2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.3

1 :774RR(ワッチョイ a387-49bV):2017/05/28(日) 22:26:36.54 ID:1Ty5AAky0.net
2016年イタリア・ミラノの国際モーターサイクルショー・EICMA2016にてワールドプレミアとして発表され、
2017年3月15日に発売されたVersys-X 250/300※のスレです。

※国内では250と250Tourerの2仕様で発売。300は海外向け。
Tourerには本来オプションとなる
エンジンガード、ハードパニアケース、LEDフォグランプ、12Vソケット、ハンドガード、センタースタンド
などが標準装備。
2017年生産のTourerは販売店向けには完売との噂あり。

公式サイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_kle250cde.html

公式PV
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=8lK3asiawyo

前スレ
【Kawasaki】ヴェルシス250/300★2【Versys-X】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1484293113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

656 :774RR :2017/09/30(土) 17:53:13.02 ID:K3FmLBqy0.net
>>655
2,018年モデルか?俺も黒のツアラー頼んでるけど、いまだに連絡ないぞ

657 :774RR :2017/09/30(土) 18:30:21.39 ID:GSUFNy4W0.net
>>656
緑のノーマルや
実物見てきたで

658 :774RR :2017/09/30(土) 18:30:45.95 ID:GSUFNy4W0.net
2018年モデルの深緑のほうね

659 :774RR :2017/09/30(土) 18:33:46.53 ID:srdxVJsT0.net
モスグリーンをツアラーにしたぜ。

660 :774RR :2017/09/30(土) 18:49:57.95 ID:W0uIkXDwp.net
あ、そうか
通常モデルの発売日(笑)は明日か
寒くなる前に間に合いそうでいいなあ

661 :774RR :2017/09/30(土) 18:58:43.97 ID:GSUFNy4W0.net
取り敢えずデイトナさんが出してくれるかもしれないエンジンガードとgiviのホルダーが出てくるまで純正オプションはセンタースタンドだけつける予定なんですがいつ頃ホルダー出てくるんだろう

662 :774RR :2017/10/01(日) 02:08:17.34 ID:iW7OYIh00.net
ツアラーのパニアケースすぐ壊れるみたいな話もあるがどうなんだろう。
今のところ特に鍵部分脱落もないけど、壊れたら何に付け替えるか悩ましいわ。

663 :774RR :2017/10/01(日) 19:46:23.15 ID:/FdI1lgAa.net
2018モデル、5日入荷だって。

664 :774RR :2017/10/01(日) 19:49:12.23 ID:UnGxdIv50.net
私のはまだ連絡来ませんね
まだかな

665 :774RR :2017/10/01(日) 20:36:39.86 ID:BOCykPC/0.net
>>663
マジか、俺のは第一陣に間に合ってるのかなぁ

666 :774RR :2017/10/01(日) 20:47:25.49 ID:wEncxdHg0.net
購入先はレッドバロンです。

667 :774RR :2017/10/01(日) 21:15:16.39 ID:XOGjj8aGd.net
俺もバロンだよ

668 :774RR :2017/10/02(月) 00:30:40.17 ID:6iWrM7cy0.net
2018モデル発売でお仲間が増えてなによりだw

669 :774RR :2017/10/02(月) 17:52:31.45 ID:p3wruNXep.net
SP忠男のPBOXはノーマルマフラー以外はそのままでは取り付け出来ません。

670 :774RR :2017/10/02(月) 18:22:07.14 ID:6iWrM7cy0.net
>>669
そうなのか、ありがとう
ひょっとして前に出てたいのっちさんのブログでフランジの穴がズレてたというのはマフラー交換していたのが原因だったのかな?

こちらも注文した忠男PBPが届いて付けたら感想報告します
マフラーは純正まま予定なので問題なければいいな
別途必要なガスケット2個とジョイント1個は純正の取り寄せが無難かな?他車の流用できると思うけど念のため

671 :774RR :2017/10/05(木) 07:10:15.84 ID:5T+ocYlp0.net
韓国って、どんな国?

