2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筑波サーキットを愛する人 LAP34

1 :774RR:2017/03/14(火) 19:59:22.42 ID:IG2sYdjV.net
ファミリーもスポ走もルールを守って楽しいサーキットライフを! 

筑波サーキット
http://www.jasc.or.jp/

筑波サーキットを愛する人 LAP32 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1435497781/

筑波サーキットを愛する人 LAP33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464298177/l50

378 :774RR:2017/07/22(土) 18:36:11.73 ID:TwASSZhY.net
>>377
ありがとう。よく伝えてくれた。

379 :774RR:2017/07/22(土) 19:09:50.65 ID:vc5VtKdx.net
マジか

380 :774RR:2017/07/22(土) 19:15:49.56 ID:CHl0txMs.net
こういうのって新聞に載るっけ?
なんか、アトラクション系の事故は大々的に放送されるけど、モタスポはあまり放送されない印象

381 :774RR:2017/07/22(土) 19:45:01.98 ID:Gk8Nk8Jf.net
今日は全体で赤旗多かったな

382 :774RR:2017/07/22(土) 20:44:04.88 ID:PhtqgT1n.net
>>380
そもそも自己責任の塊で
事件性ないとすれば、マスゴミは手をださないよ

ちゃんとしたニュース番組てはサラっと出るかもしれんけどね

>>381
朝一のダンロップコーナーの赤旗も一人全く動いてなくてヤバさ全開だった

383 :774RR:2017/07/22(土) 22:08:24.75 ID:qibGzhQc.net
筑波で死ねるなら本望じゃね?

384 :774RR:2017/07/22(土) 22:29:25.78 ID:vc5VtKdx.net
本望なわけねーだろ

385 :774RR:2017/07/23(日) 00:06:50.98 ID:Bf5cqFkk.net
自分が絡んだ事故で他人が死ぬのって結構イヤだな

386 :774RR:2017/07/23(日) 00:17:06.57 ID:OktioYzK.net
ネットニュースに出てるね
スポンジバリアは効いてないのか汗

387 :774RR:2017/07/23(日) 00:52:20.20 ID:M1u5U23x.net
全日本でJSB1000やらないってのが全てを物語っているわな

388 :774RR:2017/07/23(日) 01:57:47.51 ID:elHXow/x.net
>>386
効果ないって事はないんだけど運悪く並びのすき間や下に潜っちゃったりもするね
最近多いグレーのカバーが掛かってる奴なんかは四輪が突っ込んだりして中の構造が壊れると効果ガタ落ちだけどね

389 :774RR:2017/07/23(日) 09:46:09.99 ID:t9W3GIXb.net
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/170723/afr1707230002-s1.html

390 :774RR:2017/07/23(日) 13:45:39.94 ID:5h82jWQN.net
コースが1000tが走るようにはできてないよな。
600tでも危ない。

391 :774RR:2017/07/23(日) 13:53:36.75 ID:QW/JMr3H.net
>>390
んなこたーないでしょ

392 :774RR:2017/07/23(日) 15:09:49.29 ID:jM9pE6Fi.net
>>387
あれも事故が原因だからね
筑波はランオフエリア狭いからね

393 :774RR:2017/07/23(日) 16:31:51.24 ID:uHY9uxg8.net
>>392
1コーナーだけでもランオフエリアを拡張してくれ無いかなぁといつも思ってる。

394 :774RR:2017/07/23(日) 16:50:59.51 ID:IYsI+IVc.net
つくばは、コケて止まるしかない。
クルマのタイムアタックでもワンミスで壁に当たるからな。
つっても、レイアウト的に拡張できるのは1コーナーと2ヘアだけだろうけどさ。

395 :774RR:2017/07/23(日) 20:02:09.48 ID:jM9pE6Fi.net
>>393
コース幅を維持したままランオフエリア増やそうとすると構造上莫大な費用かかるよ

396 :774RR:2017/07/23(日) 20:14:06.10 ID:z7BhZPYY.net
>>395
駐車場に向けた張り出しを伸ばす感じになるんだろうか?

397 :774RR:2017/07/23(日) 20:48:36.10 ID:VO3XJM6d.net
1コーナーって周りよりも盛り上がってるから、駐車場側にガッツリ盛土して、って感じかな。
そんな金無さそう(笑

398 :774RR:2017/07/23(日) 22:06:23.22 ID:00MZNocT.net
エアバッグ装着すれば良い。

399 :774RR:2017/07/23(日) 22:11:22.54 ID:y8et0oZk.net
>>398
今回亡くなられた選手はエアバッグ付けてなかったの?

