライヤーが無い。
このシリーズのコンビネーションプライヤーは凄くいいのに。
あとハンマーも欲しいし、ラチェット機能無しのコンビかメガネのセットもね。
このスレでラチェットメガネの話題は盛り上がるけど、
便利ではあるが普通のメガネ買う前に最初に買う工具じゃ無いって感じなので、
その辺は弄りながら買ってけばいいんじゃないかな。

803 :774RR:2018/05/18(金) 22:20:46.99 ID:dmoUWEBd.net
そう?おれはギアレンチメインと言っても良いくらい使用頻度高いよ
ただ、頭が大きいから、どうしても入らないところがあるので、そのときはソケットを使う
結局、個人的には一般的なメガネやコンビの使用頻度は落ちてる

で、バイク整備目的では、という前提で、ベースとしては悪くない選択だと思う

804 :774RR:2018/05/18(金) 22:35:17.88 ID:1vV2hNKw.net
足りない工具を買い足すのを楽しめるなら悪くないんじゃない

5万だせるならSK36718系ぐらいまで
行ったほうが手っ取り早いとも思うが

805 :774RR:2018/05/18(金) 22:43:58.58 ID:/99QIU2S.net
PBの丸くローレットが入った六角レンチ使いやすいね

806 :774RR:2018/05/19(土) 01:45:57.98 ID:Cvgq0LTC.net
オフセットついてるかフレックスだったらラチェットメガネは使いやすいんだけどストレートはちと微妙

807 :774RR:2018/05/19(土) 04:41:26.94 ID:GFohPpEK.net
>>803 確かにギアメガネは便利。
でも入らないところに普通のメガネ使うという状況があるから
最初にギアメガネはどうかなぁって思ったんだよね。
実際のところ殆どの作業がソケットでほとんどできるわけだし。

あのセットにディープが入ってたらとも考えたが、
やっぱりリングの薄い普通のボックスレンチ型は必要。
そもそもあのラチェットコンビって0度のワンウェイだから
ネジに傷がある時とか、締めてる途中にちょっと戻しとか面倒だし
0度じゃ使いにくいところもあるじゃん。
さらに言えばあのセットだと固く締まってる所を緩める状況で使うのが
ボックス形状はラチェット機能系しか無いよ。しかもショート。

808 :774RR:2018/05/19(土) 05:09:11.64 ID:RMmc3gvg.net
足りないなら買い足せばいいし、気に入らないなら買い直せばいい
最初から完璧求めるなら、そもそもKTCセットは勧められなくなる
おせっかいがすぎるんじゃねーか?

809 :774RR:2018/05/19(土) 06:32:19.10 ID:BLZ4P2GI.net
質問に答えていただき有り難うございますとりあえず3万のセット買って色々買い足していこうかなと思います

810 :774RR:2018/05/19(土) 07:35:13.49 ID:YPBYRj90.net
買い足しのお勧めはFLAGのギアレンチに付ける超ショートソケット
ギアレンチの大きな頭が干渉するような時に便利よん

811 :774RR:2018/05/19(土) 12:33:55.05 ID:3gj02FfP.net
便利なのは元来のツールを使えてからだろ。

812 :774RR:2018/05/19(土) 13:28:08.53 ID:fcxIUxY2.net
とにかく実際に作業して使い込まないと不満点も不可作業も出てこないからね。

813 :774RR:2018/05/20(日) 00:23:18.70 ID:/9hw1TsZ.net
ショートソケットって袋ナットとかネジ側が長い時のナットの時に使えないけど、
だいたいセミディープで足りるし、
ネジが無駄に長い時はディープでも届かないからメガネ使うとか、
特殊な場合はパススルーやスーパーディープを買うことになる。
時間があればそのネジ自体の長さを変えるなり切って調整すると考えたら
ディープソケットを揃えるのって無駄なような気がする。
実際の所、
短いエクステンションとショートソケットでやりたい場所に
ディープだけ付けて使ってるくらいなんだが
一般的なディープソケットの長さってなんか意味あるんですかね?

814 :774RR:2018/05/20(日) 02:06:22.53 ID:C1tQIpyJ.net
3/8でも12mmくらいまではネジに当たる方が細いでしょ
周りに何か干渉するものがあったりしてその太さじゃないと入れられないところとかはディープじゃないと回せなかったりする
エンジン周りとかに窪みの中にあったりとかこういうのけっこうある気がするな

815 :774RR:2018/05/20(日) 06:39:53.90 ID:/9hw1TsZ.net
>>814 あーなるほど!
なんでキャップボルトじゃねーんだよ!的な。
他人どころか、ウチにあるタコ足がまさにそれでした。
1/4でソケットで回すしか方法ないのに固く締まってるパターン。
Hexソケットも、
なんで標準はビットが無駄に3cmくらいあるのかと思ってたら
スタッピだと同じ状況に陥りますね。
これ書きながら「え?じゃぁ太さ均一の14以上とかは??」って思ったけど、
ドリルやエンドミルの刃の長さ分の凹み付けてる加工品は
アシストするスタッドボルトもその分長いので
セミディープじゃ届かない場合が十分あり得ますね。
鋳物、削り出し、木工などのオートモーティブ以外の用途。
なんでどのメーカーもあの長さなのか、
ロングディープみたいにもっと長くてもいいんじゃないかなって
ずっと思ってたのにスッキリしました!ありがとう。

816 :774RR:2018/05/20(日) 08:52:58.40 ID:GHxzhQNt.net
ここってktcの工作員がいる気がしてならない
スレの評価ていうかktcの対する雰囲気が絶対に一定ラインを下回らない
俺の営業にやたら金使ってそうなイメージはやはり当たってるのだろうか

817 :774RR:2018/05/20(日) 09:42:39.83 ID:LOVM36p2.net
実際KTCは取り立ててdisるほど低品質ではないだろ。普通に使える。
KTC指名で買うほどの魅力があるラインアップがあるかと言われると話は別。

818 :774RR:2018/05/20(日) 10:01:31.96 ID:1CMwQQFV.net
例えばKTCのロングフレックスギアメガネとか最高じゃん?
セラミックスクレーパーも最高じゃん?
スラTもお値段以上の品質で使いやすいじゃん?

ほかは…箱付きセットで買うならお得感あるし悪くないじゃん?
このくらいかな

別にDISるつもりはないけど、同じ金額出すならもっと良いのあるよ、って流れになるだけでしょ

819 :774RR:2018/05/20(日) 10:12:39.13 ID:Y0aQ8yB3.net
プロフィットツールのメガネ良いぞ

820 :774RR:2018/05/20(日) 10:23:30.83 ID:O4DKdqK4.net
普通に、買った奴が自分が買ったものは良いものだと思いたいっていうアレじゃないの?
まあよっぽど悪けりゃそうはならないだろうけども。

821 :774RR:2018/05/20(日) 11:55:44.89 ID:5E19l9oj.net
>>816
会社の命令でネット工作は流石に無いだろう
そこそこ大きい企業だからネット工作する変な社員の一人や二人ぐらいいてもおかしくはないけど

822 :774RR:2018/05/20(日) 12:03:36.62 ID:1CMwQQFV.net
>>919
そもそもバイクでメガネって使いやすいとは言えないでしょ

個人的には、緩めの最初の叩くような動作で、弾くような反応をするレンチは使いにくい
たまにプロフィット推しの人見かけるけど、素のKTCレンチよりこのあたりのフィーリングが悪いから苦手なんだけど、推すだけの理由が知りたいね

一般的なレンチとして、バイクはStahlwille13、長くても良ければ14、もう少しトルクレンジ高めの整備対象ならHAZET600Nが使いやすくてコスパ高い
ちなみに、国産レンチで自腹で買っても良いと思えるのは、TONEとLOBTEXくらいかな

823 :774RR:2018/05/20(日) 12:34:32.61 ID:KzThoSYB.net
トネのメガネって柔らかすぎて緩めの初動でバチンってなる典型的な例じゃないか?
PBの六角然り ああいうのは角度が振りづらいバイク整備だと使いづらいと思うよ

824 :774RR:2018/05/20(日) 14:52:09.04 ID:xqBuXdF2.net
KTCを必死にDISってる基地外がずっと居付いてるだけで 別にKTCはKTCだし必死にDISる意味が分からん

