2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】VERSYS-X 250/300 Part.3

1 :774RR(ワッチョイ a387-49bV):2017/05/28(日) 22:26:36.54 ID:1Ty5AAky0.net
2016年イタリア・ミラノの国際モーターサイクルショー・EICMA2016にてワールドプレミアとして発表され、
2017年3月15日に発売されたVersys-X 250/300※のスレです。

※国内では250と250Tourerの2仕様で発売。300は海外向け。
Tourerには本来オプションとなる
エンジンガード、ハードパニアケース、LEDフォグランプ、12Vソケット、ハンドガード、センタースタンド
などが標準装備。
2017年生産のTourerは販売店向けには完売との噂あり。

公式サイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/17_kle250cde.html

公式PV
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=8lK3asiawyo

前スレ
【Kawasaki】ヴェルシス250/300★2【Versys-X】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1484293113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

322 :774RR :2017/08/06(日) 11:37:14.29 ID:N7f2y+uf0.net
>>318
やっぱり結構良くなるんだね〜。俺もそのうち付けたいな

323 :774RR :2017/08/06(日) 13:08:55.46 ID:uH0dprj00.net
カワサキバイクマガジンにプレジャーとカスタムしたVERSYS-Xが載ってたわ

324 :774RR :2017/08/06(日) 13:34:48.61 ID:9DEQWf5C0.net
>>321
他のバイクを悪く言うのはやめようぜ。Versysが好きならそれでいいじゃないか。

325 :774RR :2017/08/06(日) 14:04:19.29 ID:pQmOiRH60.net
ヴェルシスもそっこーリコールだし17年モデルはそっこー弾切れだしで悪く言える立場ではないw
俺はDL250も興味あったので試乗車入ったら乗ってみたいんだよなあ

しかし天候に恵まれないというか、猛暑続きの後は台風ときたもんだぜ…orz

326 :774RR :2017/08/06(日) 14:41:25.31 ID:9DEQWf5C0.net
この手のバイクの種類が増えるのはうれしいことだ。ツーリングに向いてると思う。
装備もそこそこだし、荷物は積めるし。

327 :774RR :2017/08/06(日) 14:46:33.90 ID:Vdr6VRsL0.net
Vstrom250に乗りたいならファンライドフェスタにでも行きなよ

328 :774RR :2017/08/06(日) 16:38:16.42 ID:k6H4k48qd.net
自分でいろいろカスタムしてるヴェルシス乗りも出てきたな
http://ameblo.jp/rocket244

329 :774RR :2017/08/06(日) 17:40:01.96 ID:BS2YXz6KF.net
>>324
どうせDトラ親父だろ
相手にするな

330 :774RR :2017/08/08(火) 00:45:12.53 ID:uphQDYTv0.net
このバイクって、どノーマルで最高速度いくつまでいくんだろ

331 :774RR :2017/08/08(火) 00:54:41.19 ID:h8qFX3dn0.net
ブルジュハリファの天辺から地上まで下れば300km ぐらい
道路を走ったら140〜150kmぐらい

332 :774RR :2017/08/08(火) 06:01:19.47 ID:/U3ZN29A0.net
>329

すみません。私は今回はVST250を推しているんですが。笑

333 :774RR :2017/08/08(火) 07:51:20.10 ID:E7H2LCFBd.net
ホンダが80年代か90年代の、パリダカが大人気だった頃に
VTのエンジンでこういうの出してくれてればよかったのにな…
AX1

334 :774RR :2017/08/08(火) 12:55:42.66 ID:dcLqIIR1a.net
>>333
バラデロ125を一回り大きくしてVTエンジンを積んだアドベンチャーが欲しいって当時思ってたわ。

335 :774RR :2017/08/08(火) 18:20:40.54 ID:guC40stO0.net
台風のなか北海道から戻ってきました
道内で目撃した兄弟は2台
函岳が楽しかった

336 :774RR :2017/08/08(火) 21:22:06.87 ID:ZdxIk8aA0.net
ヴェルシスで北海道か。いいな。
北海道ツーリング用にアネーロが欲しいと思ってた時もあった。

337 :774RR :2017/08/10(木) 07:43:13.83 ID:nyzTCrbmd.net
>>299
z1000スレとかではわりと多いし自分もやったカワサキはタンク以外は安いのでやる人多い印象

