2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 63台目【スズキ】

1 :774RR:2017/10/10(火) 10:40:58.45 ID:XAFnUAud.net
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 63台目【スズキ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505561543/

●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS

装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒

最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L

●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600

※社外品で安いセット品も出ています。

723 :774RR:2017/11/15(水) 14:38:42.29 ID:p3ArMask.net
>>714
そういう時は目の前でランボルギーニの鍵を落とせ。
そして鍵をチラ見せしながらおもむろに話しかけろ。
「高そうなバイクですね」と。

相打ちには持ち込める

724 :774RR:2017/11/15(水) 15:07:28.26 ID:hyNx8ggy.net
大型って言ってもたかがCB1300とかじゃね
カローラと値段変わらないじゃんw

725 :774RR:2017/11/15(水) 15:17:03.40 ID:IrGSqzQT.net
大型二輪の値段なんてフリーターでもローン組めば買えるしね
このスレは中型以上とアドレス2台持ちかあえてアドレスに乗り換えとか多いんじゃない?

726 :774RR:2017/11/15(水) 15:23:21.44 ID:C729lBwg.net
大きくて糞重いのとか最悪

727 :774RR:2017/11/15(水) 15:57:35.24 ID:AybmODIR.net
>>712
昔からの癖で3000キロ前にはベルト、ローラー、スプリング、ブレーキはかえるかな。クラッチは2万キロくらいかな。

728 :774RR:2017/11/15(水) 18:17:34.42 ID:FnCHE1w3.net
なんかの病気か

729 :774RR:2017/11/15(水) 18:56:12.57 ID:YQDbMUEI.net
仕事帰りに後ろからpcx150に煽られてたので、急いでるんだろうと譲ってあげて後ろを走ってたんだけど
その先にある結構急な登り坂で追いついて抜かしてしもたw
ちなみにどノーマルのリミテッドに乗ってます。

730 :774RR:2017/11/15(水) 19:30:49.72 ID:AybmODIR.net
>>728
都内だから消耗早いんだよ(笑)

731 :774RR:2017/11/15(水) 19:39:43.13 ID:wyFCFqD+.net
それはいくらなんでもやりすぎ。
病気決定。

732 :774RR:2017/11/15(水) 20:02:52.45 ID:K+AMxxnW.net
コール切ってるから消耗早いんだろな

733 :774RR:2017/11/15(水) 20:21:59.65 ID:AybmODIR.net
>>731
そんな金かからないし趣味でやるの楽しいからね。いつも全開だし。
ベルトは最高速落ちたら交換かな。

734 :774RR:2017/11/15(水) 20:24:49.50 ID:g6p/07mO.net
オイル交換馬鹿に続き整備バカか

735 :774RR:2017/11/15(水) 20:28:00.56 ID:AybmODIR.net
おかげさまでノントラブルですわ。
オイルは3000交換か半年交換。

736 :774RR:2017/11/15(水) 20:29:59.64 ID:g6p/07mO.net
毎日交換しろよ
いや毎時交換しろ

737 :774RR:2017/11/15(水) 20:36:36.34 ID:uWFcjJBX.net
3000毎でそのメニューとかむしろ組み付けトラブルとかの方が確率高いわ

738 :774RR:2017/11/15(水) 21:24:35.08 ID:IrGSqzQT.net
いやいや乗車前に交換しろって説明書に書いてあるだろ?
お前らアドレスに乗る資格無し!

739 :774RR:2017/11/15(水) 21:34:00.12 ID:N0b2QzRH.net
>>735
オイルの交換サイクルは、遅いんだなww

740 :774RR:2017/11/15(水) 22:31:38.41 ID:y7QXP4vN.net
いや1000で交換するやろ普通

741 :774RR:2017/11/15(水) 23:17:48.35 ID:xsDr+Olh.net
せせせせん?

