2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX140台目 ワッチョイ 【HONDA】

1 :774RR :2017/09/17(日) 01:03:05.78 ID:2GKo/TBX0.net
前スレ
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488454100/
【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1494969629/
【ホンダ】 PCX139台目 【HONDA】 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502285584/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

305 :774RR :2017/12/10(日) 11:19:57.30 ID:0L8CLiUn0.net
ハイブリットってよくわからないけどどういう意味なんですか?
燃費が良いってこと?通常のガソリン車との違いがわからないんですが要するに燃費がよくなり加速がよくなったってことですよね
だったらハイブリットアピールしないで性能上がってますで十分だと思うんですがハイブリット特有のメリットとかあるんですか?

306 :774RR :2017/12/10(日) 11:32:43.89 ID:PdN1IlJ3M.net
>>305
回生ブレーキないから燃費はあまり良くならないらしい。

307 :774RR :2017/12/10(日) 11:39:17.33 ID:7Tu6ZqtI0.net
自分でやろうかな
おすすめのワックス教えて

308 :774RR :2017/12/10(日) 12:05:35.91 ID:0L8CLiUn0.net
>>306
燃費良いのが魅力なのに燃費よくないんですか?

じゃあ通常版とハイブリットって結局のとこ何がよくなるんですか?メリット箇条書きで書き出してほしいです

309 :774RR :2017/12/10(日) 12:28:57.13 ID:zVg9+qAfM.net
>>308
お前発表もされてないんだから真実なんて誰もわからんよ
今聞いたって混乱するだけ

310 :774RR :2017/12/10(日) 13:12:05.02 ID:4bXNLxru0.net
ハイブリット→ハイブリッド

311 :774RR :2017/12/10(日) 14:25:53.75 ID:x824J+GJ0.net
>>305
例えば内燃機関は一般に、パワーと燃費は反比例関係にある
それは、ピンポイントで高効率を狙うと、それ以外の回転域での効率が落ちてしまうため
VVAなんかは、そのピンポイントの領域を可変にして、できるだけ高効率の領域を
広く取ろうとするための技術

電気モーターは回転ゼロの状態から最大トルクを発生させることが可能
しかもガソリンエンジンのチューニングに比べて、容易に出力特性を設定可能
つまりエンジンのチューニングで痩せた領域を、モーターでアシストすることで
ガソリンエンジンの本質的な弱点を補うことが可能

双方のチューニング次第で、燃費にも動力性能にも振れる
モーター側から見ると、EVの弱点である、大量のバッテリーと充電というネックを回避できる

要するに、性格の異なる動力源をいいとこ取りで組み合わせた方式ということ

312 :774RR :2017/12/10(日) 14:56:51.39 ID:1R2o6XUd0.net
今後は車もバイクもモーター制御チューニングなんて出るんだろうな
今で言うコンピュータチューニング

あ、なんでもない

313 :774RR :2017/12/10(日) 15:07:09.27 ID:Upi0hQnlM.net
車の場合燃費が10%良くなる程度だな
PCXだと50km/Lなら55km/Lという感じかも

314 :774RR :2017/12/10(日) 16:49:55.31 ID:0L8CLiUn0.net
>>309
PCXどうなりますか?っていうよりもハイブリッドって何?って質問なんだが

>>311
言葉難しすぎて意味がわからん
結局どうなるの?値段上がるだけの価値が?

