2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤマハ】YB125SP 12台目【原二】

1 :774RR:2017/11/26(日) 11:21:47.76 ID:HcMjik+t.net
■中華ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■中華ヤマハ YB125SP
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/detail_4.html

■パーツリスト
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/public/uploads/1SF-1234.pdf

■スペック
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php?bike_no=165

☆過去スレ
【ヤマハ】YB125SP 6台目【原二】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434601822/
【ヤマハ】YB125SP 7台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445352816/
【ヤマハ】YB125SP 8台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457284326/
【ヤマハ】YB125SP 9台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466328769/
【ヤマハ】YB125SP 11台目【原二】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1499945562/

★前スレ
【ヤマハ】YB125SP 10台目【原二】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1485528841/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください

344 :774RR:2018/04/17(火) 00:44:10.13 ID:Jj7XUxeP.net
>>343
ちいさなSRと標榜するなら、こうじゃないとね!

345 :774RR:2018/04/17(火) 00:46:17.15 ID:F20ATXzb.net
セル付いたらSR買うかな

346 :774RR:2018/04/17(火) 16:36:08.37 ID:ymqlCGcY.net
SRがキャストホイールになった時に大八車とか叩かれたんだよなあ
あっさり元に戻ったけどこいつはあの当時のSRを思い出す

347 :774RR:2018/04/17(火) 19:34:55.68 ID:oAAfVNt3.net
メッキフェンダーだともっと似そう

348 :774RR:2018/04/17(火) 19:46:53.30 ID:F20ATXzb.net
シートもっと似せてくんないかな

349 :774RR:2018/04/17(火) 20:27:31.57 ID:0Yd31yvI.net
ステムの下に付いてるキャニスターって外したいんだけどホースはどう処理すればいいのかなあ?

350 :774RR:2018/04/17(火) 20:43:00.59 ID:oyEE9K1L.net
>>349
タンクのオーバーフローだから、下の方に伸ばすがよろし

351 :774RR:2018/04/17(火) 21:12:16.10 ID:0Yd31yvI.net
サンクス、そんなんでいいのか。
あれなんか不格好だよね

352 :774RR:2018/04/17(火) 21:44:05.43 ID:7gwJ/uVe.net
キャブ側も何かで塞がんとな

確かに格好は良くないが
あれが無いとちょっとガソリン臭くなるよ

353 :774RR:2018/04/19(木) 03:48:01.14 ID:Dg3SmidF.net
週3で2キロないスーパーに買い物に行くのに使うのはどうかね?
あとは月1で片道10キロのトコに使うかどうかってところ
スーパーを自転車に変えるべきか2キロでいいから週3で乗るべきか

354 :774RR:2018/04/19(木) 06:20:07.13 ID:u0B0dRv/.net
ものすごく金に困ってるなら自転車
別段金に困ってないなら好きにすればいい

355 :774RR:2018/04/19(木) 10:02:11.06 ID:1D0UR49+.net
自転車のが買ったもの積めるじゃん
自転車はさすがにってなら収納付いてる原付

356 :774RR:2018/04/19(木) 13:53:13.97 ID:amFYFESn.net
いやこれはもうある
その上で

357 :774RR:2018/04/19(木) 15:08:57.92 ID:iqag8KVx.net
自分の行動くらい自分で決断しないのかなあああ?大人なんだろ?

358 :774RR:2018/04/19(木) 15:17:32.41 ID:Im0BSscF.net
ネタかどうかくらい自分で決断しないのかなあああ?大人なんだろ?

359 :774RR:2018/04/20(金) 11:28:17.50 ID:RjCX6u+W.net
SPのスピードメーターのカバー(ガラス?)の内側部分が曇ってきたんだけど、裏のビス外すだけでとれるのかしら?

