2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤマハ】YB125SP 12台目【原二】

1 :774RR:2017/11/26(日) 11:21:47.76 ID:HcMjik+t.net
■中華ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■中華ヤマハ YB125SP
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/detail_4.html

■パーツリスト
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/public/uploads/1SF-1234.pdf

■スペック
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php?bike_no=165

☆過去スレ
【ヤマハ】YB125SP 6台目【原二】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434601822/
【ヤマハ】YB125SP 7台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445352816/
【ヤマハ】YB125SP 8台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457284326/
【ヤマハ】YB125SP 9台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466328769/
【ヤマハ】YB125SP 11台目【原二】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1499945562/

★前スレ
【ヤマハ】YB125SP 10台目【原二】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1485528841/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください

981 :774RR:2018/10/10(水) 00:10:43.15 ID:CKvJPqRm.net
>>979
違う車種のスレに聞きに来るとか脳みそ大丈夫か?

982 :774RR:2018/10/10(水) 10:23:39.26 ID:cpIEj9he.net
>>980 2013と2015年型YBRと物と同じで、2011年型YBRは形が同じでもキャブヒーター穴にネジ山が切っていない。
2011以前のYBRはまったく違う形と特性。

983 :774RR:2018/10/10(水) 17:39:06.57 ID:r2sQo5WB.net
>>982
キャブヒーターつけないなら2012年以降ならつけれるってことかな?
問題はどう見極めるかだけど

984 :774RR:2018/10/10(水) 18:07:08.88 ID:MKVRafOY.net
これみて判断する
http://www.tatsuyoshi.net/toyota/mc/20151125/ybr125.html

・ヒーターねじ山無しは「天剣 10 YBR125」

これ以後はねじ山あり

985 :774RR:2018/10/10(水) 22:43:29.62 ID:tCcyFwKZ.net
>>984
うーんととりあえずyb125spにつけばいいんだけどその天剣10を捜せばいいのかな?

986 :774RR:2018/10/10(水) 22:47:31.27 ID:FkBb8zJ7.net
オイル交換したんだけどドレンボルトにワッシャー付いてなかった。デフォルトですか?

987 :774RR:2018/10/10(水) 23:47:28.43 ID:MKVRafOY.net
>>985 わざわざYBと違う仕様を買うメリットってまったく無い。
天剣12(2013年式)以降の方がキャブのチョークがワイヤー式で手元でYB仕様のチョーク操作ができる。

>>986 デフォじゃない。内径12mmの物を買って付けると良い。
汎用でもヤマハ・メイト用でもホンダ・カブ用でも構わない。
締めすぎだけは厳禁。締めすぎてクランクケースにヒビが出来て廃車した人が居る。

988 :774RR:2018/10/14(日) 02:32:58.27 ID:pMqILPfW.net
>>987
2013年式以降なら全く同じかな?

989 :774RR:2018/10/14(日) 02:36:31.60 ID:pMqILPfW.net
>>987
てかチョークがキャブレターについてるやつでも普通につくことはつく?

990 :774RR:2018/10/14(日) 09:27:14.41 ID:ANtE8Gi1.net
13年式以降なら同じでチョークレバーがキャブボディに付いてる11年式でもYBに問題なく付く。
寸法やジェット番数は同じ。
中古を買うのかどうか知らないけど古いと負圧のダイヤフラムが逝ってる可能性は高いけど覚悟は?

991 :774RR:2018/10/14(日) 09:40:05.14 ID:pMqILPfW.net
いや新品がチョーク付きのだから言ってんの

992 :774RR:2018/10/14(日) 09:42:05.01 ID:pMqILPfW.net
あとは中古しかない
まるまる同じの中古か
チョーク付きの新品かで迷ってて
チョーク付きのが付くならそれでいこうかと
チョーク付きで11年式より前のもあるって罠ないよね?

993 :bt:2018/10/14(日) 13:15:39.65 ID:r8iA1rQz.net
走行中、スロットルケーブルが切れました!
走行28800kmぐらいでした。

バイク屋さんの2014年3月の一年目点検以降、
ノーメンテでした。

油ぐらいはさして、その際チェックしとけばよかった。orz

ttps://img.atwikiimg.com/www63.atwiki.jp/yb125sp/attach/29/102/throttle-cable-broke.jpg

994 :774RR:2018/10/14(日) 15:05:25.07 ID:mWudsqZX.net
28000走ってるわりにハンドルやフルードネジに錆無しとは、綺麗に維持してるね。

995 :774RR:2018/10/14(日) 17:57:03.82 ID:ig037ZlV.net
オド見たらマジ28840Km走ってんだな
点錆びも無いなんてすごいね

996 :774RR:2018/10/14(日) 17:59:29.80 ID:Mmz9EOjz.net
タンクキャップもキラキラしてる

997 :774RR:2018/10/14(日) 19:02:09.73 ID:ANtE8Gi1.net
>>992 YBR11年式以前はそもそもキャブの形が違うから罠なんて考えなくいいよ。
どうしてもその新品を使いたいならレバー機構を外してYBのワイヤー式に入れ替えたら?
その辺の互換性はパーツリストの絵だけじゃ不安だから、余計な心配をしなくて済むように
ワイヤー式キャブをお勧めしている。
どんな入手経路を使うか知らないが、タオバオで簡単に見つかるぞ。

998 :774RR:2018/10/14(日) 21:28:09.92 ID:i0tMzhey.net
もう落としましょう

999 :774RR:2018/10/14(日) 21:28:47.63 ID:2X1/PI0M.net
ここを見ている君!次スレは任せた!

1000 :774RR:2018/10/14(日) 21:28:48.07 ID:i0tMzhey.net
落とすね

1001 :774RR:2018/10/14(日) 21:29:59.68 ID:i0tMzhey.net
糸冬 予            

1002 :774RR:2018/10/14(日) 21:30:14.07 ID:2X1/PI0M.net
まんこ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200