2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 51クリ目 【救えるチャーン】

1 :774RR:2017/08/09(水) 11:04:50.14 ID:VvoBR7A9.net
ここはオイル(液状油脂類)でチェーンメンテという非常に限定的なスレです
チェーン総合スレ、チェーンメンテナンス総合スレ、チェーンルブ(ペースト状油脂類)スレ、というわけではないのでご注意を

オイルメンテの闇は深い
■常時給油派
┣本家スコット派
┃┣スコット純正オイル派
┃┗自前ブレンドオイル派
┗自作スコット派
 ┣重力派
 ┣負圧派
 ┗ハケ給油派

■チェンクリ派
┣STPブレンド派
┃┣新品エンジンオイル派
┃┣廃油で十分派
┃┗チェンソーオイル派
┣CPO派
┗AZ派
 ┣ハンマーオイル派
 ┣チェンソーオイル派
 ┣ロングライフ派
 ┃┗チェーンルブブレンド派
 ┗極圧スプレー派

前スレ
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 50クリ目 【救えるチャーン】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1495646560/

4 :774RR:2017/08/09(水) 13:21:21.30 ID:aEc5Kvp+.net
50が2つだったから52が正しい。さてここをどうしましょ

5 :774RR:2017/08/09(水) 14:45:48.06 ID:Ts780jGe.net
こっちは放棄

放棄

6 :774RR:2017/08/09(水) 18:40:13.83 ID:7WVUGWix.net
強引に埋めちゃう?放置したら消えんの?

7 :774RR:2017/08/09(水) 22:00:06.88 ID:mq0+P87R.net
7kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
life time: 10時間 56分

8 :774RR:2017/08/09(水) 22:07:49.01 ID:wDAdeSV3.net
もう書き込むなよ?
書きこむんじゃないよ?

9 :774RR:2017/08/10(木) 15:10:33.35 ID:Z5/Zhkc1.net
分かった

10 :774RR:2017/08/10(木) 16:38:57.39 ID:qkAaHtOO.net
チャンクリスレ復活希望んぬ

11 :774RR:2017/08/10(木) 19:11:33.84 ID:yeCkNgIH.net
>>10
無くなったんじゃないから
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 52クリ目 【救えるチャーン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1502244400/

12 :774RR:2017/08/10(木) 23:48:48.22 ID:3L0rZfoz.net
こっちは本スレの副音声として使おう

13 :774RR:2017/08/11(金) 00:12:10.35 ID:jcymZe1q.net
では早速

45 774RR sage 2017/08/10(木) 20:13:58.65 ID:dPe5wqki
意外と
「おや、チャンクリですか?私もなんですよ〜」
とかならん?

ならねぇよアホか
他所のSNSでもオイルメンテのフォーラムあるだろ

ん?チャンクリスレ住人て分かるように目印付けときゃ良いのか?w
スイングアームに割り箸貼り付けるとかどうよw

14 :774RR:2017/08/11(金) 00:16:36.48 ID:NFIGZ424.net
何年も前に、ギョーブツにオイルメンテのステッカー素材が上がってたような。

15 :774RR:2017/08/11(金) 00:16:55.64 ID:BbB5j8rJ.net
うんkついてないチェーン見ればわかるだろ

16 :774RR:2017/08/11(金) 00:27:34.69 ID:jcymZe1q.net
>>14
なにそれ詳しく

>>15
だからツイッターとかフェイスブックの連中にチャンクリって単語が通じないでしょって話
端から見たらキメェだろうけどチャンクリとかルブウンコとかクリるとか俺らの用語で会話したくね?

