2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク通勤・通学の人集まれ!34

1 :774RR:2017/09/20(水) 00:17:53.58 ID:UZxJ6cRT.net
前スレ
バイク通勤・通学の人集まれ!33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1498856767/

196 :774RR:2017/09/28(木) 08:42:35.33 ID:wLCXRqK7.net
ところでみんな、雨の日はどうしてるんだい?四輪で通勤・通学だろ?

197 :774RR:2017/09/28(木) 08:43:57.84 ID:DErkasMp.net
>>196
車かバスだよ

198 :774RR:2017/09/28(木) 08:46:23.63 ID:woebEpUs.net
>>196
雨の日でもバイクだよ
別に大丈夫だよ

199 :774RR:2017/09/28(木) 12:12:20.25 ID:MVpvccEN.net
雨の日は死亡率5倍だっけ。
既婚なら考えたほうがいいな。

200 :774RR:2017/09/28(木) 12:53:17.99 ID:6lr+AARt.net
雨が降ると君はやらしい

201 :774RR:2017/09/28(木) 17:27:30.45 ID:P+iEb86b.net
オフ車にしてから雨の日も怖くない

202 :774RR:2017/09/28(木) 17:33:10.60 ID:Y/KPbVhx.net
オフタイヤで雨だと食わなくね?

203 :774RR:2017/09/28(木) 19:29:10.10 ID:GOzcyXM+.net
給与でたからヤマハのかっぱ買う予定
ワークマンのは半年が寿命かな

204 :774RR:2017/09/28(木) 20:02:53.75 ID:nz0KIw8o.net
滑るのが前提やろ
雨の日はドリフトの日やぞ

205 :774RR:2017/09/28(木) 20:16:59.99 ID:0kFvbya5.net
普段はそれなりに飛ばして走るが雨の日は制限速度遵守マン
流石に雪積もる日は国道県道走るわけにもいかんし裏道徐行GOGO

206 :774RR:2017/09/28(木) 20:56:22.33 ID:l1SulekA.net
>>196
雨の日はクルマだわ許して
というかそれぐらいの頻度で乗っとかないとクルマにもよくなさそうだし

207 :774RR:2017/09/28(木) 22:09:25.60 ID:955+1ZB1.net
俺のワークマンのカッパ3年目だけど問題ないぞ
2輪館の安いカッパは1年でケツの縫い目に水が染み込んできてお漏らしみたいになった

208 :774RR:2017/09/28(木) 22:41:12.91 ID:On4hvRz/.net
GOLDWIN丸1年使用。
今のところ問題なし。

209 :774RR:2017/09/28(木) 23:25:15.88 ID:p6D5+c53.net
>>201
オフ車は濡れた路面走ると水跳ね上げて膝から下全部と場合によっては上半身まで濡れると聞くが平気なの?

210 :774RR:2017/09/28(木) 23:27:14.30 ID:9mPpmLlY.net
どこ情報なんだろう
水の跳ね上げなんてオンロード車と変わらないよ

211 :774RR:2017/09/28(木) 23:32:46.94 ID:61bOljcb.net
いやWRだけど足泥まみれになるよ
スーツじゃ乗れない

212 :774RR:2017/09/28(木) 23:34:28.71 ID:l1SulekA.net
スーツ着てオフ車で通勤とか
一瞬かっこいいような気がするけどよく考えると全然そうでもない

213 :774RR:2017/09/28(木) 23:40:31.89 ID:Ss/Ijkr1.net
モンキーはフェンダーとタイヤの隙間大きいから前から後ろから水跳ね上げるよ
オフ車も跳ねあげそうだけど大丈夫なん?

214 :774RR:2017/09/28(木) 23:48:57.30 ID:LrHBmyUL.net
>>194
オービスや取り締まりポイントのお知らせアプリってないんかな?