400 :774RR:2017/07/23(日) 22:19:09.15 ID:00MZNocT.net
>>399
多分ね。エアバッグ装着して死亡って相当だぞ。

401 :774RR:2017/07/23(日) 22:30:18.69 ID:FtrcuUNk.net
筑波はエアバッグ着けてても危なそう
ガードレールやウレタンの隙間とか

402 :774RR:2017/07/23(日) 22:53:41.74 ID:oCOfxe4X.net
みんなはそれでもまだ危険な筑波を走るの?みんなもてぎにいきなよもてぎに

403 :774RR:2017/07/23(日) 23:19:50.58 ID:b3s8nrla.net
素人レベルなら筑波でも十分安全なんだよ。
ただ今回の事故は選手権だから素人、ってカテゴリーなんだろうけど
タイム的にはそんなレベルじゃない。
600・1000ccだと2秒以下の人たちだし

404 :774RR:2017/07/24(月) 01:29:31.80 ID:/Om3cAF5.net
>>403
素人orプロとかサーキットタイムとかって安全の指標になる?
例えば
プロが1秒で回る
素人が5秒で回る

本人が限界攻めだとしたら、安全性に対してそこまで差はないんじゃないかな。

405 :774RR:2017/07/24(月) 04:34:40.60 ID:sE/q+WEW.net
>>402
茂木って筑波より死亡事故の頻度は高かったような・・
できてからかなり長く何年も連続で死亡事故起きてたよな。

406 :774RR:2017/07/24(月) 06:37:39.20 ID:kjg1Ld6b.net
メインストレート終盤で一台転倒、右側のガードレールかスポンジバリアに衝突しその反動でコースを横切るようにライダーとバイクが左側に移動。後ろから来たバイクが避けきれずに衝突。内、一台のライダーが1コーナーガードレールに飛んでいくのを確認。
最初の転倒理由は未確認。
どのライダーが亡くなったかも未確認。

407 :774RR:2017/07/24(月) 08:10:03.02 ID:fggmhbcW.net
>>406
1コーナー手前って事だよね?
あそこで転けてなんで右側のガードレールに接触するんだ…

408 :774RR:2017/07/24(月) 09:12:10.04 ID:TIiPmUcQ.net
ハイサイドだと外に飛ぶか内に飛ぶかはほぼランダムだよ
もろちん、外側の方がかなり多いけど

409 :774RR:2017/07/24(月) 09:12:41.74 ID:TIiPmUcQ.net
あ。コーナー手前か
そこでハイサイドは無いよな

410 :774RR:2017/07/24(月) 09:33:13.59 ID:gBrq7QeY.net
前のバイクの後輪右側面と後ろのバイクの前輪左側面が接触。
前のバイクは後輪を右から押されたのでバイクが右に向いてしまってピットロード出口のウォールに向かって飛んでいった。
接触した2台のうち後ろのバイクがどうなったかは知らん。
これが最初の出来事。

パワーと車重の大きく異なる異種格闘技レースの悪い面が出たのかも知れないが、これ以上のコメントは差し控える。

411 :774RR:2017/07/24(月) 09:35:57.50 ID:gBrq7QeY.net
一言だけ。

知ってる奴もいると思うけど、速いバイクほど、最終コーナー出口から1コーナーまで大きく蛇行するラインで走る。

412 :774RR:2017/07/24(月) 10:23:18.02 ID:HyS3doR8.net
そんなラインで走ってんのは600以下のバイクだけ、

413 :774RR:2017/07/24(月) 11:14:01.06 ID:sdr2tsa+.net
名古屋に出張で来てるんだけど、鈴鹿サーキットのCMやってるんだよな。関東で筑波サーキットのCMって、やってたっけ?

414 :774RR:2017/07/24(月) 11:26:54.26 ID:8ZZHMj1x.net
ゆうえんち

415 :774RR:2017/07/24(月) 12:18:51.59 ID:un9OO+gN.net
3人のうち1人はようつべに走行動画挙げてる人だよね

416 :774RR:2017/07/24(月) 17:47:31.83 ID:AfFNYEpZ.net
亡くなった人の名前分かる?

417 :774RR:2017/07/24(月) 18:01:19.11 ID:2SXKOwGU.net
>>396
普通の道路の橋桁よりより強度持たせないといけないから実際は山を大きくするんだろうけど

そんな金筑波は持ってない

418 :774RR:2017/07/24(月) 21:32:38.27 ID:6Ut2jiTt.net
>>416
知ってるけど知ってどうするの?