338 :774RR :2017/08/10(木) 07:54:53.91 ID:TH4uEaVg0.net
Vスタロームと切磋琢磨していけたら良いと思うんだけど
向こうのスレイは
「初バイクです!」とか
「スルスル加速する。ちょっとマジで感動」とか
「軍手、素手でバイクに乗って何が悪い?」とか
ド初心者と民度が低い印象だなー…。
ヴェルシスは「大型持ってる人の2台目3台目」ってイメージするんだけど。

339 :774RR :2017/08/10(木) 08:44:28.19 ID:m8zcZj1ad.net
俺氏、免許取って初バイクにヴェルシスを選ぶ模様。

340 :774RR :2017/08/10(木) 10:25:16.62 ID:ud0GjbtwM.net
おめ色

341 :774RR :2017/08/10(木) 13:12:23.90 ID:Z3OcSTTZ0.net
>>338->>339
この流れ好き

342 :774RR :2017/08/10(木) 13:24:03.75 ID:nX7+ObAn0.net
直後に否定されてて笑う かく言う私も初バイクがVersysでね

343 :774RR :2017/08/10(木) 16:26:31.42 ID:XgCTGJ9td.net
欲しいが、セカンドにはできないと思うスーテネ乗りな俺

344 :774RR :2017/08/10(木) 20:25:23.63 ID:KMGag6Ia0.net
>>343
セカンドバイクとして買ったよ

345 :774RR :2017/08/10(木) 20:45:48.37 ID:Cx75xCMR0.net
箱つけて下駄バイク

346 :774RR :2017/08/11(金) 00:19:56.87 ID:8RAshWC80.net
今日、OD色のヴェルシス見たのだが、
なんで2018モデル?と思ったけど、
>328 だったかも知れん。

347 :774RR :2017/08/11(金) 04:55:37.58 ID:R4D6+sIA0.net
免許キャンペーンやらないかな

348 :774RR :2017/08/11(金) 05:07:10.63 ID:A2Zph7Yl0.net
>ヴェルシスは「大型持ってる人の2台目3台目」ってイメージするんだけど。

プッ。w

349 :774RR :2017/08/11(金) 12:04:17.45 ID:DtNXg2940.net
>>348
即否定されて可哀想なんだからそっとしといてやれ

350 :774RR :2017/08/11(金) 12:22:28.04 ID:cOJI7ZqN0.net
ここに限らず、250ccのバイクのスレはなぜか大型持っているけどセカンドで欲しいとか
大型乗っているけど250に乗り換えると聞いてもいないアピールが多いw

351 :339 :2017/08/11(金) 13:10:18.26 ID:/xmIvivu0.net
いや、むしろベテランライダーであろう諸兄の意見を聞きたい。
初心者ライダーの初バイクに新車のヴェルシスは荷が重いか?
短足チビの俺には無理だと思うか?

352 :774RR :2017/08/11(金) 13:16:34.19 ID:xmpsvLp80.net
短足チビの初心者にはきついよ

353 :774RR :2017/08/11(金) 15:10:00.82 ID:ym44jX2A0.net
短足ちびにはどのバイクもきついから一番好きなのを乗っとけw
慣れりゃどうとでもなる!

354 :774RR :2017/08/11(金) 15:38:39.91 ID:+o8M8Egg0.net
確かに短小ハゲにはどのバイクもキツいよな

355 :774RR :2017/08/11(金) 16:15:20.75 ID:UwzRaJLRM.net
臭いもきつい

356 :774RR :2017/08/11(金) 18:25:31.90 ID:+xJRG/Io0.net
想像以上にデカイのでむしろセカンドバイクとして125があってもいいと思うレベル

まあ足つきや重量はともかくとしてかなり乗りやすいので初心者でも心配ないと思うぞー

357 :774RR :2017/08/11(金) 19:12:49.32 ID:iSNMcIe50.net
「チビで短足のオッサンに果たしてヴェルシス250は乗れるのか?」という動画をyou tubeにupしてみた。
>>351、これがオレの答えです。
https://www.youtube.com/watch?v=xZoeZVRAOII

358 :774RR :2017/08/11(金) 19:18:46.59 ID:ym44jX2A0.net
喋るだけなのになぜ動画にしたの?
文字におこしておいて。