215 :774RR:2017/09/29(金) 01:52:55.79 ID:WQc9kdjv.net
>>214
いっぱいある
効果があるかどうかはしらん

216 :774RR:2017/09/29(金) 08:17:44.46 ID:Fy2LRjLJ.net
今日の通勤時に前走ってる古いミドルなのか古い400なのかわからなかったが、片側1車線の道を延々と数百メートル指示器出しっ放しだった。
こういう時に皆はどうしてる?
自分は今日車だったので指示器出しっ放しだよって教えてあげるタイミングが中々無くて、最終的に前の奴本人が気がついて指示器消してた。
自分が二輪で通勤してる日だったら片側1車線でも前の横まで加速して並走した時に教えてあげれたな〜と。
車だからパッシング又はクラクションって方法が無難かと思うが、相手がどう捉えるか人によるかな?
数百メートル以上指示器出しっ放しって、痴呆老人か女か乗り物の運転に不適合な男のイメージなのは俺の中の定説w

217 :774RR:2017/09/29(金) 08:21:40.57 ID:ssu9mIto.net
>>216
よくトラックで見るな

218 :774RR:2017/09/29(金) 08:22:25.63 ID:yHOJgBSW.net
俺なら芋神さまに手をあわせる

219 :774RR:2017/09/29(金) 08:45:57.34 ID:Fy2LRjLJ.net
細くて古い少しだけグニャグニャ曲がりくねった道だったから、前の奴は一体何処で右折するのかっと延々と数百メートルも半笑いで眺めてたのは今度奴を見かけたら声を掛けてみようかな。

220 :774RR:2017/09/29(金) 08:47:37.76 ID:FpMKCwTM.net
余計なお世話だわ

221 :774RR:2017/09/29(金) 08:54:26.05 ID:pS5ZjAFY.net
つけっぱなしは危険度低いでしょ?
右折レーンで左に出しっぱだと困るかな?

ウィンカー出さないで急に左折する車とか
蹴り飛ばしたくなる。
そっちのほうが迷惑。

222 :774RR:2017/09/29(金) 09:09:17.09 ID:GjL1WDor.net
ヘタに警告するとキレて何されるかわからんからほっとけ

223 :774RR:2017/09/29(金) 09:11:28.59 ID:9fmPtg/R.net
改行は人と違ったことをやって構ってもらいたいだけだからな

224 :774RR:2017/09/29(金) 10:29:06.18 ID:jCcAaKLm.net
>>223
いまは ウィンカーの はなしを してるんだよ?

225 :774RR:2017/09/29(金) 14:05:26.56 ID:WQc9kdjv.net
句読点ガー
改行ガー

こういうの気にするのってもれなくキチガイだよな

226 :774RR:2017/09/29(金) 14:40:22.97 ID:kOwh9CRH.net
>>225
基地害に多い特長だからな
しかしID:Fy2LRjLJは性格悪いな

227 :774RR:2017/09/29(金) 15:10:28.04 ID:9d+hVE6W.net
とはいえ
ウインカー出しっぱなし車両が居ると
追い抜きに余計な心労がかかるね

俺は抜いて前に出たら手で合図して教えてあげる
車でもバイクでもね
車の給油口ひらいてるのとかも教えてる

228 :774RR:2017/09/29(金) 16:23:13.92 ID:kP1wW9Bq.net
>>227
一回、給油口全開の軽トラ老夫婦のガソリンを浴びそうになった事あったな。スレ汚しスマソ…

229 :774RR:2017/09/29(金) 16:37:24.95 ID:HLe0D5sf.net
みんな靴は何を履いてる?
通学に400ccのバイク乗ってて降りた後のことを考えてスニーカーなんだけど、シフト操作がぎくしゃくしちゃってね…
休日にツーリング行く時は、トレッキングブーツみたいなの履いてる

230 :774RR:2017/09/29(金) 16:39:50.01 ID:yHOJgBSW.net
通勤:安物セイフティシューズ、エンジニアブーツ
休日:ライディングシューズ

231 :774RR:2017/09/29(金) 17:12:30.52 ID:bhxnwJfn.net
エブリディ 登山ゴア靴

232 :774RR:2017/09/29(金) 19:00:28.24 ID:v75qH56H.net
雨の日:長靴

233 :774RR:2017/09/29(金) 20:00:10.96 ID:oq8nfXj7.net
>>232
紐靴こわくない?

