2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク通勤・通学の人集まれ!34

1 :774RR:2017/09/20(水) 00:17:53.58 ID:UZxJ6cRT.net
前スレ
バイク通勤・通学の人集まれ!33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498856767/

340 :774RR:2017/10/03(火) 23:44:07.72 ID:4DluSIwo.net
どんなバイクでも通勤で使ってしまえば気軽な足になるやろ
なにより通勤車が一番手足の様に使えて好き

341 :774RR:2017/10/03(火) 23:55:49.42 ID:Ko5jQbDq.net
燃費ェ

342 :774RR:2017/10/03(火) 23:56:29.29 ID:zO/fgthA.net
>>337
免許取りたてならCB400スーフォアにしな
400程度ならハイパワーを持余して。。。って事態も少ないだろうし
とりあえずは免許の許容範囲で乗れるバイクは乗っておいた方が良い
原付2種なんていつでも乗れるんだから
まずはでかいので2輪の楽しさを存分に味わいなwww

343 :774RR:2017/10/04(水) 00:13:37.18 ID:L/YEWYBm.net
皆さんありがとうございます!

344 :774RR:2017/10/04(水) 00:23:31.72 ID:2DyXG5c8.net
毎日通勤するんだから消耗品として考えるべき

345 :774RR:2017/10/04(水) 00:24:40.26 ID:FtBM0AYm.net
寝坊して全開走行してすっ飛んで下半身不随

346 :774RR:2017/10/04(水) 01:35:45.15 ID:KapdvMok.net
欲しいバイクがないのにわざわざ免許を取る謎

347 :774RR:2017/10/04(水) 02:00:50.50 ID:u9bsIJcK.net
いざ買う段になって目移りしたりしないか?

348 :774RR:2017/10/04(水) 04:33:30.44 ID:ZybrvBOU.net
俺ははじめからカブ110以外のバイクに乗るつもりがなかったので小型AT限定をとったな
あれは本当に便利なバイクだわ

349 :774RR:2017/10/04(水) 05:51:16.47 ID:AW8idSNP.net
>>327
650は大型免許で乗れるミドルだからなw
大型大型言ってると笑われるぞ

350 :774RR:2017/10/04(水) 06:24:18.37 ID:oR+zLte3.net
お前それボスホス見ても同じこと言えんの?

351 :774RR:2017/10/04(水) 07:26:34.89 ID:yDOqa/z/.net
じゃあ、大型って言って笑われないのはどのあたりから?

352 :774RR:2017/10/04(水) 07:45:52.66 ID:Q0gG03HV.net
アメリカ様の免許制度だと900からだっけ?
知ったこっちゃないが

353 :774RR:2017/10/04(水) 07:48:32.84 ID:o1s/FzkQ.net
ナナハンキラーのZ650(ザッパー)を知らんのか?

354 :774RR:2017/10/04(水) 08:05:05.30 ID:FtBM0AYm.net
バイク乗りの略語って気色悪い・・

355 :774RR:2017/10/04(水) 08:07:09.49 ID:FtBM0AYm.net
特にスーフォア 

356 :774RR:2017/10/04(水) 08:24:05.20 ID:A1J6LztS.net
スーフォアって
ス−パーアフォや!
の略語としか、

357 :774RR:2017/10/04(水) 08:39:56.53 ID:Q0gG03HV.net
ヨンフォアの方がアホっぽい

358 :774RR:2017/10/04(水) 09:02:34.43 ID:WaLeN2mG.net
スーフォアは通勤にはちと重いかな
俺ならMT-07にするよ

359 :774RR:2017/10/04(水) 09:42:28.94 ID:TArI7k6K.net
センダボとかの方がアホっぽく聞こえるけど

360 :774RR:2017/10/04(水) 10:08:33.78 ID:wzrJDzR8.net
ゼッペケ(笑)

361 :774RR:2017/10/04(水) 10:43:11.44 ID:AW8idSNP.net
>>358
乗った事あるの?
どこが重いんだかw

362 :774RR:2017/10/04(水) 11:08:22.53 ID:FtBM0AYm.net
4発ってアフォが好む気がするわww

363 :774RR:2017/10/04(水) 11:43:52.79 ID:yDOqa/z/.net
おっと、スーボルの悪口はそこまでだ

364 :774RR:2017/10/04(水) 12:24:36.83 ID:TArI7k6K.net
ユメタマって気持ち悪い

365 :774RR:2017/10/04(水) 12:26:45.79 ID:agH4Xu2m.net
ゼッツー馬鹿にすんなよ

366 :774RR:2017/10/04(水) 12:29:17.92 ID:1Yq71gmR.net
2発は貧乏人だけどな特にパラツーはw
ビックシングルが最高だわ
CR500AFを公道仕様車で復活させてくれよな
排ガス規制はBモードだけ切り抜ける感じで頼む