315 :774RR :2017/12/10(日) 18:43:06.92 ID:UCok9fCGd.net
>>314
ゼロから60あたりの加速力アップ

316 :774RR :2017/12/10(日) 19:29:18.41 ID:x824J+GJ0.net
>>314
ふつうのチャリと
電動アシストチャリの違いだと思えばよい

317 :774RR :2017/12/10(日) 19:44:59.76 ID:PdN1IlJ3M.net
>>316
そんなに違ったらバカ売れだわw

318 :774RR :2017/12/10(日) 21:48:22.49 ID:trSJSs1b0.net
>>ID:0L8CLiUn0みたいな
クレクレ坊やはどこかに行ってほしい

319 :774RR :2017/12/10(日) 22:00:34.74 ID:+adFvA13d.net
>>317
そうかな?
それくらいちがってもバイクなら250cc買うとか言う選択しあるからバカ売れにはならない気がする

320 :774RR :2017/12/10(日) 23:35:56.24 ID:PdN1IlJ3M.net
>>319
電動アシストの自転車乗ったことある?
車のハイブリッドどころの違いじゃないぞ。

321 :774RR :2017/12/11(月) 00:41:32.31 ID:otHSbCu3d.net
>>320
持ってるけど、バイクにどう換算するかしだいだろ
穿ったこと言えば人の体力的負担なら1300cc以上のさともとれる
しかしバイクはそんなことに意味ないんだから、加速力だけみれば250でいいじゃんとなるだろう、まだ未知数だけど

そもそも125で出るかわからんから150で比較になるかも知らんしそうなると保険だなんだの金銭部分が存在しなくなる

322 :774RR :2017/12/11(月) 01:55:34.09 ID:IK/6bmBr0.net
>>297
残念!悪い色買ったなw

323 :774RR :2017/12/11(月) 13:37:18.99 ID:h3Njj7LZ0.net
HV車なのに回生無いの?充電はどうなってるのかな

324 :774RR :2017/12/11(月) 14:14:48.51 ID:eBroHD+80.net
>>320
じゃあ具体的にどれだけの差があるのよ
車のハイブリッドの場合は?電動アシストチャリの場合は
数値で語ってもらわんとわからんよね
でPCX-HVの場合はどれほどの差なの?

という話をしたいの?そもそもPCXは詳細不明なんだから、事実上むりだろ?

ハイブリッドが理解できんというから
構造や概念のモデルとして、電動アシストチャリを持ち出したわけで
定量化した話は一切ないんだから、比喩だと気づけよ、という話

325 :774RR :2017/12/11(月) 14:28:51.42 ID:eBroHD+80.net
>>323
回生ブレーキはあくまで補助的なもので
メインの充電はエンジンでACGを回して行う
加速時や高負荷時にはACGがモーターとしてエンジンをアシストし
低負荷時にはACGは発電機としてバッテリへの充電を行う

回線ブレーキは発電状態のACGの抵抗をブレーキとして利用するもので
通常ブレーキとのバランスをとる制御がけっこう微妙
普通のブレーキと強力なエンブレのコンビブレーキみたいなイメージがわかりやすいかも
軽量なこのクラスのスクーターでは、コストや制御などの面で不要という判断
なんだろうと思う

326 :774RR :2017/12/11(月) 14:43:51.41 ID:jsDrOWSb0.net
電気アシストスクーターだな

327 :774RR :2017/12/11(月) 14:45:57.02 ID:WdkBKNOPM.net
モーターって基本ギヤかまさないとトルクなんてあんまり無いからなACGアシストはおまけみたいなもんだと思う

328 :774RR :2017/12/11(月) 14:55:48.25 ID:eBroHD+80.net
>>327
それは完全な誤りだなw
むしろガソリンエンジンがその通りで、トランスミッションを経由しなければ使えない
モーターは0rpmからトルクが立ち上がるので、トランスミッション不要
EVのインホイールモーターって知ってるか?

329 :774RR :2017/12/11(月) 15:00:43.28 ID:WdkBKNOPM.net
>>328
それはモーターが1つなの?