234 :774RR:2017/09/29(金) 20:00:33.87 ID:oq8nfXj7.net
番号まちがえたよ

235 :774RR:2017/09/29(金) 20:12:18.67 ID:nCKd15xO.net
ヒモが引っ掛かった事なんて一度もないな
引っ掛かる時は死ぬ時やろな

236 :774RR:2017/09/29(金) 21:03:20.23 ID:64D2p9is.net
安全靴
長時間でもシフト操作で足先痛くならない

237 :774RR:2017/09/29(金) 21:27:04.86 ID:HLe0D5sf.net
シフト操作しやすいようにちゃんとした靴履いてる方が多いですね
一度だけステップのバンクセンサーに、スニーカーの靴紐が引っ掛かったことがある
やっぱりスニーカーは危ないな シフト操作ですぐ傷むし

238 :774RR:2017/09/29(金) 21:52:16.40 ID:Y1sjmCJD.net
>>232
同じく

239 :774RR:2017/09/30(土) 01:29:37.25 ID:cY9G1jzM.net
チャリだけど紐がひっかかって押し倒されたことが何回かある
これがバイクだったらと思うとスニーカーじゃ乗れん

240 :774RR:2017/09/30(土) 01:40:31.04 ID:JXrMK88z.net
>>229
ワークマンのミツウマ静電マジックミドルセーフティシューズ(税込3,300円)

ヒモではなくマジック止めでハイカットで
割とガッチリした安全靴

何年か使うと、樹脂カップのせいでシフトペダルと当たる部分に穴が開くのが難点

241 :774RR:2017/09/30(土) 09:33:01.95 ID:kzBY1CYg.net
安全靴は用途外使用は危険靴だからな
ちゃんと取説読めよ。

242 :774RR:2017/09/30(土) 14:50:44.60 ID:JXrMK88z.net
>ちゃんと取説読めよ。
安全靴にはそんなもんねーよw

243 :774RR:2017/09/30(土) 14:57:44.26 ID:V54UzWEc.net
取説のない靴ってあるんだな。
ミドリ安全とアシックスのあん靴しか持ってないが説明あったぞ、
ベロの裏にも書いてなかった?

244 :774RR:2017/09/30(土) 17:21:13.75 ID:aNy9ne0k.net
俺のはセイフティシューズだから関係ないな

245 :774RR:2017/10/01(日) 01:07:39.35 ID:9SFBjkcS.net
メッシュだと昼丁度よくて、夜凍える
春ジャケだと昼クソ暑くて、夜丁度いい
薄いウインドブレーカーかなんかもってけばいいんだろうけどめんどい

この季節はだいきらいだー!

246 :774RR:2017/10/01(日) 07:15:09.83 ID:dmClMHr8.net
10qほどの通勤コースに、
コンビニが5軒、スーパーが2軒、ドラッグストアが2軒、100円ショップが2軒、ナップスが1軒
なのに、牛丼屋もマクナルもない!
どういうこと!?