360 :774RR:2018/04/20(金) 12:19:16.22 ID:vFnJFx1O.net
裏開けてシリカゲル入れっぱにしとくと良い

361 :774RR:2018/04/20(金) 12:43:06.89 ID:tJYa1zn3.net
>>359
ヘッドライト外さないと
表蓋のネジ外せないと思うから
ちと面倒かも

362 :774RR:2018/04/22(日) 15:35:57.77 ID:CH74OokL.net
デカいのか
https://spyder7.com/imgs/zoom1/52204.jpg
http://freedom.harley-davidson.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/re_MG_5165-1024x683.jpg
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16782548/rc/2017/11/05/ab646fc53ea50e0d57041d4fc106af52a2613a3c_xlarge.jpg

363 :774RR:2018/04/22(日) 16:18:16.85 ID:7d1jI6Ey.net
すごい…似合ってます

364 :774RR:2018/04/22(日) 19:29:16.81 ID:+2rCdTPS.net
やっぱデブは醜いな

365 :774RR:2018/04/24(火) 13:42:34.47 ID:YgjdoM0/.net
俺GSR250S乗りなんだけど基本的にコミネマンです。小金ができたのでモーガンのA-2とスモー
ルジェットヘルメットをお試し感覚で買ってみた。GSRで着てショーウインドーにうつる自分の姿を
見たときやはり相当な違和感あり。そこでクラシック系のバイクの物色を始めたんだけどYB125SP
が有ることを知った。これならセカンドバイクとして所有できる。そこで新車がいいんだけどSOX
とかバロンは絶対無理。できればYSPかヤマハの正規店で買いたいけど今の段階で購入できますか。

366 :774RR:2018/04/24(火) 14:51:57.80 ID:/mCOpFJ5.net
普通に買えるよ、そういやYSP伏見で新車売ってた。
てことはYSP間で業販もできるだろうしね。

367 :774RR:2018/04/24(火) 18:20:10.05 ID:Z0pt/Dkw.net
なぜYSPにこだわるのかな?

368 :774RR:2018/04/24(火) 18:21:50.80 ID:dFe7RltW.net
最寄りのYSPでも売ってるんだけどSOXより10万くらい高い・・・

369 :774RR:2018/04/24(火) 18:34:39.46 ID:MYEBXXo7.net
ほとんど壊れないからどこで買っても同じだと思うわ

370 :774RR:2018/04/24(火) 19:08:50.16 ID:hHMH6kcR.net
バロンでSP新車はいいよ。部品発注ok。パーツ持ち込み取り付けもok。オイル交換安い。思ったよりメカニックさんがちゃんとしていたので。ただタイヤ交換は営業さんに高い見積出されたのでヨソで頼んだけど。

371 :774RR:2018/04/24(火) 20:51:56.41 ID:+pzUMk0A.net
バロン信者じゃないけど、無料で250ccの代車貸してもらえるのは助かるし、楽しめる。

372 :774RR:2018/04/24(火) 20:58:20.27 ID:DtcDPmbT.net
250の代車貸してくれるのか
時間掛かる修理の時だけだよね?

遊びたい

373 :774RR:2018/04/24(火) 21:28:21.20 ID:uZTMHxqo.net
マジでこれ壊れんな

え?代車とかいるか?
これだけしか持ってない奴っているの?
リッター持ちのセカンドか車持ちが大半だと思ってたわ
俺は両方だけど

374 :774RR:2018/04/24(火) 21:39:20.63 ID:HuuNgytL.net
バイク4台車3台あるうちの1台
バイクはローテーションでバッテリー上がる

375 :774RR:2018/04/24(火) 21:47:56.87 ID:5IP6M3cL.net
ダメそうな所を一通り交換してからが本番

376 :774RR:2018/04/24(火) 21:49:40.65 ID:iv+JeDFS.net
悲しいね…

377 :774RR:2018/04/24(火) 21:55:54.86 ID:gxbk3mAj.net
>>373
いやお家までどうやって帰るんだよ
バイク屋にYB預けたらパッとリッターバイクが出現すんのかよすげーな

378 :774RR:2018/04/24(火) 22:26:20.84 ID:t/7FyTPf.net
>>373
35zf@y5a8MaA604.gp-@0jsm
7-h8@a0A_gw?M@c4cyp7Iy5A4-eg?0?@Iq98?_w@5a?a7hj5a?