これはソケットはここだなーとかそういう話ならあれだけど必死にDISってっから丸わかり

825 :774RR:2018/05/20(日) 15:23:09.72 ID:/9hw1TsZ.net
ktcは比較の軸として分かりやすいだけだと思うよ。
日本の工具としては車両整備用のラインナップが多いし歴史もある。
KTCを1つも持ってない人はいないだろうし。
良く言ってるわけじゃなく、ktcより良い部分があれば良い工具みたいな。
あと、なにげに昔のKTCって他社製造品のチョイスがいい。
バイスグリップはピーターセンだったし、
工具箱はウォータールーだったし、hexはエイトbセったし。
他社の真似しないで潔く良い工場に外注してるのは好感。
今のギアレンチなんかもそのパターンだよね。

ネプロスの考え方や、中途半端な自転車工具とかの方向に行ったのが俺としては残念。。

826 :774RR:2018/05/20(日) 15:36:46.90 ID:1CMwQQFV.net
>>823
1行目に書いてる通り、メガネはほとんど使わないからおれは良し悪しはわからない
だから、プロフィット推しの理由が知りたい、という流れなんだけど

>>824
おれは >>ID:dmoUWEBd でもあるんだけど、DISってないでしょ?

>>825
今のギアレンチは正直微妙
少し前のタイプで、もう在庫をあまり見かけなくなったけど、KABO製は良かった

827 :774RR:2018/05/20(日) 17:02:48.36 ID:nWIKN1ww.net
ネブロスの偏芯した22mmめがねを「仕様ですから」と言い切ったと聞いてからは、俺はとりあえずTONE買ってる。

828 :774RR:2018/05/20(日) 18:06:28.41 ID:jqgsnHtc.net
逆にKTC をめちゃめちゃ推してるレスも見たことないけどな
いくら位のとか、最初のセットでとかならあるけど

829 :774RR:2018/05/20(日) 18:13:47.64 ID:nWIKN1ww.net
KTCの製品は値段なりに普通にいいんじゃない?ただエンジニアの声が無視される体制の糞会社かもと感じてる。

830 :774RR:2018/05/20(日) 19:22:36.84 ID:flaXHWVV.net
スイベルラチェを頑としてリリースしないあたり保守的というか独自の安全基準が厳し過ぎるのではと思うことはある

831 :774RR:2018/05/20(日) 20:14:04.17 ID:KzThoSYB.net
Kokenもそうだね

832 :774RR:2018/05/20(日) 20:45:53.86 ID:5E19l9oj.net
>>824みたいな中身の無い擁護しか見られないのがKTCの印象を更に悪くするんだよな

833 :774RR:2018/05/20(日) 22:28:01.26 ID:Kt8KagGh.net
>>827
Beta 42 のコンビなんかも12pの中心がズレてたりするし、サイズや個体ごとの成形のブレも大きいよ。
Betaだからなワッハッハ、で済んでしまうのはイタリア製という免罪符のおかげか。
その辺KTCは損だな。というかネプロスのブランディングのせいか。
もちろん、Betaも12p部の形状は正しくボルトを捕らえるから、道具としては問題ないよ。

834 :774RR:2018/05/20(日) 22:43:45.65 ID:/9hw1TsZ.net
ミラーツールとかネプロス やるくらいなら
梨地のままラインナップ増やしたり、ラチェットに頭小さくしたり中空にして
あの輪ゴム付けられるようにしたり、竹とんぼみたいなTレンとかで
丸に(京)のデザイン進化した漢字のマークとかが小さく入ってたら買っちゃうな。
スエカゲもそうだけど、
ネプロスとかプロオートとか英語名前に変えたり鏡面メッキにするのは
米ツールに負い目感じてる証拠。
トネも一瞬ブレてファインツールとかやってるしね。
これが麻生とか各坂とかだったら名前変えた方が良いけど。

835 :774RR:2018/05/21(月) 00:19:14.52 ID:MirHBv8N.net
ブランド戦略って知ってる?wwwwwwwwwwwwww
頭わるすぎだろ

836 :774RR:2018/05/21(月) 00:33:50.23 ID:5kC7jXnc.net
それが戦略なら失敗だって事じゃないかな?
俺アタマ悪いからもう少し詳しく教えてくださいよ。

837 :774RR:2018/05/21(月) 00:35:29.24 ID:imaXf8Qe.net
スエカゲは藤原産業と同じで
台湾から輸入してるだけだから
あれで良いんじゃない

838 :774RR:2018/05/21(月) 00:51:24.69 ID:MirHBv8N.net
ネプロスありがたがってかってるやついっぱいいるんだけどw 

いつものKTCをDISってる奴かwwww

839 :774RR:2018/05/21(月) 01:05:28.21 ID:6i0YIU9u.net
ネプロスの1/4の90ギアのラチェット欲しい

840 :774RR:2018/05/21(月) 01:31:00.93 ID:FRWFAgWX.net
>>838
何が言いたいのか、まったく意味不明
ひとりだけ随分楽しそうだけど、薬でもやってるの?

第三者が読んでも理解出来る言葉で、伝えたいことを正しく書き直してみてよ

841 :774RR:2018/05/21(月) 02:29:40.50 ID:MirHBv8N.net
ID変えて必死で草しか生えない

842 :774RR:2018/05/21(月) 02:35:54.34 ID:MirHBv8N.net
嫌いで嫌いで仕方ないんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

阿保に代わりやすくマジレスすると
ネプロスのブランドが失敗って何処をどう思って言ってるのかまずその根拠は逆になんなん?wwwwwwwwwww
普通に有難がって買いそろえてる奴が居るし それなりに売れてると思うがwwwってはなしだけどwwwww 

ふぁびょってて客観的に見れなくて 感情的に全否定で何も見えないんだろうなw

843 :774RR:2018/05/21(月) 02:46:53.07 ID:FRWFAgWX.net
日付変わってIDも変わるんだけど、時間感覚すら麻痺してるのかな?

ちなみに、おれは>>ID:1CMwQQFV だけど、素直な気持ちで君が何を伝えようとしているのかまったく理解出来ない

>ふぁびょってて客観的に見れなくて 感情的に全否定で何も見えないんだろうなw
自己紹介には興味ないから、何を伝えたいのか、ちゃんとした日本語で書いてよ

844 :774RR:2018/05/21(月) 03:01:07.36 ID:MirHBv8N.net
>>843
おめーが薬やってんだろ? ワッチョイう無いから自演し放題だよな
俺が何に対して書いてるかすらわからねーとかあほ過ぎる

845 :774RR:2018/05/21(月) 04:43:01.30 ID:FRWFAgWX.net
>>844
おれは自演とかしないし、ワッチョイスレでも何も困らないから、ワッチョイスレでコメしてね

846 :774RR:2018/05/21(月) 05:25:08.49 ID:O7Rby1ze.net
もうやめてくださいよ
メーカーごとに持ち味があって、使う側の我々はその美味しい部分だけチョイスすればいいだけじゃないですか
「おれが持ってるプレステ最高」「いやセガサターンだ」って子供のケンカじゃないんですから

847 :774RR:2018/05/21(月) 07:36:48.38 ID:BSREPZUJ.net
なんか幼稚なのが湧いてるな

848 :774RR:2018/05/21(月) 09:04:08.36 ID:5kC7jXnc.net
メーカーとして梨地にも鏡面にも根拠があって作ってると思いたい。
鏡面側は掃除のし易さや、汚れがない状態でのグリップ感、
梨地側は傷が目立たないとか汚れても比較的滑らないとか。
KTCはその両方を選べるというブランド戦略かもしれないが
主張としては梨地で十分と言えばネプロスを否定してしまい、
手抜きのない鏡面仕上げが良いとすれば従来品を否定してしまう。
輪ゴムは確かに便利な事もあるが、
鏡面は滑るからという意味では本末転倒である。
単純に滑らないを主張したいなら梨地に着脱可能な輪ゴムの方がいい。
鏡面と梨地が選べるとして、
KTC一般品、ハゼット 、スタビレー などが同じ金型の従来品を
多少の値上げで鏡面仕上げが選べると言うなら鏡面好きは欲しいというか、
工具自体の性能として完成度が高いと信頼できると思うが、
1つのメーカーが同じアプローチの工具を形状から変えて同時に売るのは
どちらかを否定してしまうことになる。ユーザーを迷わせてしまうし、
価格だけで高級だのと比較する輩が出てくるし、
KTCネプロス ホームページのようにトンチンカンな宣伝になってしまう。
それが悪いとは言わないがアレはユーザー側が思えばいい事で、
工具本来の目的としては精度や強度や性能を前面にアピールしてくれないと困る。
今は物が沢山選べる分、店頭で買うことが少なくなったので、
メーカーは道具としてどうなのかを主張し、比較の答えはユーザーが発信して、
見た目に関しては好みが分かれるという流れの中から誰もが物を買っているはず。
ちゃんと吟味するならね。
別に目的達成出来るならなんでも良いというなら
買うための手間も価格も含め負担が軽い方が良い。

