2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX140台目 ワッチョイ 【HONDA】

1 :774RR :2017/09/17(日) 01:03:05.78 ID:2GKo/TBX0.net
前スレ
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488454100/
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494969629/
【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502285584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

672 :774RR :2018/01/06(土) 23:42:05.88 ID:RTXTFC8W0.net
まあとにかく
運転の話とタイヤの話は「別」だということを理解できないやつが多いのが悲しい

目的が「安全」だとするなら
より高性能なタイヤで安全運転がベストなはずだろ?

安全運転すればタイヤなんてどうでもいい、というのはアホ

673 :774RR :2018/01/06(土) 23:42:35.86 ID:ja7LQqrR0.net
超絶にダサいPCXを発見したw
ダミーの燃料タンクって・・・www


https://i.imgur.com/blgKB4R.jpg
https://i.imgur.com/GqOni5V.jpg
https://i.imgur.com/5vZnzvS.jpg

674 :774RR :2018/01/06(土) 23:50:10.43 ID:LxdsoXAN0.net
>>671
それが知りたいならIRCに問い合わせて結果でも書いてくれよ。
ぐちぐち察しろだの考えろだの具体性が全くない。

>>672
安全を追求するならと簡単に言うが、
金かけりゃ誰だって安全なのは当たり前なんじゃね?

安全運転すればタイヤなんてどうでもいいのは事実だろ。
2輪の事故原因見ればそれは明らか。

675 :774RR :2018/01/06(土) 23:52:37.91 ID:PjMVv9F4a.net
>>669
みたいなアホをアボンできるからワッチョイありがたいな
人の足を引っ張るような事する奴はロクデナシだ
グロムスレにチビ犬って奴がいて、こいつがバイク板を荒らし回ってるんだ
今日も絶妙なタイミングで養護が入ったね違うIDで
過疎ってるバイク板で荒らして回る人間なんてさほどいない
こいつはチビ犬である
どこのスレでもチビ犬が出たらみんなで無視した方がいい

676 :774RR :2018/01/06(土) 23:56:57.25 ID:LxdsoXAN0.net
本性が出たのはどっちだろうか。

677 :774RR :2018/01/07(日) 00:03:01.09 ID:pxRQwgNPa.net
悪人のふりして、悪事を働く者これすなわち悪人なり
チビ犬のふりして、スレを荒らす者これすなわちチビ犬なり

678 :774RR :2018/01/07(日) 00:23:05.09 ID:ulhK0+it0.net
旧型も現行も純正履き潰したけど雨の日のマンホール以外は別に滑らなかったが
術って危ないって奴はどんだけ危険運転してんだよって話
まぁシティグリップやバトラックスに履き替えたら滑りにくくなったのは確かだけどな

679 :774RR :2018/01/07(日) 00:40:30.82 ID:/UDBOTQ70.net
>グリップの良いタイヤを探す流れを邪魔するんじゃないよ
邪魔されてると思うのがアンチの妄想、責任転嫁の果ての粘着叩きが馬鹿の所業と言われてるだけの話が
IRC擁護・最高論に見える段階で、低能も極まっている。

繰り返す、まともな感性の持ち主は、自分が遵法逸脱の余裕を求めていることを知ってるから、文句は言わずにただ変える

誰もIRCに上手が存在することを否定していない、粘着アンチが妄言丸出しで否定してると喚くだけ
粘着して文句を言うのは、ただの馬鹿な下手糞

弘法筆を選ばず、下手の道具選び
この二つの意味するところの体現者が粘着アンチである。

680 :774RR :2018/01/07(日) 00:49:08.96 ID:eFZt/lPp0.net
>>674
そういう風にはぐらかすのがいつものパターンね

IRCの悪評も、CityGripの定評も
これはだれかの主張なんかではなくて、海外も含めた評判だから
IRC自身が比較広告をやったこと、ホンダがCityGripを選んだこと
これらを見ても信頼できる評判だと思うけどね

それを踏まえた上でのタイヤ選択の話なのに
当然ながら、その辺の判断は個人の自由
CityGrip推しの人がいても、自分はIRCで十分だと思えばそれでいいじゃん
IRCで滑るやつは下手とか、安全運転してないとか、的はずれなことを言い出すから荒れる
話をはぐらかしてまで必死になるのはアホだと思う