419 :774RR:2017/07/24(月) 21:45:51.52 ID:eVVFazsy.net
>>418
お祈りします

420 :774RR:2017/07/25(火) 06:16:57.62 ID:Ct8IG/Jh.net
>>403
いや、、筑波選手権って本気で国際ライセンス狙ってる人たちばっかの
トップアマチュアでしょ。素人レベルで出られるレースじゃない。むしろ
かなり玄人に近い人たち。

421 :774RR:2017/07/25(火) 08:26:53.95 ID:jG/BdzwP.net
>>418
リザルトのリタイヤ3名中のひとりの方に、昔アドバイスをしてもらってた時期があったから・・
まさかとは思いたい。

422 :774RR:2017/07/25(火) 13:30:21.85 ID:uJBsfNra.net
>>421
リザルトのリタイア3人には入ってないよ
その3人はスタート直後1コーナーで転倒した人達

423 :774RR:2017/07/25(火) 17:36:35.58 ID:wRhVBI1i.net
リザルトに出てないの?で、レースは赤旗中断?

424 :774RR:2017/07/25(火) 18:46:53.74 ID:MUPsFiyH.net
じゃ、じゃさ、予選にはのってる?

425 :774RR:2017/07/25(火) 19:55:42.77 ID:adAgtttK.net
本当に事情があって知りたいならサーキットにそれを伝えて聞きなさい。

一つだけ教えてあげると、
赤旗中断のリザルトは1周前に戻されるから、
例の件の転倒者は全員完走者としてリザルトに載ってる。
もちろん予選にもね。

426 :774RR:2017/07/25(火) 20:11:36.80 ID:PfgFhEop.net
>>425
そんなルールなんか!
そしたら奇跡的に1位走ってるやつは故意に赤旗にしたいな

427 :774RR:2017/07/25(火) 21:58:37.94 ID:QndpXCIf.net
>>426
お前はもう黙れ

428 :774RR:2017/07/25(火) 23:17:18.66 ID:wtmadFm2.net
サーキット走ったこともレース見たこともなく
ニュース見て野次馬根性でこのスレ来たのかな

429 :774RR:2017/07/25(火) 23:18:30.83 ID:zlaA8+tJ.net
お前らスルースキル低すぎ。
相手にすんなや

430 :774RR:2017/07/26(水) 05:39:04.36 ID:c7VPN9X9.net
>>411
それ、最終コーナー脱出が速すぎてマシンを起こしきれないケースと、
1コーナーでフルバンクに近い状態まで倒してからブレーキに触り始める
ために「タメ」を作るパターンの二種類あるんで。

俺はたまに「タメ」を作るためにストレートで横2台分くらい動くことが
あるんだけど、いっぺん接触しかかった。一番そのへんのルールが厳しい
四輪のF1ですら「ストレートでの進路変更は一度だけならOK」なので、
ストレートで前の車が絶対動かないと思ってる人は要注意(なお、そのF1
のルールは今年緩和されてる)。

師匠いわく「プロでも本番のレースでなければスリップなんて使わないから。
知らないやつの真後ろは危ないんで」

431 :774RR:2017/07/26(水) 06:39:05.08 ID:ZHiw6zwO.net
ちゃらんぽらん、でちゃ暗いさ〜選手とか
アジア選手権のほうへいっちゃったの?

432 :774RR:2017/07/26(水) 08:03:34.06 ID:vtRfpVsd.net
>>430
GP3乗りだからその辺の感覚全然わかんないんだよな
なんでストレートで蛇行すんの?って感じ(笑)

433 :774RR:2017/07/26(水) 10:20:50.23 ID:1uXlz2ax.net
モトGPの真似してカッコつけてるだけだろ

434 :774RR:2017/07/26(水) 13:54:59.56 ID:ha5dgM2V.net
https://youtu.be/55P0WegQs4U
もてぎだが、motogpが蛇行する理由を解説してくれてる。

435 :774RR:2017/07/27(木) 04:49:33.25 ID:udwyVwos.net
>>425
確かにリザルトの件は言われてみたらそうだったね。
亡くなった方にはご冥福をお祈りしますが、知り合いの事故ではないことがわかってほっとしました。

436 :774RR:2017/07/27(木) 06:11:55.64 ID:/WfAGhcd.net
ここは友人も見てるんだぞ

437 :774RR:2017/07/27(木) 07:46:03.87 ID:rz5uJ3at.net
>>435
>>425
確かにリザルトの件は言われてみたらそうだったね。
亡くなった方にはご冥福をお祈りしますが、知り合いの事故ではないことがわかってほっとしました。