359 :774RR :2017/08/11(金) 19:34:26.47 ID:iSNMcIe50.net
>>358
字を書くのが面倒だったから。

360 :774RR :2017/08/11(金) 19:46:47.13 ID:A2Zph7Yl0.net
足つき悪い、重い、図体大きい。本格的なアドベンチャーでない。誰が支持するのさ。

361 :774RR :2017/08/11(金) 20:25:01.67 ID:cOJI7ZqN0.net
足つき悪いと言っても175以上あればかかとまで着くし
170以上なら両足つま先立ちできる
170未満じゃなければ足つきは悪くないよ

362 :339 :2017/08/11(金) 20:33:19.12 ID:/xmIvivu0.net
>>357
351を書いた者だが動画参考にさせてもらう
ちな、俺は身長160だ

荷物を載せて普段のメインの足としての運用を考えてて、だったらパニア必須だよなぁってとこから、デザイン、馬力、装備を見て、ヴェルシスツアラーが最も買いだなと結論付けたのだが、やはりシートが高いのは不安なんだよね

363 :774RR :2017/08/11(金) 21:23:41.97 ID:T0yj0Wv30.net
普段の足に向いたバイクじゃないぞ。股下75だけど、この車格のバイクをゲタとして取り回すのはやだ。
ロングツーリングに最適化したバイクは、ゲタとして125スクーターにはまるで勝ち目ない。車載力も含め。

364 :774RR :2017/08/11(金) 21:24:44.65 ID:PmsWyEOT0.net
BEETからローダウンリンクが出ているが1.5から2cmしか下らないから
短足チビが安心して乗るにはシートのアンコ抜きもしないとダメだな

365 :339 :2017/08/11(金) 23:12:44.91 ID:/xmIvivu0.net
>>363
デザイン・馬力・装備を見て、ヴェルシスツアラーが最も自分の趣味に合うって話してて、まさか125スクーター勧められるとは思わなかった

彼女を連れて行けるお洒落なレストランを聞いて、安くて美味い大衆食堂を勧められたような虚しさを感じる。

366 :774RR :2017/08/11(金) 23:45:39.69 ID:S2jech4n0.net
普段のメインの足としてって発言と
彼なりの価値観を足し合わせた結果
その様な意見になったんだよ

367 :774RR :2017/08/11(金) 23:53:34.35 ID:0dbXvczHa.net
Versys-x250、通勤に使ってますが普段使いの下駄にも最高。
とにかくすべてにおいて楽。
身長171cmで片足ならかろうじてカカト接地。
跨がった状態で足こぎ前後進楽勝。

368 :774RR :2017/08/12(土) 00:14:58.25 ID:RIe7p0oU0.net
>>367
乗りやすいし走ってて楽しいよなw
目的地が近場の場合もうちょっと走りたいから遠回りとかなぜか先に行ってから戻ったりしてしまうくらいには

>>362
とりあえずデフォだとサスがめちゃ硬いので弱めに調整すると足つきは多少良くなるよ
ツアラーは装備も充実しててかなり割安だしいいよな

369 :774RR :2017/08/12(土) 00:17:49.08 ID:LVRQIkdT0.net
163cmのホビットで昨年末に免許を取って初めてのマニュアル車でversys乗ってるけど、慣れれば何とかなる。
両足は腹くらいで、片足でなんとかかかとまで着く感じ。

370 :774RR :2017/08/12(土) 00:21:52.24 ID:LVRQIkdT0.net
俺は非力なので普段使いで下駄としてはキツイ感じかな。
何せデカイし重いしで乗ったまま、後ろに下がったりはできない。
それに乗るときは必ずスタンドかけてステップに乗ってから跨ってるからな。

連投スマソ

371 :339 :2017/08/12(土) 00:32:03.21 ID:/FGYBRLZ0.net
あと、販売店で跨がらせてもらえってのもね、すごくわかるんだよ
百聞は一見にしかずって言うしさ

でも、諸兄らはヴェルシスが店頭に置いてあるのを見たことあるかい?少なくとも俺はないんだが

372 :774RR :2017/08/12(土) 00:33:24.51 ID:VOJETnFY0.net
>>365
ちょっと気になるのは、パニアに夢を見すぎてる気がするんだな。
脱着に工具が必要で耐荷重が低いこのパニアは、普段の足の足かせとなりかねん。
都市部で使うと、駐輪場に押し込むとか、パニアがあるデメリットがかなりでてくる。

