2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク通勤・通学の人集まれ!34

1 :774RR:2017/09/20(水) 00:17:53.58 ID:UZxJ6cRT.net
前スレ
バイク通勤・通学の人集まれ!33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498856767/

628 :774RR:2017/10/14(土) 11:54:34.29 ID:86m0T/tI.net
俺のためだよ

629 :774RR:2017/10/14(土) 12:00:41.87 ID:J4QuwgY0.net
バイク乗りという人種は基本的に幼稚な中二病が大半なので
自分だけは特別な存在と思い込んでいる輩が腐るほどいるので仕方がない。

630 :774RR:2017/10/14(土) 12:06:42.65 ID:lCdLs829.net
クルマ乗ってる時にバイクのすり抜けはイラつかない
イエローカットして渋滞を抜けていくヤツは死ねと呪っている

631 :774RR:2017/10/14(土) 12:15:45.18 ID:i94IKVXC.net
さみ〜し雨だからハンカバ始めました、か、い、て、き

632 :774RR:2017/10/14(土) 14:52:15.35 ID:esvedDg+.net
ガンガン行こうぜ!
http://fast-uploader.com/file/7063515691988/

633 :774RR:2017/10/14(土) 15:04:29.74 ID:j/I4K5Sq.net
なんでツベに上げないの?
そんな上げ方ではハメ録り以外、誰も見ねぇぞ?

634 :774RR:2017/10/14(土) 16:15:48.10 ID:AZG2NQ9P.net
すり抜けになる状況は大体アホみたいに4輪で来るからだよね
一人しか乗ってないのにどんなけ場所占有してんのかと

635 :774RR:2017/10/14(土) 16:38:57.67 ID:lbWoENYp.net
>>633
そりゃつべなんかに上げたら簡単に個人特定されちゃうからでは?

636 :774RR:2017/10/14(土) 16:44:48.53 ID:a7WO9jkk.net
突然ハメ録りとか何言ってるのかと思ったら、PC以外で見ようとするとそんな広告だらけで
簡単に動画に辿り着けないのか

637 :774RR:2017/10/14(土) 17:09:29.33 ID:5C0l4AZS.net
>>627
斜め後ろで止まっていたら停止している状態から右にハンドル切って動かしてくれるんだぜ

638 :774RR:2017/10/14(土) 19:02:02.08 ID:V/Bnhaod.net
明日から来週末まで雨の予報だから、カッパとグローブに防水スプレーふっといた!

639 :774RR:2017/10/14(土) 19:13:59.10 ID:+vSap5lG.net
すり抜けしないのはいいけどしないなら後続車の邪魔にならないように真ん中で止まっとけと思う
カブで走ってる警察なんかにびびってさあ

640 :774RR:2017/10/14(土) 21:56:43.59 ID:pxdoAK6J.net
>>632
速過ぎて見てて頭がクラクラするなw

641 :774RR:2017/10/15(日) 18:13:42.41 ID:NWchfKSA.net
来週ずっと雨やんけ!

642 :774RR:2017/10/15(日) 18:18:27.64 ID:u03OvGy/.net
昨日までは雨とは言え、降水量1mm以下でほとんど降ってなかったけど
明日からはわりとふつーに降るみたいね

643 :774RR:2017/10/15(日) 21:55:06.44 ID:uWUXkimi.net
雨とかどこの田舎だよ

644 :774RR:2017/10/15(日) 21:56:28.87 ID:cKcacM2V.net
オイル交換できないじゃないか。
やっぱ屋根つけたいな。

645 :774RR:2017/10/15(日) 22:01:10.77 ID:qO461umU.net
すり抜けこそバイクの醍醐味と
白バイの兄ちゃん教えてくれたわ

646 :774RR:2017/10/15(日) 22:09:15.68 ID:u03OvGy/.net
>>643
皇居とか銀座とか東京駅周辺とかかな

647 :774RR:2017/10/16(月) 00:48:24.54 ID:Xy6s/sJh.net
雨の手袋はワークマンの工事用防寒防水手袋500円が最強と気づいた

648 :774RR:2017/10/16(月) 00:59:49.89 ID:gs4VS8h2.net
ワークマンで見たらカワサキカラーに合いそうなのがちらほらあるね
http://store.workman.co.jp/item/item.html?i=2185
これが>>647の防寒防水かは知らないが

