2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】アドレスV125S 63台目【スズキ】

1 :774RR:2017/10/10(火) 10:40:58.45 ID:XAFnUAud.net
■公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125s/index.html
■wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9#.E3.82.A2.E3.83.89.E3.83.AC.E3.82.B9V125S

■前スレ
【SUZUKI】アドレスV125S 63台目【スズキ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1505561543/

●価格/グレード
¥236,250/アドレスV125(UZ125L3)
¥261,450/アドレスV125S
¥282,450/アドレスV125Sリミテッド
¥266,700/アドレスV125SS

装備重量 → 101kg
エンジン型式→ F468ー 124cc 強制空冷4サイクル単気筒

最高出力・・・9.9ps/7500rpm
最大トルク・・・1.0kg・m/6000rpm
Fブレーキ → クラス最小φ160ディスク
燃料タンク容量 → 6.3L

●加速を求める人は駆動系の部品を交換しよう
純正品番号
【21650-33G00-000】ローラ ムーバブルドライブ 17g(6個)@240×6 約¥1440
【21220-33G00-000】ハウジング クラッチ(1個)約¥3500
【21501-33G00-000】クラッチアッシ シュー(1個)約¥7600

※社外品で安いセット品も出ています。

691 :774RR:2017/11/14(火) 22:00:32.63 ID:8O23x2aa.net
お昼休みはウキウキウォッチング

笑っていいモノ!

692 :774RR:2017/11/14(火) 22:24:44.50 ID:niAPcuCO.net
アドSで道志も都民の森も普通に行くけどなんてことないぞ?

つか原二スクでツースポ行くの恥ずかしいってどんだけ自意識過剰なんだ?

693 :774RR:2017/11/14(火) 22:45:57.25 ID:hnV3QPrG.net
>>690
欲しいものはすべてスマフォ画面の中
まるで悪夢のように

694 :774RR:2017/11/14(火) 22:48:04.37 ID:jLz4wh5w.net
欲しいものなんて無いな

695 :774RR:2017/11/14(火) 22:51:59.89 ID:cOj5VS+q.net
欲しいものだらけだけどなー
車も買い換えたいし、新しいベースもギターも欲しい。
バイクはアド乗ってるからMT一台欲しい。

696 :774RR:2017/11/14(火) 22:52:54.88 ID:eyTORInm.net
トラック衝突でバイク女性死亡

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005702421.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

14日午前、四国中央市の国道で、ツーリング中のオートバイがトラックと衝突し、
オートバイに乗っていた女子大学生が死亡しました。

14日午前11時前、四国中央市三島紙屋町の国道11号線で、西条市方面から
香川県に向けて走っていたツーリング中のオートバイが道路の右側を走っていたトラックと衝突しました。
この事故で、オートバイを運転していた滋賀県野洲市栄の女子大学生、
茂森夕貴さん(21)が新居浜市内の病院に運ばれましたが、その後、死亡しました。

現場は、交通量が多く見通しのよい片側1車線の直線道路で、警察によりますと、
茂森さんは県外の大学に通っていて、14日は友人と2人でツーリングをしていたということです。
また、トラックは、新居浜市から四国中央市まで荷物を集めに行く途中だったということです。

警察では、目撃者の証言などからオートバイが前を走っていた中型トラックを
道路の左側から追い越そうとした際に誤って転倒し、その後、
トラックの後輪と衝突したと見て事故の詳しい状況を調べています。

697 :774RR:2017/11/14(火) 22:56:39.96 ID:WzXC6aFy.net
警察では、目撃者の証言などからオートバイが前を走っていた中型トラックを
道路の左側から追い越そうとした際に誤って転倒し、その後、
トラックの後輪と衝突した

トラックの運転手悲惨すぎるだろ
道交法を守らないキチガイ女のせいで常務上過失致死で
もうトラック運転手としてはやっていけない

698 :774RR:2017/11/14(火) 22:58:42.88 ID:eyTORInm.net
常務上に、諸行無常

699 :774RR:2017/11/14(火) 23:05:34.53 ID:hnV3QPrG.net
>>696
あーあ若いマンマンが

700 :774RR:2017/11/15(水) 00:07:38.05 ID:k4iQRbmD.net
コンパクトが故に適当に駐輪場に停めておくと、チャリでぶつけられ傷だらけに。
次はスウィッシュかシグナスを大事に乗るかなぁ。
カワサキがOEMでライムグリーンで出してくれるといいなぁ。
キム子いいんだけど後々のことがねぇ。

