2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筑波サーキットを愛する人 LAP34

1 :774RR:2017/03/14(火) 19:59:22.42 ID:IG2sYdjV.net
ファミリーもスポ走もルールを守って楽しいサーキットライフを! 

筑波サーキット
http://www.jasc.or.jp/

筑波サーキットを愛する人 LAP32 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1435497781/

筑波サーキットを愛する人 LAP33 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464298177/l50

234 :774RR:2017/06/05(月) 00:54:42.04 ID:pSQuas6w.net
ついこの前もバックストレートで事故あったらしいけど、そのときは急なライン変更だったらしい。
恐らくピットに入りたかったのではないかと噂されてた。

それにしても危険すぎる

235 :774RR:2017/06/05(月) 12:36:50.39 ID:I0ca3zqC.net
>>234
俺もその急なライン変更に突っ込みそうになったことがあるけど、
あれはもう寿命が数年は縮む思いなんでマジでやめてほしい。

236 :774RR:2017/06/05(月) 15:03:19.20 ID:ypeJcND4.net
>>230
そんなに良く見るの?

車両良く見てなかったけどゼッケンついてたな
たまたま医務室の中ちょっと見えたけど
だいぶ年配の方だったなぁ

237 :774RR:2017/06/05(月) 17:30:26.39 ID:Jjl5xGXt.net
>>213
軽をトランポにするか牽引車にでも乗せれば?セダンでも牽引出来るぞ

238 :774RR:2017/06/05(月) 21:19:57.12 ID:ur+UtsyE.net
>>236
あれ?もてぎにも来てる奴とは違うのかな?

239 :774RR:2017/06/08(木) 23:16:36.68 ID:G8YRUdfp.net
土曜日天気持ちそう。

240 :774RR:2017/06/09(金) 08:43:03.14 ID:T9utMedf.net
会社さぼって、2りんかん走行会。
一週間前は雨予報だったけど晴れて良かった


241 :774RR:2017/06/09(金) 08:51:50.00 ID:T9utMedf.net
中野真矢氏がおる〜

242 :774RR:2017/06/09(金) 17:27:22.58 ID:O/wNaCr4.net
同じく!
走行会の良い所だよね
色々聞けたり、先導してくれたり。

中野さん一回も一緒にならなかったけど

243 :774RR:2017/06/09(金) 23:45:57.75 ID:BT7lVCmk.net
中野真矢に会えるより、お前らに会える方が嬉しいわ。

244 :774RR:2017/06/10(土) 00:40:15.66 ID:X+pUjWyA.net
今時「お前ら」なんて書く奴は煽り目的
相手すんなよ

245 :774RR:2017/06/10(土) 09:52:27.40 ID:6jJOuGKo.net
>>243
いいこと言うわ。わかるわそれ。

246 :774RR:2017/06/10(土) 09:54:11.32 ID:YWpQC5TQ.net
56のチーム員が走るスポ走やレースでよくみかけるんであまりレア感ないけど、ちっこいよね彼w

247 :774RR:2017/06/10(土) 10:04:16.24 ID:H4VnuRnq.net
私も背が高くないのでポジションとかコーナーリングの腕の回し方とかいろえろ聞きたいw

248 :774RR:2017/06/10(土) 14:58:34.69 ID:woNe9QvL.net
300km/hで前転したときの話・・・はいいか

249 :774RR:2017/06/10(土) 23:58:07.77 ID:3mw29AmD.net
マシンが同じなら軽量ライダーが有利。小柄なら空気抵抗的にも有利。
世界GP250クラス優勝は伊達ではない。

250 :774RR:2017/06/11(日) 18:21:02.53 ID:aZI7bS1/.net
クラス優勝ってチャンピオン取ったと勘違いしそう

251 :774RR:2017/06/11(日) 23:33:26.84 ID:cUECiFf4.net
>>246
普通にハイエース運転してくるしね。

252 :774RR:2017/06/12(月) 12:23:37.81 ID:61eubEvG.net
2りんかん走行会参加者の皆さんお疲れさま。
相変わらずのトラフィックでしたがw

中野君は偉いと思うよ。
自分でハイエース運転してくるしピット設営も自ら動く。
なんやかんやでしょっちゅう動いてる。
椅子に座って何にもしない監督が多い中、彼は裏方に徹してるもんね。

253 :774RR:2017/06/12(月) 20:44:31.44 ID:ME7ngoJ+.net
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン

254 :774RR:2017/06/13(火) 16:47:01.71 ID:uvVpLPrr.net
おい、明日なにいきなり雨マークついちゃってんだよバカ

255 :774RR:2017/06/15(木) 12:31:17.18 ID:gn/XJdCU.net
つくばTT土曜日と日曜とどっちがおすすめ?