いくら便所の落書きレベルとはいえ不特定多数が閲覧できる掲示板に人が亡くなっている事故に対してほっとしたと書き込める神経が理解できん。

438 :774RR:2017/07/27(木) 21:02:52.03 ID:udwyVwos.net
ホッとした ×
スカッとした ○

439 :774RR:2017/07/27(木) 21:04:17.79 ID:HiqT1xDS.net
次は君の番かな...(^^;

440 :774RR:2017/07/27(木) 21:28:22.53 ID:3tDboIwv.net
>>432
ん、、全体的には小排気量のほうが蛇行率高いよ。
最終で稼がないとストレート大変だから、最終出口の縁石の外側の緑ゾーンギリギリ
まで使って立ち上がってきて、タワー前くらいまでマシンが起きない。

441 :774RR:2017/07/28(金) 12:53:16.39 ID:XKwmTRW7.net
>>435
その知り合いの人を多分知ってるけど、
「心配してくれるのは有り難いが、2CHで確認なんてストーカー地味てて少しきもい」ってさ..

442 :774RR:2017/07/28(金) 13:07:48.34 ID:a0btAvns.net
知り合いならココで聞かねえわな

443 :774RR:2017/07/28(金) 21:48:14.13 ID:os7hNvlw.net
チーム員もドン引きしてたわ.....

仮にも同じトラックで走ってた人相手にホッとしたなんてね.....

444 :774RR:2017/07/28(金) 22:03:13.00 ID:kmD9p+pA.net
なんだか昨日から気持ち悪い粘着が居座ってんな

445 :774RR:2017/07/28(金) 22:08:41.41 ID:4QragGzB.net
身近な知人ならお通夜に行ったでしょ
知ってる人程2ちゃんなんかで多くは語らないよ

446 :774RR:2017/07/28(金) 22:09:51.21 ID:MSo4sXL9.net
顔だけ知ってる

程度の間柄の奴も多いのがサーキット。生暖かく見るべし

447 :774RR:2017/07/29(土) 20:37:00.38 ID:GiJnxLyu.net
教えて欲しいのですが
最終コーナーの走り方が判りません。
車両はミドルSSです。
進入の速度とブレーキの使い方です。
宜しくです。

448 :774RR:2017/07/29(土) 21:36:49.46 ID:CZSX12hV.net
今のタイムを言わないと返答無いと思われ。
例えば、1分切れません、最終コーナーの走り方が判りません。


449 :774RR:2017/07/29(土) 22:12:17.80 ID:RZf3aiq6.net
もう全日本やらないって事は
伊藤真一のコースレコードを
更新する可能性は低くなったのかな

450 :774RR:2017/07/29(土) 22:48:42.22 ID:Tlgl83BR.net
>>449
だろうな。エスケープゾーンを広げる工事をしないと、開催出来るクラスが減って運営が先細りになる可能性が高い。

451 :774RR:2017/07/29(土) 22:52:30.92 ID:MD4GcW4Q.net
1コーナーなら外側には何もないから金掛けるだけで改修できるな
最終コーナーはなんか建物有るから厳しいかも

452 :774RR:2017/07/29(土) 23:20:41.06 ID:yU3cgF+I.net
1コーナーとか最終とか以前にダンロップあたりとかはどうしようもないじゃん。

453 :774RR:2017/07/29(土) 23:23:43.71 ID:yU3cgF+I.net
あと、コースを何とかしたとしても、それでただでさえ狭いピット区間がさらに狭くなった日には・・・

454 :774RR:2017/07/30(日) 00:29:33.04 ID:4OragaYZ.net
>>450
しかし、ひょっとして現時点でも全日本よりテイストの方が儲かってるんじゃないかという気がしないでもない
ああいう感じのお祭りレースイベントを育てることで生き残っていけたりしないかな?

455 :774RR:2017/07/30(日) 04:17:07.06 ID:GKV7ZI9j.net
筑波は場所の利があるのと、ずっと積み重ねてきた「筑波何秒」っていうベンチマークを持ってるから、そこが強み。ただ同時に、レイアウトをなかなか変えられない足枷にもなってる。

すごくいいコースだったんだけど仙台ハイランドが潰れちゃったのも同じ理由らしい。1コーナーとか絶望的だったからね。
昔の設計だと敷地を有効に使うためにあんな感じになるんだろうな。
あとは、FISCOみたいに思いきるのかどうか。

456 :774RR:2017/07/30(日) 07:58:52.12 ID:qcBzJsiE.net
>>450
死人出しまくって、ファイナルデッドサーキットになったら経営以前にお上が黙ってないだろ

457 :774RR:2017/07/30(日) 09:03:32.15 ID:qDBZhy/4.net
今回の事故のより前に1コーナーって
問題になってた??

