2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヤマハ】YB125SP 12台目【原二】

1 :774RR:2017/11/26(日) 11:21:47.76 ID:HcMjik+t.net
■中華ヤマハ
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■中華ヤマハ YB125SP
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/detail_4.html

■パーツリスト
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/public/uploads/1SF-1234.pdf

■スペック
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php?bike_no=165

☆過去スレ
【ヤマハ】YB125SP 6台目【原二】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434601822/
【ヤマハ】YB125SP 7台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1445352816/
【ヤマハ】YB125SP 8台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1457284326/
【ヤマハ】YB125SP 9台目【原二】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1466328769/
【ヤマハ】YB125SP 11台目【原二】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1499945562/

★前スレ
【ヤマハ】YB125SP 10台目【原二】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1485528841/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった時は他の方に依頼してください

2 :774RR:2017/11/26(日) 17:18:52.67 ID:VWnFjdFP.net
ありがとう>1

3 :774RR:2017/11/26(日) 17:32:29.27 ID:y0b2MBQ8.net
>>1
ガソリンタンク、メッキ化すると似合うかな

4 :774RR:2017/11/26(日) 17:56:20.28 ID:ysOlik3H.net
1乙です!

5 :774RR:2017/11/26(日) 19:24:47.84 ID:YX5cjRKm.net
丁度慣らしが終わってオイル交換。

が、なんかNに入らん。
と思ってクラッチ調整したら、どうやらレバー握っても
きちんとクラッチが切れていないみたい。
んで1速と2速の間で行ったり来たりになっちゃう。

調整するとスコンとNに入るようにはなったけど、
クラッチレバーの遊びが全然ない状態まで
ワイヤー調整しないとうまくいかない。

同じような症状の人、います?

6 :774RR:2017/11/27(月) 10:59:18.12 ID:q+m5CjBH.net
フロントサスペンションのブレーキが付いている所の反対側にあるネジ穴は何用でしょうか?

7 :774RR:2017/11/27(月) 12:38:23.27 ID:HogNr8hm.net
中国国内法で前横用ナンバープレートを付けるための穴

8 :774RR:2017/11/27(月) 16:51:58.82 ID:q+m5CjBH.net
中国は前にもナンバー付けるんですか!
初耳でした。ありがとう。

9 :774RR:2017/11/28(火) 16:25:56.59 ID:PCGfinAk.net
中華バイクだし引っ越す予定があるなら2万高くても
バロンで買った方が良いのかしら

10 :774RR:2017/11/28(火) 19:15:38.88 ID:QYpoG3MR.net
ドレンパッキン使いまわしてたら漏れた

11 :774RR:2017/11/28(火) 19:36:54.39 ID:XriKu2eW.net
何度も使いまわしすると潰れなくなってオーバートルクになる。
内径12mmなんて車用でも安いからワイは買い置きしている。

12 :774RR:2017/11/28(火) 23:32:19.43 ID:e6LPyxZV.net
>>9
バロンで買うと25万とかにならねえか?
GSR250の中古買えるぞ…

13 :774RR:2017/11/28(火) 23:50:05.31 ID:PCGfinAk.net
鍵とかリザーブ云々抜き、整備とか自賠責込みで24.5万ですね

14 :774RR:2017/11/28(火) 23:51:52.51 ID:e6LPyxZV.net
オイルリザーブは便利よ

15 :774RR:2017/11/29(水) 07:41:32.63 ID:Ofb9Y4NL.net
新車は新車でしか味わえないアレコレ
があるからなあ。

16 :774RR:2017/11/29(水) 21:39:33.16 ID:kWFF1XXY.net
ドレンパッキンなんかストレートとかの工具屋で50コぐらいで300¥だぞ。

17 :774RR:2017/11/30(木) 19:33:14.58 ID:+mhKNAMj.net
e-auto fun バイクライト LEDヘッドライト ホワイト H4 HS1 2000ルーメン 12V40W DC専用 ×2SMDM440W2LEDH4W オートバイ 二輪用

ライトボックス無加工でつけられる?

18 :774RR:2017/12/03(日) 23:41:20.30 ID:Q9t+DgPE.net
1万キロ超えたら何か特別に交換したほうがいいのある?
オイルとプラグ以外変えてないわ

19 :774RR:2017/12/03(日) 23:57:08.73 ID:Yiaoz104.net
>>18
不具合とかとは無縁?

20 :774RR:2017/12/04(月) 00:19:01.15 ID:rkzNk8vm.net
ないね
外観はイジり回ってるけど

オイルも6000の時変えたきり
プラグもその時

21 :774RR:2017/12/04(月) 10:08:29.09 ID:tyF8kp7A.net
加速がトロいけど前のスプロケ替えたら良くなるの?