・日本が日清戦争で勝利した結果独立できた朝鮮半島
・日本の植民地化のおかげて近代化できた事実を隠蔽するために、必死で歴史を歪曲・捏造、そして反日教育。そのくせ日本からの借金が国家予算の2倍あり軍拡する。
・小学校の教科書にでっち上げの残虐写真を載せて子供を洗脳し、大戦中の日本軍の話になると、日本に攻め込んで同じ事をすればいいと答える小学生がいる国。
・半万年の歴史上、戦争に一度も勝てず、何百年前の被害でも昨日のことのように恨み続ける。
・捏造歪曲が世界一。柔道、剣道、華道、茶道、サッカーを創ったというウソ文化大国。
・最近では日本発祥のしょう油を韓国起源だと国際社会を洗脳する国。
・ミシュラン東京ガイドで☆が続出。それは評価が甘いせいだと批判。日本が他国から評価されるのを許さない。
・金大中大統領事件(政治家・金大中を日本で拉致し、日本の主権を侵害)
・反日が国是。『日本海』を東海にしろと国際社会にごり押し。
・嘘が当たり前の国、野球五輪予選で紳士協定を破り、先発変更! 逆に星野監督を堂々としていないと非難。
・犬の皮を生きたまま剥ぎ取り、その肉を鍋にしたり焼いて食べる。
・従軍慰安婦は売春婦なのだから韓国に問題があると、事実をいった学者を公衆の面前で土下座させる不自由な国。
・日本人を嫌ってるくせに、他国へ行くと日本人になりすます奴が多い。
・日の丸を「使用済みナプキン」と呼んでいる。
・議論というのは大声での罵倒合戦だと思う国民性。
・他人に間違いを指摘されると、すぐに顔を真っ赤にして怒り、時間を守らないのが当たり前。
・デパートや橋が突然崩れ落ち、その日本の取材陣を暴行。
・イチローの前で韓国人がそのサイン色紙を破り捨てる民度の低さ。
・敵対関係にないベトナムに出かけていって民間人を多数殺したのに賠償請求を拒否
・ベトナムで農民の女子供を大量虐殺。耳を削いでアルコールにつけて持ち帰った蛮行を犯していながら、それを自国の教科書には一切書かずに歴史を歪曲するが、日本に対しては儒教的優越感で教科書に文句をつける。
・独立維持派の伊藤博文をテロで撃ち殺し、結局朝鮮併合を早めてしまった犯罪者を英雄として祭り上げるテロ推奨国。
・強姦発生率日本の10倍の国。米国の外務省に、「強姦多し、渡航注意国」に指定。

672 :774RR :2017/10/05(木) 22:13:26.23 ID:16Woqf370.net
通算5000キロくらいからクラッチ少し鈍ってきたなーと思ってクラッチワイヤー注油もしたが少しの汚れはでたもののあまり改善されず
5500でオイル・フィルター交換したら驚くほどクラッチ軽くなって新車のキビキビ感が戻ったよ

オイル交換履歴は1000キロ初回点検(両方)、3000(オイルのみ)、5500(両方)
考えたら初回点検後から慣らし解除で回し出すから2回目もフィルター変えとけば良かったと少し後悔した

673 :774RR :2017/10/07(土) 13:21:21.71 ID:xd/9+/oQM.net
月収20万で貯金100万しかないけどversysが欲しい

674 :774RR :2017/10/07(土) 13:29:33.11 ID:YO+3s5Ei0.net
>>673
つ 分割払い

675 :774RR :2017/10/07(土) 14:37:22.85 ID:+hdG+bIba.net
カモグレー納車見込み年明けって言われちまった。

676 :774RR :2017/10/07(土) 21:57:12.17 ID:DfpanfsG0.net
>>673
IYHあくするんだよ

>>675
だからあれほど事前予約しろとw
発売日間もなくで年明けってのもひどすぎるけど…

てか2018モデル納車された人おる〜?
新色うらやましいから写真待ってるんだけど

677 :774RR :2017/10/07(土) 23:40:12.43 ID:mbig9xTkr.net
>>676
私はいよいよ明日納車ですわ

678 :774RR :2017/10/08(日) 02:30:50.88 ID:PCNyko8H0.net
>>677
うらやま
転けんなよー

679 :774RR :2017/10/08(日) 10:12:07.90 ID:TARxV5sIM.net
>>673
使うより稼げ、貯めろ。

680 :774RR :2017/10/08(日) 14:39:21.94 ID:T5w3XfKl0.net
盆前に迷彩の方を予約したけどバイク屋から連絡が無いから聞いてくる