849 :774RR:2018/05/21(月) 09:24:08.95 ID:8xGMC6Xh.net
梨地と鏡面のどっちが優れてるってのも無いからね。
素手で使うかグローブするかとかオイルが付く環境かそうじゃないかで違うから各自の環境に適した方を使うとしか言えないよ。

850 :774RR:2018/05/21(月) 10:09:25.58 ID:LnGUMl9Z.net
前から思ってたんだけどグリップ力を発揮してるのって梨地じゃなくて刻印の凹凸じゃない?
ピカピカツールは文字を凹凸にすると細かい部分に磨きが掛けられなくて見た目悪くなるから必然的に凹文字になって、
それがグリップ的に不利になってるんじゃないかと思っているのだけど。

851 :774RR:2018/05/21(月) 10:18:05.26 ID:jX19+yX9.net
ジッポもサテンよりピカピカメッキのが落としにくいもんな

852 :774RR:2018/05/21(月) 11:21:12.55 ID:5kC7jXnc.net
グリップ感は環境と好みの問題だけど、
梨地の場合、メッキが膜で剥がれることが少ないと思う。
錆が出ても真鍮ブラシでこするだけで意外と綺麗になる。
鏡面は安物だとパリパリ剥がれる。
米工具とかはそのあたりの持ちが良くネプロス もそれだと思うが
価格としては米工具は鏡面のお陰で高いわけではないよね。
KDやアームストロングなどは安いし、台湾良工具含め鏡面でも安いものはある。
価格はデザインや機能開発料や材料費、鍛造などの製作工程、レーススポンサー含めた広告費。
ブランド戦略と考えればそれは広告費にあたるわけで、
それで買っているなら踊らされているとしか言いようがない。
選べるんだからそれが偶然の出会いでも適当でも、
吟味したものでも根拠は説明できた方が良いというか
出来なきゃ会話にならんでしょ。
選ぶときに、選ばれなかったものが全て悪い訳ではない
ktcは梨地で十分納得できる良い工具があり、
ネプロスは鏡面だから良いのではなく使い易さで良い物もあるのに、
梨地KTCを買うと同社ネプロスと比較した二流を買った気分になるので
結局両方買わずに他のブランドを選ぶ傾向が少なからずあると言いたかった。
メーカーにとって物が売れるというのはユーザーではなく
商社や販売店がどれだけ買うかであり、
ユーザーの影響は追加注文の領域なのだから、
有難がって買い揃えている奴が多少いる程度では失敗なのでは?
長文で鬱陶しいだろうが、
ここは日本なのにネプロスでビッシリ揃えてるメカニックなんて見たこともないよ。
そもそも揃わないじゃん。
揃えるって目的で鏡面欲しけりゃ見た目も商品数も含めスナップオンやマック買うでしょ。
KTCをディスるわけでもなんでもなく、
真面目に選んでクイックスピンナと竹とんぼTハンしかネプロス 持ってないし、
ほかは他人にも勧めないな。
綺麗な鏡面が好きでブランド志向ならスナップオン買っとけばって感じ。

853 :774RR:2018/05/21(月) 14:47:13.80 ID:FRWFAgWX.net
>>846
何が良いって話をしているのではなく、そんなに必死になってまで何が言いたいの?と聞いてるんだよ
相手が何を主張したいのか、争点を明確にしなければ、話し合いすら出来ないことが分からないほどのお子様なの?
発狂するほどKTC大好きということはわかるけど、その根拠となる主張をはっきり示さないと、ただ駄々っ子の地団駄と同じで何も解決しない

ちなみに、争点を絞らないと、>>ID:5kC7jXnc みたいに長文で書かなければならなくなる
長文嫌いな君たちには苦痛でしょ?だったら争点絞らなきゃ

しかし、毎回同じ流れだよね
自分の立場が悪くなると、「もうやめてくださいよ」とか、やめるべき大本ではなく、何故か逆の立ち位置にいる人にコメントする
誰が見ても自演の火消しで、違う場合はもっと質が悪い

>>847
幼稚な相手だからと主張を聞こうともしないのが大人だと思っているのならば、君こそ幼稚だよ

とりあえず、ワッチョイスレで待ってるから

854 :774RR:2018/05/21(月) 15:57:50.19 ID:xAuJtvxD.net
馬鹿はお約束の長文www

855 :774RR:2018/05/21(月) 16:22:07.99 ID:iayNqcdc.net
プロメカはスナップオンをガシガシ使用
サンメカはトネやコーケンをチョイチョイ使用
素人盆栽はネプロスをスリスリ頬擦り
※個人的なイメージです

856 :774RR:2018/05/21(月) 16:37:52.37 ID:cg2fCeuo.net
工具を実際に使うのか単なる飾りか、でも違うしね。
自分はネプロスだろうが砂だろうが必要なら足で蹴るよ。
ネジ回してナンボだからね。
ただし工具は趣味で飾ってナンボな人達が存在してひたすら磨いてるのは知ってるし否定はしないよ。

857 :774RR:2018/05/21(月) 16:42:59.55 ID:6y/zsBLD.net
ストレイトで適当に買ってるわし。FLAGいいぞぉ。

858 :774RR:2018/05/21(月) 17:35:00.41 ID:FRWFAgWX.net
>>855
昔はすぐ交換してくれたからガシガシ遠慮なく使えたけど、今は高いのに微妙だからガシガシは使えないかもね
保証重視の人はmacに乗り換えてるし、macも微妙だと感じる人は、結局使いやすさ重視で、頻繁に買い換えれば良いと国産使ってる人が多い気がする

プライベート工具の場合、限界がわかりやすいレンチなどは壊すような使い方はしないので舶来工具で問題ないけど、ソケットや消耗品に近い工具は、プロでもほとんど国産だよ
おれの周りでは、ko-ken、Z-EAL、FLAGあたりが多いね

859 :774RR:2018/05/21(月) 20:41:21.99 ID:xAuJtvxD.net
>>856
足で蹴るよ?
どんな時にどんな工具を蹴るの?

860 :774RR:2018/05/21(月) 21:51:09.29 ID:eW8UHHh5.net
オレも思った。砂ネプで蹴るって。それなら2番3番の工具があるだろよ。

861 :774RR:2018/05/22(火) 01:58:56.80 ID:U6dzwh0O.net
いや、、2番でも3番でもコメリのラチェットでも蹴らねーでしょw
まぁそれは例え話でしょうけど。

862 :774RR:2018/05/22(火) 03:23:27.32 ID:Dcsr8uZl.net
緩まなければ、普通にゴムハンで叩いたり蹴ったりするでしょ
ただし、ラチェットなどのギミックの無い一体型のレンチの話

863 :774RR:2018/05/22(火) 08:14:41.50 ID:frbrucpx.net
蹴るのは怪我等あるから危険
パイプやプラハン使用が良いと思う

864 :774RR:2018/05/22(火) 08:15:04.59 ID:EVR+k+Jq.net
蹴るくらいならインパクトレンチ出してくると思うがなー。
そもそも自分で整備してりゃ蹴る状況まで締めないし、
バイク屋とかならそんな整備するとこには任せたくないなw