742 :774RR:2017/11/16(木) 00:49:49.38 ID:VBefZcSU.net
いや、せん

743 :774RR:2017/11/16(木) 01:30:25.79 ID:XgZCecGG.net
>>717
地方公務員のおれから言わせてもらうと、なまぽは一番の勝ち組。

744 :774RR:2017/11/16(木) 02:02:25.31 ID:CYm+Xi+/.net
>>743
でもナマポはバイク所有出来ないよ?

745 :774RR:2017/11/16(木) 02:47:12.21 ID:5492T1tE.net
>>743
地方公務員って40歳で年収どんくらいいいくの?

746 :774RR:2017/11/16(木) 08:22:45.92 ID:aWzByTav.net
>>745
970万円

747 :774RR:2017/11/16(木) 08:36:19.38 ID:uFXVdxPu.net
そんなに貰えるわけねーだろ無知かよ。

748 :774RR:2017/11/16(木) 10:31:37.83 ID:PjZS8bVJ.net
公務員は基本給のほかに隠れ手当てがたくさんある
都市部に住んでるだけで10%上乗せとかなw
嫁子供がいれば手当て、賃貸住宅住んでれば手当て
なんだかんだで基本給+20%くらいになる奴もいる
残業と称して残って寝てるだけの奴とかな

749 :774RR:2017/11/16(木) 10:37:16.59 ID:qt+WC7tw.net
>>722
そうなる可能性はある
全てはクソ規制のせいなんだけど

750 :774RR:2017/11/16(木) 16:03:25.90 ID:XgZCecGG.net
>>745
その人によるけど700万くらいじゃないのかな。

751 :774RR:2017/11/16(木) 16:31:55.73 ID:QgZHwdvM.net
ええのー。と言いながら、いま公務員試験を受ける資格があっても、通る気は一切しないのだ。

752 :774RR:2017/11/16(木) 17:09:41.24 ID:OkWtkvwH.net
>>750
そんなもんか。
頭も良くてきちんと勉強しないと
就けない職業だしね。
ただ700あれば十分生活できるよね。

753 :774RR:2017/11/16(木) 17:15:20.95 ID:NlQaIPaQ.net
貧乏くさいバイクだから話題も貧乏くせーな

754 :774RR:2017/11/16(木) 18:02:29.67 ID:wrxHDOdv.net
ボアアップがお勧めです。( ー`дー´)キリッ

755 :774RR:2017/11/16(木) 18:13:39.10 ID:a8JCemp7.net
駆動系、マフラーノーマルでボアアップすると燃費どれくらい変わるん?

756 :774RR:2017/11/16(木) 18:33:13.31 ID:wrxHDOdv.net
わかりません ( ー`дー´)キリッ
ウィリーが得意です 

757 :774RR:2017/11/16(木) 19:00:56.30 ID:qA/pgU2P.net
タケガワのキットでもピストン割れるんでしょ?敷居が高いわ
まだPCX買って150のエンジン125にスワップするほうが俺には現実的

758 :774RR:2017/11/16(木) 19:46:17.25 ID:Wo+ODssA.net
スワップの方がフレーム剛性とか気にする分ハードル高いんですが・・・
昔のジョグみたいにまんま同じマウントでエンジンが乗るなら話は変わるけど

759 :774RR:2017/11/16(木) 20:36:00.03 ID:iWgJjRQt.net
PCX150買えば良いだけやん。
125買って150エンジンスワップする理由が見つからないわ

760 :774RR:2017/11/16(木) 20:42:03.08 ID:NlQaIPaQ.net
ない物ねだりするくらいなら最初からマジェSかキムコの150買えよ

761 :774RR:2017/11/16(木) 20:42:10.47 ID:Pgj3CVuH.net
>>757
おそいから(笑)

762 :774RR:2017/11/16(木) 20:44:15.98 ID:ycul2YS9.net
H2買えよ

763 :774RR:2017/11/16(木) 21:04:19.51 ID:Pgj3CVuH.net
>>762
億万長者ならかう!