681 :774RR :2018/01/07(日) 00:55:00.81 ID:eFZt/lPp0.net
そうそう
発表で展示されたインドネシア版150には
IRCタイヤが装着されていた
SCT-007とあったから、モビシティ(SCT-001)の新バリエーションなんだろう

HV、EVについてはTMSでPCX専用CityGripの説明があったから
おそらくそれが採用されるんだろうけど
もしかするとガソリンは新IRC採用なんていう可能性もあるかもよ

IRC擁護派も希望がもてるんじゃね?w
IRCのPRを信じるなら、モビシティはSS-560よりだいぶまともなタイヤのようだし

682 :774RR :2018/01/07(日) 00:57:00.62 ID:/UDBOTQ70.net
まさに「オマエガナ」の一言なアンチの自爆劇場はまだ続くのか。
こいつの言う他者否定、全部自己紹介jになってやがる。
どれだけ自分こそ的外れな事を言っているか、欠片も理解していない。
流石馬鹿で下手糞な粘着アンチ、言うことの馬鹿の一つ覚えっぷりが凄まじい。

683 :774RR :2018/01/07(日) 01:20:30.30 ID:Ed6gCFEMa.net
ハイブリッドevは重いからミシュランなんじゃないかな。車重の割には細いのが問題でIRCがどうとかの問題じゃなくね?

684 :774RR :2018/01/07(日) 01:48:40.71 ID:4zoH4int0.net
タイヤ博士w

685 :774RR :2018/01/07(日) 02:27:33.12 ID:gs0jg8fT0.net
つーかさ、お前らが安全に走ろうが
転けようが、どうでもいいんだわ
他人のタイヤとかどうでもいいの極み

各自好きなのはけや これがFAだからマジで

686 :774RR :2018/01/07(日) 08:43:08.27 ID:mSdNZ42q0.net
>>673
嫌いじゃない
おれは乗らないけどな

687 :774RR :2018/01/07(日) 08:58:22.29 ID:OyRkjGfEa.net
ショップにおいてるアフターパーツ嬉しくて全部買いましたみたいな感じ
トータルのコーディネートができてないドレスアップは車もそうだけど
品性と人間性の欠落の証明

俺のPCX見せたいわ。日本で一番かっこいい

688 :774RR :2018/01/07(日) 09:00:01.46 ID:06RQo7pN0.net
>>673
てっきり奇抜なカスタムが大好きな東南アジアかと思ったら、
まさかのピンクナンバーだったでござる

689 :774RR :2018/01/07(日) 09:19:33.53 ID:hD6oPqxy0.net
おしゃれだよな

690 :774RR :2018/01/07(日) 09:20:35.23 ID:/v3ug1QKa.net
>>679
何を言ってるんだ?
字がうまいのが自慢の天皇が、サイチョウに字がうまいですねって言ったら、サイチョウが私の字はたいした事ないです
いやいや、謙遜しなさんなといったら、もっと上手い人がいます
それは誰だと聞いたら弘法たいし空海ですと答えた
空海は日本人に字のうまい人はいませんと答えた
なぜなら、筆が悪いからですと答えた
そして天皇に300万円の筆をプレゼントしたら
20億円のお返しもらったんだよ

弘法筆を選ぶんだよ、バカなくせに偉そうな事いうなよ

691 :774RR :2018/01/07(日) 09:55:02.51 ID:5WgZYArdM.net
>>673
仮面ライダーかなんかのデザイン模してる感じがするな

692 :774RR :2018/01/07(日) 10:00:24.75 ID:AeACrHaw0.net
荒らしが日本語のお勉強説いててワロタ

693 :774RR :2018/01/07(日) 10:14:04.88 ID:9KUGg+r+0.net
>>687
参考にしたいんでうぷして下さい

694 :774RR :2018/01/07(日) 10:32:01.83 ID:RSphwPLaa.net
プラスで考えるとスクーターでニーグリップ出来るってやつか

695 :774RR :2018/01/07(日) 10:35:14.72 ID:5WgZYArdM.net
>>673
ステッカー貼ってあって完璧仮面ライダーだろ

696 :774RR :2018/01/07(日) 11:21:13.04 ID:dKDBHl4s0.net
>>673
ダミータンクが物入れなら欲しい
それ以外はいらない