865 :774RR:2018/05/22(火) 08:31:27.13 ID:U6dzwh0O.net
なるほどそれね!
「金属を蹴る=カン蹴り」のイメージで、
床にあるものを遠くに蹴飛ばしてる絵図らしか頭に浮かばなかったw
でも蹴るというより踏むだよね。
ハンマーは結構やる。
新品ピカピカの時は躊躇して柄の方使ったりプラハン取りに行くけど
柔らかいので強く叩くより硬いのでコンコンやった方が安全だし効率がいい。
今気がついたらメガネよりコンビが好きなのはスパナ側が叩きやすいからだった。
多分俺みたいなのは黒染めシノ付き片メガネのシノ切った方がいいな。

866 :774RR:2018/05/22(火) 09:36:49.57 ID:Tcg2Fluz.net
レンチを蹴るとかマジでダメすぎる終わってる

ロングに持ち替えるなりインパクト使うなりトーチ使うとかで対処するのが当たり前
叩く工具じゃないのに無駄に叩いたり果ては蹴るとかイカレてる

867 :774RR:2018/05/22(火) 10:02:35.71 ID:j8RyqZWn.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

868 :774RR:2018/05/22(火) 10:05:22.39 ID:AUcn8G5J.net
蹴るっていうか、踏んずけた事はあるw

869 :774RR:2018/05/22(火) 11:04:31.64 ID:Dcsr8uZl.net
>>863
蹴ると言っても怪我するような蹴り方はしないよ
パイプは工具を傷つけるし、本来の理想的使い方からは程遠い
プラハンは叩いた衝撃で工具が弾く場合が多いのと、質量が小さいので、実際は緩みにくい
ゴムハンと蹴るのは、実は似た感じなんだけど、この違い分かる人にはわかるはず
ちなみに、衝撃が必要なときは、質量大きめの銅ハンを使う

>>864
インパクトが使える環境なら当然使うよ

>>865
そう、ただ踏むのではなく、踏んでテンション掛けた状態から、ふんっ!って一気に力を掛ける
力の掛かり方は、まるで蹴るのと同じような状況で、表現的には蹴る、という表現がわかりやすい
これ空手とかやってた人ならわかってもらえると思う
でも、これ結構難しくて、慣れてないと緩まないから、工具から少し距離をとって、蹴るように一気に踏む人もいるけど、これは危険

870 :774RR:2018/05/22(火) 11:50:50.10 ID:U6dzwh0O.net
空手だと蹴りというより、
へいそくからしこだしに移る時のニュって動くあれでしょ。
もしくは中断蹴りを教えるときみたいなスローで土踏まずの外側で捉えるみたいな。
攻撃というより体幹に気を遣った力の入れ方。
レンチで言うと押す力よりレンチが外れる事の方を意識してるって事だよね。
気持ちで動かすみたいな。
あとは空手って意外と呼吸合わせて絞るように引く力養えるよね。
コォォーって息吐きながら引く。
柔道や少林寺だと間合いで引く感じだからシュッって感じ。
そう考えると空手はネジまわし向きだわ。。

871 :774RR:2018/05/22(火) 12:08:09.79 ID:49vVfEBI.net
わかりやすく解説すると無空破でしょ

872 :774RR:2018/05/22(火) 13:11:40.39 ID:cKbss80D.net
そうか?工具蹴らないのか…
皆さぞかし仕事が出来る人達なんだな。

873 :774RR:2018/05/22(火) 13:48:30.77 ID:s3yOa5fb.net
バイク板で、蹴るにしろ、踏むにしろ、足で力を加えることはない、しません。

874 :774RR:2018/05/22(火) 13:54:46.60 ID:9e9fZO1P.net
タイヤ交換でビードを踏み下げて対角にスプーンレバーいれて引き上げるなんてことはするけどな。
対角をしっかりリムの中に墜とすことで引きが効く。
本田節で言うとノビシロデスネ

875 :774RR:2018/05/22(火) 18:08:12.30 ID:F1EG4ddH.net
まあ蹴っ飛ばすとレンチずれやすいし足で押してやる感じで使ったりはするな

876 :774RR:2018/05/22(火) 18:32:08.78 ID:iCrY3b0m.net
工具スレなので、打撃レンチとか
http://www.asahi-tool.co.jp/product/spanner-wrench/
叩く用の工具でどうなん?
https://dcspuw03b67sb.cloudfront.net/img/item/2007000008607.jpg

877 :774RR:2018/05/22(火) 18:45:40.42 ID:X1MIwIPN.net
車のホイルナットのときは蹴るけどバイクで蹴るシーンはない

878 :774RR:2018/05/22(火) 18:50:54.70 ID:BFx9koR/.net
複数のボルト・ナットで面圧を管理する部分で蹴らなければならないトルクで締まってるほうがありえないと思うけど

879 :774RR:2018/05/22(火) 19:00:01.40 ID:iYMobgh/.net
>>878
その通りどけど、糞みたいな旧車レストアして満足してる馬鹿ジジイも多数いるから

880 :774RR:2018/05/22(火) 21:12:59.43 ID:PseNPkJu.net
>>865
鍛冶屋がいるなw

881 :774RR:2018/05/22(火) 21:55:53.50 ID:iL5QLaEz.net
ガレージ整備だとパイプかけたりロングのレンチ使うスペースはなくて力のかけづらい場所
(車の下回りとか)で、足が届くなら足を使うというのは普通にありだと思うけどね。

工場でリフトやインパクト使えれば、そりゃ蹴ることなんてないだろうけど。

882 :774RR:2018/05/22(火) 21:58:55.22 ID:Yx+wcRsj.net
>>871
虎砲じゃなくて?(´・ω・`)

883 :774RR:2018/05/22(火) 23:00:42.90 ID:WywzvqOA.net
砂ポンのメガネゲット!バイクいじりがはかどるわ

884 :774RR:2018/05/23(水) 02:31:58.27 ID:UV9Utomf.net
車の車載のボックスレンチでホイール外す時は蹴ってたけど
600mmのブレーカーバー買ったらちょっとクイッとやるだけで緩んで快適。

885 :774RR:2018/05/23(水) 02:37:16.56 ID:BlxSNhSt.net
>>851
遅レスだけどそれサテンがパッと落ちたように勘違いしてるだけだぞ

あとレンチは蹴るなよ
目先の金稼げても仕事としては3流と言わざるそばえない

886 :774RR:2018/05/23(水) 02:40:45.50 ID:BlxSNhSt.net
人間インパクトメガネレンチは必要だな

887 :774RR:2018/05/23(水) 05:46:36.32 ID:GtLEENrl.net
>>885 なぜプロ目線になっちゃうの?
世の中には金稼ぐために工具使ってる人ばかりじゃないし、
仮にプロだって、このスレで言えばプロはバイク屋な訳で
バイク屋はツーリングに付き合ったりで長い工具持てない事だってあるじゃん。
お客に押さえてもらってエイッって事だっていい思い出になるんじゃないの?
蹴るはともかく、足を使ったり叩いたりはあり得ると思うよ。

ここで足使ってると書いた人がインパクトレンチやブレバーの話題に対して
そんなもん足蹴れば十分って話してる訳ではなく、
鏡面仕上げのレンチを雑に扱うこともあると書いただけの話。
プロでもアマでも危ないのくらい百も承知でやってるだろうし。

自宅作業で音を立てたくない時、
深夜住宅街で車両が動かなくなった時、
叩くという行為はノック音の為、目立つ。
そう言うこともあるかもしれないし。

怪我せず汚さず迷惑かけずに対処するがプロだと思う。
一流は決して他人の行為を悪く言わないし、良い面だけ吸収して結果出す。
二流は一流ぶって言い訳したり欠点の指摘だけして対処できない人。
三流は二流に振り回されてる人。

888 :774RR:2018/05/23(水) 06:07:50.71 ID:AWUOQno3.net
早朝から長文

889 :774RR:2018/05/23(水) 06:25:30.20 ID:Ph9phLMa.net
誰が言っているかではなく何を言っているかで判断するなら
>>887は良い事言ってると思うぜ。

890 :774RR:2018/05/23(水) 06:40:36.19 ID:6GXiTXUe.net
自作自演乙

891 :774RR:2018/05/23(水) 09:07:22.33 ID:FH6cVPL6.net
>>887
どうしてプロはバイク屋と決めつける
バイク乗りの建築作業員、配管屋、設備屋、油虫、車の整備屋etc色々いるぞ
お前のショボイ経験値で語るな

