2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【発売日は】カワサキZ900RS【12月1日】

1 :774RR:2017/10/25(水) 17:02:33.69 ID:YkelCz8o.net
いよいよ公式にもラインナップ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


https://i.imgur.com/R7INbaR.jpg
https://i.imgur.com/iNbcPF7.jpg

516 :774RR:2017/11/25(土) 08:28:58.97 ID:Pse2kP47.net
>>515
店に入庫予定で未契約車って残ってないのか?
初期ロットの生産終了と完売とでは意味が大きく異なる
デマ拡散は偽計業務妨害罪で罰せられるぞ

517 :774RR:2017/11/25(土) 08:50:26.79 ID:GHvO3woA.net
ゼファー750格好いいか?
あのエンジンのカムカバーが丸いの見たとき笑ったわ。ザッパーベースと言えどあれは酷い。
タンクからリアに流れるラインもアンバランスでマジカッコ悪い。更にホイールもダメ。

518 :774RR:2017/11/25(土) 08:58:45.96 ID:M0U9Z7rR.net
>>517
黒い集合マフラーにクリップオンハンドル付けたゼファー750がたまに有料駐輪してあるがマジカッケー
3本スポークホイールもステキ

519 :774RR:2017/11/25(土) 09:48:39.16 ID:HWgcKqra.net
>>517
スレチこちらへどうぞ

ゼファー750
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505126878/

520 :774RR:2017/11/25(土) 16:41:28.80 ID:ut6kT/NP.net
ゼファーをディスるのはやめよう

521 :774RR:2017/11/25(土) 17:12:42.09 ID:Bb4xu1WS.net
納期決まった人いる?

522 :774RR:2017/11/25(土) 19:04:36.88 ID:wbwYB222.net
>>506
おめ、いい店で買ったな

523 :774RR:2017/11/25(土) 19:32:59.99 ID:l3glBsxI.net
>>517
フレームの角度とかサイコーだよ
丸いエンジンヘッドカバーがまたカッケーよ
Z1のスカスカ感をぎゅっとしたような感じもサイコー
こんなカッケーバイクもう出ないだろう

524 :774RR:2017/11/25(土) 20:40:38.06 ID:XJ7L0Nze.net
517はいくつなんだろうか?
文章はガキっぽいけど
言ってることはオッサンなんだけど...

525 :ninja650:2017/11/25(土) 20:52:27.54
>>515
またまたカワサキのPLAZA優遇配車か?
ヤマハがR1をホンダがSPを特定の店にしか下ろさないのは解るが、
カワサキはなにがしたいのか理解不能だな。

526 :774RR:2017/11/25(土) 21:01:03.83 ID:fvZ5/rD3.net
517はエフラン卒というより厨卒レベル

527 :774RR:2017/11/25(土) 21:15:21.32 ID:T3xj/d+I.net
ゼファーはゼファーって名前自体がダサかった。
まさにDQNが好むネーミングセンス。
学生の頃、ゼファー400のワインレッドにアップハンドルとツッパリテールなるものが地元のDQNの間で流行ってめっちゃ嫌いになった。

528 :774RR:2017/11/25(土) 21:27:51.74 ID:gTg+2POy.net
なんつうか
どっちもどっちだねw

529 :774RR:2017/11/25(土) 22:50:32.01 ID:l3glBsxI.net
バイクは正面から見て、エンジンが見えなきゃだわん
でかいラジエターしか見えないんじゃダメ

530 :774RR:2017/11/25(土) 23:38:40.00 ID:dhOjlW1O.net
ゼファー400は4バルブのXがよかったんじゃね? 乗ってないけど

531 :774RR:2017/11/25(土) 23:50:07.95 ID:ZDW5fczx.net
ゼファーの新車を借りて乗ったときはバワーのないバイクって感じだったな
でも空冷なのに静かで乗りやすいとも思った
今までのカワサキの空冷はめちゃくちゃエンジンノイズがうるさいのがデフォだったからね

532 :774RR:2017/11/26(日) 00:02:57.65 ID:XGt19Zq9.net
>>531
オレもFXのイメージで乗ったら
静かでスムーズでパワーは無かったけど良いイメージだった思い出

533 :774RR:2017/11/26(日) 01:40:39.86 ID:Episy49l.net
FXもゼファーも乗った事あるけどパワー感はあまり変わらない
FXの旧ヨシムラは良い音だったなぁ

534 :774RR:2017/11/26(日) 02:12:47.49 ID:pghjQ2IJ.net
>>530
俺も持ってないし、勘違いかもだけど
オイル漏れではなく
改は燃料漏れ問題で騒がれたような記憶がある

535 :774RR:2017/11/26(日) 08:10:09.79 ID:8DdShycI.net
>>533
排気量くらい書けよ、ボンクラ!