256 :774RR:2017/06/15(木) 14:07:56.13 ID:T/3YWnKR.net
>>254
マジでー。
金曜ならレインタイヤ買わなくてもいっか。

257 :774RR:2017/06/16(金) 12:40:33.20 ID:c0Pa/sKZ.net
明日の体験走行に行くんですけど、ニースライダ付けてたら膝擦れるふいんき()なんですかね?

258 :774RR:2017/06/16(金) 12:59:58.62 ID:HIaoqLWI.net
雰囲気だけはな
てか先導付きでしょ

259 :774RR:2017/06/16(金) 13:02:19.15 ID:HIaoqLWI.net
21日雨じゃん!くそ〜

260 :774RR:2017/06/16(金) 14:45:45.96 ID:tDnUz0FM.net
ひざすりこぞうにすればOKよ。
おれも体験走行会いきたい。 たぶんいくよ。

261 :774RR:2017/06/16(金) 17:40:56.34 ID:nb7LNQgI.net
ついに峠小僧RRの出番が来たようだ。

262 :774RR:2017/06/17(土) 09:33:13.83 ID:VvQrSkbv.net
峠小僧RRは良い製品なんだけど、バックルが内側に来るせいでバイクに傷が付くんだよね
マジックテープ版を再開発して頂きたい

263 :774RR:2017/06/18(日) 01:37:19.59 ID:06ly8TcX.net
>>230
すごく遅レスなんですけどその方ってこの方?


ttp://kenxg4.exblog.jp/

264 :774RR:2017/06/18(日) 01:48:30.98 ID:v3zlH1fz.net
峠小僧RRってネーミングに乾杯っ

265 :774RR:2017/06/18(日) 02:38:17.58 ID:FrOABBfU.net
>>263
そだよ。

266 :774RR:2017/06/18(日) 09:26:53.15 ID:VQ66CRhU.net
それだったね
しかしバックストレートでなぜ‥

267 :774RR:2017/06/18(日) 09:58:19.70 ID:KfrnxwDB.net
>>265
ありがとうございます
見たことあるような無いような…
GSX-Rってやたら多いですよね

268 :774RR:2017/06/18(日) 10:41:51.22 ID:4Tros2I2.net
>>263
ああ、やっぱりこの人なのか。
結構若い人だったと思うけど。
茂木のナンバー着きクラスでもよく見る。

269 :774RR:2017/06/18(日) 18:01:24.14 ID:1kWlF0FD.net
6秒でL枠走ってるのか
初心者ブチ抜いて悦に入るのはルール的にもマナー的にもどうかな

270 :774RR:2017/06/18(日) 18:23:43.77 ID:UCqBMjEf.net
サーキットアドバイザーやら運営スタッフが当人に注意しないなら通報するまでだ

271 :774RR:2017/06/18(日) 18:29:29.32 ID:VQ66CRhU.net
>>269
8秒くらいじゃないか?

272 :774RR:2017/06/18(日) 18:33:16.54 ID:AX5se6XP.net
>>271
それでもあかんやろ

273 :774RR:2017/06/19(月) 00:16:13.11 ID:oYXyiviS.net
ベストラップ≠基準タイム

274 :774RR:2017/06/19(月) 01:01:10.28 ID:sPqMkcyH.net
L枠は15〜20秒が基準タイムだから
15秒位で周回していれば問題無いと思うが
ベストが6秒だとどんなに遅くても10秒位で周回してるだろ

ファミリーから卒業を考える時期

275 :774RR:2017/06/19(月) 06:59:37.37 ID:AWxj4eKF.net
>>273
頭悪いな君は

276 :774RR:2017/06/19(月) 07:19:27.23 ID:NV5yDZmv.net
r1000の人に何時も抜かれる側だけど
気を使って抜いてるのは分かるよ
もっと速い人も居るけど危ない抜きかたしないと
運営からも何も言われない

277 :774RR:2017/06/19(月) 07:42:59.00 ID:2GFVUArN.net
jより上のクラスを作ってくれるとありがたいんだけどな〜。5秒〜10秒ぐらい。

278 :774RR:2017/06/19(月) 09:39:07.46 ID:b/Wqi/iL.net
マジで迷惑だからスポーツ枠逝けよ。
この間の岡山国際サーキットの7台絡んだ事故だってそうだっていうじゃない。死んでるからね。笑えんわ。相手の家族とか考えろ

