2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク通勤・通学の人集まれ!34

1 :774RR:2017/09/20(水) 00:17:53.58 ID:UZxJ6cRT.net
前スレ
バイク通勤・通学の人集まれ!33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498856767/

298 :774RR:2017/10/02(月) 19:54:41.15 ID:nSB7nUew.net
>>296
坊主でもハゲかフサか分かるよ?

299 :774RR:2017/10/02(月) 20:30:56.02 ID:SfMHLiHA.net
ハゲを奇形って言うのやめてください!

300 :774RR:2017/10/02(月) 20:42:58.64 ID:DhTp7a+d.net
このーーーハゲーーーーーーーーー

301 :774RR:2017/10/02(月) 20:51:32.25 ID:xAigZUOS.net
>>294
野菜や家畜の野生種なんて殆ど原型保ってないぞ・・・?

302 :774RR:2017/10/02(月) 21:00:19.56 ID:uMWG4P76.net
そんなに人の手が入った物が嫌なら
山に帰って道具も使わず調理もせずに食料を貪り食ってりゃええよw
もちろんフルチンな

303 :774RR:2017/10/02(月) 21:04:00.54 ID:xAigZUOS.net
そんな山奥に住んだら通勤はオフ車必須になりますね、うん悪くない

304 :774RR:2017/10/03(火) 01:53:19.05 ID:b2qcZkQO.net
>>294は小学生だと思うが
先生にちょっといろいろ聞いてみるといいよ

305 :774RR:2017/10/03(火) 02:58:14.82 ID:MEg1mewk.net
>>295
いやレギュラープードルは原種じゃないだろw
野生のレギュラープードル見たことないし。
>>297
犬の原種なんて謎レベルなんだけど?
犬って野生種はいないよな

306 :774RR:2017/10/03(火) 03:04:59.40 ID:b2qcZkQO.net
・・・オオカミじゃないのか?

307 :774RR:2017/10/03(火) 04:07:09.34 ID:ltKydwJu.net
こんな感じ?

嫌なことがあったから、とりあえず犬に噛みついてレスバしようとしたものの何か言いたいことがあった訳でもなくフワッとした主張になり、しかし今さら引き下がれない
ところでオオカミってなーに?

308 :774RR:2017/10/03(火) 06:00:27.56 ID:zzU4tSSS.net
人間に例えたらクロマニヨン人?

309 :774RR:2017/10/03(火) 08:13:16.04 ID:8HaarjqV.net
通勤で一番楽で楽しめると来たらCB400SBをあげる
パワー充分で横幅がスリム、重さより幅が重要、燃費は気にしない
125MTは悲しい程遅い、250MTでも125ATが必死で纏わり付いてきてウザいから軽くぶっちぎれるパワーは必要
毎日乗るんだから快適さ重視

310 :774RR:2017/10/03(火) 08:30:24.00 ID:KKcnaoIa.net
俺CB400SFなんだけどボルドールの方がええのは雨避けて事かな

311 :774RR:2017/10/03(火) 10:37:11.52 ID:8HaarjqV.net
雨風結構違うからね
小物入れも地味に活躍
ミラーが遠いからすり抜けはSFの方が更に快適

312 :774RR:2017/10/03(火) 12:08:38.64 ID:zzU4tSSS.net
250なら何がいい?
車検バイク2台はきびしい…

313 :774RR:2017/10/03(火) 12:22:27.32 ID:Kz6xEfQw.net
400ccで通勤してる男の人ってちょっと……

314 :774RR:2017/10/03(火) 12:24:13.59 ID:mqSMduIz.net
>>312
NSR

315 :774RR:2017/10/03(火) 12:39:59.28 ID:MzO3dorW.net
>>312
ボルティーいいよ

316 :774RR:2017/10/03(火) 12:43:56.34 ID:zzU4tSSS.net
メンテナンス考えたら新しめのがいいなぁ
毎日乗るわけだし
すまんね、わがままで