697 :774RR :2018/01/07(日) 12:15:13.32 ID:nHZdWhMi0.net
タンク邪魔でメットイン使えないんじゃないのか

698 :774RR :2018/01/07(日) 13:09:28.60 ID:eFZt/lPp0.net
あれじゃシートが開かんがな

699 :774RR :2018/01/07(日) 13:10:54.88 ID:eFZt/lPp0.net
あそうだ
インドネシアで発表された150は、シートヒンジがバネ仕掛けになってたな

今回のPCXは国別でかなり仕様が違うようだから
日本向けがどうなるのかわからんけど

700 :774RR :2018/01/07(日) 13:14:14.12 ID:UyelEG6PM.net
ハザード付くな
https://youtube.com/watch?v=E0SMOPVZzEQ

701 :774RR :2018/01/07(日) 13:21:39.71 ID:UyelEG6PM.net
140キロも出んのかよ
https://youtube.com/watch?v=-AplorPNLqU

702 :774RR :2018/01/07(日) 13:25:02.39 ID:fRO9nONH0.net
現行だってつくだろ

703 :774RR :2018/01/07(日) 13:44:13.88 ID:UyelEG6PM.net
新型を細かく見る
https://youtube.com/watch?v=-0GM2TPAeu0

704 :774RR :2018/01/07(日) 14:00:15.88 ID:UyelEG6PM.net
もう一本
https://youtube.com/watch?v=FfBvXFW0WMs

705 :774RR :2018/01/07(日) 15:00:25.39 ID:hSV0d+Ev0.net
>>701
速すぎだろ
プーリー径大きくなるって書いてたけど、やっぱりその恩恵で最高速あがったんだな

706 :774RR :2018/01/07(日) 16:25:56.51 ID:Hg01xuKld.net
>>701
すげー

707 :774RR :2018/01/07(日) 18:06:55.55 ID:Wpuokw3KM.net
>>673
これ給油どうするんだろ
カラーリングはともかく物入れならちょっとほしい

708 :774RR :2018/01/07(日) 18:18:27.21 ID:xHZQbCZGr.net
なんか何回も見てると
だ、だんだん格好よくみえて、、、く、くるなぁ、、、

709 :774RR :2018/01/07(日) 19:26:41.89 ID:lNNZus8Ua.net
>>704
これでわかるのは展開されてる地域によって
タイヤがミシュランとIRCの二種類
フロントブレーキもニッシン3POTと2POTキャリパーの二種類
微妙に違うのがある

710 :774RR :2018/01/07(日) 19:29:34.34 ID:ulhK0+it0.net
もし日本仕様の純正タイヤが井上ゴムだったらミシュランマンどうなってしまうん?

711 :774RR :2018/01/07(日) 21:51:06.68 ID:HwMyXRtH0.net
>>709
キャリパーは地域云々じゃなくてABSかCBSの違いだろ。
ABSにはリア用の3つめのピストン必要ないから2potなんじゃね?

712 :774RR :2018/01/07(日) 23:16:49.12 ID:lymF8g460.net
インテリキーだとかイモビ欲しいやつ
国内の ドリームではないけど輸入車取り扱ってるところで
ベトナム仕様のやつ買えるじゃん買えばいいじゃん

713 :774RR :2018/01/08(月) 00:02:03.12 ID:Ghx8e95k0.net
>>690
お前が道具に責任転嫁するだけの最低の下手糞だと言う事は、これ以上ないほど良く分かった
せいぜいすべて道具のせいにして、下手糞に磨きをかけ、何もできなくなるがいい。

714 :774RR :2018/01/08(月) 16:53:38.23 ID:AkTrEQYV0.net
>>673
成ファクトリーですね
見た目はまあ良いとは思うけど、あくまでもスクーターだから乗車時は足が前に行くんだよね
どんな風なのか見てみたい
違和感がなければ有りだと思う
たしか強度無くてニーグリップは出来なかったと思った

715 :774RR :2018/01/08(月) 16:59:11.97 ID:DP0KQEDv0.net
足は二人のり用のステップに置くんじゃないか

716 :774RR :2018/01/08(月) 17:07:59.94 ID:uLucXQ1NM.net
ライダー乗りだろJK

717 :774RR :2018/01/08(月) 17:27:48.09 ID:yrIQVmuE0.net
みんな乗る時後ろから足を上げて跨いで乗れる??
おれ身体が硬いからか前からヒョイとしか乗れないw