536 :774RR:2017/11/26(日) 11:34:41.53 ID:ZzMcQ241.net
>>535
普通ゼファーゆうたら400の事やで。最初に出たからカタログにもゼファー400なんて書いてない。
あとから750と1100が出たからその辺りはどうなったかは知らんけど。

537 :774RR:2017/11/26(日) 11:42:24.11 ID:/almA5Cw.net
>>536
後から出てるなら書かなきゃわからんやろガイジ

538 :774RR:2017/11/26(日) 11:49:09.58 ID:ZzMcQ241.net
>>537
だったらてめえで潜れやカス

539 :774RR:2017/11/26(日) 12:53:31.84 ID:0oorSmdn.net
お?
売れてきたので
ホンダのステマが暴れてきたなw

540 :774RR:2017/11/26(日) 18:05:04.51 ID:QBcvofT9.net
ほんまにゼファーかっこいいわ

541 :774RR:2017/11/26(日) 19:30:36.88 ID:kd+RlWv3.net
>>540
ハイ、ボンクラw

542 :774RR:2017/11/26(日) 19:41:59.52 ID:EN2S5Bqr.net
Z 兄貴の一番の弟分で揉めとるようやな‥

543 :774RR:2017/11/26(日) 19:50:07.60 ID:937hJcRM.net
>>541
何のハイ?

544 :774RR:2017/11/26(日) 20:32:17.84 ID:FMogZY12.net
ゼファーで火の玉カラーにしてる人ってどんな気持ちなんだろな

545 :774RR:2017/11/26(日) 20:35:57.45 ID:SJUsP22a.net
>>544
特に気にしてないやろ。Z1(2)リスペクトなだけ。

546 :774RR:2017/11/26(日) 21:53:50.59 ID:xEbdHOer.net
>>544
純正カラーなんですが(笑)

547 :774RR:2017/11/26(日) 21:56:48.18 ID:SdCmZCxs.net
CBなんかだいたいいつのどれも同じカラーあるのにゼファーとかZだけには何かと文句言う奴なんなんだろ

548 :774RR:2017/11/26(日) 22:01:16.16 ID:ixIPZpBm.net
Zを神格化し過ぎなんだよ。

549 :774RR:2017/11/26(日) 23:13:29.10 ID:Episy49l.net
テストライドがあるからこれでも見て落ち着け
https://www.youtube.com/watch?v=5tVwwlFqE9w

カスタムコレクションの近影
https://www.youtube.com/watch?v=Jb14-Z7J45Q

550 :774RR:2017/11/26(日) 23:14:21.59 ID:Episy49l.net
トラッカーカスタム
https://www.youtube.com/watch?v=CtDM0ICqaxA

551 :774RR:2017/11/26(日) 23:15:04.54 ID:Episy49l.net
ポリスカスタム
https://www.youtube.com/watch?v=1lvkQBAM9VU

552 :774RR:2017/11/26(日) 23:29:28.69
つれの750RS乗らして頂きました 遅くてビビった

553 :774RR:2017/11/27(月) 08:08:28.70 ID:pPwSpGL5.net
>>535
話の流れでわかるだろ…
χで4バルブだのFXがどうとか書いてあるんだから察しろよ

554 :774RR:2017/11/27(月) 08:22:40.54 ID:ENsFgxn+.net
>>553
遅いよ。馬鹿

555 :774RR:2017/11/27(月) 08:35:39.15
J系のサスはいい仕事するな

556 :774RR:2017/11/27(月) 10:36:33.56 ID:TMzAoP5Z.net
>>554
早漏のおまえが羨ましいよ

557 :774RR:2017/11/27(月) 20:36:33.17 ID:7OlTPcfR.net
>>544
情弱極まりないなw
文句垂れる前に少しは潜れやカスwwwww

558 :774RR:2017/11/28(火) 06:52:54.41 ID:ezadWGY6.net
>>557
低学歴のお前が言うなチンカス

559 :774RR:2017/11/29(水) 21:30:03.27 ID:JRf275yS.net
応酬がガキみたいやw

560 :774RR:2017/11/29(水) 22:31:14.96
ゼファー750なんかチンカスやんけ まあ練習用チンカスバイクやん

561 :774RR:2017/11/30(木) 01:09:34.49 ID:4EOdzA10.net
何の情報もないなww
買ったひと明日レビューよろしく

562 :774RR:2017/11/30(木) 11:32:48.96 ID:qJ2Q/S71.net
明日納期の奴なんていんの?