317 :774RR:2017/10/03(火) 13:16:30.67 ID:dR8dry/B.net
セロー

318 :774RR:2017/10/03(火) 13:25:39.84 ID:zzU4tSSS.net
やっぱセローか
セローでも125には負けないよね

319 :774RR:2017/10/03(火) 14:27:59.92 ID:x7C5o9NL.net
>>305
犬の原種の話し?
それってディンゴや狼より前の話しをしてるの?
ブルドックは随分人間が品種改良してるけど基本地形や気候風土で自然発生的に変わっていってる犬種も多い
人間が黒人、白人、黄色人種いるのは別に色んな人工交配したんじゃなくて気候風土で少しづつ変化してるだろ

それともクロマニョンとかの話がしたいの?猿の話しをしたいの?
草生やして何が言いたいのか面倒くさい奴だな
犬の進化一覧とか犬種の派生一覧とか見て自分で勉強してこい
あ、それとレギュラープードルとか言わんよ
スタンダードプードルって言う

320 :774RR:2017/10/03(火) 14:34:18.48 ID:x7C5o9NL.net
バンバンとかセローは軽くて通勤に良さそうだな
自分は原二から選んで楽したいからシグナス乗ってるけどスクーター飽きてきた…
Dトラとかいいなーと思ってる
もうすぐ新車種色々出てきそうだからちょっと待つのもいいとは思う

321 :774RR:2017/10/03(火) 15:37:33.37 ID:dR8dry/B.net
雨風台風 厳しい条件下で通勤楽しくしたいならトレイル オフロードお勧めですよ

322 :774RR:2017/10/03(火) 19:23:37.90 ID:EgoXIfuC.net
>>309
CB400SFで通勤してるけど、必死さが纏わりついてくる感じがしてウザいから大型に乗り換えようと思ってる
教習所通ってるけど、一旦NC乗ってからCB400SF乗ると、すごいちっちゃくてかわいく見えてきちゃう

323 :774RR:2017/10/03(火) 21:01:33.15 ID:qRkdQs/y.net
>>322
大型になるとすり抜けが断然不自由になるぞ
ssならともかくビッグバイクの通勤は賢い選択じゃない

324 :774RR:2017/10/03(火) 21:04:58.25 ID:qRkdQs/y.net
>>322
んでその小ささがSFの美点なんだよ
1300SFで通勤とか力士が竹下通り歩くようなもん
大型は高速ツーリング用だと思った方がいい

325 :774RR:2017/10/03(火) 21:16:24.95 ID:rvCKEqoT.net
おまえら金持ちだな・・・

326 :774RR:2017/10/03(火) 21:24:27.68 ID:EgoXIfuC.net
賢い選択じゃないのは分かってるんだ、でも不便さを埋め合わせられる体力のある20代のうちに思う存分大きなのに乗りたい
年取ったらスーフォアぐらいのサイズにまた戻るんだと思う

327 :774RR:2017/10/03(火) 21:35:58.12 ID:Ko5jQbDq.net
大型ネイキッド(650cc)で都内通勤してたが快適だったぞ
このくらいの排気量車ならさほどデカくなくすり抜けも気兼ねなくできはい熱も気にならない
しかしながら消耗品類に金かかるのと距離がガンガン延びるのが精神的衛生に良くなく一年で止めたが

328 :774RR:2017/10/03(火) 21:47:21.66 ID:qRkdQs/y.net
650を大型と呼ぶのはやめよう
日本の免許区分が大型なだけ

329 :774RR:2017/10/03(火) 21:54:53.43 ID:Ko5jQbDq.net
一人でやめてろキチガイ

330 :774RR:2017/10/03(火) 21:56:47.77 ID:EgoXIfuC.net
400ccのスーフォアですら海外では大型免許うんぬん

331 :774RR:2017/10/03(火) 22:00:22.05 ID:2wtU4W70.net
いや、400.1ccからは大型たが?お前免許持ってないの?