649 :774RR:2017/10/16(月) 01:15:51.97 ID:W58dzf5l.net
>>648
このタイプの防水って、雪の中で使ってもぐしょぐしょにならないってレベルのものなのでは?
雨にぬれても大丈夫なほどじゃないと思う

650 :774RR:2017/10/16(月) 01:26:13.31 ID:1PFFSq0E.net
なんか操作性悪そう

651 :774RR:2017/10/16(月) 06:17:42.39 ID:Gokq1CW0.net
イージスグローブ最ぽか

652 :774RR:2017/10/16(月) 06:21:40.21 ID:Gokq1CW0.net
あ、でも操作性よくない
スクーター向き

653 :774RR:2017/10/16(月) 07:22:35.65 ID:vpFBORDZ.net
作業用品店の代物でバイク用に使えそうなのは
せいぜい、インナー類ぐらいのものだけどね。
安さ命なら仕方がないが、特にアウター類は代用品では
専用品の総合的な機能には遠く及ばんよ。

654 :774RR:2017/10/16(月) 07:43:19.05 ID:Mtz6zNU0.net
当たり前だろ
高機能だから高いんだよ

655 :774RR:2017/10/16(月) 08:31:36.58 ID:ghDYnTpO.net
話変わるがレインウェア防寒具として優秀なのはスノーウェアだと今日気がついた

656 :774RR:2017/10/16(月) 09:15:06.51 ID:7YzcmPSg.net
ワークマンのイージスだろうが。
コスパ最高、知らないのか?
アンテナ立てろや

657 :774RR:2017/10/16(月) 09:16:07.08 ID:7YzcmPSg.net
>>643
お前ばかだろ(笑)

658 :774RR:2017/10/16(月) 10:19:14.94 ID:wXZWVGvf.net
>>656
イージスは毎年千円づつ値上がってるので、コスパは落ちてる。最初の4980円の頃が最強。

659 :774RR:2017/10/16(月) 10:42:40.25 ID:Dt9WVLhR.net
イージスは見ためがいかにもおっさんになるのがな…

660 :774RR:2017/10/16(月) 10:50:54.83 ID:QV58Jg3s.net
何か雨とか防寒とかプロテクターとかめんど臭いよ
もう車でいいよ

661 :774RR:2017/10/16(月) 11:02:12.45 ID:sxWnXuqL.net
そこに楽しさ求められない奴は車でいい

662 :774RR:2017/10/16(月) 11:13:58.32 ID:QV58Jg3s.net
そうします。サヨナラ

663 :774RR:2017/10/16(月) 11:18:07.19 ID:7YzcmPSg.net
>>658
それさ製造元がロゴスになったからだろ?アウトドアの老舗だぞ!

664 :774RR:2017/10/16(月) 11:37:57.40 ID:wXZWVGvf.net
製造元とかどうでも良いし知らんけど、ワークマンで売るイージスは毎年値上ってるだろ。

665 :774RR:2017/10/16(月) 11:49:18.23 ID:7YzcmPSg.net
>>664
製造元が変わればコストだって変わってくるだろ(笑) 設計基準や品質だって違うんだからよ。安さ拘るならコンビニのビニール合羽でも羽織っとけよ

666 :774RR:2017/10/16(月) 12:01:02.03 ID:wXZWVGvf.net
>>665
で?何でコスパ最高なんだよ?

667 :774RR:2017/10/16(月) 12:01:27.61 ID:XVJvPhlO.net
「イージス安いよ」
「今は安くないよ」
「安くないのは製造元変わったからだろ」
「で?高くなったのは事実だろ」
「高くなるのは当たり前じゃん」???

668 :774RR:2017/10/16(月) 12:03:18.93 ID:wXZWVGvf.net
そもそも安さこだわってるのはワークマン選ぶ層なんだけどなw

669 :774RR:2017/10/16(月) 12:10:46.52 ID:Gokq1CW0.net
イージスが専用ウェアに劣る点って
プロテクターの有無くらいだろ
そこさえ構わないなら、安い方を選ぶのは当然じゃん
撥水落ちてきたら気楽に買い替えられるし

670 :774RR:2017/10/16(月) 12:27:53.27 ID:bNojmtVH.net
レクサスに当て逃げされた
気分転換も兼ねた快適バイク通勤でこんなにも不快な思いをすることになるとは思わなかった
みんなも気を付けてな