330 :774RR :2017/12/11(月) 15:04:33.49 ID:BMS4OynIa.net
スズキの車にACGモーターのハイブリがあるんだよね
PCXも同じようなシステムになるんですかね

331 :774RR :2017/12/11(月) 15:04:53.34 ID:h5ucAfJ10.net
アクセルをオフにするとクラッチが切れるんかな?
現行のエンジンブレーキの利きだとあまり回生できないような気がする
もしクラッチが切れるのならアクセルオフの時間が長くなるから燃費の伸びそうだな

332 :774RR :2017/12/11(月) 15:10:06.95 ID:WdkBKNOPM.net
ACGって回生もなにもずっとモーターとして機能してるから回生されるでしょ
ブレーキと連動して回生しないだけ

333 :774RR :2017/12/11(月) 15:23:33.94 ID:eBroHD+80.net
>>329
インホイールモーターだから
ひとつで済むのは常識的に一輪車だけだなw

モーターならばトランスミッションもクラッチも不要で
直接ホイールを駆動できる、というところが主旨だからな

334 :774RR :2017/12/11(月) 15:27:01.76 ID:eBroHD+80.net
>>332
もともと、そのブレーキと連動させる回生ブレーキの話なんだよ
なぜPCXには回生ブレーキがないんだ?というね

335 :774RR :2017/12/11(月) 20:07:16.51 ID:MR+480zO0.net
え、ハイブリッド版を買えば自転車から電動自転車に乗り換えるくらいの性能差体験できちゃうの?同じ排気量なのに!?何それ凄すぎない?

336 :774RR :2017/12/12(火) 01:12:48.31 ID:R5a8fn2u0.net
バイクの場合ノートの e-POWERみたいにシリーズハイブリッドの方が
理にかなってるような気がする。
インホイールモーターにバッテリーの代わりにエンジンとジェネレータ
積めばそれ以外の機材は大幅に簡素化できる。信頼性も上がりそうだ。

337 :774RR :2017/12/12(火) 06:56:47.09 ID:bk1rk3lk0.net
>>335
それは例えで出したんでしょ
それぐらいわからないかな

338 :774RR :2017/12/12(火) 07:01:33.98 ID:yFwHVTYc0.net
エンジンブレーキが回生だと?
クソバカ丸出しだなw

339 :774RR :2017/12/12(火) 08:09:59.07 ID:Ol862jPxM.net
ACGスターター オートバイ用セルモータ兼用オルタネーター
https://youtube.com/watch?v=TQzuWUCkM8o

340 :774RR :2017/12/12(火) 08:16:39.48 ID:Ol862jPxM.net
発進時の充電電圧をコントロール

発進時の発電フリクションを減少させるために、
「アイドルストップ・システム」では発進時にレギュレータの充電電圧を14.5Vから一定時間12Vにすることで充電を遅らせ加速時の発電フリクションを減少させている。
こうすることで加速時には充電されず定常走行時または減速時に充電されることになり、特に減速時の充電はエネルギーの有効利用となる。
http://www.honda.co.jp/tech/motor/close-up/idlingstop/

341 :774RR :2017/12/12(火) 08:30:32.73 ID:Ol862jPxM.net
>>338
減速時に充電されることになり、特に減速時の充電はエネルギーの有効利用となる。

減速時に充電されることになり、特に減速時の充電はエネルギーの有効利用となる。

減速時に充電されることになり、特に減速時の充電はエネルギーの有効利用となる。

減速時に充電されることになり、特に減速時の充電はエネルギーの有効利用となる。

342 :774RR :2017/12/12(火) 12:45:33.35 ID:t8h0zLR30.net
空気圧1割多めにしてるのに燃費がリッター44キロしか行かなくなった
どこか悪いのかしら(´・ω・`)

343 :774RR :2017/12/12(火) 12:51:55.22 ID:clx3sWSxa.net
>>342
寒いから。

344 :774RR :2017/12/12(火) 12:52:25.55 ID:wfUeKtB3a.net
クラッチのオイル付着とか・・・


もしかしてデブ

345 :774RR :2017/12/12(火) 13:28:58.12 ID:t8h0zLR30.net
>>343
寒いと燃費落ちるのかぁ
>>344
80kg弱だから結構重い(´・ω・`)