332 :774RR:2017/10/03(火) 22:01:50.42 ID:8z435dOa.net
ヨーロッパは400tの四輪でも原付扱いなんだよな

333 :774RR:2017/10/03(火) 22:15:09.77 ID:6VWmDDdR.net
大型も小型も関係ない
ただ、Vmax1200は渋滞でオーバーヒートするから向かない
ひたすらすり抜けて前に出られれば別だろうけど

334 :774RR:2017/10/03(火) 22:17:51.50 ID:dR8dry/B.net
通勤は125-250がいいと思う

335 :774RR:2017/10/03(火) 22:39:21.60 ID:l0ELpUBD.net
乗り手次第だよ。T魔、リッターネイキで速いの見るわ。

336 :774RR:2017/10/03(火) 22:58:10.57 ID:2wtU4W70.net
通勤ルートによるとしか…
実用に振るのも良いが好きなバイクで通勤するのが一番楽しいよ
お宝系バイクなら止めた方が良いかもしれんが
バイクは乗ってナンボやしな

337 :774RR:2017/10/03(火) 23:02:00.66 ID:rf7ErOm6.net
最近中型免許とったのですが、悩んでます。
250にするかCB400スーフォアにするか
125MTにするか
125のスクーターにするか
用途は通勤、休みの日にも乗りたいです。
車も持ってます。

338 :774RR:2017/10/03(火) 23:26:18.85 ID:6VWmDDdR.net
>>337
乗りたい車種決まってるなら決まりだろ
2台目に通勤専用買いなはれ

339 :774RR:2017/10/03(火) 23:39:44.24 ID:EgoXIfuC.net
スーフォア最初は大きく感じるだろうけど
すぐ慣れるから大丈夫だよ、近所のコンビニに気軽に乗っていけるサイズだよ

340 :774RR:2017/10/03(火) 23:44:07.72 ID:4DluSIwo.net
どんなバイクでも通勤で使ってしまえば気軽な足になるやろ
なにより通勤車が一番手足の様に使えて好き

341 :774RR:2017/10/03(火) 23:55:49.42 ID:Ko5jQbDq.net
燃費ェ

342 :774RR:2017/10/03(火) 23:56:29.29 ID:zO/fgthA.net
>>337
免許取りたてならCB400スーフォアにしな
400程度ならハイパワーを持余して。。。って事態も少ないだろうし
とりあえずは免許の許容範囲で乗れるバイクは乗っておいた方が良い
原付2種なんていつでも乗れるんだから
まずはでかいので2輪の楽しさを存分に味わいなwww

343 :774RR:2017/10/04(水) 00:13:37.18 ID:L/YEWYBm.net
皆さんありがとうございます!

344 :774RR:2017/10/04(水) 00:23:31.72 ID:2DyXG5c8.net
毎日通勤するんだから消耗品として考えるべき

345 :774RR:2017/10/04(水) 00:24:40.26 ID:FtBM0AYm.net
寝坊して全開走行してすっ飛んで下半身不随

346 :774RR:2017/10/04(水) 01:35:45.15 ID:KapdvMok.net
欲しいバイクがないのにわざわざ免許を取る謎

347 :774RR:2017/10/04(水) 02:00:50.50 ID:u9bsIJcK.net
いざ買う段になって目移りしたりしないか?

348 :774RR:2017/10/04(水) 04:33:30.44 ID:ZybrvBOU.net
俺ははじめからカブ110以外のバイクに乗るつもりがなかったので小型AT限定をとったな
あれは本当に便利なバイクだわ

349 :774RR:2017/10/04(水) 05:51:16.47 ID:AW8idSNP.net
>>327
650は大型免許で乗れるミドルだからなw
大型大型言ってると笑われるぞ

350 :774RR:2017/10/04(水) 06:24:18.37 ID:oR+zLte3.net
お前それボスホス見ても同じこと言えんの?

351 :774RR:2017/10/04(水) 07:26:34.89 ID:yDOqa/z/.net
じゃあ、大型って言って笑われないのはどのあたりから?