367 :774RR:2017/10/04(水) 13:20:57.39 ID:WaLeN2mG.net
>>361
ちょっと会社帰りにコンビニで酒買ってきたりする時めんどくさい
MT-07にしてからは特に感じない

368 :774RR:2017/10/04(水) 13:23:00.71 ID:WaLeN2mG.net
あとあの重量で400しかないのもアホ臭い

369 :774RR:2017/10/04(水) 13:34:15.12 ID:PiPzCgQJ.net
教習所でスーフォア乗った時は重かったのに
HMSでCB1100乗り回した後スーフォア乗ったら手足の様に扱えるくらいめちゃ軽い印象だった

370 :774RR:2017/10/04(水) 13:34:51.56 ID:TArI7k6K.net
車両価格176万のパラツイン乗ってる貧乏人ですいません

371 :774RR:2017/10/04(水) 14:08:10.38 ID:m4g90/ST.net
>>370
気にすんな貧乏人

372 :774RR:2017/10/04(水) 14:24:24.55 ID:Q0gG03HV.net
>>371のバイクが見たい

373 :774RR:2017/10/04(水) 16:04:24.92 ID:g3sknN25.net
MTでコンビニとかめんどくせー
短パン草履でふらっと行ける原二スクが最高

374 :774RR:2017/10/04(水) 18:14:33.31 ID:0aLVXlH9.net
正直近くのコンビニ程度なら歩道走った方が早いからエンジン邪魔なんだよな
だからバイクに乗るためにわざわざ遠くの酒屋までつまみを買いにいく

375 :774RR:2017/10/04(水) 18:18:36.82 ID:mfEVEKG9.net
MTしか車もバイクもないから不便に感じた事ないな
1km先でもの所でもゴリラで行くわ

376 :774RR:2017/10/04(水) 18:21:37.57 ID:KapdvMok.net
MTを面倒だと思う人、MTを当然だと思う人
両者は永遠に相容れない

377 :774RR:2017/10/04(水) 19:53:28.83 ID:xJ50WTh5.net
帰宅途中ですっと寄れる、便利な場所にあったドリーム店が閉店しちゃう…

378 :774RR:2017/10/04(水) 20:02:39.13 ID:Uz2rAkcL.net
片道40km超えてる俺にはリッター30km以下は有り得ない

379 :774RR:2017/10/04(水) 20:15:06.18 ID:F4yVM4DL.net
その距離でリッター30以下の走りはキツいな…

380 :774RR:2017/10/04(水) 20:21:55.89 ID:KapdvMok.net
以上じゃなくてか

381 :337:2017/10/04(水) 21:28:56.84 ID:UfcTF2oz.net
BMWのG310ってどうですか?
スーフォアの方がいいですかね?

382 :774RR:2017/10/04(水) 22:21:18.99 ID:Uz2rAkcL.net
>>381
週末に乗るだけならいいけど
通勤なら距離と道路環境考えて選ぶべき

383 :774RR:2017/10/04(水) 22:28:59.37 ID:eTcFa6x8.net
>>381
比べちゃアカん

384 :774RR:2017/10/04(水) 23:34:50.86 ID:WaLeN2mG.net
ZX-12Rで通勤してるけど色々とキツい
NCにしようかな

385 :774RR:2017/10/05(木) 00:13:23.55 ID:T6EWe4wS.net
おーいIDって知ってるか?
MT-07なのか12Rなのかハッキリ汁

386 :774RR:2017/10/05(木) 00:30:42.62 ID:V+Ox5ZF1.net
ID被った別人かもしれないよ
たまにある

387 :774RR:2017/10/05(木) 02:40:53.66 ID:uIcLf4HD.net
新型アフリカツインで通勤してるけど、割と快適よこれ

388 :774RR:2017/10/05(木) 04:47:40.59 ID:XDRhYZ/D.net
なんかもうそれだけで特定されそう
アフリカツイン自体見たことねーぞ