701 :774RR:2017/11/15(水) 00:10:24.62 ID:RtDX5O6R.net
うわー、すげー怖い運転するね
片側一車線で追い越しなんて右側からでもやらないよ普通

702 :774RR:2017/11/15(水) 00:14:49.78 ID:a+Et3cdv.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ozie6QmBiq4

703 :774RR:2017/11/15(水) 00:22:11.07 ID:br+mz642.net
>>692 他人がやるにはいいが、自分がやると恥ずかしいって事だろ、自意識過剰では無く価値観の違い、千差万別 人それぞれだ

704 :774RR:2017/11/15(水) 00:28:47.01 ID:Wq4LFE7l.net
下手くそはアドレスより遅かったりする

705 :774RR:2017/11/15(水) 00:32:32.48 ID:gLgdsVnt.net
背筋がピーンとして腕が伸び切ってるような大型ライダーな

706 :774RR:2017/11/15(水) 00:46:10.95 ID:Wq4LFE7l.net
ランドセル背負っとけって感じだなw

707 :774RR:2017/11/15(水) 07:21:50.63 ID:Oclrdb/E.net
>>696
左側から抜こうとしたバイクが悪いね。
この道なら対向車線が空いたら右から
一気に抜くべき。

708 :774RR:2017/11/15(水) 09:59:44.80 ID:2CqwqxT/.net
ツーリングの車種で恥ずかしいと思う発想こそ恥ずかしい

709 :774RR:2017/11/15(水) 11:02:43.11 ID:PikxF54L.net
>>648
SWISHに決めている

710 :774RR:2017/11/15(水) 11:17:31.06 ID:COkxpCb+.net
大型乗りたての頃は排気量を自慢にしていたかも知れないね
ただ、その大型は俺セレクションでアドレスに負けて売却された訳だから原付に乗ってて恥ずかしいなんて思う事自体が馬鹿らしいよね

711 :774RR:2017/11/15(水) 11:39:26.65 ID:N3yJ1V+7.net
と小型二輪免許おじさん

712 :774RR:2017/11/15(水) 11:42:45.07 ID:hORP+ebM.net
>>680
それだと駆動回りの整備は短命だろ
三回ぐらいは全取っ替えか?

713 :774RR:2017/11/15(水) 12:25:45.13 ID:br+mz642.net
つうか何で人って其々自分の価値観押し付けたがるのかね…
他人がどう思うが勝手じゃね?客観視してたら、そんなにコンプレックスに感じてんのかとみえるけど…
いいじゃんか言わせとけば自分がそれが一番と思って乗ってりゃ他人がどう言おうがそれが一番だろ?違うか?
ファーストカーとして乗ってる奴も居れば下駄代わりにその辺で乗ってる奴もいる、使い方も違うんだから思い方も違うんだよ、言い合ってりゃどっちもどっち、いい加減大人になれよおまえら

714 :774RR:2017/11/15(水) 12:32:14.25 ID:Et82UarY.net
とある道の駅に着いてこれ停めてたら
大型至上主義のクソに
聞こえ妙がしにバカにされた
あぁーこういう性根ネジ曲った奴が世の中にいるんだって思った

715 :774RR:2017/11/15(水) 12:32:37.89 ID:x56YhuHF.net
人間の本質だろ
士農工商エタヒニン
自分より下がいないと落ち着かないんだよ

716 :774RR:2017/11/15(水) 12:44:36.59 ID:bjO7LuCw.net
swishなんてのが出るのか
全然知らなかったからファイナルセールのV125S買っちゃった

717 :774RR:2017/11/15(水) 12:45:00.87 ID:IgGRgncz.net
現代でいうなら上級(公務員・大企業正社員)中流(中小企業リーマン)下流(派遣非正規)底辺(無職ニートネトウヨ)穢多非人(在日・なまぽ)

だな

日本人は上に抗うより下を叩いて溜飲を下げるDNAを持ってるんだよ
奴隷の鎖自慢って奴

718 :774RR:2017/11/15(水) 12:46:42.61 ID:XgbkuWq5.net
そういうので騒ぐ奴ほど中身ガタガタだから
そっとしといてやれ