>>367
そこにスクーターを追加すると、おそらく、そっちばかり使うようになるよ。
Versys250よりはもうちょっと重くて大きいバイクだけど、コンビニ行くのにそっちを起動することはなくなった。

373 :339 :2017/08/12(土) 01:07:26.80 ID:/FGYBRLZ0.net
別にパニアにそこまで期待してないさ
ただ、パニアなりリアケースなり、収納がなくては食材を買いにスーパーに行くことも出来ないじゃないか
俺が言う荷物を載せたいというのは、その程度の話
あとレインコートを常備させておきたいぐらいだよ
リアケースでは、バイクのシルエットが著しくブサイクになると考えているのでね

374 :774RR :2017/08/12(土) 08:31:02.72 ID:rRW7vh+Hd.net
>>362
貴官には、重心が高くなくて足着きも良いVストローム250が最適なんじゃない?

375 :339 :2017/08/12(土) 10:18:38.85 ID:/FGYBRLZ0.net
>>374
正直、そこは悩みどころ。ヴェルシスよりも安いしデザインも文句無い
しかし、パニアとDC電源は欲しいから後付するとなると、結局ヴェルシスと同程度かちょっと安いぐらいになりそうかなと思う

376 :774RR :2017/08/12(土) 10:47:11.35 ID:gIf+gRKg0.net
Vストロームのパニアはヴェルシスのパニアと違い
専門メーカーが作ったもので、出来がはるかに良いよ
9万超だけど、今なら3割引キャンペーン中
あと、Vストロームは電源標準装備
散々迷ったけど、車両というよりパニアの出来で
俺はVストロームを選んだ

377 :774RR :2017/08/12(土) 10:54:38.06 ID:gIf+gRKg0.net
あっ、9万超というのはフルパニア
(トップケース+左右パニア)の価格ね

378 :339 :2017/08/12(土) 11:02:59.37 ID:/FGYBRLZ0.net
Vストローム250でパワー不足感はある?
年に数度、高速道路で片道200km程度の用事があるのだが、高速でもたつく感じは無いかい?

379 :774RR :2017/08/12(土) 11:23:58.39 ID:gIf+gRKg0.net
>>378
すまん、試乗してないし納車前なんで
走行性能はワカランですw

380 :774RR :2017/08/12(土) 11:24:21.14 ID:XYq7PDY3r.net
>>353
2018年モデル買う方、色何色にします?

381 :774RR :2017/08/12(土) 11:25:11.67 ID:XYq7PDY3r.net
アンカーミスです。すみません

382 :774RR :2017/08/12(土) 12:20:43.03 ID:jfT9y9uC0.net
教えてください
バーエンドってどうやって取り外すんですか?

383 :774RR :2017/08/12(土) 13:43:32.02 ID:durBZGD40.net
>>378
もたつかない

384 :774RR :2017/08/12(土) 16:10:37.78 ID:EihZuKAY0.net
ポワー感は「何を基準にして」加・不足かを問うた方がいいと、もおうよ。
Vストのスレイだと、まじで
「免許取り立てでこいつが公道初バイクです!」って人が
「スルスル加速する。ちょっとマジで感動。」とかイッちゃってるし。

そこは「普段はZZRのCに乗ってますけど、2台目にヴェルシスを足そうと思っています。
“馬”は必要足り得るでしょうか?」とか
ちゃんと聞いた方が。

385 :774RR :2017/08/12(土) 18:50:11.17 ID:fMjDgDI80.net
俺氏、免許取って初バイクにヴェルシスを選ぶ模様。

386 :774RR :2017/08/12(土) 18:54:05.63 ID:durBZGD40.net
また即否定されてんのか

387 :339 :2017/08/12(土) 19:04:22.65 ID:/FGYBRLZ0.net
>>384
教習所のCB400SFしか経験無いから、具体的な使用例として『高速道路でもたつかないか?』と聞いたのだが、どうやら言葉が不自由な人間が多いらしい。

