2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX140台目 ワッチョイ 【HONDA】

1 :774RR :2017/09/17(日) 01:03:05.78 ID:2GKo/TBX0.net
前スレ
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488454100/
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494969629/
【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502285584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

407 :774RR :2017/12/16(土) 01:17:13.86 ID:F6EKmv4N0.net
>>406
よくPCXがでかいと言う人がいるけど
50ccのDioと比べて、20cmほど長く、10cmほど広いだけなんだよな
専有スペースという意味では、見た目ほどの差はない

全長は、PCXが1900ちょい、Dioが1700ちょい
27インチのママチャリが1700から1800くらい

幅は、PCXが750くらい、Dioが650くらい
ママチャリが500から600くらい

408 :774RR :2017/12/16(土) 01:53:52.08 ID:GZcDCPj50.net
新型が出る前に現行モデルの12月の燃費報告よろしく

メーター表示でアクセル全開走行しない状態で43から44キロ@大阪

409 :774RR :2017/12/16(土) 02:08:38.66 ID:PGdsuAV80.net
>>404
日本は自動車やバイクの輸入関税がゼロだって事くらいは知ってるんだよね?
一体なんの関税のことなのか?

410 :774RR :2017/12/16(土) 05:40:31.53 ID:3MU+pQV90.net
>>406
管理会社に断っておけば基本問題ない。
後はデカくて他に迷惑がかかるかどうか。
暗黙の了解として居住年数の長い人ほどドヤれる。←俺

411 :774RR :2017/12/16(土) 18:17:54.79 ID:DtAuoilRM.net
外れ乙
俺のはどんだけ回しても60切らない

412 :774RR :2017/12/16(土) 20:23:12.52 ID:uoqMyfOw0.net
pcxは箱なんか付けたらCB400sfよりはるかにデカくなるからな

413 :774RR :2017/12/16(土) 23:39:12.27 ID:HVUj8/Hp0.net
100L位の箱でも着けてんのか?

414 :774RR :2017/12/17(日) 08:36:17.32 ID:SvuhRq8h0.net
きっちりと前タイヤが壁につくように奥いっぱいに停めると、適当に停めた原付50と、邪魔度合いは大差なくなる
二輪の白枠があるところでも、はみ出さないで停められる

415 :774RR :2017/12/18(月) 12:34:24.77 ID:BgczDHDN0.net
コマジェからPCXに乗り換えたら同じ排気量なのに小さくて
マンション駐輪場でもはみ出さなくて随分気持ちが楽になった。

416 :774RR :2017/12/18(月) 15:43:30.27 ID:45vZd5tm0.net
>トヨタ自動車は18日、エンジン車だけの車種を2025年ごろまでにゼロにすると発表した

これからはEV悪くてもハイブリッドの時代かあ

417 :774RR :2017/12/18(月) 16:32:38.87 ID:CkCkNQb90.net
いまどき、2stはけっこう毛嫌いされるようになったけど
あと10年もすれば、ガソリン車自体がその立場よ
「ガソリン車に乗ってる奴は底辺」とかねw

418 :774RR :2017/12/18(月) 19:11:33.35 ID:ybo0H6kd0.net
>>417
10年後じゃまだまだガソリンが主流だと思うけどね

419 :774RR :2017/12/18(月) 19:22:26.97 ID:x4VvY2Ow0.net
ガソリンなんて掘ればいくらでもあるからな
エコだの何だのでハイブリッドに騙されるな

420 :774RR :2017/12/18(月) 19:29:49.75 ID:Bj7RzQ+S0.net
どうせ、うんこトヨタがメディアに金ばらまいて
そのガソリン車乗ってるのは底辺だとかガイジとか
煽るようになるだろうな
クラウドワークスも使ってSNSとかにも書き込ませる
書き込んでるやつが一番底辺なのにww

421 :774RR :2017/12/18(月) 19:30:50.39 ID:Bj7RzQ+S0.net
そして、そんなことやってる間に
テスラに北米市場でパイ奪われて死んでくれたら最高