379 :774RR:2018/04/24(火) 22:51:59.17 ID:RNlmv/4b.net
ここではリントの言葉で話せ!

380 :774RR:2018/04/24(火) 23:24:23.56 ID:uZTMHxqo.net
釣れてる釣れてる

381 :774RR:2018/04/24(火) 23:29:20.90 ID:gxbk3mAj.net
だっさ

382 :774RR:2018/04/25(水) 01:06:02.18 ID:NTiY82lp.net
373の糞みたいな人生がこの一瞬だけ輝いたのであった

383 :774RR:2018/04/27(金) 23:45:05.28 ID:1tX3Epuy.net
YSPに行ったら取り扱いなんてしてないってイヤな顔で言われたわ。
ガセネタ書くなよ!

384 :774RR:2018/04/28(土) 00:10:04.29 ID:wnyV988C.net
いやYSPってただの看板だし売ってる所と売ってない所あるのは当然だろ

385 :774RR:2018/04/28(土) 06:33:42.68 ID:RFNNv4pB.net
>>383
日本ヤマハが正式に取り扱いしてないのくらいしらべろボケ!

386 :774RR:2018/04/28(土) 19:45:57.02 ID:nAhcaPev.net
YBで初めてキャンプツーリングに行くけど、凄い荷物になった^^;
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=202049.jpg
すり抜けのふらつきが恐ろしい
寒さ対策でマットが多いけど、ソロキャンプしている人はもっと軽装なのかな?

387 :774RR:2018/04/28(土) 20:37:18.04 ID:UDAOh9jU.net
夜逃げみたいw

388 :774RR:2018/04/28(土) 20:38:59.51 ID:DlON5FvO.net
よくこんなボロ車でいくな
全然たのしくなさそ

389 :774RR:2018/04/28(土) 21:01:38.15 ID:biFuw+uC.net
>>386
慣れれば荷物もコンパクトになっていくもんだよ。
テントと寝袋に投資すればそれだけでもだいぶ小さくなるしその他の道具もほんとに必要な物だけに厳選されていくしね。

390 :386:2018/04/28(土) 23:11:09.87 ID:nAhcaPev.net
テントと寝袋は約25年前の物を引っ張り出しました(笑)
最近の寝袋は小さくて良いですね。

391 :774RR:2018/04/29(日) 06:52:30.76 ID:Z/kRAhVI.net
>>390
25年前とかすごい骨董品だなw
気をつけていってらっしゃい。

392 :774RR:2018/04/29(日) 22:06:20.43 ID:KVNKkpJ+.net
>>385
調べて行ったわボケ!

393 :774RR:2018/04/29(日) 22:43:07.63 ID:jFX7/NyT.net
>>392
それでなんでYSPならどこでも置いてあると思った?ボケ

394 :774RR:2018/04/29(日) 22:59:50.06 ID:KVNKkpJ+.net
>>393
YSPの看板ありゃ売ってると思ったからだよ、オラッ!

395 :774RR:2018/04/30(月) 00:02:22.48 ID:u1gLAM37.net
そうか、すまんな

396 :774RR:2018/04/30(月) 05:41:52.05 ID:2RVmEet4.net
>>386
走行何キロ?
純正からのタイヤ変えてる?

397 :774RR:2018/05/01(火) 09:57:56.73 ID:Y1yLCQCB.net
これでオフ走ったことある人いる?

398 :774RR:2018/05/01(火) 10:46:39.19 ID:1rykWZ4U.net
スタンディングしやすくて林道程度なら問題ないよ

399 :774RR:2018/05/01(火) 10:56:48.65 ID:SPXHvkQf.net
大丈夫、全然フラットな林道だからさぁ〜(ゲロゲロヌタ場&ガレ場)

林道走りに行くライダーは信用できん…

400 :774RR:2018/05/01(火) 10:57:18.49 ID:O5WSZ5Y5.net
ダート林道なら昨日走って来たよ。

401 :774RR:2018/05/01(火) 11:11:05.82 ID:8P/gBPFh.net
タイヤ変えてんの?