388 :774RR :2017/08/12(土) 20:04:31.94 ID:b9q/mr4qa.net
今6RとKLXに乗っているが、どちらもキャンツーや長距離きつくなって、長距離楽で積載力があるヴェルシス買ったよ。ヴェルシス乗って、めっちゃ楽になって、以前と比べたら荷物も乗せ放題で満足してる。
ただ、ヴェルシスはスポーツ性は殆ど無い(笑)
ヴェルシスのあと6Rとか乗ると凄い楽しいわー。

389 :774RR :2017/08/12(土) 20:09:05.42 ID:b9q/mr4qa.net
ただ、初めてのバイクのヴェルシスは楽過ぎて後々に他のバイクに乗るのに慣れるの大変そう。
若い人は色々乗って、その後でアドベンチャーになるのがいいと思うけど、まぁ個人の自由だね。

390 :774RR :2017/08/13(日) 01:23:30.27 ID:otjgNhmdx.net
>>387
>教習所のCB400SFしか経験無いから
CB400SFをデフォとするなら、Vスト250はゴミみたいな加速感だろうな。

391 :774RR :2017/08/13(日) 15:29:50.58 ID:O4jAHewk0.net
>>362
江戸時代の平均身長じゃねえかよwwwww

392 :774RR :2017/08/13(日) 17:17:41.68 ID:srp/NFaR0.net
この排気量の、レーサーレプリカでもないモデルにそこまでパワーとかいる?
せいぜい偶に条件のいい時に追い越ししたくなった時に欲しいかもなぐらいじゃない?

荷物マシマシでも素晴らしい加速が欲しいとかならこの排気量で考えるものじゃなくない?

393 :774RR :2017/08/13(日) 17:33:26.77 ID:ksufed1Ed.net
このバイクめっちゃ楽だわ。クラッチなんか壊れてんのかと思ったくらい軽くて楽。シートが固いからそれだけ対策したらもう最高。

高速も少し速めの車の流れにも付いていけるし何も不満は無いね。

394 :774RR :2017/08/13(日) 18:24:43.96 ID:60t5XOeI0.net
>ヴェルシスはスポーツ性は殆ど無い(笑)

げ。GE〜。 
カタログではスポーツ性うたっているやん。
まぁ、SSと比較してのことね。w

395 :774RR :2017/08/13(日) 19:08:32.13 ID:KeuOAEKfd.net
街乗りオンリーなら全然いらないと思う
高速の合流だといるのかも

396 :774RR :2017/08/14(月) 00:54:56.26 ID:IidqizCw0.net
殿様ポジションにしたニンジャってだけでも需要ある
追い越し加速とかは排気量物言うからしょうがないね

397 :774RR :2017/08/14(月) 00:58:33.08 ID:SBWRWs8X0.net
最近5速巡航の万能感が異常に高いことに気づいた

398 :774RR :2017/08/14(月) 08:38:29.97 ID:4BgvzjnV0.net
>>388
ベルシスはKLXと比べて加速感弱めな感じ?

399 :774RR :2017/08/14(月) 14:24:59.50 ID:r7hLzgZfa.net
>>398
加速感というか、レスポンスが全然違いますねー。
60キロまでの加速感はKLXのほうがあります。正直ヴェルシスとKLXは全く性格の違うバイクですね。ヴェルシスのあとにKLX乗るとエンジン、ハンドリング、ブレーキ、シフトがスポーツしてるって感じで、クラッチ重いと感じる(笑)
逆にKLXのあとにヴェルシス乗ると何だこのマッタリバイクは!超楽!て思う。

400 :774RR :2017/08/14(月) 18:27:27.90 ID:dt4eXF7ha.net
本日迷彩パターンの方を予約してきました
前に乗ってたGSR400以来7年ぶりのバイクになります
乗り方覚えてるかなあ

401 :774RR :2017/08/15(火) 02:17:34.15 ID:ch4QWG/1x.net
7年ぶりとはいえ、GSR400の後だと苦しいのではないか?
GSR400よりも遥かに遅いのをわかり切っているのなら無問題だけど。

402 :774RR :2017/08/15(火) 02:47:43.94 ID:pFUsfJ/I0.net
パワーパワー言うけどさ、行動で何キロ出すつもりだよお前って思う

403 :774RR :2017/08/15(火) 07:28:38.32 ID:8i8B3H240.net
加速力が弱い分こまめなシフト
軽いクラッチを活かそう