422 :774RR :2017/12/18(月) 20:10:08.45 ID:SSq4Hn2t0.net
ガソリンがそのうち安くなって太陽光ビジネスみたいにお荷物になる未来が見える

423 :774RR :2017/12/18(月) 20:36:20.87 ID:CkCkNQb90.net
おまえらニュースを見てないんだな
世界中の再生可能エネルギーへのシフトと、それに伴うEVシフト
いまや日本は非難の嵐よ、脱化石燃料にまじめに取り組んでないって
この動きにはすでに投資が絡んでるから、否が応でもこれから加速していく
昨日のNHKでもやってたじゃん、取り組みに熱心じゃない日本企業から
ファンドが投資を引き上げ始めたって
中国ですらガソリン/ディーゼル禁止を含めたEVの法制化に動き始めたし

このまま進めばあと10年で劇的に状況は変わると思うよ
日本はすでに乗り遅れたと言われてるけど、どこまで巻き返せるか

424 :774RR :2017/12/18(月) 20:46:53.47 ID:khEVmD3vM.net
>>423
電動アシスト自転車が猛烈に普及してるけど?

425 :774RR :2017/12/18(月) 21:44:19.55 ID:x4VvY2Ow0.net
HVに移行させようとどんなに企んでもいずれ滅ぶ運命
ガソリン最強

426 :774RR :2017/12/18(月) 22:23:21.33 ID:CkCkNQb90.net
>>424
その電気は何で発電してる?

427 :774RR :2017/12/18(月) 22:38:36.37 ID:CkCkNQb90.net
アメリカはトランプ大統領が、米経済に不利だということでパリ協定から脱退した
にも関わらず、COP23には米自治体や企業が多数参加してる
この意味するところは大きいよ

ほんの数年前まで、中国は二酸化炭素低減の義務は先進国が負うべきだと主張してた
それが今は、国策で脱化石燃料にオールインしてる
日本は電動アシストガーとか言ってる人がいるけど、中国の電動チャリの普及はものすごいのよ
それがアジアやヨーロッパにも輸出されてる
日本の電アシはガラパゴス化する可能性が大だね

428 :774RR :2017/12/18(月) 22:40:41.92 ID:CEQR0KJS0.net
風力ですが なにか?

429 :774RR :2017/12/19(火) 18:16:44.68 ID:PG+qnnoh0.net
pcxは峠の下りでハーレーとか
勘違いした大型を片手運転で追い回すのが面白かった
良いバイクだなこれ

430 :774RR :2017/12/19(火) 19:12:39.18 ID:P5xoeEr5M.net
ハーレーってコーナーリングが難しいから峠は弱すぎ

てか何言ってるかわからん

431 :774RR :2017/12/19(火) 20:27:02.13 ID:PG+qnnoh0.net
気にするな、俺の周りにも読解力皆無で頭の弱いやついるから

432 :774RR :2017/12/20(水) 00:00:05.38 ID:iJ9OTMs9M.net
PCXの峠の下りについてこれるバイクはない

433 :774RR :2017/12/20(水) 01:00:25.90 ID:Vvke2/K+0.net
峠の下りって勝手に自分の都合の良いシチュを、限定してる時点でお察し
鼻で笑えますわw

434 :774RR :2017/12/20(水) 12:35:53.49 ID:9cyebFlq0.net
俺は峠のハーレーキラー!カッコよすぎるぜい
片手でアクセルひねりゃハーレーなんていちころさ!

435 :774RR :2017/12/20(水) 12:41:20.31 ID:inHOeuWS0.net
スクーターって倒すとすぐセンスタ擦るから怖くない?
攻める走りなんて馬鹿な真似は出来そうもないわ

436 :774RR :2017/12/20(水) 12:59:37.81 ID:Kg6Dsxs5M.net
ハーレーなら下りの50ccでも勝てるぞ
そもそもハーレーはカーブで倒せない