563 :774RR:2017/11/30(木) 14:57:59.68 ID:4l+XZ8QJ.net
誰か写真アップしてくれ。立ちごけすんなよい。

564 :774RR:2017/12/01(金) 00:42:08.85 ID:6xPFwj3S.net
あ、もう12月か…

565 :774RR:2017/12/01(金) 09:23:51.11 ID:zgULCKVP.net
発売日と同時に受注終了のお知らせ

https://i.imgur.com/kUfzcpz.png

566 :774RR:2017/12/01(金) 09:55:33.23 ID:RQqvc5Tb.net
やっぱ売れてんなぁ

567 :774RR:2017/12/01(金) 10:01:52.09 ID:97XwMg6w.net
>>566
少量生産なんですね

568 :774RR:2017/12/01(金) 10:15:02.27 ID:R/Qod7mQ.net
初期ロットだけで数千台あるのが予約の数日だけで捌けたわけだ
Z900RSだけで数十億の売り上げか
すごいな

569 :774RR:2017/12/01(金) 10:26:29.17 ID:wAeW76Ha.net
>>568
でも開発にかかったあらゆる費用考えるとこれでトントンくらいじゃないか?

570 :774RR:2017/12/01(金) 10:50:53.35 ID:RQqvc5Tb.net
これでトントンなら後は儲けしかないな(笑)

571 :774RR:2017/12/01(金) 12:21:21.60 ID:RQhKuLU+.net
>>569
初期ロットで投資回収とかどんだけ利益乗せてんだよ

572 :774RR:2017/12/01(金) 12:38:50.54 ID:FReeCM2H.net
>>571
欧州では忍者1000より安く売ってるけど日本では高く売ってるからそこが儲けだw

573 :774RR:2017/12/01(金) 12:41:58.38 ID:uAD4H3+Y.net
そこが忍者じゃなくて
そこが信者だ

574 :774RR:2017/12/01(金) 12:42:07.25 ID:RQhKuLU+.net
マジかよカワサキ最低だな
もう二度と瀬戸大橋渡らねぇわ

575 :774RR:2017/12/01(金) 12:44:40.40 ID:/YgN5AMo.net
じゃあ詐欺じゃん

576 :774RR:2017/12/01(金) 12:45:11.78 ID:5ZDPrRjp.net
>>569
基本設計、エンジン回りはZ900で回収してるよん

577 :774RR:2017/12/01(金) 13:01:57.80 ID:y6ue2KkY.net
しかし、あれだな
納期待ち状態って130万を無利子で貸してるようなもんだよな

仮に2000台とかでも26億て

578 :774RR:2017/12/01(金) 13:34:05.48 ID:zGTqHjkI.net
>>577
俺は契約時は内金
納車時に残金

579 :774RR:2017/12/01(金) 14:22:06.42 ID:DLK4lRGk.net
今日納車されたひとおるん?

580 :774RR:2017/12/01(金) 14:29:55.00 ID:R0Eg0jZN.net
>>577
稚拙

581 :774RR:2017/12/01(金) 15:01:50.05 ID:T/+/GLFq.net
今日陸送してるの見たって人は居たな

582 :774RR:2017/12/01(金) 15:08:56.37 ID:y6ue2KkY.net
>>580
まぁセコイ話だが、支払った日から納車まで
月ごとに、利息分くらい返金してくれよと思っただけ。

583 :774RR:2017/12/01(金) 15:41:55.76 ID:RQqvc5Tb.net
利息って...
もう何が何だか分からんこと言っとるな。
そう思うなら運用して買えばいいんじゃないかな?

584 :774RR:2017/12/01(金) 15:43:13.64 ID:5SjAcJ79.net
春まで待て
どうせこれから冬だ

585 :774RR:2017/12/01(金) 15:50:04.26 ID:V912TmZL.net
>>582
稚拙すぎるw

586 :774RR:2017/12/01(金) 18:37:00.22 ID:+EPndLqt.net
しかし雑誌にあれだけ広告載せといて発売初日に予約で売り切れですとかひど過ぎるだろ。

587 :774RR:2017/12/01(金) 18:41:46.87 ID:/YgN5AMo.net
雑誌オートバイで宮崎K16がZ900RSをべた褒めしてるよ

588 :774RR:2017/12/01(金) 19:39:54.48 ID:rTUpfjes.net
>>587
こいつは元々ゼファーが嫌いだったろw

589 :774RR:2017/12/01(金) 20:11:10.55 ID:dIXdcppg.net
ライターなんて企業のPRで飯食ってんだからw

590 :774RR:2017/12/01(金) 20:21:01.50 ID:/YgN5AMo.net
うまいことインプレ記事書くもんだからおれも試乗してみたくなったす

591 :774RR:2017/12/02(土) 02:36:20.84 ID:d6yzeT4s.net
よーし、初期型転売しちゃうからw

592 :774RR:2017/12/02(土) 05:55:01.79 ID:Z/lQ8rUe.net
>>591
受注終了って事は、転売がおいしいって事になる

593 :774RR:2017/12/02(土) 06:25:06.29 ID:74uoeDUg.net
早速リコールキター!!