279 :774RR:2017/06/19(月) 10:45:59.29 ID:XrbnDh/H.net
>>277
それ思った
自分もそんな速くないけど
Jクラスの速度差、だいぶあるよね…

ただ趣味でのんびりやってるだけだから
スポーツ枠を取る気にならなくて

280 :774RR:2017/06/19(月) 12:48:21.65 ID:Y6QIMogS.net
>>277 >>279
5〜10秒ってなんですか。
A枠走りなさいよ。

>>279
A〜R枠の人だって趣味で走ってる人ばかりですよ。
ファミリー枠だったらいい加減に走るってことですか。
それならタイム以前の問題です。コースに出ないで頂きたい。

281 :774RR:2017/06/19(月) 12:53:02.37 ID:g9nWJ3Hg.net
誰もいい加減に走るなんて
どこにも書いてないわけだが。

282 :774RR:2017/06/19(月) 14:40:29.06 ID:6qXpJIFC.net
>>280
もちろん他の車両に気をつけてるよ
なるべくケガだけはしたくないしね

まぁタイム設定がある訳だし
スポーツ枠考えてみよっかな

283 :774RR:2017/06/19(月) 19:57:49.67 ID:uEi93njD.net
そもそも公道用車両で走れる枠ってサーキットの間口を広げるための枠じゃないの?
速く走れるようになったらキッチリ準備してスポ走でやるべきだと思う

284 :774RR:2017/06/19(月) 20:25:30.69 ID:Dbjfg7hQ.net
うm

285 :774RR:2017/06/19(月) 20:33:01.89 ID:h/jaoKBu.net
>>282
いくら傍から見ても安全な抜き方だったとしても、ラップタイムが何秒も速い車両に抜かれたら、サーキットでのスポーツ走行に慣れてない人なら、きっとヒヤッとするよね。
ファミリー枠の位置づけって、初級者が安心して走れるような走行枠でしょ。
初級を脱したならスポーツ走行に移動しようよ。

ぶっちゃけ、そこそこ走れるようになっているのに、筑波の職員に黙認されてるからファミリー枠で走行しても構わない、っていう考え方は自己中心的で好かんな。大きな速度差(タイム差)がある車両が同時に走るのは本質的に危険だしね。

ライセンス費用が安いからファミリーっていう残念なヤツも居るんだろうな…。

286 :774RR:2017/06/19(月) 21:19:32.09 ID:32MsJ+Jg.net
a枠の走行枠見てるとj枠より速度差、タイム差が激しいように思える。
まぁだからってj枠走ってていいとも思わないけど。

287 :774RR:2017/06/19(月) 21:38:19.36 ID:ij+Qift4.net
リッターSSにスパコル履けば、センスの有る奴なら直ぐに5,6秒出ちゃうし、慣れればそんくらいのタイムは鼻歌交じりで走れるからねぇ (-_-;)y-~

5〜10秒のファミ走SS限定枠が有っても良いかと

288 :774RR:2017/06/19(月) 21:48:10.73 ID:uXM5GKl6.net
>>286
A枠のタイム差ってどのくらいある?
基準以外とかいるのかなぁ

289 :774RR:2017/06/20(火) 01:27:51.86 ID:tkSVW3q9.net
L走ってた頃は抜かれるときビクッとなってたけど、
Jに移る頃には慣れた。
マーシャルカーの小室氏に最終進入でズバーンと追い抜きされ、ヒャーと思ったけどその進入の仕方はとっても参考になった。

290 :774RR:2017/06/20(火) 05:12:38.30 ID:Cs+gFYYY.net
>>287
そのタイムってまさにA枠の基準に当てはまるんで、素直にA枠走ればいいんじゃないかと思いますけど、なんでファミリー枠であることにこだわるんすかね。
慣れれば出るタイムと書いてる以上、すでに初級でもないのは認めてるんでしょ。

291 :774RR:2017/06/20(火) 08:12:20.63 ID:39fwZYSA.net
>288
最低タイムがなく、レーサーなら遅くても初心者でもAを走らなきゃいけないから

292 :774RR:2017/06/21(水) 21:18:44.31 ID:aRzNs6RS.net
>>291
125の初心者から400のエキスパートまで玉石混交のCクラスも同様
6秒台から30秒台まで入り乱れてる