671 :774RR:2017/10/16(月) 12:50:44.07 ID:CD0hysbp.net
圧倒的にダサい

672 :774RR:2017/10/16(月) 13:00:40.84 ID:tNzuBxyi.net
ゴム手袋 ワークマン使ってるよ

673 :774RR:2017/10/16(月) 13:39:55.14 ID:7YzcmPSg.net
>>666
価格と価値を対比させた度合いだろ。価格に対して価値が高い場合、コスパが良いと事になる。まさにイージスのことじゃんよ。
毎年売り切れになる=価値が高いが、その答えだよ。

674 :774RR:2017/10/16(月) 15:14:15.48 ID:sCCCF6V3.net
2りんかんで2000円のレインコート売ってたから買おうか迷ったけど、どうなんでしょう?
イージスよりさらに安いし、気軽に買い替えできるかなと。

675 :774RR:2017/10/16(月) 16:48:29.54 ID:Dt9WVLhR.net
>>674
イージスは防寒性能の評価だろ。
2りんかんのやつ…あれはコンビニかっぱ並みの性能

676 :774RR:2017/10/16(月) 17:01:45.06 ID:TvsY6ZgR.net
>>674
バイク用は耐水圧10,000mmはないと話にならない
結局染みて意味がないから買い換える

677 :774RR:2017/10/16(月) 17:14:53.50 ID:5PEKqpdn.net
1万以上するバイク用レインウェアを奮発して、揚々と着込んだその日にマフラーでパンツに穴を開けてションボリ…

678 :774RR:2017/10/16(月) 17:18:51.59 ID:TvsY6ZgR.net
マフラーガード付けようぜ

679 :774RR:2017/10/16(月) 18:12:16.89 ID:sCCCF6V3.net
この前上下8000円くらいのレインコートを盗られたから安いのにしようと思ったけど、やっぱり安かろう悪かろうなんですね‥

680 :774RR:2017/10/16(月) 18:21:58.83 ID:I9J+jz4n.net
スクーターで通勤30分位ならそれで問題ないと思う
高いのと比べたらそりゃ色々とあれだ

681 :774RR:2017/10/16(月) 19:18:00.84 ID:XVJvPhlO.net
使い方にも寄るがコンビニかっぱ8回買い換える方が長持ちな時もある

682 :774RR:2017/10/16(月) 19:47:34.49 ID:o89JFfqb.net
>>674
そういうのはおそらく、バッグに常備しておく緊急用じゃなかろか

683 :774RR:2017/10/16(月) 19:56:04.64 ID:jv8Yi6ND.net
>>670
大丈夫か?
ひでー話だな。
犯人と見つかるといいな。

684 :774RR:2017/10/16(月) 19:56:41.10 ID:W58dzf5l.net
通勤時はそうはいかないけど、家に帰るだけのときなんかはわざと濡れていくな
雨に濡れて体温が下がって体が動かなくなってくる感覚とかが大好き

685 :774RR:2017/10/16(月) 20:12:46.09 ID:YFeai4m2.net
>>670
ナンバー覚えてないの?
つか、バイクなんだから
追いかければよかったのに。

当て逃げなら仕事の遅刻分やら
慰謝料取れたと思います。

686 :774RR:2017/10/16(月) 21:27:18.52 ID:tNzuBxyi.net
今日はゴム手袋寒かったー

687 :774RR:2017/10/16(月) 21:34:42.28 ID:bNojmtVH.net
>>683,685
ナンバーと車種は警察に伝えたけど、人身事故じゃないから、車の持ち主に確認するだけっぽい
相手が認めてくれないと事故扱いにもならない、しらをきられたら終わりだってさ
追いかけるのは考えたけど、ぶつかった場所の確認したかったのと、追いかけると完全信号無視で交差点突っ込む必要があって諦めた

688 :774RR:2017/10/16(月) 21:36:44.79 ID:bNojmtVH.net
バイクはカウル2ヶ所のcmレベルの擦り傷で目立たないのが幸い

689 :774RR:2017/10/16(月) 21:39:09.92 ID:jv8Yi6ND.net
>>687
人身にしなよ。
通院して、病院でひき逃げされたって言うんだ。
その後所轄の警察にあらためて被害届を出しな。渋ったら、その都道府県の本部に行きな。

690 :774RR:2017/10/16(月) 23:04:55.31 ID:UJfj2dX8.net
>>687
警察も面倒(捜査)なこと嫌だから人身にして欲しくないんだよ
だから人身すればとは警察は絶対言わないけど、
人身にした方がいい
首が痛いとか腰が痛いとかでな