なんというか車のハンドルのようにハンドル切らないと曲がれない

437 :774RR :2017/12/20(水) 13:24:49.79 ID:9nl0dA8E0.net
勝てるとか負けるとかそんな下らない話は辞めてくれよ

438 :774RR :2017/12/20(水) 13:38:43.70 ID:9cyebFlq0.net
すべて>>429から始まった

439 :774RR :2017/12/20(水) 17:50:35.67 ID:sqQjU8sRM.net
たかが原付きスクーターが何百万もするハーレー馬鹿にするとか笑えるわ
そもそもスクーターはバイクじゃないくせに
道の端走れよ邪魔だから

440 :774RR :2017/12/20(水) 18:01:10.38 ID:AEb9P5kO0.net
>>439
スクーター(Scooter)、はオートバイのうち運転者の足元にステップ状のフロアに足を乗せて運転する車種の総称である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC

441 :774RR :2017/12/20(水) 18:08:59.93 ID:AEb9P5kO0.net
>>439
ツタヤの格安スマホなのに偉そうに言うなよw

442 :774RR :2017/12/20(水) 18:18:38.07 ID:sqQjU8sRM.net
なにマジレスしてんだ?
のろまな原付きは押して歩けって言ってんだよ
429はただのハッタリだってお前らだってわかってんだろ
下りだろうがPCXは遅くて邪魔

443 :774RR :2017/12/20(水) 18:21:33.77 ID:AEb9P5kO0.net
>>442
だまれ!トーンモバイルw
https://tone.ne.jp/

444 :774RR :2017/12/20(水) 19:04:53.12 ID:sqQjU8sRM.net
>>443
ここは429叩いてるスレだと思ったのに
お前429だろwww
バイク馬鹿にするんじゃなく携帯馬鹿にするなんて
終わってるな敗北認めてんなwww
やっぱ原付き乗りは内輪もめが大好きな劣等感まみれの乞食ですわwww

445 :774RR :2017/12/20(水) 19:19:18.64 ID:EM8FkfSr0.net
今から >>429を叩くスレに変わりました。

446 :774RR :2017/12/20(水) 19:20:00.96 ID:jpCmL4nL0.net
受け流せないから子供なんだよ

447 :774RR :2017/12/20(水) 19:34:53.15 ID:sqQjU8sRM.net
>>445
どんどん叩け乞食
>>446
流せず書き込むお前は子供以下www

448 :774RR :2017/12/20(水) 19:45:36.76 ID:ryumnU+40.net
ハーレーは調子に乗るとこうなる
https://youtu.be/sYxU_lYBHpY
このくらいしないと曲がれない
https://youtu.be/nN4tv5HtVv0?t=2m13s
で調子に乗ったスクーターもこうなる
https://youtu.be/GgKoXzbw13E

自分の腕に合った走りをしろよ、みんな

449 :774RR :2017/12/20(水) 20:05:33.61 ID:sqQjU8sRM.net
くだらねー動画貼って喜んでんなよガキ
PCX乗ってるのはろくなのがいねーな

450 :774RR :2017/12/20(水) 21:25:18.33 ID:9nl0dA8E0.net
くだらねーやり取りながらトーンモバイルなるものの存在が知れて良かった
次はここにしよう

451 :774RR :2017/12/20(水) 21:33:17.95 ID:EM8FkfSr0.net
>>447
分かったガンガルよ ハゲ!

452 :774RR :2017/12/20(水) 21:50:55.98 ID:ryumnU+40.net
なんか一人でキレてる豚毛がいるけど
あいつ間違いなく禿げてるな

453 :774RR :2017/12/21(木) 00:00:57.25 ID:QbHojcHpp.net
また髪の毛の話してる…

454 :774RR :2017/12/21(木) 00:06:05.50 ID:YKh66LV4M.net
ハゲ=激しい

455 :774RR :2017/12/21(木) 00:14:24.60 ID:7Y0hKCeC0.net
20号、相模湖付近でたまたまモトグッツィとドゥカティと信号待ちで並んで、信号バトル、そのまま80キロで3台とも高速コーナーに突入したのはいい思い出