17 :774RR:2017/08/11(金) 11:37:04.57 ID:yPN1z4Y6.net
ここすげーな。過去のスレが検索できる
https://iiidx2ch.net/


チェーンに関するスレで一番古いのはこれみたいだ
オイルシールチェーンの方が抵抗が少ないhttp://tako.2ch.net/bike/kako/986/986178653.html
これはjane styleだとurlをクリックしても駄目だからブラウザーに直に入力すれば読める。


ここでメンテの話が中心になっている
おまえらチェーンの話でもしようかhttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1092168682/

この間にスレは引っかかるが削除されていてスレが読めない。

18 :774RR:2017/08/18(金) 20:28:12.81 ID:1ij6VR6U.net
こっそり保守

19 :774RR:2017/08/18(金) 22:29:47.70 ID:unKkYxDR.net
じゃあオレも

20 :774RR:2017/08/19(土) 13:59:26.54 ID:cZvH3xtU.net
こっそりクリクリクリクリ

21 :774RR:2017/08/31(木) 21:30:40.82 ID:eFN8dLRl.net
保守したのはナイショ。(*´ε`*)チュッチュ

22 :774RR:2017/09/10(日) 22:11:58.36 ID:xWUdbeqd.net
保守したのはヒ・ミ・ツ

23 :774RR:2017/09/15(金) 22:29:37.23 ID:prpa39om.net
>>17         ゚・。  ・。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 
        ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。 
               。・゚・⌒) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
  −=≡    ○ о 。━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  
 −=≡   (  ∀ )彡。・゚。・⌒) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。 ゚・ ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ )) ゚・ 。  ・。 ゚・ 。  ・。
 −=≡   ( ⌒)               うはハーン♪ チャハーン! チャハーン!
  −=≡  c し'                       おいらハハハ〜〜ン♪

24 :774RR:2017/09/23(土) 18:56:59.62 ID:MpURaMyE.net
ここは52スレ目で次スレは53?

25 :774RR:2017/09/23(土) 19:37:24.49 ID:S3QUcphn.net
次スレはここ使えば良いようなきもする。

26 :774RR:2017/09/23(土) 22:38:36.25 ID:95jxh7ar.net
チェーンカバー密封運用してチェーンオイル交換時期の検討話題まで見た。

27 :774RR:2017/09/23(土) 23:00:21.42 ID:oNUnYIDU.net
オイル塗りすぎると前スプロケカバーからかなりダラダラ漏れてくる。
スイングアーム動くからチェーンカバーとエンジンの密封が難しいと思う。
それに密封だと点検面倒になるけど、カバー内部にオートテンショナーでも仕込む?

28 :774RR:2017/09/24(日) 01:14:20.48 ID:N5koD5Js.net
初めてチェンクリしたんですけど
ヤマルーブルのチェーンオイル使った後に残る白いのはそのままで大丈夫ですか?
チェーンオイル注した後にまたクリーナーかけるもんですか?は

29 :774RR:2017/09/24(日) 02:13:32.14 ID:7BzvtuCS.net
>>28
ヤマルーブのチェーンオイルはここの趣旨とは違う製品な気がする。

余分な油分は埃を招きホイールをはじめリア周り全体に飛散するので
ウエス等で拭き取るのがチェーンメンテナンスの基本だと思う。
全体的に拭き取ったら側面のプレートに錆止めとして極少量オイルを塗り込んで終了。

質問する前に取り扱い説明書をしっかり読めと。

30 :774RR:2017/09/24(日) 02:37:26.83 ID:S6rs5eEl.net
テンプレにルブとグリスはスレチって追加が必要?

31 :774RR:2017/09/24(日) 07:49:39.52 ID:O6THdUXK.net
ロングライフもルブだしな

32 :774RR:2017/09/24(日) 08:39:18.82 ID:dDWDq7MG.net
るーるるるるるぶ

33 :774RR:2017/09/24(日) 08:48:55.75 ID:pn7WQn5u.net
ヤマルーブルってなんだか芸術的な響きがしてステキ

34 :774RR:2017/09/24(日) 09:25:59.08 ID:dDWDq7MG.net
おフランスの風を感じるザマス

35 :774RR:2017/09/24(日) 09:45:17.10 ID:bgxCV23h.net
53立たないからここを再利用ってことでいいのかね

36 :774RR:2017/09/24(日) 10:37:45.16 ID:N5koD5Js.net
>>29
ありがとうございます
勉強になりました!