22 :774RR:2017/12/04(月) 12:14:12.65 ID:nn7ENoSW.net
ギアは何足でトロいと感じるの?

23 :774RR:2017/12/04(月) 19:51:13.72 ID:+Cf/1TeY.net
1速・2速がすぐにフケきるからトロく感じるだけだと思う
フロントの丁数を上げればだいぶマシにはなる

24 :774RR:2017/12/04(月) 19:54:32.47 ID:JD4K9Maa.net
>>21
たったの9馬力しかないんだぜ
原チャと2馬力しか違わねえ

25 :774RR:2017/12/08(金) 20:15:25.67 ID:XXIDPuCK.net
燃料タンクの交換って楽なの?

26 :774RR:2017/12/08(金) 20:30:52.26 ID:Yvu58dTp.net
>>25
13mmのレンチかソケットが必要なだけで簡単

27 :774RR:2017/12/08(金) 20:51:55.07 ID:XXIDPuCK.net
>>26
初心者でもサイトとか見ながら行けるレベル?
燃料周りだからちょいと不安

28 :774RR:2017/12/08(金) 21:14:21.57 ID:ruBhXYGX.net
どの程度の初心者かにもよる

29 :774RR:2017/12/08(金) 22:35:42.85 ID:Yvu58dTp.net
>>27
ネジはどっち回しで閉まるか緩まるか答えれるなら大丈夫

30 :774RR:2017/12/08(金) 23:13:49.96 ID:AW9F727F.net
自分のスキルの限界をこえると、高い確率でしくじっていた気がする。最初のうちは限界をこえて作業していることも気付きにくいしな。

31 :774RR:2017/12/08(金) 23:30:26.68 ID:ruBhXYGX.net
燃料コックOFFにして燃料ホースを外してから、サイドカバー、シート、燃料蒸気還元ホース、タンク固定ボルトを外して「これでよし!」
恐る恐るタンクを後方へずらして 「あれ?タンクが外れないぞ? もう少し強く引っ張るのかな?」

『ブチッ!』  燃料計の配線が切れましたとさ。w

こんな事が起きるかもしれないから部品表の図面をよく観察してタンクに関係する部品や構造を理解してからやればできるよ。

32 :774RR:2017/12/08(金) 23:49:55.68 ID:mi2GTyo2.net
燃料ホースやフィルター部分のプラパーツがチャイナ品質で即行砕ける予感しかしないw

16年式買って一年、グロメットやバッテリーバンド、工具袋は既に劣化破断してる。

エアクリから出てる水が貯まる透明のホースもカッチカチだけどあれはプラスチック?
一年経ってメーター内側も曇ってきたょ・・・掃除したいけど裏のビスで外れるのかしら?

不満も多いけど気に入ってます。

33 :774RR:2017/12/08(金) 23:58:56.39 ID:AW9F727F.net
ホッと一息ついているうちにモノ落としてタンク凹ませるとかあるあるw

34 :774RR:2017/12/09(土) 23:14:42.73 ID:TIr/Xhrz.net
>>32 俺のも16年製造だけどエアクリの透明カップは最初から硬いよ。
グロメットは最初に柔らかい物に交換したからわからない。
バッテリーバンドは最近ひび割れを見つけた。

35 :774RR:2017/12/10(日) 14:11:47.50 ID:3I/5dlXn.net
白買ったんでよろしくね

36 :774RR:2017/12/10(日) 16:27:55.65 ID:vFT3Uqis.net
いらっしゃい

37 :774RR:2017/12/11(月) 02:42:46.62 ID:misKd4ZC.net
とりあえずキャブヒーター、ステップのゴム、シート辺り
買い揃えれば良いのかしら

38 :774RR:2017/12/11(月) 20:59:14.46 ID:Mg4jc4Nl.net
・サイドカバーのグロメットは問答無用で交換する
・エアクリのネジをチェック(ここのネジは締めるときに斜めに入りやすい)
・各部のゴム部品をチェック(ついでにシリコンオイルでも塗っておく)
・マフラーは放っておくと絶対錆びてくるので、早めに耐熱ワックスでも塗っておく
・フロントとリアのフェンダー裏も同じく、錆び対策が必要
・余裕があればフロントスプロケを交換

39 :774RR:2017/12/11(月) 21:52:44.13 ID:nU012VoW.net
・予備のクラッチワイヤーを入手する

40 :774RR:2017/12/12(火) 11:23:44.17 ID:VhL6g0cx.net
フロントのブレーキパッドを交換したいのですが、どれが適合するかわからなくて困ってます…
車体買ったショップが遠方過ぎて相談も出来ず
赤パッド、ゴールデンパッド、MEGA ALLOYの中で適合する物ありますでしょうか?
みなさんどう交換してるのでしょう

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200