456 :774RR :2017/12/21(木) 00:19:43.97 ID:J65fAIlM0.net
モト冬樹と土方と並んだ
まで読んだ

457 :774RR :2017/12/21(木) 00:34:22.62 ID:HN2XGhfT0.net
80って中の低速

458 :774RR :2017/12/21(木) 00:40:37.90 ID:4zYsHLSb0.net
pcx小僧「ふっ。久々にいい勝負したぜ」
モトグッチ&ドカテイ「いやー原付がウロチョロしてて危ないから速度落としちゃったよーw」

459 :774RR :2017/12/21(木) 02:18:30.95 ID:SHdY7JBp0.net
80キロ程度のとろさでコーナーで喜んでるとはあまりにもレベル低いな笑えるw

460 :774RR :2017/12/21(木) 08:05:09.52 ID:ug36CBt5M.net
>>459
そんなに豪語出来るならサーキットで確実に優勝間違い無し
賞金稼ぎまくれるから出場してくれ

461 :774RR :2017/12/21(木) 08:24:06.67 ID:U2DxlGdNa.net
サーキットで進入80kmって低速コーナーだよね。
コーナリング中でも中速くらい。

462 :774RR :2017/12/21(木) 08:45:12.20 ID:ug36CBt5M.net
>>461
80キロがトロいんだから100キロ以上は見せてくれんだろ
鈴鹿とかやって欲しいわ

463 :774RR :2017/12/21(木) 09:09:11.19 ID:U2DxlGdNa.net
>>462
スクーターって時点で基本的にミニサーキットじゃないと走らせてもらえないからなぁ。
PCXで桶川・岩井・茂原西なら走ったことあるけどミニサーキットでも進入で80kmは出るよ。

PCXじゃなくてもよいならTC2000の最終なら普通に100km以上で抜けるよ。
てか、最終を100kmだと遅いくらいだし。

464 :774RR :2017/12/21(木) 09:11:05.55 ID:ug36CBt5M.net
侵入ではなくてコーナーリングで80はトロいんだろ?

465 :774RR :2017/12/21(木) 09:13:03.13 ID:U2DxlGdNa.net
>>462
ごめん。
岩井の進入で80kmは流石に無理だな。
話を盛りすぎた。
謝る。
ストレートエンドでも90km出るか出ないかだもんな。

466 :774RR :2017/12/21(木) 09:16:15.35 ID:U2DxlGdNa.net
>>464
ん?
俺トロイとは一言も発してないけど、もしかして459と勘違いしてる???

467 :774RR :2017/12/21(木) 12:37:53.87 ID:K0BH6BQ20.net
サーキットと公道を同列に語るなよ(笑)

468 :774RR :2017/12/21(木) 13:51:53.34 ID:8Y4ZiYRLa.net
みんな凄いなあ。わしゃ怖くて60以上出した事ないわw

469 :774RR :2017/12/21(木) 18:18:38.05 ID:YOKC0N0TM.net
455だけど、確かに80は高速コーナーではないな
ここ何年かスクーターしか乗ってないから感覚が変わってきた

470 :774RR :2017/12/21(木) 18:36:09.65 ID:4zYsHLSb0.net
80なんて大型ならアクセル「クン!」て捻るだけで一瞬で出るスピードだからな

471 :774RR :2017/12/21(木) 19:35:55.62 ID:7Y0hKCeC0.net
>>470
うん、PCXが100キロに到達する頃リッターバイクは250キロ出るから
でももうPCXでいいかなあ

472 :774RR :2017/12/21(木) 19:51:57.64 ID:lGdSJ507a.net
>>471
それは流石に盛りすぎ!!って思ったけど、メガスポやリッターSSとノーマルPCXだったらそれくらいかも。

473 :774RR :2017/12/21(木) 19:53:11.76 ID:J65fAIlM0.net
いつか気づくんだよな
一瞬で80km/hまでの加速や250km/hの最高速が不要であることに

474 :774RR :2017/12/21(木) 20:34:18.95 ID:gyjf2D/b0.net
排気量ヒエラルキーから卒業した大人の乗り物だからね

475 :774RR :2017/12/21(木) 20:48:23.78 ID:/78eSgJ30.net
説明があればあるほど言い訳っぽく聞こえるのはなんでなんだろう…。

476 :774RR :2017/12/21(木) 20:56:09.14 ID:/k7dnfwg0.net
一般道は制限速度40キロ
間違って80キロ出して捕まったら大変なことになる。

だから無駄な馬力はいらない

477 :774RR :2017/12/21(木) 21:21:47.18 ID:SHdY7JBp0.net
要するにお前らが老いたってこったw
反射神経ももう衰えまくりなんだろ?