764 :774RR:2017/11/16(木) 21:12:44.69 ID:jNSa9El/.net
H2で近所のコンビニは行きたくない

765 :774RR:2017/11/16(木) 21:18:48.50 ID:Sa+6Tv7W.net
最速で行けるぞ?

766 :774RR:2017/11/16(木) 21:45:12.88 ID:5492T1tE.net
>>765
大型はもう飽きた。
近場で頻繁に使えるバイクが好きなんだよね。小型は不思議な事に飽きないなあ。

767 :774RR:2017/11/16(木) 21:50:07.09 ID:dEEzsStS.net
>>765
買い物の荷物持って帰るのが面倒

768 :774RR:2017/11/16(木) 21:53:19.75 ID:fOKx4HvV.net
登山用のでっかいザックを…

769 :774RR:2017/11/16(木) 22:01:09.51 ID:ysnSuYwW.net
H2にGIVI箱つけるんだよ!

770 :774RR:2017/11/16(木) 22:32:46.94 ID:WNCLiTob.net
NMAXだとNMAX155海外純正シリンダやピストン、ECUとかセットみたいなの売ってる

771 :774RR:2017/11/17(金) 03:06:31.19 ID:2wcfAYzq.net
>>597
何処のお店か教えて… お願い… (´;ω;`)

772 :774RR:2017/11/17(金) 03:36:45.48 ID:fyHyTR+h.net
というか今のところこのバイクの次に買うバイクが無い
小型で速くてATで価格も安いってのが意外と

773 :774RR:2017/11/17(金) 06:56:06.10 ID:Yjwhb2OU.net
今は原二でも車格を求める人が多いからねー
150ならともかく、125のPCXがあんな売れるとは俺は思わなかった
多分スズキも

774 :774RR:2017/11/17(金) 07:29:31.32 ID:Fc5HAEcj.net
>>746
40代前半課長クラスならそんなもんだよね

775 :774RR:2017/11/17(金) 07:42:28.44 ID:5QkSTeT8.net
地方公務員で40代前半で課長なんていないから笑
課長補佐ならいる。

776 :774RR:2017/11/17(金) 07:52:20.33 ID:KXqdcxQs.net
>>774
俺の会社の課長クラスで1600万くらいかなあ。生保だけど。
今週はボアアップして3年たったからパッキン買えよかな。

777 :774RR:2017/11/17(金) 08:38:18.57 ID:yNukIFdu.net
40にもなって勝ちとか負けとか
こんなとこでしか自慢できないって
哀れに感じる。

778 :774RR:2017/11/17(金) 08:45:24.56 ID:1NJosg4n.net
都会住みだから原付が最高の移動手段
車いらねー、持ってるけど

779 :774RR:2017/11/17(金) 12:40:32.58 ID:JIVyJrZ+.net
125でデカいバイク欲しがるってのがなぁ
なんていうか発想が新興国になってきたね

780 :774RR:2017/11/17(金) 12:56:13.40 ID:9Op8XN+y.net
小さい物を愛でるのがヤマトンチュのDNA

781 :774RR:2017/11/17(金) 13:08:06.78 ID:4F2ET1q4.net
生保で課長の年収1600万て
どこの夢の国だよw

782 :774RR:2017/11/17(金) 13:27:37.15 ID:GVgDyFlD.net
床屋以外で最後に外出したのが1992年くらいなんだろ

783 :774RR:2017/11/17(金) 13:28:53.28 ID:nQydjk+p.net
>>780
だから炉裏好きが多いの?

784 :774RR:2017/11/17(金) 13:59:43.10 ID:N2Kx1V4T.net
アド最高!
長距離は車、近場はアド

785 :774RR:2017/11/17(金) 14:51:33.83 ID:pr+XoqBh.net
>>784
同じく!