892 :774RR:2018/05/23(水) 09:39:02.25 ID:VD68hloS.net
どう考えても蹴ったり踏んだりは車やバイクの話だろ。
配管工事は云々言い始めたらもはやスレチ。
バイクなら大抵工具はいるし、
車も馬かけてりゃ足周りで蹴るのは落下のリスクがないわけでもなし。
無理な体勢でやるのは怪我の危険もある。
あえてやるなら自分が手を入れてない車のホイールナットくらいか?
エンジン周りならそもそも蹴ったり踏んだりのスペースがないし。
素人なら怪我のリスクがあるからやめとけ。
今後のためにもちゃんとした工具買っとけ。
プロならブレーカーバーやインパクトすらないそんな店はやめとけ。
そんなレベルの話だけど、
毎回荒れるよねw

893 :774RR:2018/05/23(水) 09:59:25.61 ID:2udevq0+.net
読むの面倒くせえw

894 :774RR:2018/05/23(水) 10:01:37.89 ID:8lT4K0QR.net
物事の考え方に総意がある場合それは好みや思想信条や信念と言った自由であり第三者にどうでも良い話し。
オレは譲らないという2名がいたら絶対に合意するような流れはないんだよね。
エビ天ぷらは塩ってやつとマヨネーズってヤツに何を説いても天つゆが旨いとはいわないんだから。
工具は自分のものでどう使おうが勝手、それを取り上げて「整備技術の上流下流」を評価しようって議論が滑稽
整備技術の結果がどうかを見れば一目瞭然なのに必死に工具の扱いだけをみてブラインド審査したいわけでしょ?
バットの扱いで野球技術がわかるみたいな話しだけど、単純に打率と本塁打と打点を比較すればいいのに
バットを蹴るから打てないはずだとかバットを磨かないから打率が低いみたいな話ししてるんだよね?w

895 :774RR:2018/05/23(水) 10:25:51.30 ID:W/pt8EF/.net
この人毎回毎回自演してご苦労様

896 :774RR:2018/05/23(水) 10:31:00.16 ID:8lT4K0QR.net
>>895
正解だね、興味のないことはみな同一に燃えてしまいそのままスルーして流すって見方が必要なんだろうね。
君以外は1人しか参加してないよ、見えない世界のことはそう思ってれば間違いない。

897 :774RR:2018/05/23(水) 12:04:13.31 ID:mlKO5J2T.net
長文しか書けないやつは馬鹿なんだから語らなければいいのに…

898 :774RR:2018/05/23(水) 12:20:05.95 ID:8lT4K0QR.net
>>897
そもそもバカが集う掲示板で何エリートぶって勝ち誇ってるんだ?w
それに長いと難癖付けてるで頭が良いのを見たことがない、数文字か1行で逆転論破すればいいのでは?

899 :774RR:2018/05/23(水) 12:26:00.44 ID:tuaiK/KN.net
手で叩く、ゴムハンで叩く、足で蹴る、銅ハンで叩く、プラハンで叩く、金ハンで叩くと色々と出てきたけど、蹴るという動作にだけは、随分と危険性を感じている人が多いんだね
他人に勧めることはしないけど、個人的には右に行くほどリスクが高いと思っているし、これからも蹴り続けるよw

しかし、例の自演雑魚はやっぱりワッチョイスレには来ないねぇw

900 :774RR:2018/05/23(水) 12:32:58.30 ID:VD68hloS.net
>>899
打撃レンチ使うってんならわかるけど、
外れる危険性がある上に大抵他にも手段があるからな。
ハンマーはその用途通りに使ってるだけ。
用途外に使うにしてはリスクがあるからだよ。
そもそも踏むならわかるが蹴るレベルの場所はそんなにあるか?

901 :774RR:2018/05/23(水) 12:47:49.94 ID:GtLEENrl.net
>>899 蹴り続けるのはどうかと思うw
どんな環境であれ次回からは道具が用意できてた方がいいでしょ。
工具スレなんだし、そうじゃなきゃスレチになっちゃう。

902 :774RR:2018/05/23(水) 12:49:53.54 ID:wyzKrfOj.net
大型トラックの整備をしていた時代
対象のボルトにインパクトも入らず、レンチをかけたあとハンマーを振るには遠くて足で蹴るしかなかった箇所はあったから蹴らざるを得ない状況は想像つく

バイクもリヤアクスルとかはインパクト持ってくるのめんどくさかったりすると横着して蹴りいれちゃう

903 :774RR:2018/05/23(水) 12:50:51.76 ID:SRg299YZ.net
よーし、俺、蹴っちゃうぞー。
ガッ、、シャーン…

904 :774RR:2018/05/23(水) 13:27:03.15 ID:g7fdgQ8X.net
1/2のインパクトだと緩まなくてメガネを手でコンコンって叩いたらピキッて少しだけ動きそれからインパクトだと普通に回る……
面倒臭いから始めからメガネかブレーカーバーで叩く様になったよ。

905 :774RR:2018/05/23(水) 13:54:32.91 ID:MyY9uWSg.net
お前ら腕力無いんだな

906 :774RR:2018/05/23(水) 13:55:06.76 ID:bbk/x8SR.net
まぁ流れを見ていると、これからも砂とかネプを蹴るようなシーンは無さそうですね

907 :774RR:2018/05/23(水) 14:14:36.11 ID:kj59NKI4.net
>>902
リヤアクスルを蹴り入れるほど絞めているんんだwww

908 :774RR:2018/05/23(水) 14:26:04.99 ID:S54wJJR9.net
蹴らざるを得ないシチュエーションも否定はしないけれど
蹴り続けるとかいう決意はバカの極みだな。

そこは学習して、銭使っていずれ蹴らなくても済む環境を構築する。というのが
本来の在り方だろう。
いつまでたっても蹴ってるとかアホとしか思えん。

909 :774RR:2018/05/23(水) 15:49:06.54 ID:tuaiK/KN.net
>>900
踏むという力の入れ方は、工具の基本的使い方としては微妙でしょ?
表現的には蹴るが近いと思うと、どこかに書いたように、動作は踏む、だけど力の入れ方は蹴るに近い
もちろん他に手段があり、その手段のようが有効ならそっちを使うよ

>>901
環境が揃っているなら他の手段を使うし、必要なければ蹴ったりしないよ?w
使ってる工具だってStahlwilleとか既に手に入らないKABOなんかで揃えている訳だから、おれだって出来れば蹴りたくはない
でも、個人的最終手段の銅ハンマー使うよりは、蹴るほうを選ぶって感じの話だから
手で叩いてもゴムハンで叩いても駄目なら蹴る、それでも駄目なら銅ハン
勿論こんなこと滅多にないけど、大きめのエンデューロや草レースのお手伝いに行ったときには良く蹴りまくってたよ

>>905
腕力云々考えている人は、ネジの基本的緩め方を知らないのかもしれないよ
腕力よりも、手のひらの打撃に対する強さっていうか、痛みに強いほうが有利w

>>908
誰もが完璧な環境で整備出来るわけじゃないから
大きなレースのときなら4tとか15tなんてトラック使えるから良いけど、草レースなんて箱が限られる以上、運べる道具も限られるわけで、しかも草レースレベルのライダーは転びまくるから、イレギュラーな作業が沢山ある

さらに草レースレベルだと、エア設備使えない場合が多いし、電動インパクトじゃ歯が立たないし、なんて場合も多い
おれの場合、そんなお手伝いが多いからね
確かに正しく蹴るのは難しいから他人には勧めないけど、おれは必要ならば蹴り続けるよw

910 :774RR:2018/05/23(水) 16:24:13.23 ID:kj59NKI4.net
>>909
日大みたいな言い訳だなw

911 :774RR:2018/05/23(水) 16:28:08.95 ID:S54wJJR9.net
>必要ならば蹴り続けるよw

必要→必ず要すること。
周りの人はとっくに蹴らなくても済む方策を整えてるにもかかわらず
一人だけ、「これがいいんだよ。」などと言って蹴ってる様子が思い浮かびますえ。