346 :774RR :2017/12/12(火) 13:35:12.78 ID:clx3sWSxa.net
>>345
寒いと空気の密度が濃くなるから、その分燃料を多く噴くようになるのよ。
キャブ車と違ってFi車はコンビューターが勝手に補正して燃料の噴く量を調整してくれるの。

347 :774RR :2017/12/12(火) 13:39:07.76 ID:R5a8fn2u0.net
”冬場はFIが始動時に燃料吹くし、オイルも固いから燃費が悪くなる”
これは分かるんだが、んじゃ10Kmほど走ったら夏の燃費と同じになるか
というとならない。

これはつまりオイルなどが夏場の温度まで上がっていないということ
なのだろうか?もしそうならアイドルストップの意味が、、、。
まあ、停止時の振動から開放されるからそれはいいんだが、高速の
巡航でも夏と冬で燃費が違うのが解せない。

348 :774RR :2017/12/12(火) 13:45:28.64 ID:fHRWj1ja0.net
>>347
細かいことはどうでもよくねぇ?

349 :774RR :2017/12/12(火) 13:49:30.63 ID:R5a8fn2u0.net
>>348
すまんな、技術的な疑問はなるべく納得して生きていきたいんじゃ

350 :774RR :2017/12/12(火) 13:54:30.63 ID:fHRWj1ja0.net
>>349
難儀やなぁ

351 :774RR :2017/12/12(火) 14:07:54.57 ID:t8h0zLR30.net
>>346
へぇーそうなのか(´・ω・`)

352 :774RR :2017/12/12(火) 15:32:19.14 ID:yXNOVq2oa.net
>>347
いや、だから空気の密度が夏と冬で違うんだって。
酸素の濃度じゃなくて密度ね。
分かりやすく言うと夏場に空のペットボトルを冷やすとペットボトルが凹むでしょ?
それと同じで夏と冬で同じ体積でも空気(酸素)の量が増えるから燃料を噴く量も増えるの。

353 :774RR :2017/12/12(火) 15:33:17.28 ID:yXNOVq2oa.net
あ、ID変わったけど346です。

354 :774RR :2017/12/12(火) 15:37:07.22 ID:yXNOVq2oa.net
何度もスマン。
最初に『密度が濃い』って書いたのがダメだったね。
密度は高いor低いだった。
最初に紛らわしい書き方をしてしまった。

355 :774RR :2017/12/12(火) 16:13:00.68 ID:R5a8fn2u0.net
>>354
それもよく聞くんだけど
夏場シリンダー内に空気100燃料100としたら冬場は空気110、燃料110って感じだよね。
これなら理屈の上では冬のがパワー出てるはず。
ならば、アクセル開度を10%少なくすれば夏場と同じ燃費で走れるはず。

しかし実際は上記の例では同じパワーしか出ていないんだろうけど
それがなぜなのか分からない。

356 :774RR :2017/12/12(火) 16:41:30.54 ID:9DHhC1rdM.net
>>355
太陽との距離の関係だな

357 :774RR :2017/12/12(火) 17:00:56.96 ID:yXNOVq2oa.net
>>355
シャシダイ乗せれば分かるけど同じパワーじゃないよ。
やっぱり寒い方がパワー出てたし。
ただ、燃料が10%濃くなったからと言って単純にパワーが10%上がるわけじゃないし、駆動抵抗・走行抵抗・空気抵抗など燃費に影響する事が多々あるし。

で、これ以上の説明は専門的すぎるから出来ない。
申し訳ない。

358 :774RR :2017/12/12(火) 17:18:52.77 ID:R5a8fn2u0.net
>>357
いや、ここまで付き合ってくれてありがとう。

でもいろいろ調べても、空気抵抗が増えるんだ、タイヤ圧が下がるから
、バッテリーの能力低下だよ、、、、などなどいろんな理由が出ていて
確かにそれらも無関係じゃないんだろうけど実際の所PCXで一番影響有る
の何なの?って感じなんだよな。