718 :774RR :2018/01/08(月) 17:30:00.82 ID:i3BAlLla0.net
Y字バランスから

719 :774RR :2018/01/08(月) 18:37:42.83 ID:pnPJPCH20.net
>>717
小柄で硬いやつは悲惨
買ったばかりのオフ車を、またがろうとして見事に蹴倒したやつがいたよ

720 :774RR :2018/01/08(月) 19:11:27.08 ID:VJb4fmjJ0.net
>>717
ハコラーなんでヒョイ乗り

721 :774RR :2018/01/08(月) 19:17:58.99 ID:AJLEfsbRM.net
俺もオカマ乗り
フラットステップのリードにしたら良かったわ

722 :774RR :2018/01/08(月) 20:03:44.24 ID:MnwR5d9Hd.net
125HVが低速トルク最大3割増しなら
発進加速は他社155ccスクーター以上?
WRは高速重視でOK?
150HVが出たら190ccクラスの加速?
HVを170cc化してみたいね。

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/73832147.html

しかし何でドラムブレーキなんだよ?
トーションビームのアルファードかよ。
実はリアは回生ブレーキのみで止まれて
ドラムはパーキングブレーキ専用とか?

723 :774RR :2018/01/08(月) 20:10:54.66 ID:MnwR5d9Hd.net
>>673

ダミータンクが実はメットなら面白い。


この形が標準型かオプションで
大容量トランクなら有りかもね。

724 :774RR :2018/01/08(月) 20:13:32.17 ID:jqsoEtL40.net
>>723
前にも付けれて、後ろにつけたベースにぱこっつと付ければ箱になるならバカ売れ

725 :774RR :2018/01/08(月) 20:25:35.95 ID:uLucXQ1NM.net
>>720
アラフィフでハコつけてるけど頑張ってバイク乗りしてるよ

726 :774RR :2018/01/08(月) 20:31:19.65 ID:cP0a0MhI0.net
個人的にはタイヤの太さがようやく車格とバランス取れた点が○

727 :774RR :2018/01/08(月) 20:47:25.41 ID:6smXWo9s0.net
>>722
アルファードがトーションビームとか何時の時代からタイムスリップして来たんだよ

728 :774RR :2018/01/08(月) 20:49:53.38 ID:MnwR5d9Hd.net
え?
2chで叩かれたからトーション止めたの
知ってるのが自分だけだと思ってるの?

729 :774RR :2018/01/08(月) 20:57:53.83 ID:6smXWo9s0.net
2ch中心に世界が周ってると思ってるのか
やっぱりPCXスレは基地外ばかりだな

730 :774RR :2018/01/08(月) 23:11:41.31 ID:r6u8rM7F0.net
走行距離が8万キロ超えて、オイル減りが激しい

焼きつかないように、まめにチェックしてるわ

はやくハイフリッド出てくれw

731 :774RR :2018/01/08(月) 23:13:21.05 ID:ikZ2CO1ca.net
この間の8万キロくんやん

732 :774RR :2018/01/09(火) 00:28:27.35 ID:1V/FwqwQ0.net
5年で5千キロしか走ってないや

733 :774RR :2018/01/09(火) 07:29:16.94 ID:fXfXWEgJ0.net
8万てすげえな

734 :774RR :2018/01/09(火) 10:38:50.13 ID:TivyQmAG0.net
逆に言えばそれだけ長持ちするエンジンなのか

オイル交換いらずやん

735 :774RR :2018/01/09(火) 11:44:46.33 ID:ZMozYxrr0.net
>>730
バイク便屋さん?

736 :774RR :2018/01/09(火) 12:19:45.90 ID:s0YD/OHa0.net
年間5000-10000km乗るのがバイクの健康にはいいな

737 :774RR :2018/01/09(火) 13:26:36.44 ID:UYsDP7y10.net
>>734
いや、オイル交換をきちんとやらないとダメでしょ

738 :774RR :2018/01/09(火) 17:17:09.22 ID:CTB3Hb1ZH.net
>>737
たぶん8万km乗った人が「オイルが減る」と書き込みしてたので「オイル注ぎ足ししてるから交換しなくても定期的に新しいのに入れ替わってる」と言いたいのでは?