389 :774RR:2017/10/05(木) 05:21:06.11 ID:gSc5zOL8.net
セローですり抜けまくってるぜ

390 :774RR:2017/10/05(木) 05:52:01.87 ID:KtscWQYc.net
通勤では見たことないけどアフリカツイン自体は結構見る

391 :774RR:2017/10/05(木) 06:56:30.88 ID:OtLRtCdn.net
通勤でアフリカツイン ワロタ

392 :774RR:2017/10/05(木) 07:03:13.60 ID:Bq9inW46.net
アドベンチャーとかオフ車で「いかにも」という装備をして
通勤している奴を見たら「お前は何と戦っているのだ?」と言いたくなるわ。

393 :774RR:2017/10/05(木) 07:26:14.18 ID:2oyal0gz.net
こういうのだろ
https://youtu.be/3w_Q0OZr2qQ

394 :774RR:2017/10/05(木) 07:33:54.67 ID:6rHFmZvB.net
オフ車ってドアミラー交わせるってホントなの?

395 :774RR:2017/10/05(木) 07:36:30.15 ID:6rHFmZvB.net
やっぱりスクーターにスクリーンが雨風避けれて便利だよねw

396 :774RR:2017/10/05(木) 09:29:31.36 ID:8dVRIvk4.net
通勤は250が最強

397 :774RR:2017/10/05(木) 09:55:19.66 ID:y9VI6hhw.net
今日こっそりバイク通勤してみたら三分の一の時間で着いてワロタ
都内の電車は地図で言うところの縦には走ってないんだね

398 :774RR:2017/10/05(木) 09:56:21.38 ID:y9VI6hhw.net
>>394
フロントサスのストローク長いから沈ませればかわせるんよ

399 :774RR:2017/10/05(木) 10:04:35.35 ID:2oyal0gz.net
倒せるミラー便利だね

400 :774RR:2017/10/05(木) 13:03:19.04 ID:cutfI1is.net
>>396
あんなクソ遅いのが最強とはw

401 :774RR:2017/10/05(木) 13:16:49.42 ID:JTar/qn4.net
>>400
下道通勤だと50ccでも1000ccでも時間変わらん
田舎は知らんが

402 :774RR:2017/10/05(木) 13:21:41.11 ID:NxMBqbXL.net
>>381
BMWの良さが分からないなら無理して買う価値はないよ。

403 :774RR:2017/10/05(木) 13:24:46.84 ID:JTar/qn4.net
>>402
日本だとBMWのばいくって知名度がないからエンブレムチューンと間違われて笑われるしなw
良さがわからなかったら辛いだけ

404 :774RR:2017/10/05(木) 13:50:32.36 ID:nLE9/g+m.net
v125歳強

405 :774RR:2017/10/05(木) 13:51:37.85 ID:2oyal0gz.net
250だと気兼ねなく回せるのがいいね
大型で気分よく走れる道なんて限られてるし

406 :774RR:2017/10/05(木) 14:01:13.48 ID:AJi4wtF1.net
125MTだと常時6000だぜ

407 :774RR:2017/10/05(木) 14:06:02.79 ID:JTar/qn4.net
>>406
50cc CVTだと8500常用だぜ

408 :774RR:2017/10/05(木) 15:10:48.66 ID:tPbwdfLy.net
ふ、ドリーム50なら常時15000回転

409 :337:2017/10/05(木) 15:15:38.68 ID:5eUohHu9.net
>>402
初バイクでBMWて生意気ですか?
でも310はBMWの廉価版モデルですよね?

410 :774RR:2017/10/05(木) 15:25:11.22 ID:f9hMyF8i.net
>>409
煽りじゃなく310買うぐらいなら国内メーカーにしたほうがいいぞ
どうしても気に入ったんなら止めはしないけど維持費修理費で泣くことになると思うよ
インド製にロゴ付けただけだし

411 :774RR:2017/10/05(木) 16:09:00.54 ID:cutfI1is.net
>>401
エアプかよw

412 :774RR:2017/10/05(木) 16:40:05.96 ID:cII5Sy1T.net
R3とか、300ccのメリットってあるのかい?
250か400でいいような‥

413 :774RR:2017/10/05(木) 18:30:51.41 ID:a3ITyYTH.net
>>400
燃費維持費など諸々含めてだよバカ

414 :774RR:2017/10/05(木) 18:57:13.86 ID:tPbwdfLy.net
>>409
人がなんと言おうと
自分の乗りたいバイクに乗るのが最もクールで
かっこ良くて素晴らしい!
人生は一度きりなんだから
好きなバイクに乗るべし!

415 :774RR:2017/10/05(木) 18:58:50.65 ID:tPbwdfLy.net
>>409
維持費ぐらいどうにかなる!
迷わずBMW310に乗れ!
人生は一度だ!