719 :774RR:2017/11/15(水) 12:49:54.31 ID:x56YhuHF.net
俺は何度か有名ツースポにこれで乗り付けてるけど
大柄でスキンヘッドで人相悪いから何も言われたことねーな
人間なんてそんなもんだよ
軽トラでもヤクザ乗ってりゃ誰も何も言えねーようなもん

720 :774RR:2017/11/15(水) 12:56:49.75 ID:Y+HoNSWq.net
道の駅の売店の主人の証言
http://blog-imgs-43.fc2.com/v/a/v/vavil88/735138.jpg

721 :774RR:2017/11/15(水) 13:50:27.16 ID:gLgdsVnt.net
いいお客さんなのにひでえw

722 :774RR:2017/11/15(水) 13:52:43.02 ID:RtDX5O6R.net
ぶっちゃけスウィッシュよりアドv125sのが良いバイクw

723 :774RR:2017/11/15(水) 14:38:42.29 ID:p3ArMask.net
>>714
そういう時は目の前でランボルギーニの鍵を落とせ。
そして鍵をチラ見せしながらおもむろに話しかけろ。
「高そうなバイクですね」と。

相打ちには持ち込める

724 :774RR:2017/11/15(水) 15:07:28.26 ID:hyNx8ggy.net
大型って言ってもたかがCB1300とかじゃね
カローラと値段変わらないじゃんw

725 :774RR:2017/11/15(水) 15:17:03.40 ID:IrGSqzQT.net
大型二輪の値段なんてフリーターでもローン組めば買えるしね
このスレは中型以上とアドレス2台持ちかあえてアドレスに乗り換えとか多いんじゃない?

726 :774RR:2017/11/15(水) 15:23:21.44 ID:C729lBwg.net
大きくて糞重いのとか最悪

727 :774RR:2017/11/15(水) 15:57:35.24 ID:AybmODIR.net
>>712
昔からの癖で3000キロ前にはベルト、ローラー、スプリング、ブレーキはかえるかな。クラッチは2万キロくらいかな。

728 :774RR:2017/11/15(水) 18:17:34.42 ID:FnCHE1w3.net
なんかの病気か

729 :774RR:2017/11/15(水) 18:56:12.57 ID:YQDbMUEI.net
仕事帰りに後ろからpcx150に煽られてたので、急いでるんだろうと譲ってあげて後ろを走ってたんだけど
その先にある結構急な登り坂で追いついて抜かしてしもたw
ちなみにどノーマルのリミテッドに乗ってます。

730 :774RR:2017/11/15(水) 19:30:49.72 ID:AybmODIR.net
>>728
都内だから消耗早いんだよ(笑)

731 :774RR:2017/11/15(水) 19:39:43.13 ID:wyFCFqD+.net
それはいくらなんでもやりすぎ。
病気決定。

732 :774RR:2017/11/15(水) 20:02:52.45 ID:K+AMxxnW.net
コール切ってるから消耗早いんだろな

733 :774RR:2017/11/15(水) 20:21:59.65 ID:AybmODIR.net
>>731
そんな金かからないし趣味でやるの楽しいからね。いつも全開だし。
ベルトは最高速落ちたら交換かな。

734 :774RR:2017/11/15(水) 20:24:49.50 ID:g6p/07mO.net
オイル交換馬鹿に続き整備バカか

735 :774RR:2017/11/15(水) 20:28:00.56 ID:AybmODIR.net
おかげさまでノントラブルですわ。
オイルは3000交換か半年交換。

736 :774RR:2017/11/15(水) 20:29:59.64 ID:g6p/07mO.net
毎日交換しろよ
いや毎時交換しろ

737 :774RR:2017/11/15(水) 20:36:36.34 ID:uWFcjJBX.net
3000毎でそのメニューとかむしろ組み付けトラブルとかの方が確率高いわ

738 :774RR:2017/11/15(水) 21:24:35.08 ID:IrGSqzQT.net
いやいや乗車前に交換しろって説明書に書いてあるだろ?
お前らアドレスに乗る資格無し!

739 :774RR:2017/11/15(水) 21:34:00.12 ID:N0b2QzRH.net
>>735
オイルの交換サイクルは、遅いんだなww

740 :774RR:2017/11/15(水) 22:31:38.41 ID:y7QXP4vN.net
いや1000で交換するやろ普通

741 :774RR:2017/11/15(水) 23:17:48.35 ID:xsDr+Olh.net
せせせせん?