458 :774RR:2017/07/30(日) 11:01:43.01 ID:ax5T8jJF.net
エアバッグ装着必須を走行条件に加えれば良い。

459 :774RR:2017/07/30(日) 11:32:05.43 ID:2r21H8wf.net
ホームストレートだけ制限速度を設けたら?最終コーナー出口に120k制限の標識立てる。違反者は走行中止。
世界初の制限速度の有るサーキットとして人気が出るかもよ。

460 :774RR:2017/07/30(日) 11:59:43.09 ID:iyUVHx6c.net
で出るわけねーだろ

461 :774RR:2017/07/30(日) 13:06:34.26 ID:+El6gEaV.net
よ〜し、ホームストレートの真ん中にシケインね。

462 :774RR:2017/07/30(日) 16:21:25.81 ID:5NTmJpQY.net
1ヘアの外側に最終が居座ってるからな。

463 :774RR:2017/07/30(日) 16:23:28.09 ID:yK/+YPM6.net
>>462
なんの話してんだよ、お前だけ

464 :774RR:2017/07/30(日) 16:23:51.43 ID:5NTmJpQY.net
あ、桶川みたいに1ヘアを手前に持ってくるショートカットを作ればいんじゃね?
で、他のコーナーはランオフエリアを広くする、と。

465 :774RR:2017/07/30(日) 18:39:51.14 ID:bdeqsBql.net
>>451
エスケープゾーンならコース本体よりも必要強度が減ったりしないもんかな?
張りだし的なもので許されれば、だいぶコストは節約できそう

ただ、四輪がクラッシュしてローダーが出動する場合を想定しないとならんから、
やっぱりコース本体と同等の荷重に耐える必要があるか

466 :774RR:2017/07/31(月) 15:05:50.48 ID:qYEr6e6r.net
やはりシュワンツは正しかった。
こんなとこ一分未満でグルグル回って何が楽しいんだよ。

467 :774RR:2017/07/31(月) 15:18:57.51 ID:lWiPOv1s.net
楽しいです

468 :774RR:2017/07/31(月) 19:49:49.01 ID:RRXJ0Rhg.net
楽しいね

469 :774RR:2017/07/31(月) 19:50:23.27 ID:8ic+zhcc.net
とても楽しいです

470 :774RR:2017/07/31(月) 22:18:37.21 ID:Lx9Z9Tbw.net
楽しいってより、筑波でリッターSSを全開で走らせコーナーを攻めてる時だけが生きてるって実感する。

471 :774RR:2017/07/31(月) 22:40:30.87 ID:2WIBX1bN.net
近くにサーキットないんだもん

472 :774RR:2017/08/01(火) 05:59:04.43 ID:hx+LZiLN.net
リッターSSでコーナー攻めてるとタイム出ないでしょ、、、
分切りの人たちはみんなコーナーは加速のための待ち時間だと思ってるし

JP250やMoto3だといかに速度を落とさずバンクさせて抜けるかになるんで
攻めるというか半分自殺みたいなノリになるけど。

473 :774RR:2017/08/01(火) 08:30:18.73 ID:vPTcQ6Vz.net
コーナーを攻める→20秒

474 :774RR:2017/08/01(火) 09:23:04.82 ID:NaGVS9Fr.net
見る方もバイクがかっこよく見えるサーキットである

475 :774RR:2017/08/02(水) 20:46:57.50 ID:YDaVFLTw.net
けどリッターSSで攻めてる。と言ってる人より
分切ってる人の方が絶対的にコーナーは速い。
本人に言わせれば「攻めてなんかないよ」だけど

476 :774RR:2017/08/03(木) 00:51:32.71 ID:RX8ujZLZ.net
最終コーナーは、最初は怖いけど思い切ってかなりオーバースピードで入っていって覚えた。これは攻めてるって言える?

477 :774RR:2017/08/03(木) 02:15:10.04 ID:I7mILVNS.net
自分にとっての新しいチャレンジをするなら攻めてるってことだろ。
比較として加速なのかコーナリング速度なのかといった、どこにタイム短縮の力点を大きく置くかというのは走り方の組み立てであって、
力点が小さい部分でも頑張ってないわけではないよな。コーナー中のスピードを上げない代わりに、そのスピードで可能な限りコンパクトに曲がろうとするなら、そら攻めてるべさ。

俺は上級者だからコーナーなんか攻めてないぜドヤッ
ってのはカッコ悪い。

478 :774RR:2017/08/03(木) 03:25:04.00 ID:fnctQDaL.net
おれ、体験走行会だけだよ〜
会員になってたのは、トミンだけ

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200