352 :774RR:2017/10/04(水) 07:45:52.66 ID:Q0gG03HV.net
アメリカ様の免許制度だと900からだっけ?
知ったこっちゃないが

353 :774RR:2017/10/04(水) 07:48:32.84 ID:o1s/FzkQ.net
ナナハンキラーのZ650(ザッパー)を知らんのか?

354 :774RR:2017/10/04(水) 08:05:05.30 ID:FtBM0AYm.net
バイク乗りの略語って気色悪い・・

355 :774RR:2017/10/04(水) 08:07:09.49 ID:FtBM0AYm.net
特にスーフォア 

356 :774RR:2017/10/04(水) 08:24:05.20 ID:A1J6LztS.net
スーフォアって
ス−パーアフォや!
の略語としか、

357 :774RR:2017/10/04(水) 08:39:56.53 ID:Q0gG03HV.net
ヨンフォアの方がアホっぽい

358 :774RR:2017/10/04(水) 09:02:34.43 ID:WaLeN2mG.net
スーフォアは通勤にはちと重いかな
俺ならMT-07にするよ

359 :774RR:2017/10/04(水) 09:42:28.94 ID:TArI7k6K.net
センダボとかの方がアホっぽく聞こえるけど

360 :774RR:2017/10/04(水) 10:08:33.78 ID:wzrJDzR8.net
ゼッペケ(笑)

361 :774RR:2017/10/04(水) 10:43:11.44 ID:AW8idSNP.net
>>358
乗った事あるの?
どこが重いんだかw

362 :774RR:2017/10/04(水) 11:08:22.53 ID:FtBM0AYm.net
4発ってアフォが好む気がするわww

363 :774RR:2017/10/04(水) 11:43:52.79 ID:yDOqa/z/.net
おっと、スーボルの悪口はそこまでだ

364 :774RR:2017/10/04(水) 12:24:36.83 ID:TArI7k6K.net
ユメタマって気持ち悪い

365 :774RR:2017/10/04(水) 12:26:45.79 ID:agH4Xu2m.net
ゼッツー馬鹿にすんなよ

366 :774RR:2017/10/04(水) 12:29:17.92 ID:1Yq71gmR.net
2発は貧乏人だけどな特にパラツーはw
ビックシングルが最高だわ
CR500AFを公道仕様車で復活させてくれよな
排ガス規制はBモードだけ切り抜ける感じで頼む

367 :774RR:2017/10/04(水) 13:20:57.39 ID:WaLeN2mG.net
>>361
ちょっと会社帰りにコンビニで酒買ってきたりする時めんどくさい
MT-07にしてからは特に感じない

368 :774RR:2017/10/04(水) 13:23:00.71 ID:WaLeN2mG.net
あとあの重量で400しかないのもアホ臭い

369 :774RR:2017/10/04(水) 13:34:15.12 ID:PiPzCgQJ.net
教習所でスーフォア乗った時は重かったのに
HMSでCB1100乗り回した後スーフォア乗ったら手足の様に扱えるくらいめちゃ軽い印象だった

370 :774RR:2017/10/04(水) 13:34:51.56 ID:TArI7k6K.net
車両価格176万のパラツイン乗ってる貧乏人ですいません

371 :774RR:2017/10/04(水) 14:08:10.38 ID:m4g90/ST.net
>>370
気にすんな貧乏人

372 :774RR:2017/10/04(水) 14:24:24.55 ID:Q0gG03HV.net
>>371のバイクが見たい

373 :774RR:2017/10/04(水) 16:04:24.92 ID:g3sknN25.net
MTでコンビニとかめんどくせー
短パン草履でふらっと行ける原二スクが最高

374 :774RR:2017/10/04(水) 18:14:33.31 ID:0aLVXlH9.net
正直近くのコンビニ程度なら歩道走った方が早いからエンジン邪魔なんだよな
だからバイクに乗るためにわざわざ遠くの酒屋までつまみを買いにいく

