2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和40年生まれのバイク乗り o孕o=3

1 :774RR:2017/05/28(日) 19:39:57.51 ID:7IkVPyk5.net
昭和40年生まれのバイク乗りのスレ。

41年生まれでも同じ学年なら(゚ε゚)キニシナイ!!


前スレ
昭和40年生まれのバイク乗り o孕o=3

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1469834472/

756 :毬栗:2018/10/18(木) 02:49:28.45 ID:3Lz+mzuv.net
あーそうだ、草千里ミーティングのオフ会集合場所にした焼きカレーの店、、、食べてない(´-`).。oO

一つの心残り、何処だっけ??

757 :774RR:2018/10/18(木) 16:24:48.72 ID:aUR0wNQ+.net
ここだ
http://applemint.farm/

758 :774RR:2018/10/18(木) 20:57:39.15 ID:fCsX79OG.net
すいません

ガセ書きました

ケバブサンドは、トルコ移民のドイツ人がドイツで始めたそうです

トルコにないのは本当のようです。

759 :KUMA:2018/10/18(木) 22:53:16.29 ID:ahReHhem.net
トルコアイスを渡す時のフェイントとかひっくり返すとかのパフォーマンスは
トルコでもやってるみたいですな
あまり長々とやられるのも何なのでひっくり返すくらいにしといて欲しいですが

760 ::2018/10/18(木) 22:53:59.86 ID:PcWhYGmL.net
>>757
コラコラ
違うよ
混乱させないで

761 ::2018/10/18(木) 23:00:13.13 ID:PcWhYGmL.net
ここだろ

茶菓房林檎の樹
〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137
0967-42-0785
https://maps.google.com/?cid=13004859999869923822

ツディ氏のオヌヌメは焼きカレー

762 :774RR:2018/10/19(金) 21:29:53.28 ID:t/kD9TjQ.net
高校生の頃
西ドイツのバンドが流行ったが
当時の西ベルリンは、トルコ移民と家出少年少女であふれていたらしい
というのを思い出した

763 :KUMA:2018/10/20(土) 10:32:46.08 ID:U6h9xSOG.net
>>762
99個の風船の歌の、あのバンドですかな
好きな曲ですがカラオケで歌うのは大変だろうなぁ

764 :774RR:2018/10/20(土) 11:05:50.84 ID:1L4MmGms.net
ノイバウテンとかDAFとかですよ

765 :KUMA:2018/10/20(土) 12:31:59.27 ID:U6h9xSOG.net
>>764
そうなんですね、ネーナ以外は全然知りませんでした
あの頃はMTVとかベストヒットUSAなんかをたまに見たり
デュランデュランのカレンダーを買ってたりしてましたな

766 :774RR:2018/10/20(土) 15:20:30.04 ID:cHNfuyTx.net
脇毛しか印象が無い

767 :KUMA:2018/10/20(土) 22:39:35.74 ID:U6h9xSOG.net
同い年のツレとカラオケをする時は洋楽も数曲は歌うんですが
どうしても昔の曲になってしまいますな
土曜の夜・西へ行こう・海軍に入れ・分かれ道・アメリカ人の楽団・航海
白昼夢を信じる人・機関車・沈黙の音・硝子の紐育
うーん、本当に古い曲ばかりやねw

768 :774RR:2018/10/21(日) 06:27:06.92 ID:sw0q5rX8.net
タイトルだけやと全部わからん
何歳やねん

769 :KUMA:2018/10/21(日) 07:38:40.84 ID:bHGuaVw2.net
ベイシティローラーズ・・サタデーナイト
ビレッジピープル・・ゴーウエスト、インザネイビー
ジャーニー・・セパレートウェイズ
グランドファンク・・ウイアーアメリカンバンド、ロコモーション
ロッド・スチュアート・・セイリング
モンキーズ・・デイドリームビリーバー
サイモン&ガーファンクル・・サウンドオブサイレンス
ビリージョエル・・ガラスのニューヨーク

770 :774RR:2018/10/21(日) 07:39:08.30 ID:IsEm0o2Z.net
全部無理に翻訳するなw
アメリカ人の楽団  だけわからん

771 :774RR:2018/10/21(日) 08:55:28.46 ID:IsEm0o2Z.net
被ったw
グランドファンクは興味なかったのでわからんかったのが納得