247 :774RR:2017/10/01(日) 08:03:41.58 ID:VtstIJ0e.net
10km内でそんなにあるって羨ましいな

248 :774RR:2017/10/01(日) 08:34:33.84 ID:Y8e3gxr1.net
100万都市に住んでいた時はその程度なら
チャリ片道15分圏内にそれ以上あったものだった。
車がなければ、まともな生活もできない
糞田舎の不便さには言葉を失う。

249 :774RR:2017/10/01(日) 09:47:38.60 ID:ODNPbC7t.net
俺は40キロ程あるけど
通勤最短ルート上にはガソスタすら無いわw
コンビニ4件とスーパー1件だけ
遠回りするのメンドクサイ

250 :774RR:2017/10/01(日) 10:07:32.99 ID:BMmvKI8G.net
>>246
5キロだけどチャリ屋が3件、ラーメン屋が無数に、コンビニが無数に、マックが2件、牛丼屋が4件とかそんな

251 :774RR:2017/10/01(日) 10:25:55.52 ID:cVgAZUsF.net
因みにマクナルってどの地方の言い方?初めて聞いたんで、明日会社で自慢したい。

252 :774RR:2017/10/01(日) 11:00:31.58 ID:B6rPqvsc.net
10kmほどに
20年前:GS1件、地場スーパー(よろず屋ともいうw)1軒、
今:コンビニ3軒
時代の流行を見事に映してるw

253 :774RR:2017/10/01(日) 11:36:10.44 ID:Bfyee3XQ.net
>>250
なんだよ無数って
ちゃんと数えろ

254 :774RR:2017/10/01(日) 12:09:06.50 ID:8oPKbAmT.net
あー自分も>>250な感じ
セブンだけで5〜6軒とかで数えるのめんどいな
気が付くと潰れてたり新しく出来てたりするし

255 :774RR:2017/10/01(日) 12:45:30.01 ID:WzDwkh7q.net
帰りのラーメン街道の誘惑ヤバイ
鼻栓要るわ

256 :774RR:2017/10/01(日) 13:15:44.34 ID:dmClMHr8.net
>>251
ジャーーーップwwwwwwwww

257 :774RR:2017/10/01(日) 13:17:12.85 ID:KdlBS/YX.net
帰り道に焼き鳥屋の煙を浴びるポイントあるけど、いろんな意味でやめて欲しいわw

258 :774RR:2017/10/01(日) 13:40:12.64 ID:1n2l97Uy.net
服が油臭くなるから迂回するわ。

259 :774RR:2017/10/01(日) 16:22:27.27 ID:WzDwkh7q.net
女ってやたら飯屋のにおい気にするよな。
家に帰ると洗濯始めてマジかよってなるw

260 :774RR:2017/10/01(日) 16:30:36.90 ID:Vj9tC8Kg.net
いや男だけど強い匂いは気になるでしょ・・・
特に煙系は洗わないと何日でも匂い続けるし

261 :774RR:2017/10/01(日) 16:42:27.46 ID:wJnByNpQ.net
バイク乗ってたらガソリンやオイル、排ガスで臭いのに焼き鳥屋の前を通るのもダメって凄いな。
意外とそんな人のメットが臭かったりしそうw

262 :774RR:2017/10/01(日) 16:57:50.46 ID:Vj9tC8Kg.net
ガソリンはスタンドで入れるし
オイルが臭いって2ストじゃあるまいし
排ガスは他車のが多少はついてしまうが、ジャケットの中まで染み込んでくるほどじゃない

263 :774RR:2017/10/01(日) 17:10:34.10 ID:MW/6uVml.net
焼き鳥屋の前通っても染み付かないと思うが
んなこと言ったら畑の前は牛糞臭いしトイレは人糞臭いし魚屋は生臭いけど全部避けてたら大変

264 :774RR:2017/10/01(日) 17:19:50.52 ID:FN5LtNVF.net
たまに、花粉の時期過ぎて梅雨時や夏になってもマスク付けて歩いてる女(やたまに男)がいるけど、絶対メンヘラだよな