293 :774RR:2017/06/22(木) 00:14:31.00 ID:y8K0Obe5.net
排気量差のライン違いは怖えーな、特に最終。

294 :774RR:2017/06/22(木) 00:40:36.66 ID:Otc6RxQz.net
>>291>>292
レーサーもV走れるようになりました
これで20秒以上は全員Vに行ってもらいましょう。

295 :774RR:2017/06/22(木) 02:49:26.06 ID:cos/xaJU.net
>>293
2ヘアの立ち上がりがヤバイ
1000と600はラインがクロスするからタイミング悪いと接触がある。

296 :774RR:2017/06/22(木) 13:31:40.70 ID:tDwR7gC0.net
>>295
確かに…

297 :774RR:2017/06/24(土) 13:14:59.67 ID:5pQtO6Ci.net
マジかよー
予約枠1個もとれねーじゃん
平日ファミリー増やせやークソが

298 :774RR:2017/06/24(土) 13:43:38.52 ID:2qK7KO0J.net
第一、第二指定日あたりまでなら普通のに予約できてたよ。
まぁ来月は平日ファミリー少ないとは思う。

299 :774RR:2017/06/27(火) 20:06:11.30 ID:iCncMD0x.net
コーナリングの度にアウト側の腕をグルングルン回しながら走行してる人が居たけど、そんなんでコーナリングスピード上がるのかね?

300 :774RR:2017/06/27(火) 20:21:36.81 ID:zTuMAcuy.net
>>299
ゴメン。状況がわからない。

301 :774RR:2017/06/27(火) 20:47:19.57 ID:iCncMD0x.net
子供の時、運動会でコーナーのアウト側の腕をグルングルン回して走らなかった?アレをやってるんだと思う。勿論、右コーナーだけだけどね。

302 :774RR:2017/06/27(火) 21:32:48.41 ID:mzkdi/Ek.net
>>299
そいつ「カメ!」といいながらコーナリングしてなかったか?

303 :774RR:2017/06/28(水) 00:03:21.16 ID:6NjTr2cQ.net
話を豚切りで申し訳ないが、この前、体験走行やってきた。
グループで走るんだけど、グループの先頭のやつが何を勘違いしてるのかペースカーを煽る煽るw
ちなみに、そいつは元々先頭じゃなかったんだが(ナゼか)いつの間にか先頭になってたw

お陰で先導付きなのに少し早いペースで走れて楽しかったありがとう(棒

304 :774RR:2017/06/28(水) 02:34:11.19 ID:Yny8MNk6.net
>>303
それσ(゚∀゚ )オレ

305 :774RR:2017/06/28(水) 14:31:16.09 ID:JRIhjRKb.net
筑波のでの小排気量クラスの話なら
追い抜いてったやつ アジア系の外人のcbr250rかい?
帰りに女ダンデムに載せてた。
スーパーカブ?もいたね。
先導カーのペースはだいたいいつもあんなもんのはず

306 :774RR:2017/06/28(水) 17:03:02.56 ID:EtxY1Zf4.net
だんでむ

307 :774RR:2017/06/28(水) 19:29:54.28 ID:6LWyjVTv.net
>>305
そう。そいつ。
カブ110は女性だったな。

にしても、あんなもんなのか?
前を走ってた大排気量グループに追い付いてたから、いつもより速いのかと。

308 :774RR:2017/06/29(木) 13:08:16.54 ID:kVqqr/6F.net
体験走行なんだし1人で張り切ってたら恥ずかしすぎるだろ。ライセンス取っちゃえよ

309 :774RR:2017/06/30(金) 12:36:27.86 ID:Eo1IIUvH.net
初めて走るTC2000がバイクだとは、中学生の頃の俺には想像もつかなかったろうなぁ。
車派だったからなぁ。

今はもう50:50だわ。

310 :774RR:2017/06/30(金) 14:12:16.40 ID:jV8Fp7V/.net
そうか、みぽりんの 50:50

今、話題のTC500

311 :774RR:2017/06/30(金) 15:35:15.02 ID:+DC5vC4o.net
筑波TT、新しいCBR250RRで4秒台が出てるのか。
すごいタイムだな。

312 :774RR:2017/06/30(金) 17:19:30.45 ID:m/DnDO7n.net
>>311
ちがう、四半世紀以上昔のアレ。

313 :774RR:2017/06/30(金) 20:23:00.89 ID:TS5IZPql.net
あ、四気筒のほうなんだ。しつれい。

314 :774RR:2017/06/30(金) 20:24:08.97 ID:TS5IZPql.net
まぁ四気筒だとしても、激速だな…

315 :774RR:2017/06/30(金) 20:38:23.85 ID:h36mwgN5.net
イカ娘号かな?
トミンでも26秒台とか

316 :774RR:2017/06/30(金) 21:12:53.32 ID:1bnIfYtP.net
イカは早ければ何やっても良いと思ってるクソ野郎
氏ねばイイのに