402 :774RR:2018/05/01(火) 13:53:35.69 ID:Ittmecqf.net
オンロードタイヤで未舗装林道程度なら何度か行ってるけど軽いからなんとでもできる(できた)

一人で行くのはやめたほうがいいよね
万が一転げ落ちても誰も助けてくれんし

403 :774RR:2018/05/01(火) 18:09:47.01 ID:QoRUU3Yj.net
ガレ場こないだ走ったな。道を間違えてだけれど
死ぬかと思った

404 :774RR:2018/05/02(水) 23:22:44.14 ID:DtX8Fi3d.net
>386
タオバオキャブトンといいシートといい、どこかで見かけたバイクだなw

まあいいや。

これは積み過ぎだし、初心者丸出しでダサい。
もう少しブッシュクラフトとか学んだ方が良いと思うぞ。


テントもシュラフもストーブも進化してるんだから。
最新の登山用品で揃えましょう。

405 :774RR:2018/05/03(木) 03:31:23.82 ID:vk8uQyNT.net
これ系のバイクは初だけど壊れんね
これ系全般が丈夫なのかこのバイク自体が丈夫なのか知らんけど

406 :774RR:2018/05/03(木) 11:49:18.49 ID:XYbFaO/J.net
そろそろプラグ交換しようと思ってるけど、何かお勧めある?
車の白銀みたく10万無交換のとか無いかな。

407 :774RR:2018/05/04(金) 10:00:49.63 ID:QHWNndfU.net
NGKの普通の物が一番安定してるよ。CR6HSA (夏はCR7HSA)

408 :774RR:2018/05/04(金) 20:42:15.72 ID:rBRSF1N+.net
夏、番手変える必要ある?

409 :774RR:2018/05/04(金) 21:54:45.64 ID:8AemDfA4.net
なんもわからん素人が通ぶってるだけだろw

410 :774RR:2018/05/05(土) 02:37:58.89 ID:hVPY6zCJ.net
白金無交換よりまともだろw

411 :774RR:2018/05/05(土) 09:45:53.40 ID:OjlrcEzM.net
10000キロ超えてるけどスパークプラグ替えてなかったわ、交換しなきゃ。

412 :774RR:2018/05/05(土) 22:09:24.06 ID:wcXYDCXG.net
1万キロおきに変えてりゃいいでしょ
もちろん普通のやつ

413 :774RR:2018/05/05(土) 23:00:32.99 ID:VZRRuCZ4.net
そんなもんでええのか?
上で割と頻繁に変えてるみたいやけど

414 :774RR:2018/05/06(日) 08:10:47.76 ID:48/khLXD.net
気分的に替えたいひとは替えるでしょう。1000キロ毎にオイルはヤマプレ入れるひともいるわけで、自分で好きなように管理する楽しみのひとつだと思う。

415 :774RR:2018/05/06(日) 11:00:28.96 ID:JjihA787.net
自分で変えるなら工賃要らんし2倍交換出来るな

416 :774RR:2018/05/06(日) 11:52:27.82 ID:BQ7znES1.net
スタイルと燃費に惚れてYB125SPを新車で購入しようと思って情報集めたので
デメリットに関する答え合わせがしたい

・外車(中華)なのでパーツ取り寄せ困難
・ステップのゴムは脆くてダメになる。交換しようにも取り寄せに時間掛かる
・冬や雨の時にエンジン掛かりにくい。またアイドリング安定しないときがある
・メーターはいい加減。特に燃料
・中華タイヤは糞グリップで中華チェーンは6000程で伸びるから早めの交換(店員から聞いた)
・片道3kmなどの通勤でチョイ乗りすると燃費は35程度
・メットホルダーが最初から付いてない
・シーソーペダルは不便な場合もあるが、SRのペダルで代用が利く

こんなもんで合ってる?
自分の色々乗ってきたが、実際に乗ってる人達の方が
知ってる情報多いので教えて欲しい
どんなバイクでも故障や癖があるのはわかってるから
購入前に対策しときたいだけ