912 :774RR:2018/05/23(水) 16:35:20.58 ID:S54wJJR9.net
そうだった。

たしかに
ローラースルーGO!GO! は蹴り続けないと前に進めない道具だった。
それなのにバカ呼ばわりしてスマンかった。謝罪する。 
賠償はしない。

913 :774RR:2018/05/23(水) 17:50:39.62 ID:GtLEENrl.net
ボールピンハンマーの頭って磨いてる人います?
そもそもグギ打ちとか板金の真似事で使わなければ
そこそこ綺麗をキープなんだろうけど、
俺は何にでも使うから傷だらけになるので
両頭とも定期的に面取りして磨いてる。

914 :774RR:2018/05/24(木) 01:17:30.09 ID:r5a7Vw6g.net
適度に磨いてるよ。叩く相手に傷入るからね。

915 :774RR:2018/05/24(木) 08:20:30.64 ID:qKg8Df3Z.net
>>909
はいはいわかったから蹴るなっつうの
仕事云々は言い方悪かった、わかりやすく作業と言うべきだった
バイクも工具も作った人の思想を無視した用法は失礼でそして横柄だと思う

916 :774RR:2018/05/24(木) 09:15:43.33 ID:E0Hf63az.net
Fスプロケが鬼トルクで締まってて、インパクトなくて踏む以外の選択肢が無かった。
というパターンは経験済み。

917 :774RR:2018/05/24(木) 09:49:46.08 ID:9VDqk13o.net
実績として蹴って(踏んで)うまくいった失敗がなかったベストだったという経験者に
何を説いても受け入れないし、実績として強トルク(ブレーカバー)や一pなくとレンチでうまくいった
失敗がなかったベストな手法だったという経験者に何を説いても受け入れない。
双方は手持ちの道具、投資、未来の予定からベストな選択してるんだし。
生涯に1回しか使わない最強インパクトレンチなんて買う人は少ないが、毎日インパクトで回すネジが何本もあれば
毎回蹴ってるマヌケもいないわけで。
ネジの研究から来る根拠としてブレーカーバーやパイプ挿しの最強トルクまわしと打撃レンチとハンマーやインパクトレンチの
打撃回しとはちがうわけだが、一般ユーザーや技術者は「緩めばいい」でFAなわけでこれの正解も争ってもしかたないこと。

重要なのは緩んでしまえば両者の投資や手法やプロセスは両方正解だということ。
これを認め合え内なら泥仕合が永久に繰り返される。

918 :774RR:2018/05/24(木) 10:20:54.56 ID:JNlUyOLh.net
長文バカいい加減うざい

919 :774RR:2018/05/24(木) 10:27:06.39 ID:9VDqk13o.net
>>918
もし新聞ならどうする?
雑誌なら、TVならばどうするんだ?
うざいと抗議を連発して排除運動に生涯を捧げるのか?
オレなら不愉快な思いまでして執着しないし見ないけどな、それが一番簡単だから。
もしかしてスレッドをオマエのAIするフォーマットで守っていきたいという正義感か?

920 :774RR:2018/05/24(木) 10:27:51.99 ID:0wHAFCVy.net
長文馬鹿は「カペ」とかいうジジイだよ。なんでコテ外すかな、このジジイ

921 :774RR:2018/05/24(木) 10:33:06.50 ID:9VDqk13o.net
>>920
そういう分析して何か得られるのか?
どこの誰だ、コテはなんだ、IDがIPがと騒いだって結局読み飛ばす努力とhideを設定する技術は
オマエ自身に問われるスルー力だよ。
オレの気に入った行数と内容でオレが喜んで楽しめるコンテンツを提供しろって要望はわかるけど
それって2chで実現できる夢なのかい?

922 :774RR:2018/05/24(木) 10:41:48.55 ID:FBXExoUS.net
専ブラ使ってないから、同じ話の繰り返しと無駄な長文は苦手だ。

923 :774RR:2018/05/24(木) 10:42:44.81 ID:9VDqk13o.net
>>922
ツールが使えませんって工具スレで息巻いてもちょっと場違い。

924 :774RR:2018/05/24(木) 12:24:24.89 ID:wXlQ7mG6.net
>>916
Fスプロケは鬼トルクじゃなくて、固着して外しにくくなっている場合が多い。
俺も600mmのブレーカーバーを腹筋使って外した事ある。

925 :774RR:2018/05/24(木) 12:58:08.09 ID:ky7qol2k.net
>>919
5chを新聞と同列に語るなチンカス

926 :774RR:2018/05/24(木) 13:10:18.81 ID:9VDqk13o.net
>>925
同列のクオリティを求めてる人にも苦言をどうぞ

927 :774RR:2018/05/24(木) 13:38:16.67 ID:2dS+oQBy.net
Fスプロケのトルクなんて四輪のホイールナットと変わらんだろw
大袈裟過ぎるわwww

928 :774RR:2018/05/24(木) 13:40:24.42 ID:zhc0dOd1.net
森さん。声・

929 :774RR:2018/05/24(木) 13:44:57.63 ID:cx6eJQ85.net
ま、過大トルク云々の前にあのナットを緩めとく前に
チェーンをぶった切って外しちゃったりするとハンドツールだと
手に負えなくなるけどな。

930 :774RR:2018/05/24(木) 13:46:32.72 ID:ZoiCeI+e.net
長文は馬鹿の証左

931 :774RR:2018/05/24(木) 13:48:09.80 ID:9VDqk13o.net
そもそもバカに苦言を発したり指導や批判をしても糠に釘ということを理解してないやつが
バカではなく利口なのか?

932 :774RR:2018/05/24(木) 13:59:03.86 ID:E0Hf63az.net
>>927
割りピン無しの車両は125〜135Nmあるよ。
固着無しでも1速かつブレーキ鬼踏みで回るかどうか。

933 :774RR:2018/05/24(木) 14:06:14.69 ID:9VDqk13o.net
だからこそ打撃スパナとスレッジハンマーとチャーシューメンの強打が編み出されてるのに。

934 :774RR:2018/05/24(木) 15:05:48.88 ID:uosYJO7E.net
チャーシューメン?
ご飯はさっき食べたでしょ?

935 :774RR:2018/05/24(木) 15:32:29.04 ID:g1MPLGZ5.net
インパクト買えよ。いろいろ捗るんだし。
コンプレッサー無けりゃ電動もある。
たとえホイール交換しなくても、SSTだと思えば安いもんだろ。

936 :774RR:2018/05/24(木) 15:44:56.29 ID:9VDqk13o.net
>>935
普通はそれが真っ当な結論だが、敵は「そんなんじゃ回らない」と異例中の異例を取り上げるし
「蹴ったら回るのに必要?」という問いかけをしてくるんで無駄なんだよね。

937 :774RR:2018/05/24(木) 16:24:42.82 ID:RnQ03BM1.net
車のカムシャフトはセル回して外したなあ

938 :774RR:2018/05/24(木) 17:14:04.27 ID:BPgVaiYt.net
>>937
クランクプーリーじゃなくて? マジでカムならすげぇ(笑)

939 :774RR:2018/05/24(木) 17:16:54.48 ID:1JyaC8iW.net
>>937 俺の胸の中もそれだったが今は静かにしておこうぜw

940 :774RR:2018/05/24(木) 17:54:56.11 ID:eK+L4x4S.net
俺の手持ちの工具で一番トルクを掛けられるのはロングのブレーカーバーだけど、これはたわむから蹴れないな
さりとてじわっと踏むような荷重をかけたい時は油圧プレス使うしなあ

941 :774RR:2018/05/24(木) 18:08:07.93 ID:YNlle+dk.net
>>866がネプのどれを蹴るのか気になるわ

942 :774RR:2018/05/24(木) 18:10:18.81 ID:YNlle+dk.net
アンカミスった。>>856だった。>>866ごめんなさぃ。

943 :774RR:2018/05/24(木) 18:32:48.47 ID:RnQ03BM1.net
20年前のはオイルシールがプラスチックみたいに固くなった

944 :774RR:2018/05/24(木) 19:57:52.36 ID:i9eYxlBY.net
ワイ大型整備士レンチどころか同僚を蹴る

945 :774RR:2018/05/24(木) 20:12:18.12 ID:DWHeDr8C.net
人間は蹴ったり蹴られたりするようにできてるから可

946 :774RR:2018/05/24(木) 20:15:20.87 ID:xf44YD+W.net
じゃあ坂本くんでぶん殴るのはNGなのか
スマンかった

947 :774RR:2018/05/24(木) 20:20:29.96 ID:1JyaC8iW.net
トルクレンチの真逆なのに
トルクレンチ以来の盛り上がりっすねw