317 :774RR:2017/06/30(金) 21:51:49.10 ID:IZAa1DRL.net
イカじゃ無い奴みたいよ

318 :774RR:2017/07/01(土) 19:14:53.31 ID:gOEcK402.net
Twitterで有名な走り屋さん、筑波走行2回目で0秒台とかきちがいすぎるなぁ

319 : 【大凶】 :2017/07/01(土) 21:03:42.19 ID:2hhGk/UZ.net
>>318
kwsk!

320 :774RR:2017/07/01(土) 22:28:06.57 ID:gOEcK402.net
>>319 コ○パチさんって人です笑

茂木も2回目だか3回目だかで2分切ってるし、最近走り始めた鈴鹿もすでに10秒後半という化け物笑

321 :774RR:2017/07/01(土) 23:15:30.97 ID:67nj/PMP.net
ピレリカップの#58の人でしょ
もてぎrd.で#392相手に終始3位争いして
最後は90度で競り勝ってたよ

322 :774RR:2017/07/02(日) 20:26:09.49 ID:dZ7sC9bj.net
自演が酷いな

323 :774RR:2017/07/02(日) 23:07:25.32 ID:G9e/XCng.net
別に自演でなくても、同じようにサーキットを走り始めたらあれよあれよという間に
速くなって筑波TTに初めて出て1回目で卒業しちゃった、とかいうのは
何人も観てるから「へえ凄いね」としか思わないのよね。

そんなのより「他人よりお前はどうなんだよ」って方が重要だから。

324 :774RR:2017/07/03(月) 17:12:02.19 ID:QdLQUosJ.net
>>321
あの人あれでデビューレースだったんでしょう?
ソードー君周辺の人間って謎すぎる
まあ本人も異色だけど

325 :774RR:2017/07/03(月) 17:55:03.42 ID:w9O3FQVU.net
多分バイクのゲームでコースを憶えたんだろ?将棋の藤井四段がデビューしていきなり29連勝出来たのもパソコンでAI相手に研究したのと同じ。

326 :774RR:2017/07/03(月) 21:23:16.01 ID:lZcszJQ5.net
>>324 ヨシムラのライダーに応援されてるって凄いよねー

327 :774RR:2017/07/03(月) 21:34:17.30 ID:5Q0zb0tP.net
「他人より俺はどうなんだよ」が一番重要だな

328 :774RR:2017/07/03(月) 22:18:04.54 ID:0yYJUhm2.net
自分よりすごい他人なんてさんざん見てるからなんとも
そんなすげーやつでも怪我で引退とかもあるし
近い将来ぷろになれたらいいねぐらいだろ
こんなところで承認欲求ですかっての

329 :774RR:2017/07/04(火) 02:49:18.72 ID:d8z6XagX.net
>>324
でかいコース走るのも初だった気がする

330 :774RR:2017/07/04(火) 06:34:46.38 ID:BYwFsxuE.net
TTでいきなり卒業ってのは最近だと全然珍しくない。
俺の友達も1回目でいきなり1秒台出して賞典外w
スクールの知り合いもこないだ2回めで卒業した。

331 :774RR:2017/07/04(火) 06:46:54.36 ID:77kK67sN.net
月イチで6年掛かってようやく3秒の俺涙目

332 :774RR:2017/07/04(火) 10:03:15.74 ID:r50lLKoS.net
月一じゃしゃーないでしょ
走る人は平日でもバンバン走ってるし。

333 :774RR:2017/07/04(火) 10:44:30.16 ID:5AFbNHED.net
上手くなる、速くなるには金と時間が必要。でもそれを通り越して若さも必要な時があるのではないかと感じた。
仕事の時間割いて練習しても若者にあっさり抜かれると流石に落ち込む。

334 :774RR:2017/07/04(火) 11:55:59.85 ID:7ntgEL0j.net
俺、半年に1回ぐらいのペースだけど、数年で3秒台なって、そこからも順調にタイム伸びてるよ。

走行時には動画を必ず撮って、サーキット行く2週間前から、直近の動画を元に何が悪かったとか、どうすればいいとか、ひたすらイメトレすると案外走れるからオススメです。

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200