742 :774RR:2017/11/16(木) 00:49:49.38 ID:VBefZcSU.net
いや、せん

743 :774RR:2017/11/16(木) 01:30:25.79 ID:XgZCecGG.net
>>717
地方公務員のおれから言わせてもらうと、なまぽは一番の勝ち組。

744 :774RR:2017/11/16(木) 02:02:25.31 ID:CYm+Xi+/.net
>>743
でもナマポはバイク所有出来ないよ?

745 :774RR:2017/11/16(木) 02:47:12.21 ID:5492T1tE.net
>>743
地方公務員って40歳で年収どんくらいいいくの?

746 :774RR:2017/11/16(木) 08:22:45.92 ID:aWzByTav.net
>>745
970万円

747 :774RR:2017/11/16(木) 08:36:19.38 ID:uFXVdxPu.net
そんなに貰えるわけねーだろ無知かよ。

748 :774RR:2017/11/16(木) 10:31:37.83 ID:PjZS8bVJ.net
公務員は基本給のほかに隠れ手当てがたくさんある
都市部に住んでるだけで10%上乗せとかなw
嫁子供がいれば手当て、賃貸住宅住んでれば手当て
なんだかんだで基本給+20%くらいになる奴もいる
残業と称して残って寝てるだけの奴とかな

749 :774RR:2017/11/16(木) 10:37:16.59 ID:qt+WC7tw.net
>>722
そうなる可能性はある
全てはクソ規制のせいなんだけど

750 :774RR:2017/11/16(木) 16:03:25.90 ID:XgZCecGG.net
>>745
その人によるけど700万くらいじゃないのかな。

751 :774RR:2017/11/16(木) 16:31:55.73 ID:QgZHwdvM.net
ええのー。と言いながら、いま公務員試験を受ける資格があっても、通る気は一切しないのだ。

752 :774RR:2017/11/16(木) 17:09:41.24 ID:OkWtkvwH.net
>>750
そんなもんか。
頭も良くてきちんと勉強しないと
就けない職業だしね。
ただ700あれば十分生活できるよね。

753 :774RR:2017/11/16(木) 17:15:20.95 ID:NlQaIPaQ.net
貧乏くさいバイクだから話題も貧乏くせーな

754 :774RR:2017/11/16(木) 18:02:29.67 ID:wrxHDOdv.net
ボアアップがお勧めです。( ー`дー´)キリッ

755 :774RR:2017/11/16(木) 18:13:39.10 ID:a8JCemp7.net
駆動系、マフラーノーマルでボアアップすると燃費どれくらい変わるん?

756 :774RR:2017/11/16(木) 18:33:13.31 ID:wrxHDOdv.net
わかりません ( ー`дー´)キリッ
ウィリーが得意です 

757 :774RR:2017/11/16(木) 19:00:56.30 ID:qA/pgU2P.net
タケガワのキットでもピストン割れるんでしょ?敷居が高いわ
まだPCX買って150のエンジン125にスワップするほうが俺には現実的

758 :774RR:2017/11/16(木) 19:46:17.25 ID:Wo+ODssA.net
スワップの方がフレーム剛性とか気にする分ハードル高いんですが・・・
昔のジョグみたいにまんま同じマウントでエンジンが乗るなら話は変わるけど

759 :774RR:2017/11/16(木) 20:36:00.03 ID:iWgJjRQt.net
PCX150買えば良いだけやん。
125買って150エンジンスワップする理由が見つからないわ

760 :774RR:2017/11/16(木) 20:42:03.08 ID:NlQaIPaQ.net
ない物ねだりするくらいなら最初からマジェSかキムコの150買えよ

761 :774RR:2017/11/16(木) 20:42:10.47 ID:Pgj3CVuH.net
>>757
おそいから(笑)

762 :774RR:2017/11/16(木) 20:44:15.98 ID:ycul2YS9.net
H2買えよ

763 :774RR:2017/11/16(木) 21:04:19.51 ID:Pgj3CVuH.net
>>762
億万長者ならかう!

764 :774RR:2017/11/16(木) 21:12:44.69 ID:jNSa9El/.net
H2で近所のコンビニは行きたくない

765 :774RR:2017/11/16(木) 21:18:48.50 ID:Sa+6Tv7W.net
最速で行けるぞ?