691 :774RR:2017/10/17(火) 01:03:14.10 ID:LxlYKZHk.net
>>689,690
細かい状況説明はしちゃってて、いっちゃあなんだけど、人身にはなり得ないショボい事故だってことまで伝えちゃってるからね
あとモヤモヤはするけど、嘘をつくってのもなんだか嫌なもんで
でも色々とアドバイスありがとう
これを機にドラレコつけることにしたよ

692 :774RR:2017/10/17(火) 01:22:17.10 ID:vf6ASY6I.net
>>691
正直なんだな、分かるよ。
ただ損する必要は無いから次もしあったらすぐ救急車呼んで人身事故直行でやるんだよ

693 :774RR:2017/10/17(火) 02:09:53.14 ID:QPZzuyvW.net
ドラレコは俺も考えてるんだけど、アクションカムとかGoProみたいなのも
常時使用して問題ないのかな?
どうせなら画質いいので記録したいからさ

694 :774RR:2017/10/17(火) 06:18:32.78 ID:PmBqedD7.net
>>691
嘘ってことはないんだけどね。
時間が経ってから痛くなることもあるからね。
バイクの事故の場合はとくにそういうことがあるから。

695 :774RR:2017/10/17(火) 06:27:29.76 ID:hjL+qPwX.net
ヘルメットに取り付けるタイプのは、どう贔屓目で見ても滑稽にしか見えない。
それを付けているライダーは妙に粋ったのしか見ないのだが
一応それなりに目立って、ドラレコもどきをアピールすることができるので
二輪を見下したがる民度が低い糞ドライバーには一定の効果がありそうだ。

696 :774RR:2017/10/17(火) 06:43:17.99 ID:cGu8zOW5.net
ハンドルマウントは再生したときつまんないんだよなぁ

697 :774RR:2017/10/17(火) 09:18:46.36 ID:2wNqmlwR.net
>>693
自分はGoProモドキのSJ4000ってやつを通勤スクーター前後に付けてるよ
純正バッテリーは最高画質で1時間弱は持つし、会社に着く&帰宅でその都度充電するという
使い方なので自分の通勤(片道30分弱)には最適
http://upup.bz/j/my10525ZjZYtnVEkBPMXXDE.jpg
http://upup.bz/j/my10526lUoYtPJDhvi29e9o.jpg
https://streamable.com/jm3ut (これらのカメラで撮った、一通を逆走してきたレクサス動画)

698 :774RR:2017/10/17(火) 09:23:59.01 ID:eW/u0fcJ.net
ドラレコなんだから
電源つないで付けっぱなしにしたいよ

699 :774RR:2017/10/17(火) 10:19:35.53 ID:2wNqmlwR.net
電源を引くつもりがあるのなら、これを使えばSJシリーズを常時給電できるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B01HZDRGSI
キー連動電源にすれば電源ONで録画、OFFで停止も可能
自分はビッグバイクにはこれを使って長時間録画してますぞ
http://upup.bz/j/my10538RHKYtkGc5HFtfkP2.jpg

700 :774RR:2017/10/17(火) 10:29:02.08 ID:KPywA0K0.net
>>697
女子高生のパンチラ盗撮用かと思った

701 :774RR:2017/10/17(火) 10:45:54.58 ID:2wNqmlwR.net
そういうラッキーがあるかと期待していたけど、取り付けてから3年間一度も遭遇しないのよね、これがw
それよりも時間帯限定右折禁止を気付かずに右折し、待ち伏せ警官に捕まった瞬間が撮れたり…悲しい

702 :774RR:2017/10/17(火) 11:29:28.62 ID:p82DZQ90.net
一回だけ女子高生のパンちら撮れたけど画質悪すぎてうれしくなかったからすぐ消した
パンちらは心の中で思い出として残してます

703 :774RR:2017/10/17(火) 14:05:32.60 ID:M7IYCzvz.net
コムテックのZDR012あたりにアクリルの防水カバーを自作してみようかな

704 :774RR:2017/10/17(火) 14:48:16.43 ID:Bep+6XkL.net
>>702
何がいいの?
うんことかションベンがついたパンツだぞ?