681 :774RR :2017/10/08(日) 15:56:32.70 ID:G/kHj4aA0.net
俺も黒のツアラー予約したけど、入荷まだ未定だってよ

682 :774RR :2017/10/08(日) 21:23:57.24 ID:Bv6AbeMJ0.net
https://photos.app.goo.gl/ZVFkufn7K6ghLYRi1

683 :774RR :2017/10/08(日) 21:29:28.27 ID:Bv6AbeMJ0.net
https://timeline.line.me/post/_dUZi0pfz5GwcEgXKezm-cv_1w3nabjmpbiShy6I/1150746455403043851

684 :774RR :2017/10/08(日) 22:41:18.40 ID:Uvm8mD6H0.net
うっわかっこE

685 :774RR :2017/10/08(日) 23:52:58.85 ID:ZODaCWFqd.net
うらやまC

686 :774RR :2017/10/09(月) 01:19:53.02 ID:yOeCf0N60.net
深緑のツアラー仕様か!
いいねえ

687 :774RR :2017/10/09(月) 07:45:33.58 ID:VHhA9fdh0.net
コック

688 :774RR :2017/10/09(月) 13:53:13.40 ID:xnZiATyJ0.net
インナーカウルの白化するの速すぎるよ
まだ1年も乗ってないのに・・・

689 :774RR :2017/10/09(月) 15:39:21.16 ID:5JLvmGIQ0.net
>>688
オイルパン付近にオイルが 少し滲んでいるので点検用の薬剤です 。

690 :774RR :2017/10/09(月) 17:40:23.40 ID:WzaO7e4V0.net
versys買った店で黒のツアラーが納車準備中だった

691 :774RR :2017/10/10(火) 01:23:49.11 ID:OV+JUjly0.net
納車初日で押しゴケした…

692 :774RR :2017/10/10(火) 08:30:22.50 ID:qi+q8Bxk0.net
イイネ!

693 :774RR :2017/10/10(火) 09:39:30.46 ID:uILG2YTdM.net
初日で外装慣らし完了とはなかなかの達人だな

694 :774RR :2017/10/10(火) 17:12:44.15 ID:QK6el3Qy0.net
今日黒のツアラー受け取って来ました。
乗り降りで足がパニアにあたりまだ走ってないのに倒すところだった。

695 :774RR :2017/10/10(火) 18:45:09.21 ID:fKyw+dKq0.net
ソアラ って11月発売じゃないの

696 :774RR :2017/10/10(火) 18:46:21.11 ID:fKyw+dKq0.net
ツアラーって 11月発売じゃないの?

697 :774RR :2017/10/10(火) 18:57:57.10 ID:QK6el3Qy0.net
黒は10月ですよ
限定が11月

698 :774RR :2017/10/10(火) 19:26:49.57 ID:7/vnUnFVp.net
もう2018モデル受け取った人っていつ頃予約した?
あと納車時期は地域でも違うらしいから、出来れば大まかな地域も聞きたい

699 :774RR :2017/10/10(火) 20:49:32.27 ID:YD5XjThh0.net
ハイソカーブーム再来w

700 :774RR :2017/10/10(火) 22:40:18.42 ID:qi+q8Bxk0.net
スレ違いだが、BMWのG310GSめっちゃかっこよくない?
Versys予約前だったらそっち買ってたかも

701 :774RR :2017/10/10(火) 22:57:42.19 ID:YD5XjThh0.net
G310GSも11月発売

702 :774RR :2017/10/10(火) 22:58:14.42 ID:i+8Z6SE3r.net
バイク初めてだからよくわからないんだけどなんか15分くらい乗っただけで温度計八割以上行くんだけど大丈夫なのかな
もしかして買ったばかりはクーラント入ってなかったりするのですか?

703 :774RR :2017/10/10(火) 23:05:22.64 ID:fKyw+dKq0.net
そんなもんだ。

704 :774RR :2017/10/11(水) 00:19:55.21 ID:0pAPoRDm0.net
>>702
8月の真夏日に街乗り信号多めの時は高めになることもあったが普段はほぼ真ん中キープしてる
この数日クソ暑いのも関係してるかも知らんが、低ギアでめちゃ回したりしてないか?