俺様のような反射神経ビンビンの若者は
PCXのような原付なんぞ遅すぎて話にならん

478 :774RR :2017/12/21(木) 21:45:51.32 ID:cCgnA0wc0.net
一般道の制限速度は
いつから40キロに決まったの?

バカなの???禿なの???

479 :774RR :2017/12/21(木) 21:50:48.51 ID:/k7dnfwg0.net
自己紹介乙

480 :774RR :2017/12/21(木) 21:55:18.39 ID:cCgnA0wc0.net
恥の上塗り乙

481 :774RR :2017/12/21(木) 23:40:28.35 ID:QbHojcHpp.net
また髪の毛の話をしてる…

482 :774RR :2017/12/22(金) 06:46:11.60 ID:f94QGFV7F.net
『いつか気が付く』とか『排気量ヒエラルキー』とか挙句の果てには『一般道が40km制限だから』とか…。
衰えて身体がついていかない(取り回しが辛い)or複数台所有出来ないor金銭的に所持できない等の言い訳に聞こえるんだけど。

確かに下道じゃ使い勝手良いし近場のツーリングも楽しいけど、高速乗るなら40〜50馬力はないとやっぱり厳しいよ。
元々バイクに興味がなくて通勤の足として所有してるって言うなら理解できるけど。

483 :774RR :2017/12/22(金) 07:13:11.55 ID:pVszN9ft0.net
40-50馬力あったら高速で160キロオーバーだろ
そんなのにも流行りで乗ってたが、今は全く必要性を感じないな
ムダに速く走っても疲れるだけ

484 :774RR :2017/12/22(金) 07:44:07.10 ID:ex7IGbBwa.net
最高速でしか考えないって免許取りたての原付小僧と同じ頭じゃん…。

485 :774RR :2017/12/22(金) 07:45:35.31 ID:8g5qJeg30.net
バイクは車の流れを妨げない加速性能があればそれでいい。
通勤バイクはそんなもん

486 :774RR :2017/12/22(金) 08:56:21.25 ID:kSdV+IqWa.net
質問
ホンダに聞いた時はPCXは合鍵作っても盗難は出来ないとか聞いてたんだけど昨晩盗まれました
一体どうやって??そもそも鍵は俺しか持ってないので無理やり運んでもエンジンかからないと思うんですよ
PCXの場合鍵と車体にICチップ?があって照合されないとエンジン動きません

盗んだ人もこのバイクは売れないとわかって元の場所に戻してくれないかなあ…
今週までに返って来なければ警察に相談してきます。もしあなたがこのスレを見ていたら絶対に返してください!今回は許します

487 :774RR :2017/12/22(金) 08:58:09.24 ID:kSdV+IqWa.net
でも今日金曜日だから今週まで待つってのも変だな
来週の金曜までに…です
セカンドで乗ってたしこの時期はあまり乗ってなかったので急ではありません。なので返してください!
じゃないと本当に警察行きますよ。ここ見てるといいけど

488 :774RR :2017/12/22(金) 10:04:58.66 ID:EyZ065lYM.net
>>486
バラしてパーツだけ海外に持っていくから鍵なんていらないんだよ。

489 :774RR :2017/12/22(金) 10:12:54.76 ID:lW5fjFHwd.net
>>487
いやいや「本当に警察行きますよ」じゃなくてまず真っ先に警察に行けよw
まあ警察はなにもしてくれないけどな
ていうか鍵にICチップがあるって本当なの?

490 :774RR :2017/12/22(金) 10:22:34.38 ID:jbXpo0tpa.net
>>489
本当ですよ
ググっても出てくるくらいだし有名な話だと思ってましたが

491 :774RR :2017/12/22(金) 10:26:14.49 ID:mZhq5KoB0.net
>>477
若さは金では買えない
>>486
地域どこ?やっぱ大阪??