417 :774RR:2018/05/06(日) 13:15:32.26 ID:RL3Y3Zy2.net
>>416
自分ので参考になれば
・外車(中華)なのでパーツ取り寄せ困難
パーツはタオバオでなど買えますが到着までに2週間くらい掛かりますかね。自分で整備してますので特に困ったことはないです

・ステップのゴムは脆くてダメになる。交換しようにも取り寄せに時間掛かる
ゴムパーツは全体的に脆いらしいですが自分のステップは全く問題なし
たぶん5年以上は問題ないレベルです。あと他のバイクのステップゴムが流用可能なはずです(純正なので品質も問題無し)

・冬や雨の時にエンジン掛かりにくい。またアイドリング安定しないときがある
スロットルを軽く入れながら掛けるとほぼ1発で掛かります。アイドリングが不安定なのはキャブ車だから仕方ないでしょうね

・メーターはいい加減。特に燃料
針が60km/h指しててGPS測定で50km/hって感じです。燃料は4L使ったところでEを指す感じ。

・中華タイヤは糞グリップで中華チェーンは6000程で伸びるから早めの交換(店員から聞いた)
タイヤはドライな路面ならそんなに不安感はない、濡れているとやはり滑りやすいのでちょっと怖い。通勤なら交換した方が良いでしょうね
チェーンは6000kmで交換しました。

・片道3kmなどの通勤でチョイ乗りすると燃費は35程度
大阪市内に住んでて主に休みの日に乗る程度だけど冬で42〜44km、今の時期だと44〜47kmくらいです(満タン法で各5回くらいのデータです)
省燃費走行なんか考えず結構回して乗ってこういう感じです(走行距離100〜200kmは走ります)

・メットホルダーが最初から付いてない
ついてないので自分で付けました

・シーソーペダルは不便な場合もあるが、SRのペダルで代用が利く
代用が効きますね。SRのペダル付けたけど自分にはシーソーの方が合ってるみたいだから戻しました

私のYBの欠点はNに入りにくいのと、Nに入ってるのにNのランプが点かないことがたまにあることくらいかな
まぁ解っていれば対処できる程度の事だしこんなもんだと思って乗ってます
私もスタイリングが好きで中古で購入しました。多少の欠点はありますが好きだから付き合えるってこともあると思います

418 :774RR:2018/05/06(日) 18:14:07.39 ID:Xql76wsE.net
俺のYBは新車からスピードメーターのギアが壊れてたので交換、シフトインジケーターが表示されないので交換、現在も4速だけ表示されない
タイヤは納車後すぐにスクランブラー風にする為交換

有料道路走ると原付料金ではなく、軽二輪料金を何度か取られた事がある
フロントフェンダーに白いライン貼ろうかな

419 :774RR:2018/05/06(日) 21:44:30.43 ID:MIJyR/Nj.net
他には
・リヤサスが硬すぎる(中国での3人乗車・過積載用)
あとタイヤに加えてチューブも変えるといいです

420 :774RR:2018/05/06(日) 22:03:26.67 ID:ryyjj+cx.net
チェーンは2万2000キロ使ってるわ

421 :774RR:2018/05/06(日) 23:15:41.82 ID:BQ7znES1.net
>>417
>>418
>>419
ありがとうございます
参考にさせてもらいます

422 :774RR:2018/05/07(月) 16:26:52.97 ID:7DDWOeDp.net
サイドカバーのグロメットとバッテリーバンド、工具バンド以外は特に不満はない。

ステップもまだ一年目だけど、ひび割れもない。

423 :774RR:2018/05/07(月) 16:51:48.12 ID:H33ZjFWG.net
シーソーペダル最高じゃないか

424 :774RR:2018/05/07(月) 21:55:32.06 ID:6tDYH6TI.net
今年で三年目だけどステップは平気だなぁ
クレのラバープロテクタントが効いたか

425 :774RR:2018/05/07(月) 22:39:43.82 ID:YVvDezRH.net
購入検討してるんだけど、キックスターターが付いていないのが気がかりだなぁ。
バッテリーが弱ってきた時、突然回らなくなるのかな?
新しいバッテリー調達出来るまで
押しがけでなんとかなるかな?