594 :774RR:2017/12/02(土) 10:28:32.00 ID:BpvgRrXi.net
中古が新車価格よりたけぇぞw

595 :774RR:2017/12/02(土) 10:40:32.59 ID:JKYhgPCz.net
実質転売やからな、そりゃそうだろ

596 :774RR:2017/12/02(土) 14:19:06.74 ID:3wJZXE88.net
>>577
全額前払いする馬鹿はおらんやろ。

597 :774RR:2017/12/02(土) 16:57:45.88 ID:IPskCf7a.net
雑誌といえば
ライダースクラブ1月号のZ900RS特集に
FX外装を載せてる予想図あったね
かなり売れそうなスタイルだった

598 :774RR:2017/12/02(土) 20:02:33.69 ID:sg2s78MI.net
>>597
あれはよかった。あれなら買うわ。
だけどカワサキは意地でもやらない。w

599 :774RR:2017/12/02(土) 20:04:46.62 ID:ftAy9J2O.net
発売前の車両がリコールw

なんじゃそりゃ

600 :774RR:2017/12/02(土) 20:09:23.49 ID:vbJv8ZeE.net
Z1を造ろうと言う意思が
感動を呼ぶんだよ
出来た物が大衆の予想と違ってもね

601 :774RR:2017/12/02(土) 22:08:44.86 ID:C+xFMQRF.net
部品の供給でもすぐ終了しそうだなー

602 :774RR:2017/12/02(土) 22:18:49.63 ID:C+xFMQRF.net
まあメーカー側としては
イベントのデモ車を少し多めに
販売したようなもんだろうし
部品供給なんて煩わしい事なんて
深く考えてないだろし
永く大事に乗りたければ球数多いロングセラー車から選ぶほうが無難かもなー

603 :774RR:2017/12/02(土) 22:25:45.20 ID:vbJv8ZeE.net
自演乙!

604 :774RR:2017/12/02(土) 22:25:59.76 ID:j1Auz4VM.net
昔Z2と刀のオーナーだったけど
今のプレミア価格は異常だな
こんなん乗っててつまらんのに
安い250モタードのほうがよっぽど楽しいんだが

605 :774RR:2017/12/02(土) 23:01:26.88 ID:juDWXBfC.net
>>604
めちゃくちゃ過ぎて何を言ってるのかよく分からんな...
みんな好きなのに乗ればいいんじゃないかな?

606 :774RR:2017/12/02(土) 23:09:54.29 ID:HA1SWaRk.net
>>604
異常なのはお前の頭の中じゃないの?

607 :774RR:2017/12/03(日) 00:13:37.71 ID:qZsfYo+H.net
>>604
刀はファイナルエディション、SZ1000以外価値なし

608 :774RR:2017/12/03(日) 00:17:27.38 ID:najfL76Z.net
>>606
値上げ業者乙

609 :774RR:2017/12/03(日) 04:51:37.12 ID:PoY2pm3b.net
言いたいことはわかるけどな
性能、軽さ=金銭価値そういう意味じゃ高いな
個人的には自分のバイクも相場が上がりつつあるのでみんなの目が
ほかに行ってくれると助かる

610 :774RR:2017/12/03(日) 05:30:14.36 ID:tdxtne02.net
>>597
>雑誌といえば
>ライダースクラブ1月号のZ900RS特集に
>FX外装を載せてる予想図あったね
>かなり売れそうなスタイルだった
GPZ900Rの方がすんなり作れそう

611 :774RR:2017/12/03(日) 06:36:24.05 ID:UWwfpYHM.net
>>610
レッバロで、ダエグ忍者見た時は吹いたけどな!
忍者のカウル付けただけの

612 :774RR:2017/12/03(日) 07:28:11.93 ID:0d6TrJ/f.net
>>610
本スレにGPz風の画像あったけど普通に欲しいとおもた
https://i.imgur.com/E48Y2hS.jpg

613 :774RR:2017/12/03(日) 07:52:50.18 ID:GcBsAdVT.net
>>604
こういう「俺は世間でプレミアついてるもの余裕で乗ってるけどこんなん全然普通ですよ〜w っかー!w何がそんなに良いのかわかんね〜w」みたいなのが一番気持ち悪い

614 :774RR:2017/12/03(日) 08:19:29.71 ID:F1tqrkS+.net
外装着せ替えも楽しんでください!
外装コンバート
カワサキがそこまで読んでZ900RSを世に送り出したんならすごいメーカーだ
昔の旧車名車の雰囲気が個人個人でよみがえさせられる

615 :774RR:2017/12/03(日) 08:25:15.77 ID:DYwHZc7J.net
>>614
鳩サブレがそれだろ

総レス数 1037
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200