705 :774RR :2017/10/11(水) 13:33:22.52 ID:7h4Q4Pri0.net
このバイク平地をメーター読みでフルパニアの状態から最高速度どれくらいでるのかな。

706 :774RR :2017/10/11(水) 13:37:28.20 ID:xe0ZkqGBa.net
BMWはこのてのバイクの開祖みたいなもんだし

707 :774RR :2017/10/13(金) 20:35:37.80 ID:soPqvAQw0.net
タンクバッグって何使ってる?

708 :774RR :2017/10/14(土) 21:00:34.90 ID:BH/l3Zot0.net
忠男エキパイに変えたらちょっと走っただけでわかるくらいパワフルになったよ
特に発進〜低速や加速時のもたつきがなくなって別物みたいに感じる
こりゃ楽しい!でも雨のせいでしばらく乗れなそう…

709 :774RR :2017/10/15(日) 11:38:32.29 ID:eOo5x7Kz0.net
>>708
中速域のトルクが犠牲になったと聞きましたがどうでしょうか。
ガスケットは既存のものが流用できたのですか。
取り付け穴位置は ぴったりですか。
教えてください。

710 :774RR :2017/10/15(日) 13:31:48.19 ID:Qxipkdlf0.net
708ではないですが、忠男エキパイで中低速は犠牲になってないと思いますよ。
ただ自分は初の250ccなんでわかってない所が多々あると思いますが。

乗りやすくなったのは確かです。

711 :774RR :2017/10/15(日) 13:43:07.91 ID:vtpts9C80.net
>>709
あまり走れてないが普段通り3000〜6000rpmくらいで下道、上下坂、バイパス巡航、車線変更、追い越し
いずれもノーマル比で明らかに落ちたと感じることはなかったよ

取り付けお店に依頼したので細かいところは不明だがガスケット穴の大きなズレはなかった模様
ガスケットは常備品の流用、マフラージョイントは構造上不要?らしく念のため液体ガスケで隙間埋めてくれた
付属の取付説明書もあったんだが店に忘れてきてしまったので確認できずスマナイ…
100キロ程度慣らしてからガス漏れチェックと増し締め予定

712 :774RR :2017/10/15(日) 14:22:04.08 ID:vtpts9C80.net
>>710
たしかにどこかを犠牲にしたようには感じない無駄な余剰分を振り直したって感じかもね
パワー上限を超えて引き出せるのが一番だけど
総量が変わらないなら増えた分は別のどこかが減ってるわけで
うまく使えなかった分を使いやすいところ、足りなかったところに持ってきたからデメリットとしては出にくいのかも?

高速のったらまた印象変わるかもしれないが楽しみだ〜

713 :774RR :2017/10/15(日) 18:19:36.03 ID:2bIHVzbEd.net
ニンジャが新しくなるようだけど、
ベルシスのエンジンも新しくなるかな?

それより前後サスはKLX用かKX用なら良いのに。

714 :774RR :2017/10/15(日) 21:19:07.28 ID:0TKg2kKV0.net
>>713
なかなかならないと思うけどなったとして数年後のモデルチェンジの時じゃないかな
もしヴェルシスのエンジンも変わるならすぐ買うけどな

715 :774RR :2017/10/15(日) 21:48:38.52 ID:Svil04Yf0.net
NINJAはCBR250RRに対抗してさらにパワーを絞り出した高回転型の
エンジンでも良いけなどVersysには合わないと思う

716 :774RR :2017/10/15(日) 22:35:54.76 ID:ZOh+0MwT0.net
このversys-xのエンジンは凄く良いと思うけどなぁ。
登り坂でも元気よくダッシュはしないが、良いマラソン選手のように確かな足取りで駆け抜ける。
トップスピードは140km台前半といったところなので、どうしても150km以上出したいというなら、エンジン新しくなっても250アドベンチャーではキビシイ。(たぶん海外モデルの300でも150km巡航は苦しいと思う)
現行モデルは良いバランス。

717 :774RR :2017/10/16(月) 23:57:56.10 ID:1k7IDYvw0.net
>>704
そんな感じで使ってしまってました。

718 :774RR :2017/10/17(火) 01:09:14.09 ID:MfKw/HDt0.net
>>717
高ギアでもけっこう粘り強いエンジンだからそんな回さなくていいよw

719 :774RR :2017/10/17(火) 01:39:20.46 ID:MfKw/HDt0.net
Ninjaが新型高回転エンジンに移行したら250界の最高馬力・最高速を目指すのはそっちにお任せして
ヴェルシスは荷物のせて長距離をもっと快適に走れるように
現行より低中速を厚く調整したりいっそ専用設計の新型エンジン…はさすがに無理だろなあ