772 :774RR:2018/10/21(日) 10:32:16.85 ID:IsEm0o2Z.net
高校の頃はイギリスのインディばかり聞いていたのだが
カラオケに結構あって驚く

あの頃のインディはレーベルごとの個性があってよかった

773 :KUMA:2018/10/21(日) 12:48:36.39 ID:bHGuaVw2.net
>>770
直訳ロックの“王様”のノリでやってしまいましたw

洋楽の最近のは良く知らないので全然ダメですが
邦楽で割と最近の曲だと、インフルエンサー、世界で一番孤独なラバー
制服のマネキン、ぐるぐるカーテン、この辺りが何とか歌えますかな

774 :774RR:2018/10/23(火) 15:25:28.89 ID:JUwv2KMT.net
今年こそは王様のライブ行きたいなぁ

775 :774RR:2018/10/23(火) 22:25:51.37 ID:Gya+S7DD.net
インディって500しか知らんわ

776 :774RR:2018/10/23(火) 23:15:03.52 ID:M0+9IGr7.net
インディ君しか知らない

777 :774RR:2018/10/24(水) 11:00:26.94 ID:ZE1rerih.net
台風どうなるんだろうかぁ

778 :774RR:2018/10/26(金) 19:59:02.49 ID:pkk9ZLeK.net
11月はオフ会やんの?

779 :KUMA:2018/10/26(金) 20:11:26.48 ID:uYCZ/Kxm.net
来週、高尾山に登る予定なので急に寒くなったりしませんように (-人-)
バイクは頑張れば来月くらいまでは乗れそうかな

780 :774RR:2018/10/28(日) 14:01:07.64 ID:IGbxvxoM.net
エターナルフォースブリザード!

781 :GU76A:2018/10/29(月) 18:48:15.94 ID:NoS6cIl8.net
昨日又一つ歳食ったんだけど
今年は初めて腰痛やらひざの痛みやら
感じる歳になってしまった。

いくつまで乗ることが出来るか
悩む歳になってしまった。

782 :毬栗:2018/10/30(火) 00:15:07.98 ID:YX0tRKmp.net
乗れるまで乗るのじゃ〜(`・ω・´)

今年はオフ会の予定無いです〜

来年は、草千里ミーティングに合わせてオフ会出来れば良いなーと思ってます(≧∀≦)

783 :774RR:2018/10/30(火) 19:21:08.11 ID:UzdogC7i.net
>>781
来年はそれプラス慢性肩こり、首コリも加わるで

784 :774RR:2018/10/30(火) 19:28:29.65 ID:eI9TffMN.net
>>783
前立腺肥大もやな

785 :KUMA:2018/10/30(火) 19:57:39.91 ID:2oejmJMX.net
明日の夕方頃には東京に着いてると思いますが
上野で大人しくまったりしますかな
間違っても渋谷方面には行かないようにしようっと

786 :774RR:2018/10/30(火) 20:02:39.76 ID:idwG0xJT.net
>>785
今日はそんなに仮装したやつはいなかったから安心しろ

787 :774RR:2018/10/30(火) 22:02:46.91 ID:JLtEypIk.net
>>785
上野もおしゃれになって変わりましたね
肉の大山で立ち飲みするのが好きですが

788 :774RR:2018/10/30(火) 22:09:18.75 ID:eI9TffMN.net
上野の光輪やったっけ
行ったけど欲しいもんなかったな
うどん食ったら塩辛くて
もう慣れたけど

789 :774RR:2018/10/30(火) 22:35:05.26 ID:8phVAUOq.net
>>788
え、おじいちゃんいつ行ったの?

790 :774RR:2018/10/31(水) 04:04:23.35 ID:qCrH1jZV.net
おれ、夏のメッシュジャケット以外
ジャケットはすべてコーリンw
物持ちいいだろ

当時のコーリンは確か韓国製ばかりだったが
意外と品質よかったのね

791 :774RR:2018/10/31(水) 06:43:51.87 ID:g1Qr3Loa.net
韓国製なんか着るかよ

792 :KUMA:2018/10/31(水) 08:57:08.64 ID:fkw0thBi.net
>>787
ハムカツとやみつきメンチorコロッケで角ハイ・・・今回も行ってしまいそうですw

793 :774RR:2018/10/31(水) 20:07:22.97 ID:QEsDoeA1.net
いまだにヤマハオートセンターと言ってしまうわ

794 :774RR:2018/10/31(水) 20:19:58.51 ID:bcU/bgpU.net
国鉄に電々公社の人?