705 :774RR:2017/10/17(火) 16:31:35.19 ID:oI1OAQAD.net
>>702
家族(女)の下着を生で見たことあったら何一つ嬉しい事なんか無いって分かる
ウンコは付いてなくても他のモンが色々と付いてるから男に比べるとかなりの汚染度だぞ

706 :774RR:2017/10/17(火) 16:56:51.05 ID:Ekk4pJo9.net
>>703
パンツに防水カバーかと思って二度見した

707 :774RR:2017/10/17(火) 19:37:15.22 ID:xQw5g2nL.net
お前ら現実的だな
もっと夢を持てよ

708 :774RR:2017/10/17(火) 20:40:44.52 ID:Clkai4dP.net
通勤時に見掛けるJKとかスカート越しじゃなくて自転車のサドルに直接パンツで座ってるじゃん
男で言うならズボン脱いでパンイチでサドルに座ってるのと同じ事だろ
そんな小汚いパンツに夢なんて詰まってないだろ

709 :774RR:2017/10/17(火) 20:44:18.37 ID:SRdbCPea.net
いやサドルになりたいんだが

710 :774RR:2017/10/17(火) 20:54:34.12 ID:0yR/csOL.net
警察署の職員になって、押収されたサドルをキレイに並べる担当になれば良いんだぞ。
警官じゃなくて警察職員でいいからなたぶんw

711 :774RR:2017/10/17(火) 22:02:41.04 ID:0RDN4L2w.net
サドルの気持ち

ううんこのお尻絶品
うーんこのお尻いい匂い
あはーんこのお尻柔らかい

712 :774RR:2017/10/17(火) 23:08:19.13 ID:7+uatM4T.net
>>704>>705あたりは物言いがむしろ童貞臭い

>>697
結構綺麗に撮れるもんだね

713 :774RR:2017/10/18(水) 05:33:50.72 ID:UzX1Yv+L.net
バッサリですみませんが・・・おすすめの防水スプレー有りますか?
レインコート(非ゴア)に使用したいのですが!

714 :774RR:2017/10/18(水) 07:42:23.91 ID:WiSqarvH.net
>>713
カインズホームの698円の防水スプレー良いよ!コスパ最高

715 :774RR:2017/10/18(水) 08:23:43.68 ID:frVxYe1n.net
フッ素系とシリコン系があるよ。
防水透湿はたしかシリコン系NG。

716 :774RR:2017/10/18(水) 09:28:33.96 ID:A1kMSXGA.net
アマゾン〜AZ〜3本1400円だったような気がした見てみて〜

717 :774RR:2017/10/18(水) 12:56:20.63 ID:CeEPzgAn.net
フッ素か

718 :774RR:2017/10/18(水) 12:58:51.87 ID:YE0OP0dy.net
防水スプレーなんて全然役に立たへんわ!!

719 :774RR:2017/10/18(水) 16:11:16.15 ID:zamXhFXd.net
LOCKTITEの長時間フッ素防水スプレーはほんと弾くぞ
ただし透湿性は死ぬ

720 :774RR:2017/10/18(水) 17:25:20.96 ID:EldNrucz.net
生地が痛むからやってないわ

721 :774RR:2017/10/18(水) 20:16:42.85 ID:aVxh0ILq.net
防水は走る距離と速度の問題だから解は自らが見つけるべし

722 :774RR:2017/10/18(水) 21:42:24.90 ID:SuWaxp+H.net
傘にドライヤーで熱掛けると撥水復活って聞いたけどコートも同じかね

723 :774RR:2017/10/18(水) 21:43:25.25 ID:OXzBY3Na.net
油でも塗っとけや、水弾くぞ

724 :774RR:2017/10/18(水) 22:11:53.40 ID:ZoC0sjuO.net
このスレかカッパスレで出た話か忘れたけど
テントか何かに塗る奴が良いとかどうとか…

725 :774RR:2017/10/18(水) 22:13:39.48 ID:KeZz01gQ.net
>>723
江戸時代か

726 :774RR:2017/10/19(木) 01:27:02.60 ID:PwZR3qg8.net
>>714
残念ながら田舎なもんでカインズホームがまだ出店してません〜(笑)

727 :774RR:2017/10/19(木) 01:32:34.84 ID:PwZR3qg8.net
>>716
4本で1520円ありますね・・・安いけど性能はいいですかね?

728 :774RR:2017/10/19(木) 02:25:33.09 ID:PwZR3qg8.net
>>719

LOCKTITE良さげですね・・・尻の部分が濡れてきて!

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200