359 :774RR :2017/12/12(火) 18:36:40.66 ID:nw5MYG2xd.net
>>358
冬の燃費悪化で一番影響あるのは、エンジンの温度≒冷却水温ですよ。
1.適正でない低温でいる時間が長いので熱効率が悪い
2.やや冷えすぎの状態になっていて熱効率が悪い

1については把握されていると思うので省略

一般的なバイクとか自動車のエンジン温度≒冷却水温の制御は
割とざっくりです。
外気温一定、出力一定でも10度くらいは上がったり下がったりします
(つづく)

360 :774RR :2017/12/12(火) 18:48:37.54 ID:nw5MYG2xd.net
つづき

基本的にエンジンは温度が高いほうが燃費(熱効率)が良いです
ただし、異常燃焼や各部のクリアランスに問題ない範囲であれば
で、外気温が低いときは水温の平均も低くなります。

コストを掛ければ、ラジエーターやエンジン周りに可動式防風シャッターを
つけることも有効です。
実際4輪だと実用化されています。
また4輪のエコランマニアの人のなかには
ラジエーターグリルに防風板を取り付けして、外気温計と水温計とにらめっこしながら調整している人もいます。

以上

361 :774RR :2017/12/12(火) 18:59:26.21 ID:nw5MYG2xd.net
補足

個人的にはPCXの断熱対策はオススメしません
費用対効果が微妙であること、オーバーヒート等の故障リスクが大きくなるからです。

もしもクローズドコースでのエコノミー競技等で
PCXでの記録を目指したいなら他にもやることはありますが、それは検索してみてください。

362 :774RR :2017/12/12(火) 19:00:15.78 ID:nw5MYG2xd.net
あ、エコラン競技ですね

363 :774RR :2017/12/12(火) 19:08:46.54 ID:R5a8fn2u0.net
ラジエーターカバーの穴半分ぐらい埋めてしまえば効果はありそうだな。
実験してみます。

364 :774RR :2017/12/12(火) 19:23:44.30 ID:nw5MYG2xd.net
>>363
気をつけて。
エンジン壊したり、水温に気をとられて事故を起こす人がいませんように。

ちなみに4輪の燃費マニアマンは
吸気温計、正確な水温計、燃量噴射計が必須ですよ
最近はOBD2コネクタから簡単に接続できて比較的安価なメーターが販売されています

365 :774RR :2017/12/12(火) 19:58:54.52 ID:yFwHVTYc0.net
>>341 また恥の上塗りかw
それエンジンブレーキじゃないから----w

366 :774RR :2017/12/12(火) 23:38:21.59 ID:gEsBSlnU0.net
つか、PCXのACGって下り坂で発電してるから、これを充電池に貯めて加速の足しに使えればいい、って話
ハイブリッドモデルもそういう発想で出来てるから、軽なんかのマイルドハイブリッドと同程度だろうけど、結構な燃費改善になるだろうな
特に体重重いやつとか、いつも二人乗りとか、車重が重くなるほど効果的だろう

367 :774RR :2017/12/13(水) 06:41:50.02 ID:dOI+gWSxd.net
>>366
言いたいことはわかる
現行の2輪のほとんどは12Vバッテリーへの発電制御をやってる
加速時発電しないとか、減速時は発電、
ただし、満充電or過放電気味のときはその限りではない とかね

広い意味では運動エネルギーの一部を回生発電していると言える
ただ問題はその発電量と減速度制御、充電制御だよ

368 :774RR :2017/12/13(水) 09:15:44.24 ID:lfbBBgOq0.net
AAC電源見てたらエンジン付けてる限りいつも14Vオーバーで
アイストで13Vからどんどん落ちていく感じ。

本当に発電制御してるのかな?