795 :774RR:2018/10/31(水) 20:55:50.14 ID:9GO8jtGM.net
鉄道省に逓信省の人かも

796 :774RR:2018/10/31(水) 21:00:31.96 ID:qCrH1jZV.net
>>791
今はどうせ中国製ばかりだろ
下手したら、バングラディッシュとかカンボジアとか
>>792
おっさん一人で飲むには立ち飲みはいいですね
サクッと飲んでサクッと帰れる

大宮に来ることがあったら
「なごみ」という店も試してください

797 :KUMA:2018/11/03(土) 08:06:32.14 ID:Eupb/uy0.net
やあ、高尾登山から無事帰宅した私だよ
ロープウェイとか使わずに駅からそのまま登ったら結構キツくて
次の日に生まれたての小鹿のようになってしまったよ

798 :774RR:2018/11/03(土) 14:18:30.70 ID:H1/j9ypJ.net
高尾山は高さはたいしたことないが
登山口も低いから結構な距離になるんだよね

799 :774RR:2018/11/04(日) 01:14:54.84 ID:2WQvpi46.net
久しぶりに会う同級生と昼めし食って、鹿島でACL決勝観て、夜飲んできた
昼飯は土浦でうな重を食べたんだが
霞ケ浦を一望できる完全個室で食べるというぜいたく
別に追加料金なし 都内の店だと個室料金とられるわな

800 :774RR:2018/11/04(日) 01:25:01.11 ID:8kMQIQyH.net
>>799
何発やってきた?

801 :774RR:2018/11/04(日) 13:10:50.26 ID:2WQvpi46.net
そんなことはしない




同級生は男なので

802 :774RR:2018/11/04(日) 14:28:48.83 ID:mf4onQln.net
個室にうな重、男二人。
何も起きないはずがなく…(;´Д`)ハァハァ

803 :774RR:2018/11/04(日) 14:57:54.49 ID:87ANzpMP.net
ウホッ、良いオッサン。喰わないか?
良かったのかい、ホイホイ憑いて来て、
俺はどんなウナギでも食っちまう漢なんだぜ。
そうだ良い事思いついた、お前、個室の中で展望して見ろ。
とてもいい気持だぜ。

804 :774RR:2018/11/04(日) 16:27:09.61 ID:48gcDujd.net
相手のウナギを食っちまったのか?

805 :774RR:2018/11/04(日) 16:54:40.53 ID:2WQvpi46.net
>>801 ですが
うまくボケて返す言葉が浮かばないw

大阪に八年も済んだのに orz

806 :KUMA:2018/11/04(日) 17:38:01.59 ID:up6R8+15.net
レス番が801(ヤオイ)・・・タマタマだと思いたいですね

807 :774RR:2018/11/04(日) 19:02:47.80 ID:+90M7lw1.net
実物はどじょうだったとか

808 :774RR:2018/11/04(日) 19:04:16.77 ID:3ute8lBK.net
今の若い子にヤオイなんて言ってもわからない

809 :774RR:2018/11/04(日) 19:14:02.39 ID:+90M7lw1.net
UFOの人?

810 :774RR:2018/11/04(日) 19:19:28.83 ID:4+NdknDJ.net
801じゃなくて薔薇族でしょう?

811 ::2018/11/09(金) 08:23:32.08 ID:X+q8Zf0b.net
昨日はいいおっぱいの日だったって、知ってた?

812 :774RR:2018/11/09(金) 12:42:12.83 ID:7/ih60ov.net
いいおっぱいなんて都市伝説やろ

813 :毬栗:2018/11/09(金) 14:27:13.45 ID:V9Qx7Ajj.net
ぼちぼち禿げしくスレ違だよん

ブサのタイヤ3セット目発注、、、まだ13000キロなのに(涙

財布が軽くなるわい

814 :KUMA:2018/11/10(土) 11:17:23.63 ID:Aak9QOwr.net
やあ、またS〇Xにバイクを見に行って来た私だよ
今回はKSR、YBR、CBまんに跨がれたけど
やっぱ原2は足が短い人間に優しいやねw
結課、選択肢が広がりましたが、これはもう好みで決めるしかありませんな

815 :774RR:2018/11/10(土) 14:55:03.25 ID:OMVLfsTA.net
脚が長くて済みませんでした。

816 :774RR:2018/11/11(日) 10:59:06.19 ID:vJpxFKEu.net
>>814
125買うの?