948 :774RR:2018/05/24(木) 21:39:39.74 ID:3sho9YrX.net
>>915
その場に立たないと理解出来ないのだろうけど、それを想定出来ない人はその場でそのナットを緩めることが出来ないのは間違いない
経験値の浅いメカが原因でリタイヤという最悪なパターンじゃん

>>917
良ければ受け入れるけど、ブレーカーバーなど可動部がある工具を踏むのは賢いとは思えないね
それにインパクトなら爆音ハイトルクエアインパクトもあるし電動はインパクトにインパクトドライバーだってあるよ

>>927
走行で閉まる方向に回る仕様だから、似ても似つかないね

949 :774RR:2018/05/24(木) 22:48:27.57 ID:cx6eJQ85.net
ひとつだけ言えることは、蹴ることを前提に作られてないものを蹴るというのは
いろんな意味でリスクが高いということだけは覚えておくべき。

対象物の破損にしてもそうだし、ケガもそう。
蹴らない方策をとれる人が頭のいい人だということだな。
毎度蹴ってるとかいうのはお金がない残念な人か学習能力のない人。

950 :774RR:2018/05/24(木) 22:55:33.12 ID:cx6eJQ85.net
大型車や大型重機のホイールナットなんかは手入力でも
隣りのボルトを支点にした倍力レンチみたいなものもあって
お金と頭を使うと力ずくみたいなことをしなくても適宜、締付けトルクを
得られるような工具もあるよね。

951 :774RR:2018/05/24(木) 23:07:12.44 ID:clu9X0PE.net
金が無くて手持ちの工具を蹴る→すぐに工具が消耗する→仕事のレベルが低くて収入が上がらない→安い工具しか買えない→今日も手持ちの工具を蹴る。

適切な工具を適切に使用する→工具が長持ちする→次のレベルの工具を買える→仕事のレベルが上がっていく→スキルと工具の種類が増えていく

952 :774RR:2018/05/24(木) 23:55:56.96 ID:SQkWowm/.net
ぶっちゃけディーラーでも蹴っ飛ばすけどな
部下も工具もw

953 :774RR:2018/05/25(金) 00:16:50.01 ID:iREJgYG9.net
ホントここはエア整備士かチェンジニアしか居ないな。参考にならんわ。

954 :774RR:2018/05/25(金) 00:18:13.44 ID:MWEoBp4H.net
>>950
道路でパンクした大型のタイヤ交換とかしたことあったらそんなこと言ってられねー
常に積める工具に限界あるからタイヤ用のレンチに万能に使える鉄パイプかまして体重乗っけて緩めるしかねーし

955 :774RR:2018/05/25(金) 00:26:52.29 ID:mr24MhYg.net
>>954
タイヤ用のレンチ+鉄パイプが積めるスペースがあるのなら、ブレーカーバー+ソケットが積めるのでは?

956 :774RR:2018/05/25(金) 00:27:15.61 ID:6WlaR4jr.net
素人はスパナの方向Gメンになりがちだけど現場じゃそんなこと言ってられないしな

957 :774RR:2018/05/25(金) 01:01:10.89 ID:wkDVk/ov.net
>>949 >>951
失礼かもしれないけれど、整備経験0でしょ?w

>>955
ブレーカーバーよりもタイヤレンチ+パイプのほうがはるかに強いこと、使ってればわかると思うんだけどw
ブレーカーバーなんてすぐシナるし、耐トルクもそれほど高くない
つまり、>>954 のシチュエーションでブレーカーバーなんて言い出すこと自体が経験の少なさを物語ってたりするんだ

958 :774RR:2018/05/25(金) 01:32:05.16 ID:sUrPgHZ3.net
煮詰まっていくと、特殊な環境化のハナシになるところが萎える。

959 :774RR:2018/05/25(金) 03:59:28.63 ID:S8FgeOJM.net
元族のメカがよくやってるな

960 :774RR:2018/05/25(金) 04:25:28.13 ID:apgTavnE.net
>>954
>>950
>道路でパンクした大型のタイヤ交換
>積める工具に限界あるから
なんで工具が足りないときの話してるんだよバカなのか?
まあ、バカなのかとわざわざ聞く俺がバカなのか。

961 :774RR:2018/05/25(金) 05:25:52.13 ID:L8hnpjbr.net
>>923
使えないのと使わないでは意味が全く違うわけだが、専ブラ使うのを強要する方が
よほどズレてるとは思わないかい?
スレを荒らしたり自分の討論場と勘違いしてる輩がいなければ、NG機能なんて必要ないんだが。
アンカー付けてないのにレス付けてきたって事は、迷惑かけてる自覚あるんだなw

962 :774RR:2018/05/25(金) 05:51:13.79 ID:ow37eI2p.net
日常的に足で蹴っていると主張するスレはひとつもない
そもそも「工具に頬ずり」に対する「必要なら蹴る」という比喩表現が発端
その「必要なら」をあえて無視し「足で蹴る」事の是非についての話題に
「必要なら」の例が挙げられが、それが緊急事態でやむなくという場面なのは当然だろうに

963 :774RR:2018/05/25(金) 06:02:32.50 ID:ow37eI2p.net
×スレ
○レス

964 :774RR:2018/05/25(金) 06:37:57.58 ID:6WQF+c5d.net
踏んだり、ましてや蹴ったりする時点でオカシイ事に気付きなさいよ

叩く前提の工具は別だけど、力加減をコントロールできない時点で論外だし
そもそも想定外の使い方は危ない、怪我の元

トルクが足りないならロングレンチ
固着ならエアかハンドのインパクトレンチ
工具ぐらいきちんと準備しようよ

965 :774RR:2018/05/25(金) 07:07:23.31 ID:apgTavnE.net
適切な工具を適正に使えばいいという話だろ。
トルクや打撃が必要ならインパクトレンチでも何でも使えばいいだろ。
炙って熱を与えてもいいだろ。

蹴らなきゃできない整備があると思うのは勝手だが、ほとんどの場合それはそいつの頭が足りないだけだ。

966 :774RR:2018/05/25(金) 07:35:56.40 ID:ZfVd9INf.net
アスペは自分の主張に都合の良い条件だけを挙げつらう習性があるからな

967 :774RR:2018/05/25(金) 09:06:58.96 ID:nddVoBrt.net
>>961
別に自分で勝手に使わないで愚痴るのはマヌケだっていってるだけ。
そもそも2chはバカもマヌケもキチも荒らしも連投してくる匿名掲示板で
その全てを甘受して読破するのがユーザの参加資格だよ。
その中で自分が憤ったり愚痴をこぼしたくなる投稿を自らのチカラで排除して読まないのが
ツールであったり読み流す精神力でしょ。

工具と同じで僕のバイクはキャップスクリュー多用でソケット工具やスパナが役に立ちませんって愚痴るなら
全員が「工具買え」「適正工具使え」って流れになる。
別に強要じゃないんだよ、一番簡単な手法は「このスレを読まないという勇気」によって参加を放棄すればいいんだから。
誰も頼んで読んでくださいとは行ってないんで不快なら参加しない、決して参加者全員に自分の意図した流れで書いてください
という要望をすることじゃない。

968 :774RR:2018/05/25(金) 09:10:28.23 ID:LqQAPuoT.net
馬鹿は長文が好きだな

969 :774RR:2018/05/25(金) 09:24:03.64 ID:nddVoBrt.net
>>968
それは一理あってバカが長文好きだったり長文を凝縮できないのは事実だろ。
そして多くのバカが2ch発症時から集ってる事実は歴史が証明してる。
ただ最近の説だと「長文、長文」って毎回大騒ぎしてるやつが実は馬鹿なんじゃないかって疑惑があるよ。
結局ツールも使えない、不快でも読み流せない、イライラしながら毎回更新して長文に嘆くって

970 :774RR:2018/05/25(金) 11:35:40.66 ID:sztgasd+.net
手で持って使う工具を足で使って自慢する知恵遅れの猿と
なにを伝えたいかロクにまとめられない長文バカ

ここは動物園?