スレチと説明書読み不足申し訳ないです

37 :774RR:2017/09/24(日) 20:37:12.60 ID:pdf0YfNp.net
>>950
次スレは53クリ目でお願いしまふ

38 :774RR:2017/09/24(日) 23:11:26.77 ID:S6rs5eEl.net
今日も002でシャバダバ

39 :774RR:2017/09/25(月) 07:31:28.88 ID:CydzduK5.net
002とチェーンソー、両方交互に使ってるけど、違いが分からない

40 :774RR:2017/09/25(月) 08:27:13.65 ID:Q8B1mBJB.net
チャンソーオイルは糸ひくわりにすぐカラカラになるからすぐやめたわ
エンジソオイルのがまだマシとゆー個人的見解
異論は認める

41 :774RR:2017/09/25(月) 08:30:01.91 ID:CydzduK5.net
確かに糸引は凄いね。
振動、ノイズ、持ちは分からなかった

42 :774RR:2017/09/25(月) 09:58:30.57 ID:oBoxNMM3.net
ATF使ってるひといない?

43 :774RR:2017/09/26(火) 03:09:15.63 ID:BG55Dboq.net
チェーンソーオイルは常時注油が前提だからもたなくて当たり前

44 :774RR:2017/09/26(火) 08:49:02.71 ID:3KhucgoS.net
チェーンソーはオイラーで垂れ流しだからオイラー付けてる人向けだね。
ギアオイルやデフオイルの方が吸着性能高そう。

45 :774RR:2017/09/26(火) 13:07:50.55 ID:uowDCiok.net
ギヤオイルとチェーンソーはどっちが固いの?
ギヤオイルは糸引する?

46 :774RR:2017/09/26(火) 14:32:31.78 ID:GCikPxCT.net
オイル注油だとオイル切れをこすのはわかった

でもそのオイルはどこに消えていったの?

47 :774RR:2017/09/26(火) 14:36:52.68 ID:Ycbw0lzG.net
妖怪チェーンオイル舐めが舐めて回ってる

48 :774RR:2017/09/26(火) 14:40:48.62 ID:ivVZedBy.net
お祓いすれば改善するわけだな!

49 :774RR:2017/09/26(火) 15:08:07.60 ID:9sTAvtt0.net
天使の分け前と呼ばれております

50 :774RR:2017/09/26(火) 15:56:34.16 ID:ncDIjkKH.net
何も足さない 何も引かない

51 :774RR:2017/09/26(火) 17:33:32.00 ID:5yDjP0bN.net
飛び散るからじゃないの?

52 :774RR:2017/09/26(火) 20:37:24.17 ID:QPj4tV+K.net
>>51
マジレスしてんじゃねえよこの野郎
お前んちにグリスの箱ごと着払いで送るぞ

53 :774RR:2017/09/26(火) 21:57:04.82 ID:pgB4YTGT.net
クリス混ぜると良いの分かってるけど、
ここの奴らは、敢えて否定するよ。

54 :774RR:2017/09/26(火) 22:35:15.10 ID:Xe4RtR9t.net

こいつクスリやってんのか?

55 :774RR:2017/09/26(火) 22:48:04.71 ID:tPa6fruF.net
クスリはリスクとはよく言ったものだが、クリスって誰だ?

56 :774RR:2017/09/26(火) 22:59:22.32 ID:pgB4YTGT.net
皆さんもちゃんくりとか言ってるけど
そのクリはクリスにかけてるんでしょ?
正直に言ってみ。
クリスの偉大さを

57 :774RR:2017/09/26(火) 23:04:42.02 ID:sD3D/PdQ.net
クスリでもやってるのか?