766 :774RR:2017/11/16(木) 21:45:12.88 ID:5492T1tE.net
>>765
大型はもう飽きた。
近場で頻繁に使えるバイクが好きなんだよね。小型は不思議な事に飽きないなあ。

767 :774RR:2017/11/16(木) 21:50:07.09 ID:dEEzsStS.net
>>765
買い物の荷物持って帰るのが面倒

768 :774RR:2017/11/16(木) 21:53:19.75 ID:fOKx4HvV.net
登山用のでっかいザックを…

769 :774RR:2017/11/16(木) 22:01:09.51 ID:ysnSuYwW.net
H2にGIVI箱つけるんだよ!

770 :774RR:2017/11/16(木) 22:32:46.94 ID:WNCLiTob.net
NMAXだとNMAX155海外純正シリンダやピストン、ECUとかセットみたいなの売ってる

771 :774RR:2017/11/17(金) 03:06:31.19 ID:2wcfAYzq.net
>>597
何処のお店か教えて… お願い… (´;ω;`)

772 :774RR:2017/11/17(金) 03:36:45.48 ID:fyHyTR+h.net
というか今のところこのバイクの次に買うバイクが無い
小型で速くてATで価格も安いってのが意外と

773 :774RR:2017/11/17(金) 06:56:06.10 ID:Yjwhb2OU.net
今は原二でも車格を求める人が多いからねー
150ならともかく、125のPCXがあんな売れるとは俺は思わなかった
多分スズキも

774 :774RR:2017/11/17(金) 07:29:31.32 ID:Fc5HAEcj.net
>>746
40代前半課長クラスならそんなもんだよね

775 :774RR:2017/11/17(金) 07:42:28.44 ID:5QkSTeT8.net
地方公務員で40代前半で課長なんていないから笑
課長補佐ならいる。

776 :774RR:2017/11/17(金) 07:52:20.33 ID:KXqdcxQs.net
>>774
俺の会社の課長クラスで1600万くらいかなあ。生保だけど。
今週はボアアップして3年たったからパッキン買えよかな。

777 :774RR:2017/11/17(金) 08:38:18.57 ID:yNukIFdu.net
40にもなって勝ちとか負けとか
こんなとこでしか自慢できないって
哀れに感じる。

778 :774RR:2017/11/17(金) 08:45:24.56 ID:1NJosg4n.net
都会住みだから原付が最高の移動手段
車いらねー、持ってるけど

779 :774RR:2017/11/17(金) 12:40:32.58 ID:JIVyJrZ+.net
125でデカいバイク欲しがるってのがなぁ
なんていうか発想が新興国になってきたね

780 :774RR:2017/11/17(金) 12:56:13.40 ID:9Op8XN+y.net
小さい物を愛でるのがヤマトンチュのDNA

781 :774RR:2017/11/17(金) 13:08:06.78 ID:4F2ET1q4.net
生保で課長の年収1600万て
どこの夢の国だよw

782 :774RR:2017/11/17(金) 13:27:37.15 ID:GVgDyFlD.net
床屋以外で最後に外出したのが1992年くらいなんだろ

783 :774RR:2017/11/17(金) 13:28:53.28 ID:nQydjk+p.net
>>780
だから炉裏好きが多いの?

784 :774RR:2017/11/17(金) 13:59:43.10 ID:N2Kx1V4T.net
アド最高!
長距離は車、近場はアド

785 :774RR:2017/11/17(金) 14:51:33.83 ID:pr+XoqBh.net
>>784
同じく!

786 :774RR:2017/11/17(金) 16:42:15.26 ID:1DpPG7wh.net
またガス代が上がってきたから、寒いけど車よりアドの方が気持ちが楽だな

787 :774RR:2017/11/17(金) 18:31:17.37 ID:0voJOXak.net
>>755
走り方は人それぞれだろうが、
レギュラー30km/lがハイオク24km/lになる。
俺は満足している。

788 :774RR:2017/11/17(金) 19:29:25.85 ID:KXqdcxQs.net
アドレスのパッキン取替だあ。
明日は雨。

789 :774RR:2017/11/17(金) 20:09:23.39 ID:5Z3eGIro.net
>>781
無知ニートだから、そこは触れないであげて。

790 :774RR:2017/11/17(金) 21:20:35.56 ID:Ppg3Uuoj.net
俺のv100は6万も乗ってるから燃費30kなんて無理だ
パイプユニッシュでグラスウール死んだみたいで
音もうるさい

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200