720 :774RR :2017/10/17(火) 07:17:05.67 ID:jeQ6yeZF0.net
ナラシ中 お結構中低速あるじゃんこれでナラシ明け1万まで回せばさぞかし
ナラシ後 まあ中低速粘るからラクでいいよね

721 :774RR :2017/10/17(火) 12:41:19.82 ID:SdyMi77X0.net
9月頭に予約した迷彩カラーが26日入荷って連絡来たわ
月末が楽しみすぎる

722 :774RR :2017/10/17(火) 12:46:10.05 ID:RIKZVTYUr.net
そういえばなんか社外製のエンジンガード出始めましたけどこれつけようかな

723 :774RR :2017/10/17(火) 15:09:15.57 ID:E0eg40wlp.net
>>721
こっちはまだだ
早くていいねー

724 :774RR :2017/10/17(火) 17:45:22.81 ID:pzFLQV9g0.net
エンジンガードについて、、、

最初は純正をつけていたのですが、立ちゴケの後(※ハンドルエンドが最初に接地)、
ガード先端部の塗装が少しはがれた程度でしっかり本体を守ってくれました。問題ありません。
ただ取り付け部が2箇所のみのせいか、はたまたそういう設計なのか、少しぐらつきが残りましたので、
今回以上の強い衝撃の場合に不安になりました。
もちろんエンジンガード自体や周辺がやわらかいことで、本体へのダメージを減らす効果もあるとは思います。

そこで、T-rexのエンジンガードを注文してみました。画像を見る限り、三点で取り付けされており、
構造も純正より強固に見えます。加えてエンジンガードの外側にスライダーが付いているので、
転倒時の接地時車体角度?も大きくなりそうで、よさそうには見えます。ただし溶接など仕上げは荒いです。
取り付けたら、また感想書きます。

725 :774RR :2017/10/17(火) 18:00:44.37 ID:q3D9BTCNr.net
>>716
なあんだ、DトラXと変わらないじゃんか?

726 :774RR :2017/10/18(水) 07:17:01.20 ID:ME4gqxT90.net
>>725
だがしかしversysの場合、最高速でも体に受ける風圧はほとんど感じない。
腕、肩にちょっと感じる程度。
エンジンも12000rpmでも不快・不安な振動・ノイズは無く、ちょっと四気筒チックですらある。

727 :774RR :2017/10/18(水) 07:22:28.05 ID:ME4gqxT90.net
726の続き。
ちなみに最高速域での風圧の感想は、体を伏せてない「お殿様姿勢」での話ね。

728 :774RR :2017/10/20(金) 07:23:54.15 ID:fwQgvhYhr.net
>>726
まあ、これらがなければ選んだ理由ないよね。速度はもう少しでると思ってた。でるんじゃないの?

729 :774RR :2017/10/21(土) 18:31:38.24 ID:+kKYGdqFd.net
グリップ変えようと思ってるんだけどバーエンドがさっぱり外れない
六角で回してもバーエンドごとともまわりするんだけど何か方法ない?

730 :774RR :2017/10/21(土) 19:41:03.40 ID:6cASEgRp0.net
>>729
http://ameblo.jp/rocket244/entry-12293415112.html

731 :774RR :2017/10/21(土) 19:42:45.24 ID:6cASEgRp0.net
>>729
http://ameblo.jp/rocket244/entry-12314639584.html

732 :774RR :2017/10/21(土) 23:36:58.03 ID:+kKYGdqFd.net
サンクス

733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2017/10/22(日) 11:14:31.10 ID:7wSHAFMe0.net
デイトナより、VERSYS-X 250用のスクリーンマウントバーホルダーが登場

http://www.kawasaki1ban.com/news_topics/20805

https://cdn.crete.jp/kawasaki/wp-content/uploads/2017/10/daytona_screen-mount_96847_b_02.jpg

734 :774RR :2017/10/23(月) 14:58:50.79 ID:KxSLf7zep.net
>>733
欲しいけど、9000円って言われるとちょっと「う〜ん」ってなるなあ

735 :774RR :2017/10/23(月) 19:00:16.52 ID:NS46AxPG0.net
v-strom250用のオフセット省いてv-strom250用より千五百円ほど高いのか