375 :774RR:2017/10/04(水) 18:18:36.82 ID:mfEVEKG9.net
MTしか車もバイクもないから不便に感じた事ないな
1km先でもの所でもゴリラで行くわ

376 :774RR:2017/10/04(水) 18:21:37.57 ID:KapdvMok.net
MTを面倒だと思う人、MTを当然だと思う人
両者は永遠に相容れない

377 :774RR:2017/10/04(水) 19:53:28.83 ID:xJ50WTh5.net
帰宅途中ですっと寄れる、便利な場所にあったドリーム店が閉店しちゃう…

378 :774RR:2017/10/04(水) 20:02:39.13 ID:Uz2rAkcL.net
片道40km超えてる俺にはリッター30km以下は有り得ない

379 :774RR:2017/10/04(水) 20:15:06.18 ID:F4yVM4DL.net
その距離でリッター30以下の走りはキツいな…

380 :774RR:2017/10/04(水) 20:21:55.89 ID:KapdvMok.net
以上じゃなくてか

381 :337:2017/10/04(水) 21:28:56.84 ID:UfcTF2oz.net
BMWのG310ってどうですか?
スーフォアの方がいいですかね?

382 :774RR:2017/10/04(水) 22:21:18.99 ID:Uz2rAkcL.net
>>381
週末に乗るだけならいいけど
通勤なら距離と道路環境考えて選ぶべき

383 :774RR:2017/10/04(水) 22:28:59.37 ID:eTcFa6x8.net
>>381
比べちゃアカん

384 :774RR:2017/10/04(水) 23:34:50.86 ID:WaLeN2mG.net
ZX-12Rで通勤してるけど色々とキツい
NCにしようかな

385 :774RR:2017/10/05(木) 00:13:23.55 ID:T6EWe4wS.net
おーいIDって知ってるか?
MT-07なのか12Rなのかハッキリ汁

386 :774RR:2017/10/05(木) 00:30:42.62 ID:V+Ox5ZF1.net
ID被った別人かもしれないよ
たまにある

387 :774RR:2017/10/05(木) 02:40:53.66 ID:uIcLf4HD.net
新型アフリカツインで通勤してるけど、割と快適よこれ

388 :774RR:2017/10/05(木) 04:47:40.59 ID:XDRhYZ/D.net
なんかもうそれだけで特定されそう
アフリカツイン自体見たことねーぞ

389 :774RR:2017/10/05(木) 05:21:06.11 ID:gSc5zOL8.net
セローですり抜けまくってるぜ

390 :774RR:2017/10/05(木) 05:52:01.87 ID:KtscWQYc.net
通勤では見たことないけどアフリカツイン自体は結構見る

391 :774RR:2017/10/05(木) 06:56:30.88 ID:OtLRtCdn.net
通勤でアフリカツイン ワロタ

392 :774RR:2017/10/05(木) 07:03:13.60 ID:Bq9inW46.net
アドベンチャーとかオフ車で「いかにも」という装備をして
通勤している奴を見たら「お前は何と戦っているのだ?」と言いたくなるわ。

393 :774RR:2017/10/05(木) 07:26:14.18 ID:2oyal0gz.net
こういうのだろ
https://youtu.be/3w_Q0OZr2qQ

394 :774RR:2017/10/05(木) 07:33:54.67 ID:6rHFmZvB.net
オフ車ってドアミラー交わせるってホントなの?

395 :774RR:2017/10/05(木) 07:36:30.15 ID:6rHFmZvB.net
やっぱりスクーターにスクリーンが雨風避けれて便利だよねw

396 :774RR:2017/10/05(木) 09:29:31.36 ID:8dVRIvk4.net
通勤は250が最強

397 :774RR:2017/10/05(木) 09:55:19.66 ID:y9VI6hhw.net
今日こっそりバイク通勤してみたら三分の一の時間で着いてワロタ
都内の電車は地図で言うところの縦には走ってないんだね

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200