492 :774RR :2017/12/22(金) 11:40:56.98 ID:ZvkYiMxe0.net
>>491
何で大阪?
僕宮崎です

493 :774RR :2017/12/22(金) 11:56:34.64 ID:ex7IGbBwa.net
>>490
ん?
国内販売のPCXって標準でイモビライザー搭載されてないでしょ?
純正アクセサリーでイモビアラームを取り付けたらエンジンが掛からないってのは分かるけど。

494 :774RR :2017/12/22(金) 12:17:55.22 ID:lW5fjFHwd.net
>>490
イモビ付きってことか
てっきり俺のJF56にもそんな隠し機能が付いてんのかと勘違いしちまったわ

まってても犯人が返しにくることなんて絶対ないし、まず被害届出すべきだと思うよ

495 :774RR :2017/12/22(金) 12:19:54.33 ID:ZvkYiMxe0.net
あ、そっか
イモビつきです
あとID変わったけど僕が>>490です
今家なので

496 :774RR :2017/12/22(金) 12:28:57.85 ID:TPLS1Fl90.net
質問デス。
pcxの盗難って原2の中で多いのでしょうか?
通勤で駅駐輪場に気軽に停めたいのですけど

497 :774RR :2017/12/22(金) 13:23:12.78 ID:BiGCn/oe0.net
ガキの仕業なら、動かせなければ捨てるだろうな、川の中に沈めるとか
プロの仕業なら、海外に持ち出す、バラして部品としてさばく
いずれにせよこんなところに書き込んで、待ちますなんて言ってないで
とっとと警察に通報すべき

498 :774RR :2017/12/22(金) 14:45:00.54 ID:cwzusGH90.net
100%ばらしてパーツをヤフオクで捌いてるだろ
怪しい解体業者うじゃうじゃいるからな
あいつらから買ったら送料詐欺るわヤニくせーわで散々だった

499 :774RR :2017/12/22(金) 15:42:55.29 ID:XNQieY130.net
プロならユニック車で持ち上げて盗んだりするから鍵なんて関係ないよw

500 :774RR :2017/12/22(金) 16:23:22.63 ID:jbBvb5Wx0.net
バイクの盗難はプロに目をつけられたら防げない。
警察は微動だにしない。椅子から立ち上がることすらない。
プロに対抗せず警察に頼らない対策が必要。
他のバイクより厳重にロックする。プロは同じ車種なら簡単な方を選択します。
これぐらいしかないだろ。
それでも盗まれた時のために小さな希望でGPS等追跡装置をつける。

501 :774RR :2017/12/22(金) 18:03:36.70 ID:HUKwXBjIp.net
のこのこ返しにくる犯人を想像してしまったw

502 :774RR :2017/12/23(土) 01:25:37.27 ID:nSXQcjN90.net
しかし冬場の燃費悪くなるメーター表示で42から45

503 :774RR :2017/12/23(土) 07:28:31.61 ID:xmE/wjrP0.net
ちょっと本題それるんだけどさ
警察ってほんと頼れないね
この前喧嘩あったんだけど110してから到着までなんと25分もかかった!

調書の作成にも付き合ったからたまたま現場で喧嘩見てた俺は1時間も無駄にした
ただ110しただけだぜ?マジであいつら仕事しねーなって感じ
しかもよく聞いたらそいつら親子らしくて(喧嘩してた人)なんだかんだで注意で終わった なんだそりゃって

バイクの盗難も適当かもな 

504 :774RR :2017/12/23(土) 08:02:54.84 ID:k7X2tPS70.net
俺は匿名通報する
携帯の情報は行ってるけど面倒は無い

505 :774RR :2017/12/23(土) 09:20:25.90 ID:tX4HKyxh0.net
昨日は今年のラストツーリング行って、初めてカバー着けたんだけど、もう戻れないわこれ…

506 :774RR :2017/12/23(土) 09:44:51.48 ID:fe6FdN1Ga.net
バイクカバー無いとホコリつくしね

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200