971 :774RR:2018/05/25(金) 11:45:33.86 ID:nddVoBrt.net
>>970
自分のフィールドに自分でツバ吐いて糞なたまり場にいる自分自身を責めてるわけ?
「ここは」最初からそういうフィールドでバカがバカと集い煽りや叩きで楽しむ場所
新聞や雑誌を読むように大卒がカメラの前で朝まで論戦するようなフィールドじゃない。
うらむなら知恵遅れの猿のたまり場に背広とネクタイして真顔で正座して高品位な時間がくるのをまってる君自身だな。

972 :774RR:2018/05/25(金) 12:09:40.74 ID:RYD68kCA.net
レンチ踏んづけるのがそんなにおおごとだったとは

973 :774RR:2018/05/25(金) 12:20:35.47 ID:+YL0iO0K.net
なんか自分で盛り上がって来ちゃうと長文になっちゃうんだろうねw
バカっぽいな

974 :774RR:2018/05/25(金) 12:23:16.13 ID:9R9tJt4s.net
蹴るのは安全面で良くないです。
ソケットが 外れて スカ食らった時に 怪我をしてしまいます。
労災にうるさいきちんとした会社は禁止ですね

975 :774RR:2018/05/25(金) 12:26:16.93 ID:mnd/Ms7f.net
メガネもパイプで延長するより1/2のロングスピナ使えば回るけど
アルミナットがたまにあってかじるんだよな

976 :774RR:2018/05/25(金) 12:38:31.73 ID:JKPcd2er.net
あぼんしたらスッキリしたわ

977 :774RR:2018/05/25(金) 13:01:43.81 ID:EivlwanT.net
そそ、大型車なら単管パイプで延長いうのも工夫の一つだろうねえ。
体重掛けるのも当然だよねえ。
最悪、踏むのもありじゃないかなあ。

でもその状態で蹴り入れてたとしたらバカだなw

978 :774RR:2018/05/25(金) 13:05:26.65 ID:EkwC097Z.net
蹴るのは論外
しかしじっとり静圧を足で掛けるのはまぁまぁ悪くない、ただし靴脱ぐか底の砂利を奇麗に落とせ
ちなみに人間が掛けられる力、つまり人間トルクは、地面に両足ついて持ち上げる動作と、
地面に足ついて振り下ろす力の動作、この2つしかないわけだ
あとは足とかケツといった起点がどこに接地しているjか、地面なのか、バイクのどこかかそれとも他の何かか
それさえ適切に選択できれば工具に足かけなきゃいけない状況なんてそんなねぇだろ

979 :774RR:2018/05/25(金) 13:06:28.41 ID:6WQF+c5d.net
いや踏むのも無いよ、普通に危ないし
エキストラロングスピナー、インパクトレンチ、ガスバーナーぐらいは用意しなよ

980 :774RR:2018/05/25(金) 13:28:19.55 ID:L8hnpjbr.net
>>967
どうしてスレを読まないに飛躍しちゃうんだw役立つ知識を得たいから見てるんだよ。
それからさ、君の文章読みづらくて無駄に長いよ。
スルースキル言うなら、まず自分から実行しようね。

981 :774RR:2018/05/25(金) 16:07:57.75 ID:ezcCY0/a.net
〜やってればわかると思うんだけど
そういう環境で作業したことが〜
こいついつもこればかりだな

982 :774RR:2018/05/25(金) 16:48:16.01 ID:MWEoBp4H.net
>>960
車載工具って知ってるか?普通はそれしか積んでないぞ
で鉄パイプはタイヤ交換なんかだけじゃなく荷捌きとかでも使えるからケツの所に積んでるだけなんだが
馬鹿かどうかはわからんけど確実にあんたは世間知らずのくせにマウンティング取りたがる人なだけだと思う

983 :774RR:2018/05/25(金) 16:52:08.74 ID:MWEoBp4H.net
>>977
キックのケッチンじゃねーけど蹴ったりしたら反動が怖いからさすがにやるやついないでしょ
体重乗せるのが一番簡単で楽だしね

984 :774RR:2018/05/25(金) 17:41:48.23 ID:c33I+Zay.net
>>982
その想定はバイク板の工具スレで言うことなのかね?

985 :774RR:2018/05/25(金) 17:44:43.17 ID:rclxm7fk.net
トラックってパンクしたとき用に木っ端積んでるよねw

986 :774RR:2018/05/25(金) 17:57:36.67 ID:wzRTedoe.net
少しずつ後だしが増えていくのが笑える。
そのうちカウルの穴位置合せにシノが出てくるかもね。

987 :774RR:2018/05/25(金) 17:57:53.31 ID:NXL4sHID.net
例えばギンギンに固くしまったアクスルナットを緩める時なんかは、長〜いスピンナーハンドルを手で持って力を加えるよりも、
両手で車体を押さえつつ足でメガネレンチを踏み込んだ方が安定して緩めることが出来ると思う。
最終的にネジを緩めることが目的なんだから、工具に力を加えるのが手だろうが足だろうがどっちでも良いこと。

988 :774RR:2018/05/25(金) 18:00:01.92 ID:wkDVk/ov.net
相変わらず自演がひどいスレだね
だからワッチョイスレには来れないんだ?ずっと待ってるのにw

コメントはワッチョイスレで書くから、レスは同じIDで向こうに書いてね

989 :774RR:2018/05/25(金) 18:12:40.19 ID:MWEoBp4H.net
>>985
後輪だとジャッキアップするよりダブルタイヤの内側乗せた方が楽だからねw

990 :774RR:2018/05/25(金) 18:29:58.15 ID:sztgasd+.net
車載工具がどーのとか後から後から条件チョイ足しに始まり
果てはバイクの工具スレなのにトラックの話をする馬鹿

さすが!手で持って使う工具を足で使って自慢する知恵遅れの猿は違うなー

991 :774RR:2018/05/25(金) 18:37:16.44 ID:maMexakc.net
まぁバイク整備で工具踏む箇所はないよね。

992 :774RR:2018/05/25(金) 18:52:52.31 ID:FSTv88sS.net
いいぞ、もっとやれ。
こんなくだらない話題での争いはバイク板位でしか見れん。

993 :774RR:2018/05/25(金) 19:33:45.66 ID:rclxm7fk.net
>>991
スクーターのホイールナット外す時はブレーキ握ってメガネ踏むよ
締める時はトルクレンチはめてタイヤ回すといい感じに閉まるw

994 :774RR:2018/05/25(金) 19:58:30.99 ID:NXL4sHID.net
>>993
インパクト使えマンがでるぞ〜

995 :774RR:2018/05/25(金) 19:59:52.91 ID:wzRTedoe.net
バイク屋ん時にそんなこと一度もしなかったわ。
オレが同じことしたら社長に怒られると思う。

>>994
出たでw

996 :774RR:2018/05/25(金) 20:17:08.41 ID:MWEoBp4H.net
ていうかさトルクレンチ(場があれるか?w)とか特殊工具系とかみたいにこう正確に使ってくれってもの除いて
各々正しい使い方ってものはあるんだろうけど汎用工具なんかは各自工夫凝らして自由に使えばいいだけなんじゃないの?てだけなんだけどな
道具なんだしさ

997 :774RR:2018/05/25(金) 20:27:39.18 ID:MWEoBp4H.net
なんかよくわからんけどワッチョイスレにレス返ってるからみんな相手してやったらどうだ?w

998 :774RR:2018/05/25(金) 22:59:55.26 ID:wkDVk/ov.net
急におとなしくなって、ID変わるの待ってるのかな?w
はやくこのスレ終わらせてワッチョイスレにおいでよ

999 :774RR:2018/05/25(金) 23:21:24.35 ID:e1OfCgo2.net
よし、足で踏むのはやめてヒップアタックか頭突きだ

1000 :774RR:2018/05/25(金) 23:23:03.34 ID:RYD68kCA.net
工具を踏むな派は、レンチにエス様かマリア様を描いておけば踏まれないのでは?

1001 :774RR:2018/05/25(金) 23:35:20.86 ID:sUrPgHZ3.net
そんなんせんでも踏まへんし〜♪

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★