786 :774RR:2017/11/17(金) 16:42:15.26 ID:1DpPG7wh.net
またガス代が上がってきたから、寒いけど車よりアドの方が気持ちが楽だな

787 :774RR:2017/11/17(金) 18:31:17.37 ID:0voJOXak.net
>>755
走り方は人それぞれだろうが、
レギュラー30km/lがハイオク24km/lになる。
俺は満足している。

788 :774RR:2017/11/17(金) 19:29:25.85 ID:KXqdcxQs.net
アドレスのパッキン取替だあ。
明日は雨。

789 :774RR:2017/11/17(金) 20:09:23.39 ID:5Z3eGIro.net
>>781
無知ニートだから、そこは触れないであげて。

790 :774RR:2017/11/17(金) 21:20:35.56 ID:Ppg3Uuoj.net
俺のv100は6万も乗ってるから燃費30kなんて無理だ
パイプユニッシュでグラスウール死んだみたいで
音もうるさい

791 :774RR:2017/11/17(金) 21:58:05.80 ID:yNukIFdu.net
>>790
グラスウール初めから入ってんの?

792 :774RR:2017/11/17(金) 22:00:16.81 ID:uQ9BKwKG.net
>>790
つか2stで何を言ってる

793 :774RR:2017/11/17(金) 23:02:25.97 ID:SrqXnUFo.net
買い替えなさい

794 :774RR:2017/11/18(土) 01:59:18.44 ID:Ptkd81sR.net
>>789
おれの会社も課長で1500はもらえる。
ちなみに不動産だよ。
中小企業なら無理だとおもうけど。
生保でもエリートだな。
友達も生保でエリートだと年収2000万円のやついる。
大学は早稲田レベルくらいな。
おら1000万円くらい貰える。

795 :774RR:2017/11/18(土) 02:37:21.91 ID:OYwVzznN.net
おち中生友大お

796 :774RR:2017/11/18(土) 03:10:38.95 ID:hGv1pqJf.net
唐揚げ大好きまで読んだ

797 :774RR:2017/11/18(土) 04:21:20.83 ID:zt6fsvLm.net
俺中卒だけどv125s乗ってるよ

798 :774RR:2017/11/18(土) 05:55:22.90 ID:u6CuhvvX.net
またどこかの底辺層の妄想話かよ。

799 :774RR:2017/11/18(土) 06:16:36.27 ID:EveqC9BP.net
2chでは何とでも言えるからな
それにしてもニート多いな

800 :774RR:2017/11/18(土) 06:45:28.87 ID:g7bMDugW.net
誰も聞いてないのに貧乏自慢に給与自慢

自慢アイランド

801 :774RR:2017/11/18(土) 07:52:27.29 ID:Dg3GX4IY.net
酒飲みながら原付の旅動画観るのが至福の時間
旅したいけど暇がない、ニートじゃないからw

802 :774RR:2017/11/18(土) 07:57:20.46 ID:hOn8o/Zm.net
会社やめて夜営道具一式積んで日本一周したいな。
経営者だからムリだけど…

803 :774RR:2017/11/18(土) 08:45:08.03 ID:4tegK9re.net
どんな規模の経営かは知らんが、
食うに困らない程度に稼いだあとに
早期引退すればいいんじゃね

804 :774RR:2017/11/18(土) 08:58:57.76 ID:OBBw2QLI.net
>>794
馬鹿そうな文章だな
中卒は黙ってニートしてろ

805 :774RR:2017/11/18(土) 10:06:51.16 ID:8nS3bPpc.net
>>801
俺は無職ニート状態。
暇も時間もあるけど金がない。
運悪く今日は胃カメラ検診
金かかるなぁ

806 :774RR:2017/11/18(土) 11:55:14.46 ID:g7bMDugW.net
>>805
1度プーさんになると1週間が一瞬で過ぎるだろ。
見つかるといいな

807 :774RR:2017/11/18(土) 12:12:55.71 ID:UzsuqwQs.net
>>805
つタケプロン、タケキャブ

808 :774RR:2017/11/18(土) 12:17:18.90 ID:Uw9eXKey.net
>>804
いくらもらってるの?
1000もらってるけど生活はいたってしっそだぞ。
小遣い5万でタバコ昼食込みだし。