739 :774RR :2018/01/10(水) 01:03:00.85 ID:NB/Z3IuT0.net
4月か5月頃に買いたいんだけど在庫あるかなぁ

740 :774RR :2018/01/10(水) 01:03:50.98 ID:1NOUlvPB0.net
>>739
新型が出てるだろ

741 :774RR :2018/01/10(水) 23:04:00.39 ID:zHgbUkYB0.net
>>738
オイル減りしても汚れはそのまま残るので、5000km〜6000kmで交換はしています。


>>735
通勤で使っています。あと、帰省で年に2・3回片道500km下道で走っています(大阪⇔神奈川間)。

742 :774RR :2018/01/11(木) 18:49:54.27 ID:x1naEwaXM.net
その距離は公共機関使えよw
全部原付で行くとか、どんだけ貧乏なんだよ

743 :774RR :2018/01/11(木) 18:52:03.57 ID:dabcDskoa.net
どう考えても趣味のツーリングも兼ねてるだろ

744 :774RR :2018/01/11(木) 22:24:39.91 ID:IGVPzDvPd.net
荷台にダルマ乗せとけよ。あと、ウイリー注意。

745 :774RR :2018/01/11(木) 22:32:37.69 ID:8YVItorA0.net
他板のワッチョイでPCXが出たんだがバイク板ではどうかな

746 :774RR :2018/01/11(木) 22:33:05.46 ID:8YVItorA0.net
おお出てる
記念

747 :774RR :2018/01/11(木) 22:51:05.45 ID:1Ek/iFHp0.net
神奈川大阪間だと普通電車で片道1万位、深夜バスで5000とかか?
それがPCX だとガソリン10リッターか
大分安いな

748 :774RR :2018/01/11(木) 23:33:40.54 ID:6aaYRm5q0.net
>>747
運転手の食費もいるぞ。

749 :774RR :2018/01/12(金) 18:59:28.94 ID:stFVDLoX0.net
走行距離に対する消耗費も入れて

750 :774RR :2018/01/12(金) 20:49:47.62 ID:wJtXaVBX0.net
ウインドガード付けたいんだけど身長185cmだと頭だけ風よけれなくてしんどいってなるかな?

751 :774RR :2018/01/12(金) 21:38:14.80 ID:L9lvuCAld.net
>>750
giviで175cmでその状態だがフルフェだししんどいとかはない
まーノーマルでも東京青森間730キロ走ったけどしんどくないけど
高速じゃないし

752 :774RR :2018/01/13(土) 02:29:18.37 ID:P6VL20ro0.net
しんどいしんどくないではなく、
貧乏性だと言ってるのだよ

753 :774RR :2018/01/13(土) 02:33:53.39 ID:XkK3guXf0.net
新型のガソリン車の画像あったから見たけど横顔なんか鳥みたいでブサイクになってないか?正面から見たらかっこいいのに勿体無いなあ
ABSもいらないし燃費やら加速が向上してないならなんか買い換える意味あるのかなって感じかも
買い換えるならハイブリッドとかのがいいかな

754 :774RR :2018/01/13(土) 02:37:28.59 ID:XkK3guXf0.net
ちなみに新型の横顔画像はこれな
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/74051227.html

目の形というかどう考えても現行より昆虫というか鳥というか目が四つある生き物みたいできもくなってんだけど。
顔は別に不満なかったし変えないで欲しかったわ

755 :774RR :2018/01/13(土) 02:48:51.91 ID:8q9nFSuja.net
うーん、ちょっと嫌かな

756 :774RR :2018/01/13(土) 03:08:20.45 ID:PXIvBCV50.net
下道500キロなんて11時間以上かかるんじゃ無いの?
尻が崩壊するわ

757 :774RR :2018/01/13(土) 08:53:19.74 ID:AtU66B1l0.net
深夜の高速バス使えば¥5000くらいでしょ

他人に運転してもらえて優雅に移動できると考えればかなりコスパはいい

125なんだから近距離程度だろうね
原付で250km移動していた俺が言うのもなんだけど

若ければいい思い出作りにはなると思う
でも時期を選んだほうがいいっていうのもあるよね

今の時期はどMとしか思えない

758 :774RR :2018/01/13(土) 09:57:33.97 ID:XkK3guXf0.net
>>755
だよな

新型の横顔かっこいいって意見もないしやっぱ皆新顔に慣れるまで時間かかりそうだな
性能向上するなら顔はそのままでいいじゃん
JF56の横顔が一番スクーターっぽくて好きなのだが・・・