369 :774RR :2017/12/13(水) 10:06:58.61 ID:n5QQlgkT0.net
>>368
単純なon/offじゃなくて可変制御なのかな

370 :774RR :2017/12/13(水) 15:04:48.01 ID:cattN78qD.net
>>367
そう思う
特に減速時にブレーキペダルの踏む力と無関係に、充電状態でブレーキの効きが変わるプリウスなんかの制御はヤバい

371 :774RR :2017/12/13(水) 22:28:04.21 ID:bjRsHB7K0.net
新型PCX発表されたけどなんかいまいち
目玉と言えばリアディスク化とタイヤが太くなったことぐらい
デザインに関しては現行の方が大人な感じがして良いように思う
新型はちょっとDQNっぽい感じがする

まだまだ現行には頑張ってもらわないと

372 :774RR :2017/12/13(水) 22:34:09.30 ID:uGbmRb260.net
ついにスマートキー搭載さるらしいが

373 :774RR :2017/12/13(水) 22:37:30.12 ID:bjRsHB7K0.net
>>372
向こうでは現行モデルで既にスマートキー搭載してたはず
どうせ今回も日本向けモデルでは省かれるでしょう

374 :774RR :2017/12/14(木) 00:14:20.42 ID:ogh+E7g90.net
pcxの開発ベースって125と150どっちなんだろ

375 :774RR :2017/12/14(木) 00:38:38.47 ID:wbXOK+Qhd.net
>>374
150

376 :774RR :2017/12/14(木) 01:10:28.76 ID:H2bUWBF20.net
150は主要部分をForzaと共用みたいな話があるようだし
125とは別物の可能性も捨てきれないかな
Rディスクも150ではABS義務化からくるものだろうし
TMでのEVとHVの完成度からいって、125はこちらと共通ベースの可能性が高いような気がする
後ろはドラムがいいんだけどなあ

377 :774RR :2017/12/14(木) 09:36:24.11 ID:yBMRbAGM0.net
でも元祖は125だったわけじゃん?
150を追加したあたりでベース車が変わったってことかな

378 :774RR :2017/12/14(木) 10:03:56.14 ID:EoN7VRZuM.net
>>377
初代からずっと150ベースですよ

379 :774RR :2017/12/14(木) 14:53:10.17 ID:6w1lIFQT0.net
完成度の良さで言えば現行型が一番いいだろいやマジ

380 :774RR :2017/12/14(木) 17:52:15.59 ID:qk2EA+Nb0.net
>>379
だな
普通は新型が出ると羨ましく思うけど、今回は全く思わない

381 :774RR :2017/12/14(木) 18:18:34.76 ID:mFvCqs1Dd.net
どんなバイクでもスクーターでもそういう意見は数出るものだ
特にオーナーの多いpcxならなおさら

382 :774RR :2017/12/14(木) 19:49:53.91 ID:dg1DOuGH0.net
JF28が真面目に改良されてJF56になったのを見ると、新型も
どんどん良くなるんだろう。
特に今回はパワー、ブレーキ、タイヤ・サス構造変更と小手先では難しい所だし。

383 :774RR :2017/12/14(木) 21:54:25.05 ID:jRXFLbWz0.net
マットシルバーに傷が付いたんだけど、補修グッズでいいのある?

384 :774RR :2017/12/14(木) 22:00:59.28 ID:34M+dx/30.net
タイヤがこのスレ推奨のミシュランになったけど
必死にホンダ標準が一番とか言ってた奴はどうすんの?

これホンダがタイヤミスってたから代えましたってことだよね?