58 :774RR:2017/09/26(火) 23:09:03.29 ID:tPa6fruF.net
サビ取り剤でラリってるのか

59 :774RR:2017/09/26(火) 23:19:36.85 ID:HX7DEEb+.net
これがチャンクリ中毒者の末路か……

60 :774RR:2017/09/27(水) 00:06:51.58 ID:c/Jun8Ty.net
つかなんでチャンなんだよ
チェーンって書けようもう

61 :774RR:2017/09/27(水) 00:09:45.34 ID:mqXeq/jA.net
おそらく、今後の人生でドライブチェーンにグリスを塗る事は二度と無いだろうな

62 :774RR:2017/09/27(水) 00:31:32.74 ID:8DUQF1dU.net
ラー油はどうだろうか

63 :774RR:2017/09/27(水) 01:36:57.23 ID:QT3wDv6K.net
ぜひ実験してくれたまえ

64 :774RR:2017/09/27(水) 02:46:07.33 ID:L0PGUPW6.net
ここは風雅に椿油で

65 :774RR:2017/09/27(水) 03:03:18.25 ID:PL3SEBNj.net
愛馬には馬油が相応しいのでは

66 :774RR:2017/09/27(水) 03:07:57.22 ID:L0PGUPW6.net
>65
あれは固形だったような
グリスの替わりになるのかな

67 :774RR:2017/09/27(水) 03:46:57.09 ID:8DUQF1dU.net
グリスの代わりにラードではどうか

68 :774RR:2017/09/27(水) 09:43:40.71 ID:KCg3LzIW.net
ラードはリッターバイクにこそ相応しい


ピッグマシンだから

69 :774RR:2017/09/27(水) 10:56:01.77 ID:0RTVSDWH.net
有機物は錆びと虫よびそうだな
朝見たらチェーンが蝿取紙状態とか嫌だな…

70 :774RR:2017/09/27(水) 19:26:13.77 ID:YgaGRJ1d.net
チェーンソーオイルの粘は余り持ちませんか?600キロ使えるといい

71 :774RR:2017/09/27(水) 20:15:46.01 ID:TCVLK6Km.net
色々使ったけどいまは002がちょうどよいのてこれで落ち着いた

72 :774RR:2017/09/27(水) 21:12:07.11 ID:2+ZMVZJd.net
002はシールチェーンに使用でしょうか?
ノンシールなので耐久性は外せないのですが

73 :774RR:2017/09/27(水) 21:16:08.61 ID:w2cdweRb.net
そうなるとやっぱりクリス

74 :774RR:2017/09/27(水) 21:37:18.53 ID:TCVLK6Km.net
>>72
ノンシールに使ってモス

75 :774RR:2017/09/27(水) 23:38:31.62 ID:8DUQF1dU.net
ワセリンなんてどう?

76 :774RR:2017/09/28(木) 00:17:34.22 ID:8uXZdNfb.net
油は全部有機物…

昔はラードとか鯨油とかふつーに潤滑油として使われてたんじゃ無いの?
ろくろ首が舐めて回りそうだな

77 :774RR:2017/09/28(木) 00:42:58.81 ID:38ZqIRNU.net
時計の油はいまも魚油つかってないかな

78 :774RR:2017/09/28(木) 01:11:51.45 ID:kan+L5Qs.net
>>76
自分は有機野菜と聞くと無機野菜があるのかよと思ってしまうような理系君だが、鉱物系の油って無機かなと一瞬思ってしまった。もちろん有機物だが

79 :774RR:2017/09/28(木) 01:24:10.78 ID:q+wuvC1X.net
>>78
無機栽培の野菜なら、
モヤシがそうかも?