759 :774RR :2018/01/13(土) 10:08:35.81 ID:IYvJP8R40.net
まあ実物を見れば印象が変わるかもしれないけど新型のデザインはちょっとなあ・・・
ダサいというかなんか気持ち悪い

760 :774RR :2018/01/13(土) 10:28:33.08 ID:XkK3guXf0.net
>>759
正面と真後ろは違和感ないんだが
むしろ後ろ姿は新型のがいい

横顔や斜めから見た感じがなんかsuzukiの昆虫バイクみたいだわ

761 :774RR :2018/01/13(土) 10:30:08.54 ID:/EAzaVpV0.net
>>754
新型は四つ眼の妖怪みたいで気味悪いと知人が言ってた

762 :774RR :2018/01/13(土) 10:50:22.24 ID:/EAzaVpV0.net
最初に変に見えるデザインって後になるとよく見えるってのはあるから
俺としてはデザインも含めて新型に期待してる

763 :774RR :2018/01/13(土) 11:54:34.20 ID:RJgCFcD0M.net
>>760
俺には前から見たフロントの薄っぺらさがGに見えるわ

764 :774RR :2018/01/13(土) 12:20:40.41 ID:UPI27QxZ0.net
四つ眼の妖怪とはこれいかに

765 :774RR :2018/01/13(土) 12:21:39.23 ID:2t1adj950.net
>>763
でかいスクリーンがすぐにでるさ

766 :774RR :2018/01/13(土) 12:42:33.62 ID:IicaIZtFd.net
昨日(気温-6℃)と今日(同-5℃)の朝、6q程走行した信号待で
ISからスムーズに発進した後、ISインジケータが直ぐに消灯して
そこから数q走っても復活することは無かった
ISスイッチでOFF→ONしてみたが、一瞬点灯するだけで改善はなし
エンジンを切って再始動すれば復活したのだが
これが故障で無ければ、停車中のISで水温が下がったことが考えられる
電圧はエンデュランスのグリヒ確認で11.9V、問題は無いと思われる
思うに、エンジン始動後にオンオフスイッチ以外でISがキャンセルされると
システムを再起動しないとISは復活しないみたいだ

しかし解せないのは、今乗ってるJF56は2台目(1台目は事故廃車)であり
廃車になった1台目は2年3ヶ月乗って
始動後にISキャンセルされるなんて起こらなかった事だな

767 :774RR :2018/01/13(土) 14:24:10.26 ID:YgiQTnbc0.net
正直、新型の第一印象はあんまりよくなかった
JF56の完成度が高かっただけに、少々がっかりという感じだった
でも、最近いろんな写真や動画が出てきて、それらを見てるうちに印象が変わってきた
それと同時に、JF56がすこしずつ古く見えてきたw
いろんな角度から見ないと、なかなかデザインの評価は難しいもんだ

768 :774RR :2018/01/13(土) 19:10:32.01 ID:Ljq1plk60.net
お前ら全員、新型の外見けちつける前に
自分の顔を鏡で見ろよ

本人がキモいんだから何乗っても一緒

769 :774RR :2018/01/13(土) 19:16:03.49 ID:Gy8onkQ20.net
旧式PCXでショッピングモールいったら40位のババアが誘ってきたで
最初バイク格好イイネってきてお兄さんも格好イイネって誉められた
食事誘われてその後ハメテやったけど俺もやっぱキモいのかな?

770 :774RR :2018/01/13(土) 19:26:50.22 ID:7ydOYt+A0.net
40のババアに絡まれてる時点で
底が知れてる
女子中高生にキャーキャー言われるのなら
まあイケメンだろう

ここに、俺以外でそんなイケメンいるわけないけどなw

771 :774RR :2018/01/13(土) 19:28:01.48 ID:3ZmEItBA0.net
「PCX」って時点で、新型だろうが現行だろうが、「ダサい」って事には変わりないんだよ。
「IQOSをいかにカッコ良く吸うか」って言ってるようなのと同じ。
IQOS吸ってる時点でダサい。
PCX乗ってる時点でダサい。

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200