817 :KUMA:2018/11/11(日) 12:32:12.52 ID:Vq1gqN2u.net
>>816
ちびTに17年乗ってて距離も5万`近く行ってるんで
そろそろ買い替えても良いかなと思って検討中なんですよ

818 :774RR:2018/11/11(日) 14:32:39.01 ID:vJpxFKEu.net
17年乗ってると飽きますね
錆とかも出てくるだろうし

経済性と利便性を考えると125がベストですな

819 :774RR:2018/11/11(日) 22:09:40.69 ID:I2tkuKQy.net
日曜日の21時に帰って来るようなツーリングはもうしたらアカンな
明日休んでしまいそう

820 :774RR:2018/11/12(月) 01:43:53.60 ID:duRk/pDn.net
そういうツーリングはハッピーマンデーの時しかしなくなった

821 :774RR:2018/11/12(月) 23:31:08.37 ID:9X62UrfH.net
>>817
レブル500とか如何?

822 :毬栗:2018/11/14(水) 17:36:49.24 ID:EJiM6JcF.net
原ニは、コスト走り共にベストですなぁ(^o^)/

セカンドに欲しいけど、経済的にむりポ(`・ω・´)

823 :KUMA:2018/11/14(水) 19:25:09.10 ID:BJg4LmdJ.net
>>821
レブル500は無いわ〜
(中免なんで乗れませんわ〜)
レブル250も無いわ〜
(乗れるけど予算が有りませんわ〜)

以上、悲しい現実でした・・・。

824 :774RR:2018/11/14(水) 20:02:23.84 ID:Ipi8lfNk.net
>>822
YOU! 原二をメインにしちゃいなyo!( ・∀・)ノ

825 :774RR:2018/11/14(水) 21:09:22.15 ID:DXx4MVfd.net
250と400二台持ちの俺は実はリッチなのか?

826 :774RR:2018/11/15(木) 10:40:16.86 ID:kyyvNo1W.net
V-ストローム250とバーグマン400が欲しいな

827 :774RR:2018/11/15(木) 12:07:51.23 ID:+9PAdWqI.net
大型のセカンドに250→そこそこ金持ち
大型のセカンドに125→普通

こうじゃないのか、、、

828 :774RR:2018/11/15(木) 12:45:19.96 ID:cCvQZw8I.net
250をメインに400と125乗ってるでー
貧乏やけど

829 :KUMA:2018/11/15(木) 15:23:34.57 ID:hbcl6Usk.net
軽自動車一台に125一台→超貧・・・

よし、お前ら取り敢えず表に出ろ

830 :774RR:2018/11/15(木) 19:11:47.69 ID:Mh5Yh9P0.net
赤貧って言葉もあるんやでw

831 :774RR:2018/11/15(木) 19:47:19.84 ID:Q0p6U39F.net
赤血球が少なくなる貧血の事か?

832 :774RR:2018/11/15(木) 20:28:15.28 ID:Mh5Yh9P0.net
だいたいあってる

833 :774RR:2018/11/16(金) 00:52:08.27 ID:aCD0Jf4f.net
2400のミニバンに1000の旧車と新しめの750が下駄ってのは大金持ちか?
買値だけなら400万くらいだぞw

834 :774RR:2018/11/16(金) 02:26:40.81 ID:UyW59/dy.net
どうやって2400万もするミニバンを400万で買ったんだ?
中古か?

835 :774RR:2018/11/16(金) 06:51:46.16 ID:cxdOmONW.net
排気量だろ

836 :774RR:2018/11/16(金) 17:29:55.23 ID:GQGw6LBj.net
>>824
50過ぎてレブル250買う予算無いって・・・、お前さん今の生活とか大丈夫なのか・・・?!
煽りとか嘲笑抜きで心配になってしまった・・・

色々現状に対する対策色々考えた方がいいんでないの?