736 :774RR :2017/10/26(木) 07:48:10.98 ID:87N+zPG8a.net
さむい。

737 :774RR :2017/10/26(木) 18:04:38.12 ID:6GwDHY4h0.net
つ イージス

738 :774RR :2017/10/26(木) 19:18:58.53 ID:Ppg6AxiUd.net
2018年モデルの黒ツアラー、やっと納車の連絡が来たよ
教習所の卒検以来、2ヶ月近く乗ってないから不安でしかたない

739 :774RR :2017/10/26(木) 22:03:52.18 ID:J5FohzY40.net
エンジンガードあるし大丈夫大丈夫

740 :774RR :2017/10/26(木) 22:06:11.48 ID:K+vFJXlt0.net
今日納車された。
こんなにレバーと 開かないとクラッチ繋がらないのか、 アセット

741 :774RR :2017/10/26(木) 22:07:35.63 ID:K+vFJXlt0.net
今日納車された。
こんなにレバーと 開かないとクラッチ繋がらないのか、焦った。

742 :774RR :2017/10/26(木) 22:10:04.03 ID:pVYbhGdV0.net
クラッチ調整すれば、感覚かわりますよ。多分

743 :774RR :2017/10/27(金) 05:46:16.70 ID:JdavFLFF0.net
>>738
迷彩カラー待ちだけどもう7年乗ってないから大丈夫だよ

744 :774RR :2017/10/27(金) 08:47:25.83 ID:/wGxigTI0.net
versys-xのクラッチが遠いとお嘆きの貴兄に
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00WZA0WO2

745 :774RR :2017/10/27(金) 18:29:19.17 ID:DNBntUXr0.net
迷彩カラー待ちですが
今日バイク屋からの連絡で11月の3連休には間に合うかも

746 :774RR :2017/10/27(金) 18:38:49.32 ID:VYW5ImO8d.net
みんな値引きあった?自分は黒ツアラー + 純正ETCだけど値引きゼロ
下取りで出したバイクに多少色付けてもらったぐらいだわ

747 :774RR :2017/10/27(金) 19:29:21.32 ID:KiQnpZXS0.net
値引きされているのかは分かりませんが、カモグレーフォグランプつけての乗り出し74万でした。

748 :774RR :2017/10/27(金) 21:14:06.43 ID:FUXPoYoi0.net
個人的にはショートレバーに替えてみたけどあんまりよくないなあ
位置手前にしても結局2本指操作できない
教習所CB400では2本指操作してよく注意されてたんだけど

あとハンドガードあれば隠れて見えないが丸出しのショートレバーはヴェルシスのでかい車体とミスマッチに感じる
来年ハンドガード外す時期になったら純正に戻そうと思ってる

749 :774RR :2017/10/28(土) 10:33:12.38 ID:5NFAg1zg0.net
クラッチ握りこまないでもかかるで

750 :774RR :2017/10/28(土) 12:28:14.56 ID:GJKOGgt10.net
皆さん燃費はどのくらい?自分のは下道ツーリングでリッター33キロくらい。メーター
上では35キロ超えてるんだけど。街中では25キロくらい。高速は走ったことないから
わからない。でもまあまあかな。加速感はどの回転域でも同じだね、このバイク。

751 :774RR :2017/10/28(土) 14:28:06.04 ID:y1jz61u10.net
雨の中、受け取りに行ってきたよ
初めてのバイクで緊張しまくりだわ
パニアが邪魔で乗りにくい

752 :774RR :2017/10/28(土) 19:18:27.43 ID:XHzsQiLK0.net
バーエンド外した。 本来外すようにはできてないような構造だ。 かなりこじらないと抜けてこない。 多少の傷は覚悟がいる。

753 :751 :2017/10/28(土) 21:45:55.33 ID:HcFHdT7v0.net
パニアが邪魔で乗り降りしにくい!
コツがあった教えて!

754 :774RR :2017/10/28(土) 22:05:18.31 ID:XHzsQiLK0.net
サイドスタンドを立てた状態でステップに足を掛けてから跨る。

755 :751 :2017/10/28(土) 22:35:58.04 ID:y1jz61u10.net
>>754
自分も今はそうしてる、乗るのは行けそうだ
降りる時に立ちコケしそうで怖いんだよね

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200