80 :774RR:2017/09/28(木) 03:13:52.80 ID:nm3Wxzo/.net
化学系の僕は有機物ってほとんどそうやん!ってなっちゃう

81 :774RR:2017/09/28(木) 03:33:33.68 ID:Juwiv6Fa.net
バーニィもさ・・・
きっと・・・
きっと残念がると思うな・・・
さよならクリス

82 :774RR:2017/09/28(木) 03:48:40.30 ID:XSCyr5dU.net
運よくオイルが見付かったらさ
必ずチャンクリする 約束だ

83 :774RR:2017/09/28(木) 04:12:18.16 ID:P/meNXMS.net
>>80
生物では 「炭水化物,タンパク質,脂肪などのように,生物の体内でつくり出される物質は有機物」と理解しておきましょう。
化学では,人工的につくられる有機物も扱います。

84 :774RR:2017/09/28(木) 05:24:50.90 ID:kan+L5Qs.net
>>83
に、二酸化炭素。スレチの極みですまん

85 :774RR:2017/09/28(木) 09:23:36.96 ID:8uXZdNfb.net
すごくどうでもいいけど、ゲイ油って書くとなんかアレだね

86 :774RR:2017/09/28(木) 09:32:00.67 ID:/evol/Lh.net
ケツから分泌されてそうだな

87 :774RR:2017/09/28(木) 10:27:02.58 ID:XSCyr5dU.net
ゴキブリから油を精製してだな

88 :774RR:2017/09/28(木) 23:21:35.90 ID:fVO+uGzi.net
そう言えばひまし油は最近見ないな。
椿油もサイドプレートの錆び止めに良いんじゃないの?

89 :774RR:2017/09/29(金) 06:07:23.50 ID:5AfQEJwo.net
ゴマ油をマフラーに塗って香ばしい臭いを振り撒きながら走ろう

90 :774RR:2017/09/29(金) 08:12:19.25 ID:1pd/PbRI.net
https://twitter.com/YSPyuusen/status/911476863746187265

91 :774RR:2017/09/29(金) 08:14:12.41 ID:ivwv5yUE.net
もう死んでるだろこのチャーン

92 :774RR:2017/09/29(金) 08:53:54.24 ID:y6DSYIK/.net
>>90
これどこのメーカー?
安そうな感じがする。

93 :774RR:2017/09/29(金) 13:59:58.96 ID:fWT7ga4e.net
>>90
清掃後でも300キロ走った俺のチェーンのほうがきれいだわ

94 :774RR:2017/09/29(金) 14:11:38.55 ID:YDYtXL8r.net
チェーン清掃なんてしたことねーな
いつもオイルでギットギト

95 :774RR:2017/09/29(金) 14:15:36.72 ID:ke61Anpe.net
油切らして錆びるよりはマシさね

96 :774RR:2017/09/29(金) 18:45:14.94 ID:+xODhau0.net
ギトギトまるで俺の頭皮

97 :774RR:2017/09/29(金) 20:22:53.50 ID:JWPaIjxe.net
これで金取ったのか…

98 :774RR:2017/09/29(金) 20:34:03.48 ID:P7HMmN2p.net
>>97
たりめーだろ

99 :774RR:2017/09/29(金) 20:52:49.95 ID:9XgjaE8w.net
外側綺麗にしただけじゃんね
ちゃんとローラークリクリして内側の汚れも溶かし出さないと

100 :774RR:2017/09/29(金) 21:48:30.43 ID:vBdXkFmF.net
ちょっと聞いてくださいよ
CKM001でメンテしてたんですけど無くなったので
KM001を使ったのよ 
そしたらさ、CKMはシュワシュワとなるけど
KMはシュワシュワしないの これが極圧との差なのかね

101 :774RR:2017/09/29(金) 21:52:43.33 ID:TcDq8d7S.net
清掃の依頼は受けたが、注油の依頼は受けてない。とか?

102 :774RR:2017/09/29(金) 23:56:35.33 ID:rzSbS3UI.net
>>100
粘度の差じゃね?
ボトルの002使ってみよう

103 :774RR:2017/09/30(土) 00:23:55.18 ID:PIjYa+UQ.net
>>102
サイコーだよな

104 :774RR:2017/09/30(土) 00:36:28.65 ID:FqYSg48T.net
>>103
送料込み98円でこんなに良いのが手に入るのに、明らかに用途外の○○オイルってどう?
とか聞いてくるやつ頭どうかしてると思う。素直に002を使えと。

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200