404 :774RR :2017/08/15(火) 08:54:09.86 ID:ha9TuKMf0.net
>>401
色々あってスピード出すのが怖くなったので高速でも90キロ巡航できれば十分かなと

405 :774RR :2017/08/15(火) 09:42:15.74 ID:CucVWsu40.net
最高速度なんて110くらいあればいい
トルクがあってと加速がいいバイクじゃないと乗っていて楽しくない
楽さを求めるなら軽自動車に乗った方がいい

406 :774RR :2017/08/15(火) 11:34:22.81 ID:CgtQCx7o0.net
>>405
最高速が110程度だと上りになると80も出んぞ

407 :774RR :2017/08/15(火) 11:57:02.55 ID:SeROpQlDa.net
高速道路でも登りだときついだろうね
ギア一つ落とさないと

408 :774RR :2017/08/15(火) 15:59:13.55 ID:qR/SiunS0.net
250だと高速どんなもん?

409 :774RR :2017/08/15(火) 16:16:56.00 ID:TNdEo1uW0.net
追い越し車線の車の流れに付いていけないw
走行車線を抜かされながら走る程度。

410 :774RR :2017/08/15(火) 16:39:24.39 ID:udJGUXte0.net
ヴェルシスに関しては合流も余裕で上り下りカーブも抜群に安定してるよ
90〜110キロ左車線巡航でたまにトラックや軽追い越すくらいだが不安はまったくないな
特に高回転域でのギア変更やエンブレ時にスリッパークラッチとABSが仕事してる気がして心強い

411 :774RR :2017/08/15(火) 16:54:37.68 ID:8i8B3H240.net
1万キロ超えてアタリが付いて高回転がスムーズになった
「積載時やタンデム時は130キロ以下で」のコーション表示があるから
キャンツー荷物満載で120に抑えたけど特に不安定さは感じなかった

100キロ超えるとスクリーンの導風がメットの上まで拡がるのでむしろ静かになる
ただし燃費は落ちる

412 :774RR :2017/08/15(火) 17:08:10.79 ID:zZDccYJg0.net
ギアチェンやエンブレでABSが仕事してるだと…

413 :774RR :2017/08/15(火) 17:40:31.78 ID:cwJPwVTJ0.net
>>410
ABSが仕事するようなブレーキングは控えような。

414 :774RR :2017/08/15(火) 21:16:44.36 ID:udJGUXte0.net
>>412
すみませんスリッパークラッチですABS関係なかったですねw
>>413
前走行車がウインカー出さずに急ブレーキからの右折した時くらいですリアルで急制動やったのは…

415 :774RR :2017/08/16(水) 06:02:39.01 ID:2oWt0YT20.net
オーナーの皆さんのレポを読んでいると平凡なバイクというのが良く分かる。形が好きなら
いいけれどそうでなければ選択肢には入らないな。悪いけれど。w

416 :774RR :2017/08/16(水) 08:48:09.49 ID:GCKF6yPY0.net
初心者バイクで乗りこなしの魅力なし
政治家に例えると、テレビに出て国民とマスゴミに媚びる石破茂
財務省の命令を土下座で聞いて消費税10%

417 :774RR :2017/08/16(水) 15:46:52.53 ID:EeB4WiN80.net
SSとか重いバイク乗ってたらわかると思うけど、乗車姿勢が楽で、防風効果高くて、積載力あって、まぁ高速道路も走れて航続距離長くて、扱い易い維持費安いバイク、欲しくなるよ。

418 :774RR :2017/08/16(水) 23:32:50.51 ID:BAerMM4Ex.net
いや、ラクなバイクが欲しくなる人も居れば、やっぱり重くても速いバイクが好きな人も居る。
趣味趣向は人それぞれだから。

419 :774RR :2017/08/17(木) 07:04:02.82 ID:Ucus8af7a.net
それはその通りだね
このスレでなんでこのバイクは速くないんだとか言いださなきゃそれで良い

420 :774RR :2017/08/17(木) 10:26:40.72 ID:PZVeAPk10.net
下忍より2馬力上がってるけどベースより遅いの?

421 :774RR :2017/08/17(木) 20:53:59.28 ID:AbYoQ66sd.net
馬力=速さだと思ってるの?

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200