>>833
普通に中流だと思う

837 :774RR:2018/11/16(金) 17:33:09.03 ID:GQGw6LBj.net
ちなみに私は軽自動車1台とバイク3台(3台現行車で1台絶版車)

裕福な方ではないが、無理な事してる自覚もなく、身の丈に合った幸せ具合だとしみじみ思う

838 :774RR:2018/11/16(金) 17:49:57.96 ID:cxdOmONW.net
良い歳して乗ってるバイクの排気量でマウント取ってドヤ顔カコワルイ(´・ω・`)

839 :774RR:2018/11/16(金) 17:59:36.28 ID:7F5BTY8t.net
他に趣味があるからバイクに金が回らんのやろ

840 :KUMA:2018/11/16(金) 19:51:27.98 ID:k9hlmo6/.net
こういう場だとしても、変にキャラを作って笑いに走ろうとしない方が
良いんですかね?
でも、なんか面白く返さなきゃなと思ってしまうんですな
ちょっとした病気かも知れませんね

841 :774RR:2018/11/16(金) 20:54:39.76 ID:dtv8uQu6.net
実はKUMAさん
大金持ちだな

842 :774RR:2018/11/16(金) 21:02:25.26 ID:7F5BTY8t.net
一人を除いてネタとわかってるから

843 :774RR:2018/11/17(土) 02:14:46.74 ID:ctI+z8Xi.net
都心だとバイク置く場所確保するのも大変だし台数持っててドヤ顔とかうぜぇ
ローンもあるし無理なら安い他のバイクにするもよし身の丈にあったバイクライフ送ればいい

844 :774RR:2018/11/17(土) 13:02:34.81 ID:vtHV7Piy.net
都会に住んでる一般人全部が貧民とは限らんぞ。

845 :774RR:2018/11/17(土) 17:09:00.32 ID:ctI+z8Xi.net
>>844
文盲か

846 :774RR:2018/11/18(日) 01:52:31.16 ID:OfWfVF5g.net
毛盲じゃないのか?

847 :774RR:2018/11/18(日) 09:26:56.16 ID:+sa2rBUh.net
>>843
都心マンションだと、駐輪代月いくらぐらいだろう
うちは東京じゃあないので月700円ぐらいだけど
都心だと駐輪場自体がないのかな

848 :774RR:2018/11/18(日) 09:34:02.75 ID:N8wr4Qll.net
>>847
都心という定義もテキトーだからな
練馬あたりで都心と言っているやつには、そこは郊外だろと言いたくなる

849 :774RR:2018/11/18(日) 11:43:27.45 ID:+sa2rBUh.net
田舎もんにはわからない
ヒエラルキーがあるわけですな

850 :774RR:2018/11/18(日) 15:22:07.92 ID:1KFBBpjh.net
>>847
無いところも多いんだよなこれが
マンションに付いてるなら月極め駐輪場とかに比べて格安にしてるところは多いのでピンキリ
知り合いん所は月3000円とか聞いたけど月極めはコンテナや屋内自走式とか設備良すぎもあって2万とか平気でする
そして時間貸しはバイク殆んどない

851 :774RR:2018/11/18(日) 16:31:32.13 ID:OfWfVF5g.net
流石は月極財閥だな、装備が豪華だ。

852 :774RR:2018/11/19(月) 19:30:50.54 ID:/EvWlr+D.net
>>851
定礎グループと合併したんだっけか?

853 :KUMA:2018/11/19(月) 20:14:13.94 ID:O6Yznncx.net
そろそろ冬眠の準備をしますかな

先週、高原道路を通ったらネズミ捕りをやってましたが
余りの寒さにゆっくり走ってたんで捕まらずに済むという
ラッキーな出来事が有りました

854 :774RR:2018/11/19(月) 21:28:59.37 ID:/JoabEWg.net
南関東なんで
雪が積もらない限り走り続けるぞ

855 :毬栗:2018/11/21(水) 17:55:47.13 ID:3N7zx4mp.net
北陸はもうダメぽ、、、、、

冬眠〜

856 :774RR:2018/11/21(水) 18:12:34.10 ID:FDvgiG7H.net
土曜に長野の高原を走行中に警察に止められたけど、トラクター事故の現場検証中だった
のんびり走っているからスピード違反は無いと思うが、知らない道で止められると何かを標識を見落としたかと一瞬、どっきりした

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200