385 :774RR :2017/12/14(木) 22:04:10.26 ID:ovoVnZiF0.net
今まではIRCのタイヤの納入額が安かったけど
新型のサイズはミシュランの納入額が安いから替えたとかありそう

四輪の話だけどスズキが新型車を出す時はその時に納入額が安い
塗料の色をイメージカラーにするって聞いた事ある

386 :774RR :2017/12/14(木) 22:04:33.69 ID:PlZYAtyL0.net
>>384
誰も1番いいとは言ってなくね?ログ漁って出してくれ

387 :774RR :2017/12/14(木) 22:07:29.95 ID:34M+dx/30.net
1番かはともかく
現状のタイヤ批判やミシュランの方がいい系のレス来たら
だいたい乗り方が下手だのIRCがいい的なのいやほど見たが

388 :774RR :2017/12/14(木) 22:15:25.82 ID:PlZYAtyL0.net
>>387
ということは純正が一番という情報は捏造だと言うことだね。

389 :774RR :2017/12/14(木) 22:33:25.89 ID:qk2EA+Nb0.net
PVではミシュランって書いてるけど発表された会場のPCXはIRCタイヤなんだよな
どういうことなんだろ?

390 :774RR :2017/12/15(金) 01:53:20.57 ID:LLFRm+MW0.net
>>385
赤い彗星みたいな話やな

391 :774RR :2017/12/15(金) 09:42:20.18 ID:33o7LEjE0.net
>>385
ヨーロッパでCityGripが標準装備になった時に価格が上がったよ

392 :774RR :2017/12/15(金) 09:46:35.22 ID:33o7LEjE0.net
>>389
発表会場に持ち込まれるのはふつう、量産とは別に組まれたものなので
一部暫定的な仕様やパーツが組まれてる可能性がある

393 :774RR :2017/12/15(金) 10:26:35.08 ID:kh9+zA1a0.net
>>382
でも今回は値段が上がりそうな気がする。

394 :774RR :2017/12/15(金) 11:48:47.14 ID:QZa/LA+00.net
タイPCX
Front Brake System ดิสก์เบรก (คอมบายเบรก)
Back Brake System ดรัมเบรก

フロントブレーキシステム ブレーキディスク(コンプリートブレーキ)
バックブレーキシステム ドラムブレーキ

https://i.imgur.com/tuGumLv.gif

395 :774RR :2017/12/15(金) 11:50:54.63 ID:QZa/LA+00.net
https://www.aphonda.co.th/honda2017/en/products/automatic/58
タイ公式

396 :774RR :2017/12/15(金) 16:55:53.62 ID:33o7LEjE0.net
>>394
??????????はCBSのことね

397 :774RR :2017/12/15(金) 20:17:51.26 ID:J2+ZizU90.net
ついにキーレスか
フォルツァクラスはもう売れないし捨てられたも同然
国内搭載あるかもな

398 :774RR :2017/12/15(金) 20:22:23.80 ID:LnIK1tbj0.net
フォルツァ重いわ高いわでもう旨味がないわな。

399 :774RR :2017/12/15(金) 20:57:20.11 ID:nxCnokHC0.net
タイは値下げでメッチャ安いのに日本は値上げで高い、
取れる所から取れって言ってもさぁそりゃ無いぜホンダさんよ(TДT)

400 :774RR :2017/12/15(金) 21:08:23.67 ID:AxcnbNYS0.net
関税だよ
関税なければ20数万で利益もあるってのが驚愕する

401 :774RR :2017/12/15(金) 22:32:28.88 ID:dYTMEKK90.net
>>400
バイクに関税?
マジで言ってる?

402 :774RR :2017/12/15(金) 22:40:49.57 ID:AxcnbNYS0.net
ネシアで生産されるようになったから、ネシアでは安く売れるようになったと書いてたけどデマだったのか?
関税よく知らんが、ネシアにはバイクに関税あるって事じゃないの?

403 :774RR :2017/12/15(金) 22:55:57.59 ID:jKFGP20Q0.net
関税よく知らんのに「関税だよ」って言い切れる矛盾

404 :774RR :2017/12/15(金) 22:57:59.22 ID:AxcnbNYS0.net
関税だって書いてあったよ

405 :774RR :2017/12/16(土) 00:08:42.13 ID:zk3E55CLM.net
好き勝手な事書いたらい かんぜい よ

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200