809 :774RR:2017/11/18(土) 12:54:08.35 ID:nqbVmk2C.net
転職前に一ヶ月半プーだったけど、二週間で飽きたわ。その生活に。
今は隔週で土曜も仕事だけど日曜にスカっと遊ぶ方が精神的にいいわ

810 :774RR:2017/11/18(土) 12:56:43.34 ID:29HNV09Y.net
俺は日曜日休みより平日休みの方が良いな

811 :774RR:2017/11/18(土) 13:41:06.12 ID:1cj8KyRl.net
定年前にやりたいって思っていたことは、定年後の半年でやり終えてしまった

812 :774RR:2017/11/18(土) 14:39:35.88 ID:S7MKukaq.net
コーナー曲がる時にリアショックの収まりの悪さが気になってたんでデイトナのリアショックに替えたら感激したわ、
1番柔らかに設定したとは言え一応、強化サスやし乗り心地は悪くなるもんだと思ってたら逆に乗り心地良くなるわ、ショックの吸収が一回で収まるわでコーナー曲がりやすいし、こっちの方が安全だわ

813 :774RR:2017/11/18(土) 15:56:40.44 ID:COhiPmz4.net
社外品そんなええのか、カーブ曲がるときパンクしたかと思うほどふにゃふにゃしてる

814 :774RR:2017/11/18(土) 16:32:04.89 ID:nwrnULKb.net
>>806
1週間どころか1ヶ月すぐ過ぎる
麻酔するから愛車のアドレス125Sに
のって病院行けなかったのがめんどくさかった。

815 :774RR:2017/11/18(土) 16:39:58.05 ID:a7FVhVNg.net
>>812
デイトナ値段が手ごろだからね
でも替えてすぐ純正サスに戻す人多いよ

816 :774RR:2017/11/18(土) 16:40:05.63 ID:S7MKukaq.net
>>813
そうまさにそれよ、俺も初めて乗った時パンクしてんのかと思ったらしてないしサスがプァなだけだった、他の社外は知らんけどデイトナはマジオススメするわ。

817 :774RR:2017/11/18(土) 16:41:03.21 ID:S7MKukaq.net
>>815
純正に戻す意味がわからん

818 :774RR:2017/11/18(土) 19:40:18.87 ID:gYxrigvZ.net
久しぶりに乗ってガソリン入れにいったら
187キロで5リッター弱入ったけど
これって燃費いい方なの?
オイルは10w-30G1入れてますけど
オイル柔らか過ぎてシリンダーの密閉悪いのかな?

819 :774RR:2017/11/18(土) 19:57:11.89 ID:HFqzz2A0.net
これサクッと倒せるから気持ちいいな
大型だとアマリング3センチの俺でも端まで使えるわ

820 :774RR:2017/11/18(土) 20:01:16.41 ID:u6CuhvvX.net
>>818
この時季なら、特別悪くもないけど。

821 :774RR:2017/11/18(土) 20:25:56.78 ID:7MIq/HlO.net
>>812
社外サスにして、柔らかく設定してるとオイル漏れの確率が高くなるよ。ソースは俺。修理に行ったときバイク屋に言われた。
エンジンにガンガンショックを与えてるから、ガスケットが破れてオイルが滲んでくる

822 :774RR:2017/11/18(土) 21:28:52.85 ID:lfAcMt4q.net
柔らかいからショックを与えるっていうのがあんまり結びつかない。
足下で吸収した衝撃がエンジンに丸々いくからなのか。

823 :774RR:2017/11/18(土) 21:58:57.88 ID:S7MKukaq.net
>>821
社外サス一括りにしてるがメーカーによっても違いあると思うしサスなんて消耗品だから、問題はどれくらいのスパンかって事かな、

乗り方でもかなり変わるだろうけど、デイトナを二万キロで毎回交換してる人もいるからね、片側一本だからどっちにしろ消耗は早そう…
因みにキタコは安いけどあまり評判宜しくない、デイトナは評判良いし、それをすぐ純正に戻す人多いとかは初耳だったな…

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200