426 :774RR:2018/05/07(月) 23:12:07.84 ID:6tDYH6TI.net
むしろキックがついてるバイクのほうが少数派だぞ
つまり大多数の人はキックなんかなくても良いんだよ

427 :774RR:2018/05/07(月) 23:53:59.34 ID:GaPW4dF4.net
>>425
余り乗らないので毎回押しがけ
汗だくになりながら乗ってるよ
月一でも乗ってれば大丈夫だろうけど

428 :774RR:2018/05/08(火) 06:58:42.64 ID:86d+SWRN.net
始動性抜群のCG125にキックが付いてるのは安心の御守り。ちゃんと使えることを確認してからは、キック始動はしていない。

429 :774RR:2018/05/08(火) 07:59:08.64 ID:R2+wg9py.net
実は俺もCG125乗ってて
買い増ししたいなぁと。
ライディングポジションも楽そうな気がするね。
GN125も含め、乗り比べしたことある人いるかな?

430 :774RR:2018/05/08(火) 18:26:27.22 ID:yRv/PmNd.net
バッテリーのへたりは始動時のNの明るさで分かる

431 :774RR:2018/05/08(火) 19:26:39.21 ID:ljFt/0xt.net
ギアの液晶のところだけどニュートラルのときNて出てたっけ?

432 :774RR:2018/05/08(火) 19:55:54.83 ID:rqGlxfwH.net
出ない

433 :774RR:2018/05/12(土) 09:03:13.84 ID:cDDJcBrz.net
チェーンすぐ伸びるな
まあ変えればいいけど変える気はない

434 :774RR:2018/05/12(土) 09:17:04.87 ID:C4SwO5er.net
ワイヤーやチェーンは伸びたら引っ張って切れたら交換だね
片道40kmでリッター54kmだけどガソリン高くてキツいわ

435 :774RR:2018/05/12(土) 10:19:56.42 ID:cDDJcBrz.net
張ってきた
これで片道40はキツいな

436 :774RR:2018/05/12(土) 10:42:34.26 ID:2lPP2QDD.net
チェーンが伸びるとスプロケが摩耗するから、そうなる前にチェーン交換を勧める。
ノーマルの上位であるヘビーデューティーを。
2000円くらいで買えるよ。
ちゃんとオイルメンテしてやれば10万キロ持つよ。

437 :774RR:2018/05/12(土) 12:56:56.17 ID:MxOS29L+.net
初期伸びは仕方無いが、チェーン伸びる伸びるという人はこまめに注油してるの?
15000km無交換だったが

438 :774RR:2018/05/12(土) 12:59:34.65 ID:vYzyFAT/.net
そんなのするくらいなら伸びるのを調整するほうがいい

439 :774RR:2018/05/12(土) 18:26:07.41 ID:xG2h1Xa9.net
チェーンよりアジャスターが先に折れたわ

440 :774RR:2018/05/12(土) 19:07:55.35 ID:ttTrSGXF.net
俺はスーパーカブ110乗っていたけど、納車して直ぐにチェーンを交換し、500キロ以内に注油していた。
それで7万キロくらい乗ってまだまだ行ける感じの状態で手放したよ。
今もこの感じで続けている

441 :774RR:2018/05/12(土) 19:38:50.26 ID:pVy7uAsd.net
伸ばしたら伸ばした分だけ伸びる気がする

442 :bt:2018/05/12(土) 20:59:17.65 ID:fxQhI+A1.net
>>437
27600kmでチェーン、前後スプロケを
初交換。

走った後、ほぼ毎回チェーンに
エンジンオイルを挿していた。

交換はチェーンの片伸びが
気になったから。

いいフィーリングになった。

443 :774RR:2018/05/12(土) 21:19:19.56 ID:+0A1P+xM.net
納車後すぐにRKのゴールドチェーンに交換
2万もしたチェーンにしても年間500キロも走ってない盆栽

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200