265 :774RR:2017/10/01(日) 17:34:14.16 ID:8oPKbAmT.net
焼き鳥屋の前通ると腹が減るって話しかと思ったわ

266 :774RR:2017/10/01(日) 17:40:24.80 ID:dmClMHr8.net
強い香水付けて犬を抱っこするのは虐待だと思う

267 :774RR:2017/10/01(日) 17:49:58.81 ID:Y8e3gxr1.net
オツムが足らないアホな飼い主はペットの習性やら特性やらを調べようともしないからな。
そいつの無知無学が原因でトラブルが発生しても己の非を絶対に認めない。
終いには逆切れして何でも他人のせいにして逃げようとするので本当に救いようがない。

268 :774RR:2017/10/01(日) 19:03:22.81 ID:1LnXQ2aW.net
マスクは病気持ってる時に出歩くなら
最低限のマナーやろw
むしろ花粉症()の方がダサいな

269 :774RR:2017/10/01(日) 19:08:06.07 ID:Vj9tC8Kg.net
これからの時期、マスク+メガネだとすぐ曇っちゃうけど
マスク+メガネ+フルフェイスにすると何故か全く曇らなくなって快適

270 :774RR:2017/10/01(日) 19:16:57.03 ID:/cDognQ7.net
>>267
昨日生後6ヶ月のプードルが言うこと聞かないからって保健所に持ってきたって馬鹿飼い主の話しTVでしてたな
処分されたら可哀想だからって居合わせた人が引き取ったら人を怖がって怯える仔犬だったって
その人は警察犬の嘱託してる人だったんだけれど訓練の様子を見て真似するんで訓練したらあれよあれよという間に立派な警察犬になってしまったと言うw
キチンとした知識と愛情があれば犬は応えてくれるんだがな…

271 :774RR:2017/10/01(日) 19:18:28.92 ID:+i8nSe4F.net
明日は雨か…
まあバイクで行くんだけどね

272 :774RR:2017/10/01(日) 19:22:25.11 ID:ya+kd+6r.net
雨でもバイクマンは錆とか気にならないの?
フロントフォークなんか錆びたら結構大変よ

273 :774RR:2017/10/01(日) 19:26:57.43 ID:3sINqzB5.net
そうでもない
てか乗り潰すものだしなエンジンも車体もタイヤと同じで消耗品
寧ろ隅々まで使いきってやったという達成感すらあるよ
多少の対策やメンテはするけどね

274 :774RR:2017/10/01(日) 19:29:32.77 ID:3b+MRJUy.net
>>261
その焼き鳥屋は角店で、赤信号でちょうど店の所で止まると換気扇から出てくる匂いが服に移るんじゃないかと思うくらいスゴいんだよ
普段は排気ガスのニオイとかあまり気にならないけど、自分で食ってもいない焼き鳥の匂いがつくのはちょっとイヤ

275 :774RR:2017/10/01(日) 19:29:38.66 ID:Vj9tC8Kg.net
むしろフロントフォークなんかどうやったらサビさせられんの?

276 :774RR:2017/10/01(日) 19:41:33.22 ID:9SFBjkcS.net
>>275
フルカウル車の場合、メンテさぼると三又部分やストロークしない部分に点錆びができる
さらにほっとくとメッキにデカい穴が開いて取返しのつかないことに

放置車の場合、ストロークする部分も錆びてくる
グリスやスプレーで防護しとくと錆びづらい

277 :774RR:2017/10/01(日) 19:42:25.10 ID:3sINqzB5.net
環境の問題が一番デカイんじゃねぇの?
錆びないとこはズボラでも錆びないし
錆びるとこは気を抜いたらすぐ錆びるしな

278 :774RR:2017/10/01(日) 19:48:08.34 ID:dmClMHr8.net
ミラーのアームとかエキパイとかすぐ錆びる

279 :774RR:2017/10/01(日) 19:53:08.95 ID:Vj9tC8Kg.net
>>276
ネイキッド系しか乗ったこと無いから気づかなかった
そうかカウルあったら乾かないもんな

280 :774RR:2017/10/01(日) 20:49:10.66 ID:9bg0BPQS.net
ワークマンのレインウェア分厚い耐久重視のやつだと一年以上たってもまだへたる気配もないぞ