416 :774RR:2017/10/05(木) 19:05:42.47 ID:YmrpEtgD.net
ありがとうございます。
どうせ新車買うなら、出たばかりのBMWもいいですよね。
スーフォアもいいですが、新型の噂のある今買うべきなのかも迷います。

417 :774RR:2017/10/05(木) 19:13:28.31 ID:YF0PIF+c.net
>>412
まさか新型CBR250にゼロヨン負けるとは思わんかった

418 :774RR:2017/10/05(木) 19:33:05.51 ID:YkxII0pI.net
いたずら、盗難にご注意!

419 :774RR:2017/10/05(木) 20:02:16.98 ID:cutfI1is.net
>>413
すまん、貧乏人に最強ってことか
ちゃんとそう言えよw

420 :774RR:2017/10/05(木) 20:04:10.76 ID:Jg6i/aiP.net
>>419
400マルチ()に乗ってそう
何にしても年食ってそうだな

421 :774RR:2017/10/05(木) 20:12:40.50 ID:OtLRtCdn.net
BMちょうだい

422 :774RR:2017/10/05(木) 22:08:26.99 ID:nBBWWn4K.net
>>411
都会走ったらわかるよ田舎もん

423 :774RR:2017/10/06(金) 01:55:34.40 ID:DFOn06TK.net
いや都内通勤最強は2種スクーターでしょ
なんせキチガイが乗ってるから怖い物なしだ
真の意味で最強

250の2stオフ車もかなり速かった

424 :774RR:2017/10/06(金) 02:08:34.11 ID:VG1XGaM6.net
東京だと時間帯バスレーン走れる50ccが結構使える。

425 :774RR:2017/10/06(金) 04:53:35.65 ID:DFOn06TK.net
今時の50しーしーで通勤とか、想像しただけで拒絶反応出る

426 :774RR:2017/10/06(金) 06:59:30.95 ID:5qtzg1Vp.net
夕方からどしゃ降りだと
カッパ忘れんなよ!

427 :774RR:2017/10/06(金) 08:07:29.00 ID:C3qdmQFq.net
俺はいつも折り畳み傘をカバンに
入れてるからOK。
カッパは忘れたけどねw

428 :774RR:2017/10/06(金) 08:08:19.41 ID:C3qdmQFq.net
100均のカッパ買いましゅw

429 :774RR:2017/10/06(金) 08:21:42.34 ID:6P6s8/Al.net
>>422
毎日都内通勤じゃw
50と250の時間が変わらないとかどこの別世界の話だw

430 :774RR:2017/10/06(金) 08:22:27.66 ID:6P6s8/Al.net
>>420
貧乏人は否定しないんだな
素直だなw

431 :774RR:2017/10/06(金) 08:23:39.50 ID:/hrn6kxV.net
あのJOG50うぜー!
すぐ抜かれるくせに、信号で止まると一番前に出たがる。

432 :774RR:2017/10/06(金) 08:40:15.11 ID:P67rpNjP.net
>>431
さらにその前に出るんだよ
バイク界の末弟に、兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえってことを教えてやれ

433 :774RR:2017/10/06(金) 08:49:49.06 ID:m1lo/b/A.net
さすがにこの気温と雨の予報だといよいよハンカバ装着だな!

434 :774RR:2017/10/06(金) 09:08:44.42 ID:OGLNq5wa.net
>>433
ダサいから見向きもしてなかったけどそんなに変わるの?

435 :774RR:2017/10/06(金) 09:17:59.02 ID:5jaZHPWN.net
>>431
結局負けてるじゃんだせえw

436 :774RR:2017/10/06(金) 09:41:34.76 ID:m1lo/b/A.net
>>434
特に雨の日では防水グローブしていてもハンカバしていないと長距離は体温を奪われるから断然違う
二週間前くらいに雨の中を2時間走ったら水道の水が暖かく感じたからそろそろだと思った

437 :774RR:2017/10/06(金) 10:17:30.74 ID:EaR1R7S0.net
>>436
俺も考えてみようかな
いっつも手を痛くしながら通勤しんどいんだよね

438 :774RR:2017/10/06(金) 10:22:28.85 ID:iyCsVnMu.net
電熱ジャケット、ハンカバ、グリヒの俺に死角は無いぜ

439 :774RR:2017/10/06(金) 10:51:34.41 ID:k5SGxHX1.net
俺なんかそれに加えて電熱ソックスも穿いて冬場は通勤してるぜ

440 :774RR:2017/10/06(金) 11:16:04.61 ID:X4v185cw.net
電熱ソックスとか臭そう

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200