281 :774RR:2017/10/01(日) 20:50:27.72 ID:Q0O24nrG.net
イージスPROがええで

282 :774RR:2017/10/01(日) 23:48:01.57 ID:5l/+mwiG.net
>>267
それ以前に犬なんて自然界にいない人間の作り出したエイリアンなんて飼う時点でオツムの具合は同等だと思うw

なんてねw

283 :774RR:2017/10/01(日) 23:55:02.80 ID:Vj9tC8Kg.net
>>282
そういう基準で言い出したらもう普段お前が食べてる野菜や穀物、肉はみんなエイリアンになってしまうが

284 :774RR:2017/10/02(月) 01:04:26.80 ID:4hmdC6Xi.net
人間が言うところの自然って、人間に都合がいいように整備された人工のものなんだよな
※ロシアとかグンマーの奥地は除く

人間が飼ったり食ったりしてる動物もだいたいそう
なのにエイリアンとかもう笑うしかないよな
どんだけだよw

285 :774RR:2017/10/02(月) 03:32:59.35 ID:DCYG1PEu.net
>>264
一般的なのはスギ・ヒノキの1〜3月辺りだろうけど
花粉ってのは一年中何か飛んでるんだそうだよ
職場の人でブタクサにアレルギーある人は5月頃ヤバイらしい
あと女の子に聞いたことあるけど、マスクはすっぴんを隠すのに役立つんで
近所の買い物くらいならそうすることはあるだってさ

286 :774RR:2017/10/02(月) 06:27:40.40 ID:L+ip29sr.net
イージスの惜しいところは、ズボンのファスナー()から浸水するのと
チャック()がすぐ壊れることだな

287 :774RR:2017/10/02(月) 06:28:43.24 ID:L+ip29sr.net
女の人って化粧しなくちゃいけない戒律でもあるの?

288 :774RR:2017/10/02(月) 06:44:00.76 ID:DhTp7a+d.net
>>280
ワークマン安いの(3000上着)半年だったよ
1万弱で比較検討ヤマハにした

289 :774RR:2017/10/02(月) 08:52:34.91 ID:33yW89fm.net
>>287
服と同じだよ
美しくなるためじゃない、あれで基準値まで持っていってるんだ
お前もトランクスで外歩かないだろ?

290 :774RR:2017/10/02(月) 09:22:25.36 ID:L+ip29sr.net
無精髭みたいなもんか

291 :774RR:2017/10/02(月) 09:40:17.20 ID:F7MiHvyf.net
>>287
お前だってヅラ被らないで外行けって言われても被らずにはいられないだろ?
ヅラキチンとセットするのめんどい時は帽子被るのといっしょだよ

292 :774RR:2017/10/02(月) 10:22:53.30 ID:DhTp7a+d.net
ブスは死ねって言ってるの?

293 :774RR:2017/10/02(月) 10:24:12.27 ID:Tad9gHfE.net
ブスは日陰を歩くべきだがハゲは万死に値する

294 :774RR:2017/10/02(月) 10:26:24.82 ID:Tad9gHfE.net
>>283
野菜や家畜はまだ原型があるけど犬はないだろ?
ブルドックって何から出来たの?毛のない犬とかプードルとか明らかに異常な形してるだろw

295 :774RR:2017/10/02(月) 10:44:33.02 ID:eBTEsx0s.net
>>293
殆んどの男死ぬけどいいの?
俺はフサフサだからいいけど

>>294
プードルは原種からしてあんな形だよ
ただし秋田犬位のデカイサイズだけどw

296 :774RR:2017/10/02(月) 11:24:58.10 ID:L+ip29sr.net
そっか
今度から、電車の中で化粧してても温かい目で見てやるよ

あ、俺ボウズだから毛の量関係ないんで
よろしこ

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200